欧州商用車販売、2010年9月は13.7%増 1/5
欧州自動車工業会(ACEA)は26日、2010年9月の商用車新規登録台数が17万1,281台となり、前年同月に比べ13.7%拡大したと発表した。バスは前年同月比で10.4%減となったものの、その他のカテゴリーは全て販売が […]
欧州自動車工業会(ACEA)は26日、2010年9月の商用車新規登録台数が17万1,281台となり、前年同月に比べ13.7%拡大したと発表した。バスは前年同月比で10.4%減となったものの、その他のカテゴリーは全て販売が […]
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2010年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万6,548台となり、前年同月に比べ5.8%増加した。輸出が30.9%増の9万8,586台と好調で、全体の77.9%
ブルガリア、ルーマニア、ギリシャの3カ国は22日、バルト海沿岸から東欧諸国を縦断してギリシャに至る高速道路の建設計画「バイア・カルパチア」に関する合意文書に署名した。ポーランドなどが進める同プロジェクトの参加国はこれで7
ロシアの首都モスクワは、市中心部の交通渋滞緩和に向け、渋滞税(コンジェスチョン・チャージ)を導入する方針だ。同市の交通局が20日、ホームページ上で明らかにした。 モスクワは、8月に発行された米外交専門誌「フォーリン・ポリ
欧州の自動車業界に詳しいアナリストによると、欧州連合(EU)と韓国の自由貿易協定(FTA)により最も大きな打撃を受けると見られる欧州の自動車メーカーは、仏PSAプジョー・シトロエンという。22日付の『オートモーティブ・ニ
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会のカレル・デフフト通商担当委員は26日、ブリュッセルで行われたEUの中国関係会議で世界のパートナーに、レアアース(希土類)の調達先を多様化すべきであると呼びかけた。同声明は、中国
欧州自動車工業会(ACEA)は26日、2010年9月の商用車新規登録台数が17万1,281台となり、前年同月に比べ13.7%拡大したと発表した。バスは前年同月比で10.4%減となったものの、その他のカテゴリーは全て販売が
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2010年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万6,548台となり、前年同月に比べ5.8%増加した。輸出が30.9%増の9万8,586台と好調で、全体の77.9%
英政府は16日、2011年1月から導入する低公害車の購入補金助制度に関し、補助の対象となる車両の要件を発表した。以下の要件を満たす電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車の購入者に、1台当たり最
英国のハモンド運輸相は15日、低炭素技術の開発プロジェクト支援に2,400万ポンドを支援すると発表した。 \ 支援対象となるのは、英国ビジネス・イノベーション・技能省と技術戦略委員会、低排出車両庁が共同で開催したコンペで
第63回IAA国際商用車見本市が23日、ドイツのハノーバーで開幕した(プレス公開:21~22日、一般公開:23~30日)。今年は世界42カ国から1,748社が出展、272件の世界初公開が予定されている。 \ 今年の同見本
ロシア産業省は、有害物質の排出量が多い自動車への課税を強化する方針だ。国内の新車販売を促進する狙いで、課税額を最大で100%引き上げる。15日付の現地英字紙『モスクワ・タイムズ』(オンライン版)が『ベドモスチ』紙の報道と
ポーランドの自動車業界専門市場調査会社であるSamarが9日発表した2010年8月の新車(乗用車および乗用車タイプの小型商用車)登録は2万869台となり、前年同月から26.92%増加した。1~8月の累計でも19万1,39
スペイン自動車工業会(ANFAC)がこのほど発表した同国の2010年8月の乗用車新車登録は4万4,578台となり、前年同月に比べ23.8%減少した。政府による新車への買い替え奨励制度の終了に加え、7月1日から付加価値税(
ドイツのフランクフルトで14日、世界最大の国際自動車部品見本市「Automechanika」が開幕した。今年は世界76カ国から4,486社が出展、前回(2008年)を15社上回った。19日の閉幕までに約15万人の来場が見
欧州ビジネス協会(AEB)がまとめたロシアの2010年8月の乗用車・軽商用車の新車販売は、16万8,627台となり、前年同月に比べ51%増加した。政府が3月から新車への買い替え奨励制度を導入して以来、6カ月連続で前年実績
欧州自動車工業会(ACEA)は16日、EU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の2010年7月および8月の乗用車新車登録台数を発表した。7月は103万2,893台となり、前年同月を18.6%下回った。8月も70万1,710
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2010年8月の乗用車新車登録は5万5,305台となり、前年同月に比べ17.5%減少した。7月に続いて2カ月連続の後退となった。SMMTのポール・エヴェリット会長は、年内は厳しい
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2010年8月の同国の乗用車新車登録は、20万885台となり、前年同月に比べ27.0%減少した。前年同月は新車購入補助金制度の効果で販売が急増していた背景があるが、2008年8月と
独自動車工業会(VDA)は7日、2010年8月の国内商用車新車登録が2万890台となり、前年同月に比べ19%拡大したと発表した。特に6トン超の大型トラックが41%増の5,966台と大幅に増えた。同カテゴリーは特に、金融危
ドイツの連邦教育研究省(BMBF)は6日、電気自動車(EV)向けのバッテリー研究でドイツと日本が協力すると発表した。両国は同日、覚書(MOU)に署名、具体的な計画を検討するため、両国の研究者は近く、協議を開始する予定とい
欧州連合(EU)で中国製グラスファイバーに対して反ダンピング(不当廉売)税が課される可能性が強まっている。グラスファイバーは自動車や風力タービン、船舶などに使用されており、関税が引き上げられれば供給に影響が出るとして産業
ロシア最大の自動車ショーであるモスクワ国際モーターショーが8月25日開幕した。同モーターショーには、金融危機から回復し、再び旺盛な購買意欲を見せているロシアの富裕層を狙い高級車メーカーが数多く出展している。 \ 今回はポ
ドイツの連邦経済技術省(BMWi)は8月20日、ドイツ規格協会(DIN)に電気自動車(EV)の規格策定および標準化作業における調整役を委託したことを明らかにした。DINは、中・長期的な規格化の必要性などについて調査するほ
ロシア政府が国内自動車産業の保護を強化する方針だ。プーチン首相は8月30日、報道専門テレビ局ヴェスチ24の取材に対し、外国車の輸入にかかる関税率を段階的に引き上げる考えを示した。外国メーカーが輸入する部品に対する関税につ
英自動車工業会(SMMT)が19日発表した7月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比8.9%減の9万8,145台となり、09年10月以来初めて減少に転じた。内訳は輸出が10.2%減の7万1,654台、国内
仏コンサルティング大手のアルトランは、2011年6月に発効する欧州連合(EU)のエネルギー効率に関する指令(640/2009)により、電動モーターの価格が上昇する恐れがあると指摘している。電動モーターの大口需要家である自
ルーマニア内務省の運転免許証・車両登録課(DRPCIV)が先ごろ発表した2010年7月の新車登録台数は、前年同月を4.1%下回る1万1,899台だった。このうち乗用車は2.2%減の1万381台で、今年で最も小さい減少幅と
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2010年7月の新車登録は前年同月比13.2%減の13万6,446台となり、1年ぶりに前年を下回った。1~7月の累計登録は前年同期比15.1%増の124万5,1086台だった。 \
ポーランドの自動車市場調査会社Samarがこのほどまとめた2010年上半期(1-6月)のモデル別の新車販売統計によると、首位はシュコダ「オクタビア」となり、前年同期比1.94%増の9,373台が販売された。 \ 2位は同
ポーランドの自動車市場調査会社Samarが6日発表した2010年7月の乗用車販売は2万4,488台で、前月水準を13.2%下回った。法人向け優遇税制の廃止をにらんだ駆け込み需要で、6月の販売が大きく伸びた反動が出た格好だ
ロシアに進出している外国企業などで構成する欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した7月の新車販売台数(軽商用車含む)は、前年同月比48%増の17万3,171台となり、5カ月連続で増加した。 \ 景気回復に加え、政府が3月
ドイツの自動車メーカーは、電気自動車(EV)の充電プラグとして、独MENNEKES社のプラグを標準採用することで合意したもようだ。今年5月に発足した政産学による「エレクトロモビリティー国家プラットフォーム」で、プラグや充
スペイン自動車工業会(ANFAC)がこのほど発表した2010年7月の国内乗用車新車登録は、8万2,167台となり、前年同月に比べ24.1%減少した。新車買い替え奨励金制度が終了したことに加え、7月1日から付加価値税(VA
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2010年7月の乗用車新車登録は23万7,428 台となり、前年同月に比べ30.2%減少した。昨年は新車への買い替え奨励金制度が導入されたため販売が急伸していた背景があるが、同制度
ルーマニア自動車生産者・輸入業者協会(APIA)はこのほど、今年上半期の国内自動車生産(商用車・バス含む)が16万9,806台となり、前年同期から28.5%拡大したと発表した。うち輸出向けは35.2%増の15万2,565
欧州ビジネス協会(AEB)がまとめた6月の乗用車・小型商用車の新車販売は前年同月比45%増の17万4,838台と、5月の同31%増を上回り、回復基調が鮮明となっている。市場関係者は、今後2、3年以内に自動車販売が金融危機
欧州自動車工業会(ACEA)が22日発表した2010年6月の商用車新車登録は、欧州連合(EU)が16万6,929台となり、前年同月に比べ13.2%増加した。小型商用車、中・大型トラック、バスのいずれのカテゴリーも前年実績
英自動車工業会(SMMT)が22日発表した国内自動車生産統計によると、6月の乗用車生産は11万7,938台となり、前年同月に比べ28.6%増加した。商用車は24.9%増の1万656台、エンジンも18.1%増の23万7,6
ブルガリア自動車工業会がこのほど発表した2010年1-6月の国内自動車販売は8,998台となり、前年同期に比べ39.4%(5,854台)減少した。ただ、6月単月では今年最高の1,910台を販売し、市場回復の兆しも見えてい
スロバキアにおける2010年上半期の乗用車新規登録台数は2万7,710台となり、前年同期を32.9%も下回った。小型商用車も6,889台から4,013台と41.7%の落ち込みを示した。 \ スロバキア自動車工業連盟(ZA
ドイツで5月に発足した政産学による「エレクトロモビリティー国家プラットフォーム」を統括するヘニング・カーガーマン氏(独ソフトウエア大手SAPの元社長)はこのほど、独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』紙とのインタビュー
チェコ自動車工業会(SAP)はこのほど、2010年上半期(1-6月)の国内自動車生産が約55万9,000台となり、前年同期に比べ18%増加したと発表した。乗用車および小型商用車の生産が18.3%伸びた一方、トラック、バス
チェコ自動車輸入業者協会(SDA)が8日発表した今年上半期の新車販売統計によると、乗用車の販売は8万9,026台と、前年同期から12.4%増加した。昨年4月から乗用車に付加価値税(VAT)の控除が認められたことが追い風と
英自動車工業会(SMMT)、低炭素自動車パートナーシップ(LowCVP)および広告主団体のISBAは15日、自動車業界向けの環境マーケティングに関する指針を発表した。自動車メーカーや広告会社が、広告やプレスリリース、ウエ
欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、2020年までに交通事故死者数を半減する目標の実現に向けた2011~2020年の行動計画を発表した。同行動計画には、自動車の安全性に関する基準の厳格化や市民への啓蒙活動、交通規則の順
欧州自動車工業会(ACEA)がこのほどまとめた欧州連合(EU)域内の今年1-3月期の自動車生産は437万816台となり、前年同期に比べて34.0%増加した。大幅な増加の背景には、世界的な経済危機の影響で前年同期の生産が急
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが7日発表した2010年6月の国内新車販売統計によると、乗用車の販売台数は2万8,224台となり、前年同月から10.4%増加した。ただ、1~6月の累計では前年同期比6.2
英国のエド・ヴェイジー文化・通信・クリエイティブ産業担当相は8日、ラジオ放送のデジタル化を推進するための行動計画を発表した。2015年までにデジタル放送への完全移行を完了するという目標の達成に向けて、自動車など産業界との
英自動車工業会(SMMT)は7日、自動車業界の自主規制機関である傘下のモーター・コーズ(Motor Codes)が提供している修理工場紹介サービスに関し、利用者の9割が満足しているとの調査結果を発表した。 \ モーター・