9月インフレ率0%に低下、EU基準では-0.2%に
ドイツ連邦統計局が29日発表した9月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比0%となり、インフレ率(消費者物価の変動率)はマイナス0.4%となった1月以来の低水準へと落ち込んだ。エネルギーの下落幅が前月の7.6%から9.3 […]
ドイツ連邦統計局が29日発表した9月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比0%となり、インフレ率(消費者物価の変動率)はマイナス0.4%となった1月以来の低水準へと落ち込んだ。エネルギーの下落幅が前月の7.6%から9.3 […]
ドイツ連邦統計局が29日発表した2015年8月の輸入物価指数は前年同月を3.1%下回り、1月以来の大きな下落幅となった。エネルギーが29.8%低下し、全体が強く押し下げられた格好。エネルギーを除いたベースでは1.6%上昇
独電気電子工業会(ZVEI)が28日発表した独業界の7月の輸出高は前年同月比8.0%増の148億ユーロとなり、7月としては過去最高を記録した。1~7月の累計も前年同期比8.1%増の1,017億ユーロと好調だった。 ユーロ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で1.8%増となり、2カ月ぶりに伸びを記録した。前月は1.3%減だった。(表参照) 分野別では建築が1.3%増、土
英自動車工業会(SMMT)が24日発表した2015年8月の国内自動車生産統計によると、国内の乗用車生産は9万9,910台となり、前年同月に比べ40.6%増加した。大幅な増加は、夏季休暇の日程の影響が主因。1~8月の累計で
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国の2014年の中古車登録(名義変更台数、乗用車)はほぼ前年並み(前年比0.3%減)の706万8,597台だった。うち、個人の割合は94.9%と大部分を占めている。 乗用車のうち、使
独光学・医療機器、メカトロニクス業界団体Spectarisは22日、同国の光学・実験・医療機器業界の上半期の輸出成長率が約9%に達したと発表した。医療機器が同11.4%と全体をけん引。バイオ・実験機器は9.3%、フォトニ
英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスが先ごろまとめたハンガリーの8月の新車登録台数は5,969台となった。伸び率は前年同月比4%で、7月(13%)から9ポイント縮小した。内訳は乗用車が5,006台、3.5トン以下の
ポーランドのIT市場でクラウドコンピューティングサービスが急速に伸びている。同国の調査会社PMRが先ごろ発表した最新レポートによると、昨年の売上規模は29%増の2億8,600万ズロチ(6,800万ユーロ)に上った。自社内
ハンガリー中央統計局(KSH)が14日発表した7月の鉱工業生産高(確報値、稼働日調整済み)は前年同月比3.4%増だった。上げ幅は6月の6.0%から2.6ポイント縮小し、昨年10月以来、最低の水準となった。前月比(稼働日、
チェコ統計局(CSU)が16日発表した8月の生産者物価指数は前年同月比で3.7%減となり、下げ幅は前月の3%より拡大した。 下落幅が大きかったのは「薬品・化学製品」の11.1%で、「乳製品」(10.4%)、「エネルギー」
トルコ統計局(TUIK)が21日発表した9月の消費者信頼感指数は前月比で3.9ポイント減の58.5に低下し、2009年2月以来で最低の水準に落ち込んだ。6月の議会選挙以来の政権空白や、クルド人武装勢力と当局の衝突による国
ドイツ連邦統計局が21日発表した2015年8月の生産者物価指数は前年同月を1.7%下回り、3月以来の大きな下げ幅となった。エネルギー価格の下げ幅が前月の同4.1%から5.0%へと拡大し、全体が強く押し下げられた格好。エネ
米調査会社J.D.パワーが16日発表した独自動車サービス満足度(CSI)調査で、マツダが量販車部門1位を獲得した。日本車の評価は総じて高く、トヨタ、日産、ホンダも平均を上回るポイントを獲得した。高級車トップはメルセデスベ
ドイツ人の37%が自動運転車を購入する可能性があることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)がフランクフルトモーターショーに合わせて16日発表した消費者アンケート調査結果で分かった。自動運転車の認可を望むとの回答も41%
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は16日、同国の工業用バルブ業界の上半期の売上高が前年同期と同水準にとどまったと発表した。国内売上が4%減少。国外は同4%増となったものの、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)市場の
ユーロ圏でデフレ懸念が再燃している。EU統計局ユーロスタットは16日、8月の消費者物価上昇率(インフレ率)を速報値の前年同月比0.2%から0.1%に下方修正したと発表。インフレ率は前月の0.2%から縮小し、再びマイナス圏
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の8月の新車販売(登録)台数は74万4,706台となり、前年同月から11.2%増加した。8月は例年、自動車販売が停滞する時期だが、今年は3カ国を除い
EU統計局ユーロスタットは14日、ユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比0.6%の上昇だったと発表した。同指数の上昇は3カ月ぶり。前月は0.3%の低下だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが3%
EU統計局ユーロスタットが15日発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は314億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の212億ユーロを大きく上回った。輸入が原油安の影響で1%増の1,53
EU統計局ユーロスタットが16日発表したユーロ圏の2015年4~6月期の労働コスト(時間当たり)は、物価変動を加味しない名目ベースで1.6%上昇したが、上げ幅は前期の1.9%から縮小した。(表参照) 労働コストの大部分を
欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の7、8月の新車販売(登録)統計を発表した。7月は前年同月比9.5%増の114万318台、8月も11.2%増の74万4,799台となり、8月で
トルコ自動車販売協会(ODD)が3日発表した国内新車販売(乗用車および小型商用車)統計によると、2015年1~8月の累計販売は59万8,963台となり、前年同期に比べ47.18%増加した。内訳は、乗用車が42.93%増の
トルコ統計局(TUIK)が8日発表した7月の鉱工業生産高(稼働日調整済み)は前年同月比で0.3%の増加にとどまり、過去6カ月間で最低となった。上げ幅は6月の4.9%から4.6ポイント縮小した。前月比(季節・稼働日調整済み
市場調査大手GfKがこのほど発表した調査で、今年上半期のロシア家電販売台数が前年同期より26%減少したことが明らかになった。売上高ベースでは15%減。通貨安が続いていることなどから、今後も販売不振が見込まれる。 家電製品
ドイツ連邦統計局は11日、8月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、物価変動率(ドイツ基準)は前年同月比がプラス0.2%、前月比がプラスマイナス0%で、速報値と変わりがなかった。前年同月比のインフレ率はここ数カ
ドイツ連邦統計局が11日発表した2015年8月の卸売物価指数は前年同月を1.1%下回り、3月以来の大きな下げ幅となった。石炭・石油製品の低下率が前月の12.1%から14.7%に拡大したことが最大の押し下げ要因。このほか、
独化学工業会(VCI)は14日、国内の化学・製薬会社2,000社を対象に実施したアンケート調査の結果を発表し、独業界は技術革新の面で危うい状況にあるとの危機感を表明した。当局の規制という外面的な要因と、企業の内面的な要因
独化学工業会(VCI)は9日、独業界(製薬を含む)の2015年売上成長率予測を従来の0.5%から1%へと引き上げた。ドル高ユーロ安や欧州経済の回復、石油安が追い風となっているためで、売上高で1,927億ユーロを見込む。出
独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独業界の2015年7月の新規受注高は前年同月比6.5%増となり、これまでに引き続き拡大した。国外が好調で、全体をけん引。ユーロ圏(ドイツを除く)は 15.8%増、ユーロ圏外は14
独環境・自然保護連盟(BUND)とドイツ交通クラブ(VCD)は9日、ドイツで販売される乗用車の大型化と高馬力化が進んでいるとの鑑定書を共同発表した。それによると、新車の平均重量は2005年の1,426キログラムから1,4
高齢労働者は仕事への満足度もモチベーションもともに最も高いことが、監査法人大手アーンスト・アンド・ヤングがドイツの被用者2,200人強を対象に実施したアンケート調査で分かった。 それによると、仕事に「満足している」人は全
ドイツ連邦統計局が10日発表した世帯の消費支出に関する統計によると、2013年の住居費(家賃・住宅ローン、光熱費、保守費)は月平均845ユーロで、手取り収入(2,448ユーロ)の34.5%を占めた。10年前の03年は32
チェコのシュコダ自動車が7日発表した8月の出荷台数は7万700台となり、前年同月から3.4%減少した。西欧と中欧では好調だったものの、中国とロシアを含む東欧の大幅な落ち込みを相殺できなかった。 西欧市場の8月の出荷台数は
ハンガリー中央統計局(KSH)が8日発表した8月のインフレ率は前年同月比0%となり、前月の0.4%から縮小した。エネルギー価格の下落が主因。 食品価格は前年同月比で0.9%上昇した。サービスは1.7%、耐久消費財は1.3
トルコ統計局(TUIK)が10日発表した2015年4-6月期の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで3.8%増加し、ロイター通信集計のアナリスト予想を0.35ポイント上回った。自動車、家電、住宅などの需要好調で民間消
EU統計局ユーロスタットは8日、ユーロ圏の2015年4~6月期の域内総生産(GDP)統計の改定値を発表した。前期比の伸び率は速報値で0.3%となっていたが、0.4%に上方修正された。 上方修正はイタリアが当初の0.2%増
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、2015年8月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年同月比19.4%減の13万8,670万台だったと発表した。1~8月の累計は前年同期比33.5%減の105万1,851台と大
チェコのシュコダ自動車は9月7日、2015年8月の出荷台数が7万700台となり、前年同月に比べ3.4%減少したと発表した。西欧と中欧では好調だったものの、中国とロシアを含む東欧の大幅な落ち込みを相殺できなかった。 西欧市
オーストリア統計局によると、同国の2014年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比1.5%減の81万994台だった。 燃料別では、ガソリン(フレックスフューエル車も含む)が2.2%減の33万3,014台で全体の41
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2015年8月の乗用車新車登録は7万9,060台となり、前年同月に比べ9.6%増加した。販売増加は42カ月連続。燃料別、顧客別のいずれもすべてのカテゴリーで前年同月を上回った。1~
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年8月の乗用車新車登録は9万2,052台となり、前年同月に比べ10.0%増加した。1~8月の累計は前年同期比5.9%増の125万6,670台だった。 8月の大幅
ドイツ連邦統計局が8日発表した2015年7月の輸出高(暫定値)は前年同月比6.2%増の1,071億ユーロとなり、6カ月連続で拡大した。輸入高は同6.1%の821億ユーロで、貿易収支の黒字幅は前年同月の235億ユーロから2