自動車

ドイツ乗用車新車登録、8月は6.2%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2015年8月の乗用車新車登録は22万6,314台となり、前年同月に比べ6.2%増加した。8月の新車登録のうち法人向けが65.2%を占めている。1~8月の累計は前年同期比5.6%増 […]

Nissan

日産自動車 は9月15日、フランクフルト国際モーターショー(IAA)(プレスデー:9月15~16日、一般公開:9月17~27日)でインフィニティブランドのプレミアムアクティブコンパクト「Q30」を世界初公開する。都会的な

VWとスズキ、提携解消へ

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)とスズキは8月30日、ロンドンの国際商業会議所国際仲裁裁判所の裁定を受け、資本提携を解消すると発表した。仲裁裁判所はスズキが求めた提携契約の解除を認めたほか、VWが主張したスズキに

Skoda Auto

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は8月25日、新型「スペルブ」に環境技術「グリーンライン」を装備したモデルを投入すると発表した。「スペルブ グリーンライン 1.6 TDI(出力88kW)」

VW監査役会、ヴィンターコルン社長の任期延長を提案へ

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2日、監査役会の執行委員会がマルティン・ヴィンターコルン社長の契約を2018年末まで延長することで合意し、9月25日の監査役会で提案する方針であると発表した。 フェルディナント・

Michelin

仏タイヤメーカー大手のミシュラン はこのほど、米ハーレーダビッドソンの自動二輪車専用に開発したタイヤ「スコーチャー」シリーズの販売網拡大について同社と合意したと発表した。両社のロゴマークがサイドウォールに入った「スコーチ

ボルクヴァルト、IAAに中国市場向けオフロード車を出展

1961年に経営破たんし54年ぶりに復活したドイツの自動車メーカー、ボルクヴァルトはフランクフルト国際モーターショー(IAA)(プレスデー:9月15~16日、一般公開:9月17~27日)に中国市場向けのミドルクラスのオフ

AVTR

欧州連合(EU)の欧州委員会が実施する「欧州グリーンカーイニシアチブ(EGCI)」の一環に位置付けられる電気駆動システムの開発プロジェクト。ポーランド、ドイツ、オーストリア、イタリアの4カ国から8社・機関が参加している。

VW、ロシア工場から輸出を検討=ロイター通信

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はロシア工場で生産した車両の輸出を検討しているもようだ。ロイター通信によると、VWの広報担当者は8月26日、ロシア法人内部でカルーガ工場から輸出する可能性について調査していることを

露ソレルス、上半期は大幅な減収減益

ロシア自動車大手のソレルスがこのほど発表した2015年上半期決算の売上高は156億9,000万ルーブルとなり、前年同期(235億9,600万ルーブル)から大幅に落ち込んだ。営業利益(EBITDA)も17億9,000万ルー

日産、英工場で次世代ジュークを生産

日産自動車は9月3日、英国のサンダーランド工場で小型クロスオーバー「ジューク」の次世代モデルを生産すると発表した。これに伴い同工場に1億ポンドを投資する。 2代目「ジューク」の開発では、ロンドンのパディントンにある日産の

独ボッシュ、メキシコにガス給湯器工場を開設

独自動車部品大手のボッシュは8月28日、メキシコのテポツォトゥランに建設したガス給湯器工場の開所式を行った。同社にとってはメキシコで初めての給湯器工場となる。6月からすでに、メキシコおよびラテンアメリカ市場向けの製品の生

独パイカー、高機能アンテナモジュールを出展

独車載通信機器メーカーのパイカー・アクースティックは9月に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)(プレスデー:9月15~16日、一般公開:9月17~27日)にインテリジェント・アンテナ・モジュール(IAM)

VWロシア生産車の輸出を検討

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)がロシア国内における自動車需要の低迷を受けて、同国で生産した車両の輸出を検討している。同社の広報担当者がこのほど、決定事項ではないとした上で、ロシア現地法人がモスクワ南部カルーガ工

ベラルーシ、アフリカ市場での地位強化を狙う

ベラルーシがアフリカ市場での地位強化を狙っている。長期的に大きな経済成長が見込める同地域に今から進出し、地歩を確保する算段だ。外務省対外経済局のキチェフ計画・調整官が8月30日、出席した青年労働者スポーツ大会で明らかにし

フォルクスワーゲン―グループ販売が一段と悪化―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が8月25日発表した2015年1-7月期のグループ販売台数は前年同期比1.0%減の583万台となり、減少幅は1-6月期(上半期)の0.5%から膨らんだ。7月実績が

ダイムラー―北京汽車が出資見通し―

高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)に中国の戦略提携先である北京汽車(BAIC)が資本参加するもようだ。BAICの徐和誼社長が『京華時報』に明らかにしたもので、出資交渉は年末までに終了する見通しだと語った。ダイム

シューラー―独3工場を閉鎖―

墺アントリッツの独プレス機械子会社シューラー(ゲッピンゲン)は8月26日、ドイツにある工場7カ所のうち3カ所を閉鎖すると発表した。新興国での生産が増し国内生産の重要性が相対的に低下しているため。過去の買収で国内工場数が増

VW

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のアフリカ事業を統括するトーマス・シェーファー氏は8月27日、南アフリカのオイテンハーヘにある工場に45億ランド(約3億500万ユーロ)を投資すると発表した。新モデルの生産とサプライ

「VWはスズキ株の売却を」、国際仲裁裁が裁定

スズキと独フォルクスワーゲン(VW)の提携解消をめぐる係争で、ロンドンの国際商業会議所国際仲裁裁判所がVWに対し保有するスズキ株の速やかな売却を命じたことが、両社の30日付プレスリリースで分かった。スズキはこれを受けてV

中国乗用車市場、独自工会が予測引き下げ

独自動車工業会(VDA)が中国乗用車市場の成長率予測(販売台数ベース)を引き下げた。中国経済の減速と株式市場の悪化を受けたもので、従来予測の5%強から「最大4%」へと下方修正した。VDAのマティアス・ヴィスマン会長が独週

シュコダ自の世界出荷台数、7月は前年並み

チェコのシュコダ自動車は8月24日、2015年7月の出荷台数は8万2,800台だったと発表した。これは好調だった前年同月(2014年7月:8万2,800台)と同水準。ロシアと中国の出荷台数が大きく落ち込んだものの、西欧と

露UAZ、SUV「パトリオット」の最新モデル発表

ロシアの自動車大手ソレルス(Sollers)傘下の四輪駆動車メーカーUAZはこのほど、デザインなどを改良したSUV「パトリオット」の最新モデルを発表した。8月26~30日まで開催される国際SUV見本市「モスクワオフロード

露GAZ、セルビアで「GAZelle NEXT」の販売開始

ロシア商用車大手のGAZはこのほど、セルビアで小型商用車「GAZelle NEXT」の販売を開始した。同国の複合企業ベラノ・グループ傘下のベラノ・モータースが販売代理店となる。今年末までに、ボスニア、ヘルツェゴビナ、モン

ダイムラー、北京汽車が出資へ

中国自動車大手の北京汽車(BAIC)が、提携する同高級車大手ダイムラーに資本参加するもようだ。BAICの徐和誼社長が中国メディアに明らかにしたもので、出資交渉は年末までに終了する見通し。ダイムラーは「長期志向の投資家は原

英乗用車生産、7月は11.2%減

英自動車工業会(SMMT)が8月19日発表した2015年7月の国内自動車生産統計によると、国内の乗用車生産は11万7,665台となり、前年同月に比べ11.2%減少した。大幅な減少については、夏季休暇入りが従来に比べ早くな

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は19日、22億スウェーデンクローナを投資して中国にある3つの合弁会社の経営権を獲得したと発表した。これにより3社の業績がボルボ・カーズの連結決算に反映されるようになる。対象となる

露GAZ、セルビアで「GAZelle NEXT」の販売開始

ロシア商用車大手のGAZはこのほど、セルビアで小型商用車「GAZelle NEXT」の販売を開始した。同国の複合企業ベラノ・グループ傘下のベラノ・モータースが販売代理店となる。今年末までに、ボスニア、ヘルツェゴビナ、モン

Goodyear

米タイヤ大手グッドイヤー の欧州法人は21日、今年発売の新型トラック用スノータイヤ「ウルトラグリップマックス」が、蘭トラックメーカーのDAFから製造ラインオプション・タイヤに指定されたと発表した。トラックメーカーによる指

マグナ・シュタイヤー、BMW・ジャガーから受注獲得

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー (オーストリア)はこのほど、高級車メーカーの独BMWと英ジャガーから新たな受託生産事業を受注した。2017年に生産を開始する予定。これにより同社

Auto‐Stack CORE

固体高分子形燃料電池(PEM)を使用した自動車用の燃料電池スタックを開発する研究開発プロジェクト。調整役は、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)で、自動車メーカーや部材メーカーなど9

露UAZ、SUV「パトリオット」の最新モデル発表

ロシアの自動車大手ソレルス傘下の四輪駆動車メーカーUAZはこのほど、デザインなどを改良したSUV「パトリオット」の最新モデルを発表した。8月26~30日まで開催される国際SUV見本市「モスクワオフロードショー 2015」

シュコダ自の世界出荷台数、7月は前年並み

チェコのシュコダ自動車は8月24日、2015年7月の出荷台数が8万2,800台となり、好調だった前年同月(2014年7月:8万2,800台)と同水準であったと発表した。ロシアと中国の出荷台数が大きく落ち込んだものの、西欧

独レオニ、事前に成形した状態の乗用車用ハーネスを開発

独電線大手のレオニは9月に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)(プレスデー:9月15~16日、一般公開:9月17~27日)に、乗用車用に開発した新しいケーブルハーネスを出展する。事前に一定の形に成形された

独キーケルト、中国に新拠点

自動車用ドアロックシステムを製造する独キーケルトは8月20日、中国の河南省鄭州(チョンチョウ)にある自動車用ドアロックシステム会社のHenan North Xingguang Locking Systems(HXG)を買

独PWO、高級車メーカーから大型受注を獲得

独自動車部品メーカーのプログレス・ヴェルク・オーバーキルヒ(PWO)は19日、同国南部の高級車メーカーからコックピットクロスメンバーを開発・生産する大型受注を獲得したと発表した。当該部品の軽量構造とPWOのグローバルな事

オートニウム、メキシコに新工場を建設

スイスの自動車部品大手オートニウムは8月20日、メキシコのサン・ルイス・ポトシに建設する新工場の定礎式を行ったと発表した。メキシコ工場は3カ所目。内装フロア用防音材の需要拡大に対応し生産能力を増強する。 新工場では201

独機械大手シューラー、国内工場を再編

独プレス機械大手のシューラーは8月26日、国内工場を現在の7カ所から4カ所に集約する計画を発表した。買収により増加した生産拠点を再編し、生産体制を効率化するとともに、製品構成や市場ニーズの変化に対応する。シューラーは大型

日産、EV走行音に関するEUプロジェクトに参加

日産自動車はこのほど、欧州連合(EU)の共同プロジェクト「eVader」を通して開発した電気自動車(EV)の走行音を発表した。EVは従来の内燃エンジンに比べて走行音が静かであるため騒音低減に寄与する一方、EVが近くを走行

ボルボ・カーズ、上期は大幅増益

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズが8月19日発表した2015年6月中間決算の純利益は8億7,700万クローナ(約9,200万ユーロ)となり、前年同期の2億6,500万クローナの3倍を超えた。販売は主要市場の中国で、

SKF

スウェーデンのベアリング大手SKF は8月24日、フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANにトラック用のホイールエンドユニットを3年間供給する合意書に署名したと発表した。取引規模は6,000万スウェーデンクローナ

上部へスクロール