EU

独マン・ウント・フンメル、水処理フィルター事業を強化

独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメルは1月26日、水処理フィルター事業を強化する方針を明らかにした。非自動車事業を拡大する戦略の一環で、シンガポールに同事業の中核拠点を置き、成長市場のアジアを中心に事業 […]

ノイマイヤー・テクフォア、伊部品会社を買収

独自動車部品メーカーのノイマイヤー・テクフォア・ホールディングはこのほど、ベアリング大手のSKF(スウェーデン)からイタリアの成形部品メーカー、Officine Meccaniche Villar Perosa(OMVP

独自動車メーカー、側面衝突試験用ダミーを共同開発

アウディ、メルセデス・ベンツ、ポルシェ、BMW、フォルクスワーゲン(VW)の独自動車メーカー5社を中心とする研究チームが側面衝突試験用ダミー人形の開発を進めている。5社は2002年に合弁会社「ダミー技術とバイオメカニクス

米テスラ、欧州でバッテリーをリサイクル

米電気スポーツカーメーカーのテスラ・モーターズは欧州全域を対象とするバッテリーパックのリサイクルシステムを構築する。回収したバッテリーをベルギーの非鉄金属大手ユミコアがリサイクル処理し、抽出した金属や副産物を再販する。

シーメンス、路線バスにハイブリッドシステムを供給

独電機大手のシーメンスは、ディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステム「Elfa」を開発した。路線バスなど停車と発進を繰り返す車両に最適としている。 \ 同システムでは、ディーゼルエンジンは主に、車

独デュル、復配の見通し

独産業設備大手のデュルは1日、2010年通期の税引き後利益(暫定値)が約600万ユーロとなり、前年の2,570万ユーロの赤字から黒字に転換したと発表した。売上高は前年比17%増の12億6,000万ユーロに拡大。営業利益(

賃金と物価のスパイラル懸念

経済危機で遠のいていたインフレ懸念が再び浮上してきた。ユーロ圏の1月の消費者物価指数は前年同月比で2.4%上昇し、2008年10月以来27カ月ぶりの高水準を記録。欧州中央銀行(ECB)が上限目標値とする2%を2カ月連続で

経営難企業の欠損金繰越控除は違法、欧州委が回収命令

欧州連合(EU)の欧州委員会は1月26日、ドイツ政府が景気対策の一環として導入した企業向け減税措置のうち、経営難に陥った企業に対し、買収などによって株主構造が著しく変化した場合も欠損金の繰越控除を認める制度はEUの国家補

エタノール10%混合燃料が流通、価格設定に不自然な点も

エタノールを10%混合したガソリン(E10)が市場に出回り始めた。まだ販売していないガソリンスタンドもあるものの、第1四半期中にはほぼすべての店舗で取り扱いが始まる見通しだ。 \ エタノールは穀物やサトウキビなどを原料と

「EU共通特許」の12カ国先行導入、欧州議会の委員会が承認

欧州議会の法務委員会は27日、フランス、ドイツなどEU12カ国が域内共通の単一特許制度を他の加盟国に先駆けて導入することを承認した。同案件は欧州議会が2月の本会議で承認する見通し。加盟国による最終承認を経て新制度が導入さ

ロシアとの二国間航空協定に違反の疑い、欧州委が7カ国に警告

欧州委員会は28日、ロシアとの二国間航空サービス協定がEUのルールに違反している疑いがあるとして英国、ベルギー、デンマーク、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、スウェーデンの7カ国に対して警告書を送付したと発表した。すで

11月のユーロ圏製造業新規受注、約20%増

EU統計局ユーロスタットが24日発表した2010年11月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比19.9%増となり、上げ幅は前月の14.8%から拡大した。とくに中間財、資本財が好調で、20%を超える伸びを

欧州委がギリシャ航空2社の合併拒否、独占化に懸念

欧州委員会は26日、ギリシャのオリンピック航空とエーゲ航空の合併計画について、競争上の懸念から認めないとの判断を下した。合併で誕生する新会社がギリシャの航空市場でほぼ独占的な地位を占め、運賃の引き上げやサービスの低下につ

スペイン・ポルトガル通信最大手が競争回避で協定か

欧州委員会は24日、スペイン通信最大手テレフォニカとポルトガ通信最大手のポルトガルテレコム(PT)に対して、EU競争法違反容疑で調査を開始したと発表した。両社が互いに相手側の本国での競争を避ける協定を結んだ疑いがあるとし

仏GDFスエズの英IP買収、条件付きで承認

欧州委員会は26日、仏電力大手GDFスエズが英同業インターナショナル・パワー(IP)を買収する計画を条件付きで承認したと発表した。GDFスエズはIPがベルギーに持つ発電所の売却を求められる。 \ GDFスエズは昨年8月、

ガスプロムが独占的地位を乱用、リトアニアが欧州委に苦情

リトアニア政府は25日、同国でガス供給を独占するロシアのガス最大手ガスプロムがその独占的地位を乱用しているとして、欧州委員会に苦情を申し立て、調査を要請したことを明らかにした。 \ ガスプロムはリトアニアでガス供給を独占

排出量取引の一時停止、当面継続へ

欧州委員会は27日、サイバー攻撃を受けて19日から実施しているEUの温暖化ガス排出量取引の停止を当面継続すると発表した。システムの安全性が確認された加盟国の国内取引のみ、31日から再開を認める。ただし、適切なオンライン・

EFSFの起債も順調、50億ユーロを調達

財政危機に陥ったユーロ参加国に緊急金融支援を行う“ユーロ防衛基金”の中核である「欧州金融安定基金(EFSF)」が25日、アイルランド支援の資金調達に向けた第1弾の起債として、50億ユーロの債券を発行した。高い格付けを背景

欧州委がクラウドコンピューティングの指針策定

欧州委員会のクルース副委員長(デジタルアジェンダ担当)は28日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で演説を行い、EU域内の企業や公的機関によるクラウドコンピューティングの円滑な導入を支援す

1月のユーロ圏景況感指数、なお高水準維持

欧州委員会が27日発表した1月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は106.5となり、前月の106.6から0.1ポイント低下した。それでも製造業の景況感は改善しており、全体でも長期平均を上回る水準を維持している

スウェーデンに警告書送付、オオカミ殺処分めぐり

欧州委員会は27日、スウェーデン政府が野生オオカミの殺処分を進めていることに対して、EU法違反の疑いで法的手続きを開始したと発表した。まず警告書を送付し、説明を求める。 \ スウェーデンでは野生のオオカミが増えて羊やトナ

英の10-12月GDP0.5%減、5四半期ぶりのマイナス成長

英政府統計局が25日発表した2010年10-12 月期の国内総生産(GDP)の実質伸び率(速報値)は前期比0.5%減となり、5四半期ぶりにマイナス成長に落ち込んだ。12月の記録的な悪天候により小売りなどサービス業が低迷し

ブルガリア、組織犯罪専門の裁判所創設へ

ブルガリア議会は27日、組織犯罪を専門に裁く裁判所を新設する法案を賛成多数で可決した。同法案はEUから求められている組織犯罪対策の強化を目的としたもの。専門裁判所は7月にも発足する予定で、マネーロンダリング(資金洗浄)、

加盟国が遠隔取引の消費者保護ルール承認

EU加盟国は24日の閣僚理事会で、電子商取引など遠隔取引における消費者保護を目的とする「消費者の権利に関する指令(案)」を承認した。国ごとに異なるルールを統一してEUレベルで消費者の権利保護を強化し、国境を越えた電子商取

Daimler

独自動車大手ダイムラー のEドライブおよびフューチャー・モビリティ事業を統括するヘルベルト・コーラー氏はこのほど、『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』紙に対し、リチウムイオン電池の価格は中期的に1kW当たり400ユ

Think

ノルウェーの電気自動車(EV)メーカー、シンク (Think) は配達用小型EVバンの生産を開始する。「Think City N 1」と「Think Compact」の2モデルを欧州のEVバン市場に本格投入する。「Thi

欧州商用車販売、2010年は8%増

欧州自動車工業会(ACEA)は26日、2010年通期の欧州連合(EU)の商用車新規登録が177万2,271台となり、前年に比べ8.0%増加したと発表した。バスの10.4%減を除き、全てのカテゴリーで前年実績を上回った。1

カールスルーエ工科大学(KIT)

カールスルーエ工科大学(KIT) の研究チームはこのほど、燃料直噴システムを採用したエンジンにおけるシリンダー内の粒子状物質を計測するシステムを開発した。同システムは、シリンダー内にパルスレーザーを2回連続で放射し、粒子

VW、1リットルカーの新コンセプトモデル「XL1」発表

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど開催された第1回カタールモーターショー(1月26~29日)で、同社が取り組む1リットルカー戦略の新コンセプトモデル「XL1」を発表した。空気抵抗の低減と軽量化による低エミ

エコモータース・インターナショナル

2気筒エンジン「Opoc」を開発した米新興企業。独自動車大手フォルクスワーゲンのエンジン開発部長を務めたオーストリア出身のペーター・ホーフバウアー氏(69)がVWを退職後、2008年に米ミシガン州のデトロイト近郊に設立し

アウディ、ハイブリッド車3モデルを発売へ

独高級車メーカー、アウディのルパート・シュタートラー社長はこのほど、『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』紙に対し、ハイブリッド車の販売計画を明らかにした。 \ 欧州市場では今春に「Q5」、今年末には「A6」、201

独アウディ、ハンガリー工場の生産拡大も

独高級車メーカーのアウディはハンガリー工場の生産能力を大幅に増強する可能性を視野に入れているもようだ。同国の地方環境当局のウェブサイトで公開された資料によると、アウディは2013年計画に続く第2次の投資計画(2017~1

VWの7代目「ゴルフ」、2012年11月に販売を前倒しも=独紙

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2013年に予定していた7代目「ゴルフ(Golf VII)」の発売を2012年11月に前倒しするもようだ。22日付の独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版)がVWのマルティン・ヴ

独ボッシュ、2010年は過去最高の売上高に

独自動車部品大手のロバート・ボッシュは26日、2010年通期の決算(速報値)を発表した。売上高は前年比24%増の473億ユーロとなり、同社の125年の歴史で過去最高を記録。売上高利益率(税引き前利益)でも目標の7~8%を

東レとダイムラー、炭素繊維複合材料の合弁設立へ

東レと独自動車大手のダイムラーは24日、炭素繊維複合材料(CFRP)を素材とする自動車部品を製造・販売する合弁会社の設立について契約を締結したと発表した。新会社はメルセデス・ベンツが2012年に発売予定の乗用車モデル向け

IAGグループ、ルーマニアに新工場

自動車部品メーカーのIAGグループ(ルクセンブルク)は24日、ルーマニア南西部のバルシュに新工場を建設すると発表した。米自動車大手のフォードが同国のクライオバ工場で生産する乗用車の新モデル向けに、計器盤やドアパネルなどの

バイエルマテリアルサイエンス、ロシアでPC製品の販売を強化

独化学大手バイエルの子会社であるバイエルマテリアルサイエンスはこのほど、ロシア市場におけるポリカーボネート(PC)製品の販売で独ALBISグループと提携すると発表した。自動車や電機産業を中心にPC製品の需要拡大が見込める

独アウディ、ミニEVを玩具見本市に出展

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは2月3~8日にドイツのニュルンベルクで開催される国際玩具見本市にショーカーとして電気自動車(EV)のミニモデル「アウトウニオン タイプC Eトロン」を出展する。

カールスルーエ工科大学(KIT)

カールスルーエ工科大学(KIT) と独化学大手のBASF はこのほど、新しい電池部材の開発を目指す共同研究室を開設すると発表した。今後5年間で約1,200万ユーロを共同で投資する。協力により基礎研究の成果を迅速に商用化す

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はこのほど、インド市場のグループ販売(VW、アウディ、シュコダ)が2010年通期で5万3,341台となり、前年の約1万9,000台から180%に拡大したと発表した。2010 年3

Bosch

独自動車部品大手のボッシュ と韓国の現代自動車 は19日ソウルで、自動車用パワートレインの制御システムとインフォテイメントシステムの開発で協力する計画について覚書(MoU)を交わした。ボッシュのプラットフォームと現代自の

飼料の安全性強化でEU合意

欧州連合(EU)は24日の農業相理事会で、飼料の安全性確保に向けた対策で合意した。ダイオキシンに汚染された飼料がドイツで流通し、食肉や卵でも許容基準を超える汚染が確認されたため、コントロール体制の強化などを取り決めた。上

「ガリレオ」製造業者がCEO更迭、ウィキリークス公開情報で

欧州独自の全地球測位システム「ガリレオ」に使用される衛星の製造を請け負う独OHBシステムが18日、ベリー・スムトニ最高経営責任者(CEO)を無期限停職処分にしたと発表した。機密情報公開サイト「ウィキリークス」により、同C

上部へスクロール