化学大手の独BASFはこのほど、リチウムイオン電池用陰極材料の生産を開始すると発表した。ルートヴィヒスハーフェン本社工場で生産した原料を受託製造会社IBU Tecに供給。IBU Tecが独東部のワイマールにある回転炉で陰極材料のリン酸鉄リチウム(LFP)に仕上げる。年産能力は3,000トン。BASFはLFP陰極材料の世界製造・販売ライセンスをClariant子会社の LiFePO4+C Licensing AGから取得している。
2014/5/28
企業情報短信
BASF
この記事の要約
化学大手の独BASFはこのほど、リチウムイオン電池用陰極材料の生産を開始すると発表した。ルートヴィヒスハーフェン本社工場で生産した原料を受託製造会社IBU Tecに供給。IBU Tecが独東部のワイマールにある回転炉で陰 […]
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- Daimler AG―リチウムイオン電池セルの生産中止か―
- Daimler AG―独販売組織の再編を計画―
- Schaeffler AG―売上予測引き上げ―
- Stabilus S.A.―株式公開、上場規模は今年最大に―
- Trimet Aluminium SE―同業Voerdal買収へ―
- P+S Werften GmbH―ロシア同業Nordic Yardsが買収―
- Siemens AG―従業員1万人削減か―
- Lanxess AG―投資額引き下げへ―
- BASF SE―欧州域外の研究開発強化へ―
- Giesecke & Devrient GmbH―発行ソリューション分野で合弁―
- Commerzbank AG―日本の不動産融資債権売却か―
企業情報短信
経済産業情報
- こんな職場は敬遠される、「夜勤」「シフト勤」「締め切りあり」
- 独電機輸出が5四半期ぶりに増加、ユーロ圏向け回復
- 独機械輸出が低調、第1四半期0.9%減に
- 稼働足踏みの洋上風力パークに光、変電所来月から設置へ
- 火力・原子力発電が減少、第1四半期-5.4%に
- 地域電力事業者が従来型発電から全面撤退へ
- 独建設業売上、今年は15年来の高水準に
- コンチネンタルの買収計画に独禁法上の懸念か
- 国外への事業移管が増加、魅力的な投資先ランキングでは4位浮上
- ネスプレッソ対応カプセルを出資先が無断発売へ
- 有給休暇特別手当、155ユーロから2204ユーロまで
- 薬剤師に低価格の医薬品販売義務=憲法裁
- 社食の定番ランチは「カレーソーセージとポテト」
- 市民の3人に1人が急な出費を賄えず
為替・株価・原油
目で見るドイツの経済・社会
ゲシェフトフューラーの豆知識
経理の新情報