製造業の就業者数、08年末以来の高水準に
ドイツ連邦統計局が17日発表した国内製造業の2012年7月の就業者数(従業員50人以上の企業が対象)は前年同月比2.5%増の522万8,000人となり、2009年末以来の高水準に達した。景気見通しは悪化しているものの、製 […]
ドイツ連邦統計局が17日発表した国内製造業の2012年7月の就業者数(従業員50人以上の企業が対象)は前年同月比2.5%増の522万8,000人となり、2009年末以来の高水準に達した。景気見通しは悪化しているものの、製 […]
自動車部品の独3位メーカーZF Friedrichshafen(フリードリヒスハーフェン)は13日、部品調達コストを2014年末までに5億ユーロ削減すると発表した。顧客の自動車メーカーから年3%の値下げを求められているほ
日本のITサービス大手NTTデータの独子会社(NTT Data Deutschland)は中国・北京にこのほど開設した自動車産業向けのコンピテンスセンターに、ドイツ人スタッフ3名を派遣した。専門技術者や研究者を相互に派遣
英政府は5日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)用バッテリーの研究開発に取り組む「エナジーストレージR&Dセンター」を自動車業界と共同で設立したと発表した。 \ R&Dセンターは、政府が900
欧州連合(EU)の欧州委員会のコニー・ヘデゴー委員(気候変動担当)とギュンター・エッティンガー委員(エネルギー担当)はこのほど、陸上交通に使われる再生可能エネルギーの割合について新たな法案をまとめた。バイオ燃料の原料が食
英国の電気自動車(EV)充電インフラ大手PODポイントはこのほど、国内初のペイアズユーゴー(PAYG)方式の充電ネットワーク「PODポイント・ペイアズユーゴー(PP PAYG)」を稼働させた。 \ PP PAYGの利用に
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2012年8月の新車登録台数は5万9,433台となり、前年同月に比べ0.1%増加した。1~8月の累計は前年同期比3.3%増の126万997台だった。8月はこれまでに比べ増加幅が小さ
仏工業ガス大手のエア・リキードはこのほど、ドイツのデュッセルドルフ市に水素燃料供給スタンドを開設した。同社にとってドイツでは初めての公共の乗用車用水素燃料スタンドになるという。デュッセルドルフ市のあるノルトラインファーレ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は今年の販売計画を下方修正したもようだ。複数のメディアが報じたもので、広報担当者はメディアの問い合わせに対し、「憶測にはコメントしない」と対応している。 \ 10日付けの独週刊誌『
伊自動車大手のフィアットは今年のパリモーターショー(一般公開:9月29日~10月14日)に天然ガス燃料に対応した0.9リットル2気筒エンジン「ツインエアターボ」を搭載した「パンダ」を出展する。また、独自動車大手のダイムラ
本田技研工業の英国生産会社であるホンダ・オブ・ザ・ユーケー・マニュファクチュアリング(HUM)6日、ウィルシャー州のスウィンドン工場に2億6,700万ポンドを追加投資すると発表した。新型車や新型エンジンの生産開始に伴い生
ドイツのフランクフルトで11日、自動車部品見本市「Automechanika」(16日まで)が開幕した。自動車部品や、修理工場およびガソリンスタンド関連設備、アクセサリー、チューニングなどに関連した製品やサービスが出展・
独化学大手のランクセスは5日、中国・常州市(江蘇省)にエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)工場を建設すると発表した。投資額は同社の中国投資として過去最大の約2億3,500万ユーロとなる。年産能力は16万トンで、同社に
独特殊化学大手のランクセス は9月11日、シンガポールの人工島ジュロンで新工場の起工式を行った。環境性能に優れる「グリーンタイヤ」に使用するネオジウム触媒ポリブタジエンラバー(Nd-PBR)を生産する。新工場の生産能力は
独自動車部品メーカーのスヴォボダ(Swoboda)は12日、ルーマニアのニューテクイノベーション(NewTecInnovation)を買収したと発表した。全ての従業員を引き継ぎ、事業を拡大していく方針を示している。また、
スイスのブルサ・エレクトロニック はこのほど、新たな充電器「NLG6」を量産すると発表した。同新製品の開発期間は3年で、欧州では通常、充電器の出力が最大3.7kWであるところを、「NLG6」は6倍の22kWに引き上げた。
独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメル(M+H)は12日、2012年上半期の売上高が12億7,000万ユーロとなり、前年同期に比べ5.8%の増収となったと発表した。従業員数も世界で約5%増え、約1万5,0
英国の技術戦略委員会(TSB)、ビジネス・イノベーション・技能省(BIS)、低排出車両庁(OLEV)が支援する低炭素車の開発プロジェクト。印タタ・モーターズ傘下の英高級車ブランド、ジャガー・ランドローバー(JLR)が主導
独排ガス処理システムメーカー・ボイゼンの事業が好調だ。同社のロルフ・ガイゼル社長は、2013年のグループ売上高が10億ユーロの大台に乗るとの見通しを明らかにした。14年以降も成長を維持し、15年には15億ユーロの売上を達
英ターボチャージャーメーカーのカミンズ・ターボ・テクノロジーズ(「ホルセット」ブランド)は今年のIAA国際商用車見本市(独ハノーバー)で、環境性能を向上させたディーゼルエンジン向けのソリューションを発表する。新開発の次世
米自動車部品大手のデルファイは6日、同社のアフターマーケット向け部品部門(デルファイ・プロダクト&サービス・ソリューションズ、DPSS)が開発したテレマティクスソリューションが、今年の国際自動車部品見本市(Automec
仏自動車部品大手フォルシアは3日、スウェーデン同業プラスタルの仏子会社プラスタル・フランスの買収を8月30日付けで完了したと発表した。買収金額は公表されていない。 \ フォルシアは2010年にプラスタルのドイツ事業とスペ
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは10日、新型夏用タイヤ「イーライン(eline)」を来年春から市場投入すると発表した。イーラインは優れた燃費性能とウェットグリップ性能を持ち、今年11月から欧州で施行されるタイヤ
ドイツテレコムはこのほど、アンドロイド(Android)スマートフォンを対象とした自動音声読み上げ機能のアプリ「AutoRead」を導入した。標準版は無料だが、有料でより高性能な機能も提供する。 \ 同アプリは、ジェスチ
独自動車部品大手のコンティネンタルは9月に開催されるIAA国際商用車見本市(ハノーバー、一般公開:9月20~27日まで)に、電子式ブレーキシステム「MK 100」の新シリーズ「MK 100 ESC XT」を出展する。標準
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2012年8月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は25万8,761台となり、前年同月に比べ15%増加した。1~8月の累計では前年同期比14%増の192万8,216台だっ
マツダとロシア自動車大手のソラーズは6日、ロシア極東のウラジオストクで合弁工場(合弁会社マツダソラーズマヌファクトゥリングルース)の開所式典を行った。同工場では、「マツダ CX-5」および「Mazda6(日本名:アテンザ
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2012年8月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は25万8,761台となり、前年同月に比べ15%増加した。1~8月の累計では前年同期比14%増の192万8,216台だっ
自動車部品大手の独Boschと韓Samsung SDIは5日、自動車用リチウムイオン電池分野の合弁会社SB Limotiveを解消すると発表した。Boschが車両向け以外の分野で他の企業とリチウムイオン電池の開発提携した
自動車大手の独Volkswagen(VW、ヴォルフスブルク)が2012年のグループ販売計画を従来の970万台から940万台に引き下げたもようだ。『ハンデルスブラット』紙が内部情報として報じたもので、デュースブルク・エッセ
Volkswagen(VW)傘下の高級車大手Audi(インゴルシュタット)は4日、メキシコ中部のプエブラ州サン・ホセ・チアパスに完成車工場を建設すると発表した。同社が北米に工場を設置するのは初めて。米国市場などに製品を出
米自動車大手General Motors(GM)の独子会社Opel(リュッセルスハイム)は6日、オーストラリアとチリ市場に参入したと発表した。ユーロ危機の影響で足元の欧州市場は縮小しており、同社は欧州域外の市場開拓が緊急
化学大手の独Lanxess(レバークーゼン)は5日、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)の生産施設を上海の西160キロの常州に設置すると発表した。自動車向けを中心に需要が急速に伸びていることに対応。世界最大手の地
化学大手の独BASFは自動車産業向け事業の売上高を2020年までに現在の95億ユーロから1.8倍の170億ユーロに拡大する意向だ。クルト・ボック社長がロンドンの投資家向け説明会で明らかにしたもので、新興諸国の自動車市場拡
自動車部品メーカーの独Boysen(アルテンシュタイク)は6日、米アラバマ州ブルックウッドで新工場の建設を2週間以内に開始すると発表した。投資総額は3,400万ユーロで、来年に完成。高級車大手Daimlerが近隣の工場で
パリの証券取引所を運営するNYSEユーロネクストは6日、経営不振で株価が急落している仏自動車最大手のPSAプジョーシトロエンをフランスの主要株価指数であるCAC40の構成銘柄から除外すると発表した。代わって仏・ベルギー資
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の独子会社オペルは6日、豪州とチリ市場に参入したと発表した。ユーロ危機の影響で足元の欧州市場は縮小しており、同社は欧州域外の市場開拓が緊急の課題となっている。 \ オーストラリアで
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは4日、メキシコ中部のプエブラ州サン・ホセ・チアパスに完成車工場を建設すると発表した。同社が北米に工場を設置するのは初めて。米国市場などに製品を出荷し、米国に工場を持つ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8月31日、中国の天津で変速機工場の定礎式を行った。2014年末から生産を開始する計画。新工場建設の初期投資は約2億3,000万ユーロ。生産能力は年45万基、従業員数は1,500
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国の2011年の乗用車新車登録における平均排気量は1,767cm3となり、10年前の2002年と比べ4.8%縮小した。 \ \ 一方、平均出力は2011年が99kWで、2002年の8
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディは4日、メキシコ中南部プエブラ州のサン・ホセ・チアパスに新工場を建設することを決定した。新工場の建設はアウディの成長戦略の一環で、特にアメリカ事業を強化する。
独自動車部品大手のフォルクスワーゲン(VW)は4日、ベルリンで7代目「ゴルフ」を世界初披露した。新モデルでは安全性や快適性などが向上している一方、従来モデルに比べ重量を最大100キログラム削減し、燃費も改善した。 \ 「
韓国の現代自動車は、トルコへの投資を拡大する。トルコ子会社ヒュンダイ・ターキーのKaraaslan社長によると、イズミット工場の生産能力を増強するほか、エンジン工場と研究開発センターを設置する計画だ。 \ Karaasl
米フォードは8月29日、タッチパネル操作の新型車載インフォテイメントシステム「シンク・ウィズ・マイ・フォード・タッチ(Sync with MyFord Touch)」を13年から小型乗用車「フォーカス」のEV(電気自動車
独自動車部品大手のボッシュはこのほど、韓国サムスンの子会社サムスンSDIと設立したリチウムイオン電池の合弁会社SBリモーティブを解消すると発表した。今後はハイブリッド車や電気自動車向けのリチウムイオン電池事業を独自に拡大
独鉄鋼大手ティッセンクルップの産業設備製造子会社であるティッセンクルップ・システムエンジニアリングはこのほど、ケムニッツ近郊のプライサにリチウムイオン電池の技術センターを開設すると発表した。同センターでは、電極の生産、セ
ドイツの自動車照明・電子部品大手ヘラーとブレーキ部品メーカーのTMDフリクションは4日、折半出資で合弁会社を設立すると発表した。「ヘラー・パジッド(HELLA Pagid)」のブランド名でブレーキ部品を世界の自動車アフタ
顧客サービスなどについてのコンサルティングサービスを提供するドイツサービスクオリティ研究所(DISQ)がドイツの主要レンタカー会社を対象に実施した顧客対応サービスに関する調査で、シクストが1位に輝いた。サービスの質・レン
ドイツテレコム傘下の中古車ポータルAutoscout24は3日、自動車修理工場が検索・比較できるポータルサイト(werkstatt.autoscout24.de)で全国規模の検索ができるようになったと発表した。郵便番号を