2010年11月5日

仏政府、サプライヤー支援体制の整備求める

仏政府は、自動車買い替え支援策の終了により自動車産業を取り巻く環境が今後厳しさを増すと見て、自治体に自動車部品メーカーなどへの支援体制を整備するよう求めている。 \ ラガルド経済相、エストロシ産業相、ヴォキエ雇用担当相は […]

独内装部品メーカー、身売りで生き残りへ

8月に倒産した独自動車内装部品メーカー、ロイム・グループ(バーデン・ヴュルテンベルク州ハルトハイム市)の管財人であるマルクス・ヴィンクラー氏は、年内にも売却先を決定する方針を明らかにした。すでに複数の投資家が買収に関心を

オートリブ、7-9月期は大幅増益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが10月26日発表した2010年7-9月期連結決算は、営業利益が2億200万米ドルとなり、前年同期の6,000万ドルから急伸した。コスト削減策の実施や中国など新興国での販売好

ミシュラン、1-9月期は19%の増収

仏タイヤ大手のミシュランが10月26日発表した2010年1-9月期の売上高は、前年同期比19.4%増の129億9,700万ユーロに拡大した。世界的な景気回復に伴う自動車需要の拡大でOEM向けタイヤ、リプレイスタイヤともに

独エーベルスペッヒャー、ルーマニアに子会社設立

車両向け排気、暖房システムの生産、販売を手がけるドイツのエーベルスペッヒャーは10月27日、ルーマニアのミエルクレア=チュク(トランシルバニア地方)に設立した販売子会社「エーベルスペッヒャー RO GmbH」が営業を開始

ボルボ・バス、デュアル燃料バスを初受注

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは10月26日、同国西部のヴォールゴールドのバス運営会社、ヴォールゴールドブスから、バイオガスとバイオディーゼルを併用するデュアルフューエルエンジンを搭載した「8500インターシ

パリ市、カーシェアリング事業向けにEV3,000台を調達

フランスの首都パリ市と同市周辺の31の自治体はこのほど、電気自動車のカーシェアリング・プロジェクト「オートリブ(Autolib)」向けに電気自動車(EV)約3,000台を調達する入札を実施した。年内にも落札企業が決定する

BMW、ガソリンエンジンのモジュール化を推進

独高級車メーカーのBMWはエンジンのモジュール化を推し進めている。すでに4気筒と6気筒ディーゼルエンジンで実施している部品や生産ラインの共通化をガソリンエンジンにも導入する方針で、出力200PS の1.5リットル3気筒エ

伊ピアッジオ、シティカーを開発

伊スクーターメーカーのピアッジオはイタリアのミラノモーターサイクルショー(11月2日~7日)で、3人乗りシティーカー(四輪)のコンセプトカー「NT3」を発表した。同モデルは前部中央に運転席、後部に2シートを配置している。

欧州企業のR&D投資2.6%減、自動車とITで大幅に縮小

欧州連合(EU)の欧州委員会は10月26日、「産業R&D(研究開発)投資スコアボード」の2010年版を公表し、欧州の大手企業が2009年にR&D投資を2.6%削減したことを明らかにした。企業の売上高が

独研究チーム、燃料の滴の自己発火プロセスを分析

ドイツの研究チームがこのほど、最新のレーザー診断装置を使って燃料の自己着火のプロセスを詳細に分析することに成功した。燃料の滴がどのように蒸発し発火するかを分析するもので、データは今後の燃料噴射装置の改良などに活かしていく

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はヴォルフスブルクの本社工場でこのほど、新型プラットフォーム「MQB」の量産を開始した。MQBはコンパクトカーから中型車まで30以上の車種に対応できるとされている。具体的には、20

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディ は、電気自動車(EV)の高性能スポーツコンセプトカー「e-tron(イートロン)」向けに人工音発生装置を開発している。エンジン音のないEVに内燃エンジンをベース

フォルクスワーゲン(2010年7-9月期決算)

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) がこのほど発表した2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は21億ユーロとなり、前年同期の1億6,100万ユーロから急増した。中国、西欧、北米、中米での販売が好調で収益を押

アルセロール・ミタル(2010年7-9月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は13億5,000万ドルとなり、前年同期から48%増加した。景気回復による需要増が収益を押し上げた。

イグゼティック

ドイツの自動車用精密ポンプメーカー。燃料直噴エンジン(ガソリンおよびディーゼル)用の真空ポンプや、操舵システム、自動変速機、アクティブシャーシシステムなどの制御に必要な圧力を供給する装置を開発・生産している。 \ 本社は

米ジェンテックス、欧州拠点でも増員

自動車用バックミラーメーカーの米ジェンテックスは、需要回復を受けて欧州拠点の従業員を増員する。独法人のクラウス・ヴァイブラー社長が業界紙『アウトモビールボッヘ』のインタビューに答え明らかにしたもので、欧州統括拠点となって

コンチテック、長春で新工場稼働

独自動車部品大手コンティネンタルの中国子会社で油圧ホースなどを製造するコンチテック・グランド・オーシャン・フルーイッド(長春)は10月28日、300万ユーロを投資して長春市内に建設していた新工場を稼働させた。急成長が続く

ドイツ乗用車新車販売、10月は前年同月比20%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は25万6,775台となり、前年同月を20.0%下回った。前年同月は新車購入補助金制度の効果で販売が急増していた背景があり、2008年同月比で

スペイン乗用車新車登録、2010年10月は37.6%

スペイン自動車工業会(ANFAC)は2日、2010年10月の同国の乗用車新車販売が6万1,366台となり、前年同月に比べ37.6%減少したと発表した。政府による新車への買い替え奨励金制度が終了した影響が大きく、4カ月連続

フランス乗用車新車登録、2010年10月は18.7%減

仏自動車工業会(CCFA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は17万1,449台となり、前年同月を18.7%下回った。前年同月は新車購入補助金がまだ満額の1,000ユーロが支給されていたため新車販売は好

労組と交渉不調なら生産移管も=フィアットCEO

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)はこのほど、イタリア工場の生産改革案に労働組合が同意しない場合、国外に生産を移管する可能性があると示唆した。 \ マルキオンネCEOが昨年12月に発表した生産改

独アウディ、2015年まで新車開発に年20億ユーロを投資

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の独高級車メーカー、アウディは2015年までに年20億ユーロを新車開発に投入する計画だ。同社のペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(販売担当)がこのほどベルリンで開催された業界紙『オー

シュコダ、2020年までに販売を2倍の150万台に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、2020年までに今年の通期販売75万台(予想)の2倍に相当する150万台の販売を目指す。9月に就任したシュコダのファーラント社長が2日ベルリンで催された独業

VW、南ア工場からの輸出拡大

独自動車大手のフォルクスワーゲンは南アフリカ工場からの輸出を強化する。2010年は当初、5万5,000台を輸出する予定だったが、先ごろ7万5,000台に引き上げた。10月末には「ポロ」と「クロスポロ」を計3,141台積ん

VW「UP」、2011年のIAAで発表=独紙

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は2011年9月のフランクフルトモーターショー(IAA)で新小型車「アップ(Up)」を発表し、同年末にも販売を開始するもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』が同社に近い筋か

独高級車メーカーの業績好調

ドイツの高級車メーカーの業績が好調だ。このほど出そろった2010年第3四半期(7~9月)決算はメルセデス・ベンツ、アウディ、BMWともに大幅な増収増益となった。(後続の関連記事参照) \ 販売好調は、本国ドイツ市場におけ

独ダイムラー、営業利益予想を上方修正

独自動車大手のダイムラーは10月28日、通期の営業利益(EBIT)予想をこれまでの60億ユーロから70億ユーロに上方修正した。業績好調を受けた措置で、同日発表した2010年第3四半期(7~9月)の売上高は251億ユーロと

独アウディ、第3四半期は17.7%の増収

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2日、傘下の高級車メーカー、アウディ・グループの2010年第3四半期(7~9月)の売上高が前年同期比17.7%増の84億ユーロに拡大したと発表した。営業利益も9億4,000万ユー

BMW、第3四半期は増収増益

独高級車メーカーのBMWは3日、2010年第3四半期(7~9月)の売上高が159億4,000万ユーロとなり、前年同期に比べ35.6%の増収になったと発表した。営業利益は11億9,200万ユーロとなり、前年同期の5,500

ルノー・日産、ロシア自動車最大手の経営権獲得か

ルノー・日産連合がロシア自動車最大手、アフトワズの経営権を獲得する可能性が浮上している。現地メディア報道によると、プーチン首相は2日、ルノーのゴーン社長と会談し、同連合による出資率引き上げに向けて政府に交渉の用意があるこ

シュコダ、1-9月期は64%の増益

チェコのシュコダ自動車が10月27日発表した2010年1-9月期決算は、営業利益が前年同期比64.4%増の80億コルナに拡大した。中国やロシアでの販売拡大や新モデルの投入が奏功した。売上高は同16.3%増の1,600億コ

仏ルノー、ダチアの販売を15年までに5割増へ

仏自動車大手ルノーは、ルーマニア子会社ダチアの販売台数を、2015年までに50%拡大することを目指す。欧州では財政引き締めによる景気後退が懸念される中、低価格車の需要が伸びると見られており、廉価モデルを展開するダチアに有

独エルリングクリンガー、今期業績を再度上方修正

シリンダーヘッドガスケット大手の独エルリングクリンガーは10月29日、2010年通期の業績予想を再度上方修正した。予想を上回るペースで業績が回復しているためで、8月に予想した売上高「6億9,000万~7億1,000万ユー

上部へスクロール