BZTDA
ベラルーシのトラクターメーカーBZTDA は3月18~20日までポーランドのキェルツェ市で開催される第22回国際農業機械見本市「アグロテック」に出展する。49馬力のエンジンを搭載した新型「ベラルーシ422.4」と定番モデ […]
ベラルーシのトラクターメーカーBZTDA は3月18~20日までポーランドのキェルツェ市で開催される第22回国際農業機械見本市「アグロテック」に出展する。49馬力のエンジンを搭載した新型「ベラルーシ422.4」と定番モデ […]
ベラルーシがトルコ企業向けに産業団地を建設することを計画している。建設予定地のフロドナ投資自由経済地域(FEZ)運営組織の幹部が18日明らかにした。同FEZ内に300ヘクタールの土地を用意し通信及び輸送インフラを整備する
EUは15日、ブリュッセルで外相理事会を開き、ベラルーシに対する制裁の大半を解除することで合意した。EUはルカシェンコ大統領による独裁政治を批判し、2006年から制裁を実施してきたが、同国の人権状況に一定の改善がみられる
欧州連合(EU)外相会議は15日、ベラルーシとの関係改善を目的に、同国に対する制裁措置を今月末でほぼ全面的に解除することを決めた。政治囚の釈放や、昨秋の大統領選が平和裏に実施されたことを評価する一方、ロシアとの交渉ルート
インドがベラルーシとの関係強化に意欲を示している。製薬や発電エンジニアリング事業などで提携を深め、両国間取引を拡大させたい考えだ。在ベラルーシのパンカジ・サクセナ特命全権大使が、1月26日のインド共和国記念日を前に開いた
ベラルーシ国立科学アカデミー(NASB)が川崎重工業との提携を模索している。国営ベルタ通信が20日、NASBの広報から入手した情報として伝えたもので、川崎重工業の代表団と水素技術や電子ビーム溶接、細胞の特性解析などでの協
ベラルーシのラフマノフ駐日大使は先ごろ、楽天の三木谷会長と会談し、同国のハイテク産業への日本からの投資拡大に期待を示した。三木谷会長はベラルーシのIT技術の水準を評価すると共に、将来の協力関係について議論していく意向を表
ベラルーシ国家統計委員会が12日発表した2015年12月の消費者物価指数上昇率(インフレ率)は前年同月比12%だった。昨年1月に17.1%に達したインフレ率は低下が進み、11月には11.3%まで縮小したが、生鮮食品などの
ベラルーシの商用車大手、ミンスク・オートモービル・プラント(MAZ)が年末にもアルゼンチンで現地生産を開始する見通しだ。ブエノスアイレスの南西約250キロメートルに位置するベインティシンコ・デ・マヨに現地企業との合弁工場
ベラルーシとベトナムは8日、ハノイで開かれた二国間ビジネスフォーラムで幅広い分野の輸出に関する協定を交わした。ベラルーシ国営通信社ベルタによると、これに伴って決まったベトナムへの輸出の契約額は2,400万米ドルと過去最大
中国自動車大手の吉利汽車 はベラルーシに工場を建設する計画を延期する模様だ。現地メディアの報道によると、吉利汽車とベラルーシの当局は当初、生産能力12万台の工場を2019年までに着工する計画について合意していたが、同計画
ベラルーシのジノフスキー経済相は18日、首都ミンスクで開かれた「中国・ベラルーシ貿易経済協力フォーラム」に出席し、中国が進める「一帯一路」構想の実現を後押しする姿勢を示した。この一環で、中国の新疆ウイグル自治区と寧夏回族
ベラルーシの大型輸送機器メーカー、ベルアズ(BelAZ)は10日、ロシアに航空機用トーイングトラクターを輸出すると発表した。年末までに6台を納入する。 輸出されるのは「BELAZ-74212」という車種で、260トンまで
ベラルーシが来年7月1日に、1万分の1のデノミを実施する。これに伴い発行される新ルーブル貨幣と現行貨幣(BYR)の交換比率は1対10,000となる。中央銀行の先ごろの発表によると、貨幣の計算単位を小さくして会計業務を簡易
ベラルーシで11日行われた大統領選挙は、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ氏(61)が予想通り続投を決めた。1994年の大統領就任以来、当選は連続5度目。 中央選管の12日発表によると、得票率は83.49%で2010年の
自動車大手フィアット・クライスラー(FCA)と、ベラルーシ自動車メーカーのユニゾン(Unison)は、自動車製造での提携に向けた作業部会を近く発足させるもようだ。ユニゾンのイェゴレフ社長が22日、国営通信社BelTAに明
チェコのミラン・エッカート駐ベラルーシ特命全権大使は17日、ベラルーシ国営BelTA通信に対し、チェコ政府は両国の経済関係を緊密化する方針だと明らかにした。特にエネルギー、農業、物流の分野で関係を深めたい考え。ミンスク地
ベラルーシの石油化学大手ベルネフチキム(Belneftekhim)のパブロフ社長は2日、国営通信社ベルタに対し、ロシアから輸入する石油の支払い通貨であるルーブルの下落により為替損失が発生していることへの懸念を示した。ただ
ベラルーシがアフリカ市場での地位強化を狙っている。長期的に大きな経済成長が見込める同地域に今から進出し、地歩を確保する算段だ。外務省対外経済局のキチェフ計画・調整官が8月30日、出席した青年労働者スポーツ大会で明らかにし
ベラルーシの商用車大手ミンスク・オートモービル・プラント(MAZ)が電気バスを開発している。このほど国営BelTA通信が同社関係者の話として伝えたもので、すでに該当車両の要求仕様の設計が完了し、来春までには試作車が完成す
重税を逃れてフランス国籍を捨て、ロシア国籍を取得したフランスの名優ジェラール・ドパルデューが、独裁者との交流を深めているようだ。先月、新しい映画の準備で訪れたベラルーシ。そう、かつて米国から「欧州最後の独裁者」のあだ名を
ベラルーシ財務省は7月28日、ロシアと交わした10年間の融資契約に基づき、7億6,000万米ドルの融資を受けたと発表した。調達資金はロシア並びにユーラシア安定開発基金(EFSD)からの借入金の返済に充てる。 ベラルーシの
ベラルーシのマトゥシェフスキ副首相は14日、首都ミンスクで開かれた同国と日本のビジネス会合で、ハイテク、製造、農業、物流などの分野での日本企業による投資拡大への期待を表明した。同副首相は両国の提携が不十分だとも指摘し、ベ
エクアドルがベラルーシと航空機製造分野で提携する。初の自国製エンジン開発に向けたもので、旧ミル(現ロシアン・ヘリコプターズ)製ヘリコプターの組立生産プロジェクトを共同推進することで基本合意した。将来的には無人航空機(UA
ベラルーシのロパトザゴルスキ在インドネシア大使は22日、ミンスクで行われたベラルーシ・インドネシア貿易・経済・学術・技術協力委員会の会合終了後に記者会見し、両国が掲げる2018年までに貿易高を10億米ドルに引き上げる目標
ベラルーシのトラック大手ベルアズ(BelAZ)は、ロシアの大手発電設備メーカーPower Machinesと共同で、鉱山向け超大型ダンプトラックの電気駆動システムを生産する合弁会社を設立する。同社がベラルーシ国営『Bel
ベラルーシ国鉄(BEB)は16日、物流子会社ベルインタートランス(BLTC)が北京に駐在員事務所を開設したと発表した。現地に事務所を構えることで、中国企業との提携強化を図る。 BLTCはベラルーシ最大の物流会社で、国際貨
ベラルーシのコビャコフ首相は4日、インドの複合企業ヒンドゥージャ・グループ(Hinduja Group)のグプタ会長と会談し、自動車など複数分野におけるベラルーシ企業との提携を働きかけた。両国間の貿易拡大に向け、インド市
日本貿易振興機構(ジェトロ)がベラルーシの対日本食品輸出に向けて、企業間の仲介に積極的な姿勢を見せている。農業食品省海外経済事業センターのボグダノフ所長が4日、国営BelTA通信に対し明らかにしたところによると、ジェトロ
大型輸送車両などを生産するベラルーシのベルアズ(BelAZ)は先ごろ、モロッコのリン鉱山向けにホイールローダーを輸出した。ベラルーシ産業省が国営ベルタ通信に明らかにしたもので、ベルアズのモロッコへの輸出は初めて。同社はこ
ベラルーシの運搬・土木機械大手ベルアズ(BelAZ)は5月21日、モロッコにブルドーザーを初輸出したと発表した。鉱山開発が活況を呈しているアフリカ諸国への輸出を強化する戦略の一環と説明している。 モロッコ王国リン鉱石公社
ベラルーシの商用車大手ミンスク・オートモービル・プラント(MAZ)が、天然ガスエンジンを搭載した新型バスの生産を開始する。このほど国営BelTAt通信が同社筋から得た情報として伝えたもので、新型バスは人気モデル「MAZ1
ベラルーシのトラック大手ベルアズと中国の自動車大手、吉利汽車の合弁会社であるベルジーは5月後半に新工場の建設を開始するもようだ。第1段階として生産能力が年6万台の工場を建設し、将来は生産能力を年12万台に引き上げる計画と
ベラルーシのトラック大手ベルアズと中国の自動車大手、吉利汽車の合弁会社であるベルジーは5月後半に新工場の建設を開始するもようだ。第1段階として生産能力が年6万台の工場を建設し、将来は生産能力を年12万台に引き上げる計画と
ベラルーシのルカシェンコ大統領は4月29日の国民議会で、企業への税優遇措置を大幅に削減する方針であることを明らかにした。ただ、具体的な措置は議会と政府が決める問題であるとして、詳細には触れなかった。国営通信社ベルタが報じ
ベラルーシの自動車メーカー、ベルジー(BelGee)は、同国中部ボリソフ地区に自動車組み立ての新工場を建設する。現地責任者のミラノビッチ建設委員会会長がこのほど国営ベルタ通信に語ったもので、すでに覚書が締結されている。工
ベラルーシのトラック大手ベルアズ(BelAZ)は、ブルガリア最大級の鉱石採掘場と精錬プラント向けに専用車両を複数台納品する。ベラルーシ国営ベルタ通信が5日、ベラルーシ産業省の広報担当者の話として伝えたところによると、同社
ベラルーシの繊維製品大手、モゴテックスが伊藤忠商事と業務提携で交渉している。現地国営通信社ベルタが4日、マチエヴィッチ社長の談話として報じたところによると、2月末に伊藤忠の社員が同社工場を訪問した際に、日本市場での販売や
ベラルーシの建設会社ZAOベルザルベージュストロイは先ごろ、南米エクアドルのディーゼルエンジン工場建設への参加を表明した。技術調査などのコンサルティングサービスを提供することでエクアドル政府と合意したという。工場建設は8
ベラルーシのマチュシェフスキ副首相は18日、日本からの直接投資拡大への期待を示した。丸紅の吉田亙顧問と会談した後に国営通信社ベルタに語ったもので、日本との提携の可能性は大きく、同国の外交政策の重点として力を入れるとしてい
中国政府系の招商局集団(CMG)が、ベラルーシの大石頭工業団地(Great Stone Industrial Park)における大規模な物流プロジェクトに関心を示している。ベラルーシのヤロシェンコ経済相がこのほど、Bel
ベラルーシの科学技術委員会のシュミリン委員長は同国のBelTA通信に対し、15年中に日本や韓国とロボット技術に関する共同プロジェクトを立ち上げる考えを示した。首都ミンスクで3日から開催されているオートメーション技術やロボ
ベラルーシの農業機械大手ゴムセリマシはウクライナ・ムィコラーイウ州への輸出を再開した。ベラルーシ国営ベルタ通信がこのほど伝えた。 ゴムセリマシの関係者がベルタ通信に明らかにしたところによると、トレーディングハウスMTZベ
国営ベラルーシ鉄道(BZD)は先ごろ、中国からベラルーシを経由し欧州連合(EU)を仕向地とする鉄道貨物輸送量が14年に前年比で3倍となる4万600個(20フィートコンテナ換算)に達したと発表した。ドイツ、ポーランド、チェ
ベラルーシの農業機械大手ゴムセリマシはウクライナ・ムィコラーイウ州への輸出を再開した。ベラルーシ国営ベルタ通信が1月23日伝えた。 ゴムセリマシの関係者がベルタ通信に明らかにしたところによると、トレーディングハウスMTZ
ベラルーシの商用車大手ミンスク・オートモービル・プラント(MAZ)がアルゼンチンでトラックを現地生産する可能性が浮上している。国営BelTA通信が同社筋から得た情報によると、ブエノスアイレス州のベインティシンコ・デ・マヨ
ベラルーシ中央銀行は9日、通貨ベラルーシ・ルーブル(BYR)の対米ドル公式レートを7.5%引き下げた。隣国ロシアの通貨、ルーブル急落による自国経済の混乱を回避する政策の一環で、主要政策金利も5%引き上げて25%とした。同
ベラルーシの商用車大手ミンスク・オートモービル・プラント(MAZ)がアルゼンチンでトラックを現地生産する可能性が浮上している。国営BelTA通信が同社筋から得た情報によると、ブエノスアイレス州のベインティシンコ・デ・マヨ
ベラルーシ中央銀行は9日、通貨ベラルーシ・ルーブル(BYR)の対米ドル公式レートを7.5%引き下げた。隣国ロシアの通貨、ルーブル急落による自国経済の混乱を回避する政策の一環で、主要政策金利も5%引き上げて25%とした。同
ベラルーシのルカシェンコ大統領は12月18日、対ロシア貿易の決済通貨をルーブルから米ドルまたはユーロに切り替えるよう内閣に指示した。密接な通商関係にあるロシアとの取引決済は現在9割超がルーブル建てで行われているが、ルーブ