EUと露の商用車めぐる紛争、WTOがパネル設置
世界貿易機関(WTO)は20日、欧州連合(EU)がロシアによるドイツ、イタリア製の軽商用車に対す反ダンピング措置発動を不当として提訴している問題で、EUの要請に基づいて紛争処理小委員会(パネル)を設置したと発表した。 ロ […]
世界貿易機関(WTO)は20日、欧州連合(EU)がロシアによるドイツ、イタリア製の軽商用車に対す反ダンピング措置発動を不当として提訴している問題で、EUの要請に基づいて紛争処理小委員会(パネル)を設置したと発表した。 ロ […]
ドイツ自動車大手オペルのハンガリー子会社はこのほど、2014年1―9月期の乗用車・小型商用車販売台数が7,578台となり、前年同期実績を57.6%上回ったと発表した。通期では1万台以上を売り上げる見通しだ。 現地経済情報
アウディのハンガリー子会社アウディ・ハンガリアは20日、西部ジェールの工場でスポーツカー「TTロードスター」の3代目モデルの生産を11月5日から開始すると発表した。3シフト制のフル稼働で対応する。予定生産台数は明らかにし
ノルウェー電気通信大手のテレノールはこのほど、ハンガリーに電気自動車(EV)向け無料充電スタンドを設置した。環境に配慮する同社の方針の一環。工事はドイツ系エネルギー会社のエーオン・ハンガリーが担当した。 首都ブダペスト近
独ディーゼルエンジン製造のハッツは、2016年から組み立て作業などをチェコに移管する。国内のコストが上昇し収益力が低下しているためで、低コスト国への移転により国際競争力を回復し、長期的な事業安定化につなげる考えだ。ハッツ
チェコの中古車販売大手AAAオートは14日、同社の株式の約95%をポーランドの投資会社アブリス・キャピタル・パートナーズに売却することで合意したと発表した。取引額は2億2,000万ユーロ。チェコの独占禁止当局(UOHS)
ルーマニアでリース市場が急成長している。ルーマニア金融サービス事業者連盟ALBの発表によると、2014年1-9月期のリース契約高は9億8,750万ユーロで、前年同期を18.7%上回った。独語ルーマニア情報サイトADZ O
ケーブル保護管などを製造する独シュレマーは17日、ルーマニアのサトゥ・マレ工場の拡張工事を開始したと発表した。2015年3月に稼動開始予定で、生産能力と製品ラインナップの拡大が期待されている。 シュレマー・ルーマニアは現
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は21日、戦略提携先の米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株式4%を売却し、資本を全面的に引き上げたと発表した。売却益は約7億8,000万ドルで、事業の強化に充てる方針。経済
独自動車部品大手のクロムベルク&シューベルト(K&S)は、マケドニアのビトラ市の拠点の生産能力を拡充する。23日付の独経済紙『ジュドオストオイローパ』が報じた。 ギリシャ国境に近いザベニ工業団地内に新
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が23日発表した2014年7-9月期(第3四半期)の純利益は28億2,000万ユーロとなり、前年同期から49%増加した。販売が堅調だったほか、資産売却による特別利益が収益を押し
トルコ自動車工業会(OSD)によると、同国の2014年9月の自動車生産は11万6,281台と前年同月に比べ4%増加した。このうち乗用車は7万2,120台で同11%増と大きく伸びた。 輸出が好調で、自動車全体では前年同月比
世界貿易機関(WTO)は20日、EUがロシアによるドイツ、イタリア製の軽商用車に対す反ダンピング措置発動を不当として提訴している問題で、EUの要請に基づいて紛争処理小委員会(パネル)を設置したと発表した。 ロシアは201
欧州委員会は21日、米国のテクノロジー企業ハネウェル・インターナショナルと化学大手デュポンに対して、自動車エアコン用の冷媒事業でEU競争法に違反している疑いが強まったとして、異議告知書を送付したことを明らかにした。EUの
独自動車大手ダイムラーは21日、戦略提携する米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株式4%を売却し、資本を全面的に引き上げたと発表した。売却益は約7億8,000万ドルで、事業の強化に充てる方針。経済環境が世界的に悪化して
米自動車大手フォード・モーターは20日、英ダゲナムのディーゼルエンジン工場に1億9,000万ポンド(約2億4,000万ユーロ)を投資すると発表した。低公害エンジンに総額15億ポンドを投資する5カ年プロジェクトの一環で、ク
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンが22日発表した2014年7~9月期(第3四半期)の売上高は122億9,000万ユーロとなり、前年同期から1.6%増加した。販売が中国で急増したほか、自動車部品部門の好調にも支えられ、
欧州トラック大手のボルボ(スウェーデン)が24日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は16億クローナ(約17億4,000万ユーロ)となり、前年同期から9%増加した。売上高が4%増の672億クローナに伸び
アウディのハンガリー子会社アウディ・ハンガリアは20日、スポーツカー「TTロードスター」の3代目モデルの生産を同国西部ジェールの拠点で11月5日から開始すると発表した。3シフト制のフル稼働で対応する。予定生産台数は明らか
仏PSAプジョー・シトロエングループ(PSA)と中国の東風汽車の合弁会社である東風プジョー・シトロエン自動車(DPCA)は16日、中国で4番目となる工場の建設に着手したと発表した。 第4工場は四川省成都に建設され、201
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは17~19日までドイツのホッケンハイムで開催されたドイツツーリングカー選手権(DTM)最終戦で、自動運転システムで走行するアウディ「RS7スポーツバック」のコンセプト
スウェーデンのボルボ・カーズは16日、ヨーテボリのトゥーシュランダにある主力工場で1,300人を新たに雇用し、3交代制を導入すると発表した。2015年に新型SUV「XC90」の生産を開始するのに合わせ、生産体制を強化する
英カーリースのウェブサイトContractHireAndLeasing.comがこのほど実施した代替燃料車に関する意識調査によると、回答者の大多数が今後2年以内に代替燃料車の購入またはリースを検討していることが明らかにな
独自動車大手のダイムラーは21日、米電気スポーツカーメーカーのテスラから資本撤退すると発表した。保有株約4%をテスラに売却する。両社の協力関係に影響はないと説明している。売却利益(約7億8,000万米ドル)は今後の事業に
独自動車エンジニアリング会社のインテック (本社:ミュンヘン)は13日、ドイツのヴォルフスブルクで新社屋の建設を開始した。ヴォルフスブルクの既存拠点が手狭になったためで、2015年夏までにハイネンカンプ工業団地に試験室と
米フォード・モーターは20日、英国ダゲナムのディーゼルエンジン工場に1億9,000万ポンドを投資すると発表した。低公害エンジンに総額15億ポンドを投資する5カ年プロジェクトの一環で、クリーンディーゼルエンジンの生産を拡大
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディ は17日、ドイツ南部のハイルブロンに建設した新工場と物流センターの落成式典を行った。物流センターは3月に、工場は8月25日からすでに操業を開始している。新工場はネッカ
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は17日、新型プレミアムコンパクトSUV「ランドローバー・ディスカバリー・スポーツ」の量産第1号車がリバプール近郊のヘイルウッド工場でラインオフ
現代自動車 欧州法人のラッシュフォース最高執行責任者(COO)は英自動車誌『オートカー』に対し、小型スポーツカーの開発を検討していることを明らかにした。欧州市場で新しいスポーツカーの需要が高まっているとの見解を示している
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は21日、中国で奇瑞汽車との合弁工場を開設したと発表した。JLRにとって英国外で初の生産拠点となる。 中国東部の江蘇省常熟市に建設された合弁工場
ドイツのベルリン・シェーネフェルトに建設されたマルチエネルギー供給ステーションの実証試験プロジェクト。ガソリン、ディーゼル燃料のほか、水素、天然ガス(CNG)、液化石油ガス(LPG)の燃料を供給することができる。また、コ
独化学大手BASFは16日、中国・上海で排ガス触媒工場の拡張工事が完了し、稼働を開始したと発表した。これにより、BASFの中国での排ガス触媒の生産能力は倍増する。 3年間に及ぶ拡張工事では、乗用車向け触媒の生産ラインのほ
オーストリア統計局によると、同国の2013年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.3%増の約638万台となった。このうち、乗用車は、約464万台(前年比1.2%増)で、全体の72.7%を占めている。 乗用車の内訳は
伊タイヤ大手ピレリは17日、ロシアの国営石油会社ロスネフチと5月に合意した合成ゴムの合弁生産事業に関し、3カ月以内に技術パートナーを選定することで合意し、覚書を交わしたと発表した。 両社は5月、スチレンブタジエンゴムなど
自動車用防振システムメーカーであるトレルボルグ・ヴィブラコースティックはこのほど、タイに新工場を建設すると発表した。エンジン・マウント、車台部品、ダンパーを生産し、現地の顧客に供給する。生産は2015年第2四半期に開始す
ケーブル保護管などを製造するドイツのシュレマーは17日、ルーマニア北部のサトゥ・マーレ工場で拡張工事の鍬入れ式を行ったと発表した。2015年3月から新棟で生産を開始する予定。今回の拡張工事により、サトゥ・マーレ工場の売上
スペインの自動車部品メーカー、グルーポ・アントリンは14~16日までドイツのヴォルフスブルクで開催された国際自動車部品見本市(IZB)にヘッドライナーやドアパネルなどの内装部品を出展した。 具体的には、ポルシェ「カイエン
独自動車部品大手のエルリングクリンガーは21日、子会社のエルリングクリンガー・クンストシュトフテヒニックがドイツの樹脂製品メーカーのポリテトラを買収すると発表した。ポリテトラは産業用の熱交換器や電熱器などを生産している。
英国のビジネス・イノベーション省(BIS)は20日、同国の自動車産業における技能向上を支援する新しい基金プログラムを発表した。国内のサプライチェーン業界の技能者不足の問題に対応し、持続的な成長を支援することを目的としたも
独自動車部品メーカーのIFAロトリオンは21日、中国の上海に建設した新工場の開所式を行った。ダイムラーとゼネラルモーターズに製品を供給する。新工場の建設投資は1,500万ユーロを超える。 同社は乗用車や商用車向けにプロペ
英国の低排出車両庁(OLEV)は20日、電気自動車やプラグインハイブリッド車などの超低炭素車(ULEV)を対象とした購入助成制度「プラグインカー・グラント」および「プラグインバン・グラント」を利用して購入されたULEVが
チェコの中古車販売大手AAAオートは14日、同社の株式の約95%をポーランドの投資会社アブリス・キャピタル・パートナーズに売却する契約に署名したと発表した。取引額は2億2,000万ユーロ。チェコの独占禁止当局(UOHS)
欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、カーエアコン用の新冷媒「R1234yf」を共同開発した米国のハネウェルとデュポンがEUの競争法(カルテル規制)に抵触した疑いがあるとして、両社に異議告知書を送付した。「R1234yf
日産自動車の欧州法人・日産ヨーロッパは21日、ローマのタクシー会社Unione Radiotaxiに日産の電気自動車「リーフ」2台を供給すると発表した。イタリアでは初めてのゼロエミッション・タクシーになるという。 Uni
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の9月の新車販売(登録)台数は123万5,501台となり、前年同月から6.4%増加した。販売増加率は前月に2.1%増と、今年に入って最低の水準に縮小
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の本社のあるヴォルフスブルクで10月14~16日まで、第8回国際自動車部品見本市(IZB)が開催された。今回は世界29カ国から821社が出展、世界初公開は約30件あった。今回のパート
高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)がイタリアの高級オートバイメーカー、MVアグスタに出資するとの観測が浮上している。ミラノの金融筋の情報として21日付『南ドイツ新聞(SZ)』が報じたもので、交渉は11月初旬にも
中国の国家品質監督検査検疫総局は17日、フォルクスワーゲン(VW)と現地提携先の第一汽車(FAW)が50万台以上のリコール(無料の回収・修理)を行うと発表した。VWは米国とドイツ本国でもリコールを実施。対象車両数は110
シーリングシステムを製造するドイツのザールグミはこのほど、ポーランド南東部クラクフ地域のタルノウで、5,500万ズロチを投じて工場を建設すると発表した。独語業界紙『Plastiker』が15日報じた。 新工場では500人
英自動車ガラス製造のピルキントンがポーランド工場を拡張する。工事を受注した米系不動産開発会社パナットーニが16日明らかにした。 対象となるのは、同国南東部にあるタルノブジェク経済特別区のフミエルフ工場で、床面積1万平方メ