ガソリンスタンドネットワーク、ADACと提携
ドイツを中心に欧州600の商用車給油事業者が加盟するタンクプール24は、全ドイツ自動車クラブ(ADAC)の商用車サービス子会社のADACトラックサービス(ADAC TS)と提携した。タンクプール24サービスと契約している […]
ドイツを中心に欧州600の商用車給油事業者が加盟するタンクプール24は、全ドイツ自動車クラブ(ADAC)の商用車サービス子会社のADACトラックサービス(ADAC TS)と提携した。タンクプール24サービスと契約している […]
独化学大手のBASFは22日、触媒部門の国内生産を拡大し、エンジンの試験設備も増強したと発表した。 \ ニーンブルク工場では吸着材と乾燥材の生産ラインを増強したほか、同工場に近い別の工場では大型トラック・バス向けの排ガス
トヨタ自動車は27日、フランスのストラスブールで、「プリウス」のプラグイン・ハイブリッド車(PHV)の実用試験を開始した。約100台のプリウスPHVを公的機関や企業に提供し、走行性能や利便性などに関するデータを収集・分析
独自動車大手ダイムラー のディーター・ツェッチェ社長は23日、北京モーターショーが開催中の中国で、同国の商用車大手、北汽福田汽車と中国で合弁会社を設立する計画について年内にも中国政府の認可が得られる見通しであるとの見解を
米自動車大手のフォード は26日、dpa通信に対し、2011年からドイツ市場で小型トランスポーター「トランジット」の電気自動車「Transit Connect Electric」を発売する計画を明らかにした。2012年に
日産自動車 は27日、英国のサンダーランド工場でルノー・日産アライアンスによる電気自動車向け高性能リチウムイオン電池の工場建設を開始したと発表した。投資額は2億1,000万ポンド。生産能力は年6万台分で、2012年初めに
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW) は23日、北京国際モーターショーで電気自動車(EV)のコンセプトカー「E-ラビダ」を発表した。同モデルは中国専用車「ラビダ」のEV。VWは成長市場の中国にハイブリッド車や電
スウェーデン商用車大手のボルボ がこのほど発表した2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は17億クローナ(2億3,600万ドル)の黒字となり、前年同期の赤字(42億クローナ)から改善。トラック、建設重機の販売が
独自動車部品大手コンティネンタルの子会社。本社をハノーバーに置く。コンティネンタルの事業部門ラバー・グループの中で、自動車用タイヤ以外の生ゴム・樹脂加工製品などを事業としている。 \ 親会社のコンティネンタルは1871年
政府の新車買い替え奨励金制度が終了した反動で新車販売が落ち込んでいることを背景に、新車の値引き合戦が激化している。新車仲介サイト「MeinAuto.de」によると、モデルによっては40%以上の値下がりしており、今年は新車
ライプチヒ国際自動車見本市(AMI)が10~18日の期間で開催された。自動車産業をめぐる厳しい環境を反映し出展企業は前年より28社少ない465社にとどまったものの、来場者数は前年を12%上回る28万2,000人に回復した
アイスランドの火山噴火による航空機の飛行制限は自動車工場にも影響を広げた。空輸している部品の供給が滞り、独高級車大手BMWのドイツ工場や日産の追浜工場(神奈川県)と九州工場(福岡県)で生産ラインが停止した。 \ BMWは
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の3月の新車販売(登録)台数は163万7,478台となり、前年同月から10.8%増加した。新車買い替え奨励策が終了したドイツが大幅減となっ
独自動車大手ダイムラーは15日、メルセデス・ベンツブランドの長距離輸送トラック「アクトロス」を今年末にトルコ市場に投入すると発表した。これに向けトルコ中部のアクサライ工場でドイツから部品を輸入してノックダウン生産する予定
仏自動車大手のルノーと印同業のマヒンドラ・アンド・マヒンドラは16日、インドでの合弁を解消すると発表した。ルノーは合弁会社の持分をマヒンドラに譲渡し、今後は独自に販売網を構築してインド市場を開拓する。 \ ルノーとマヒン
スウェーデンのトラック大手スカニアは16日、世界最高のパワーを持つ新しいV型8気筒(V8)エンジンを公開するとともに、2013年末から施行される欧州の排ガス基準「ユーロ6」への対応が完了したことを明らかにした。 \ 今回
ルノー・日産連合と仏電力公社(EDF)は13日、フランス北部のイブリーヌ県で実施する電気自動車(EV)の実証実験プロジェクトに対して、仏環境エネルギー庁(ADEME)から650万ユーロの助成金を受けることになったと発表し
独オペルは、先月ジュネーブモーターショーで公開した小型MPV「メリーバ」に、独化学大手BASFが開発した耐熱ポリアミド樹脂「ウルトラミッドCR」を使ったバンパー補強体を採用し、歩行者の安全に配慮した。 \ これは「下部バ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディが米国市場向けの新モデルを開発することを検討している。米国事業の強化に向け現地生産も視野に入れるものの、既存モデルを分散して生産すると採算が合わないという。同社の
独自動車大手ダイムラーのトーマス・ウェーバー取締役は(研究開発担当)は16日付の独経済紙『ハンデルスブラット(HB)』に対し、電気自動車(EV)の普及に向けドイツ政府による購入支援は必要との見解を示した。 \ 欧州では、
独自動車大手のダイムラーが中国に設立した商用バンの合弁製造会社、福建ダイムラー汽車工業(FJDA)が16日、生産を開始した。FJDAはダイムラーと中国の福建汽車工業グループ(FJMG)、台湾の中華汽車工業(CMC)の3社
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は同社初の電気自動車(EV)として人気モデル「ゴルフ」を発売する計画のもようだ。2013年に市場投入する見通しという。独dpa通信が同社に近い筋からの情報として報じた。 \
独商用車大手のMANは15日、ブラジルのレセンデ工場で新たな生産ラインを稼働させた。トラックの「TGX」および「TGS」シリーズを生産する。生産能力は年5,000台。今後数カ月は試験生産を行い、2011年に同国の物流大手
独自動車大手のダイムラーは19日、2010年1-3月期決算(暫定値)の営業利益(EBIT)が12億ユーロとなり、前年同期の14億ユーロの赤字から黒字に転換したと発表した。全部門で黒字を確保したが、中でも乗用車部門のメルセ
伊複合企業のフィアットは21日、トラック子会社のイベコや農機・建機子会社のケース・ニュー・ホーランド(CNH)などの産業部門を分離して新会社「フィアット・インダストリアル」を立ち上げる計画を発表した。残りの自動車事業を中
ハンガリーの主要バスメーカーが共同開発した新型バスが14日、報道陣に公開された。価格は西欧の競合メーカーのバスより3~4割安く設定され、低価格を武器に受注獲得を狙う。 \ ラーバ、イカルス、Auto Rad Contro
独フォルクスワーゲンのチェコ子会社シュコダ自動車は16日、今年1-3月の販売が前年同期比25%増の17万8,901台に拡大したと発表した。とくに3月の単月販売は7万2,900台となり、過去最高を記録。中国での販売が急増し
韓国の現代自動車が、経営再建中のロシアの自動車メーカー・イジェアフトの工場で商用車生産を計画している。現代自の崔漢英(チェ・ハンヨン)商用車事業担当副会長は13日、イジェアフトのあるロシア・ウドムルト共和国を訪問し、同共
スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、ベラルーシのトラック大手MAZと大型トラックを現地生産することを検討している。MAZは国立行政アカデミーの研究者と共同で大型トラックの次世代モデルを開発する計画。同計画の責任
仏自動車部品大手のフォルシアが19日発表した2010年1-3月期決算は、売上高が前年同期比59.5%増の32億200万ユーロに拡大した。そのうち昨年買収した自動車用排ガス制御システム大手の米エムコン・テクノロジー(旧アー
独自動車部品メーカーのベーアが20日発表した2009年通期決算の売上高は前年比25.9%減の24億6,800万ユーロに落ち込んだ。金融危機による景気後退で大きな影響を受けた北米市場、商用車市場、高級車市場に事業の重点を置
伊自動車部品メーカー、ソゲフィ・グループ傘下のソゲフィ・フィルター・ディビジョンはこのほど、金属系素材と樹脂を組み合わせたディーゼルエンジン用のフィルターを開発、量産化に成功した。PSAプジョー・シトロエンの気筒容量1.
独自動車部品メーカーのツインテックはこのほど、ガソリン車にLPガス用タンクを後付けし、両方の燃料で走行できるシステム「TWINfuel」を開発した。ドイツの開発サービス会社 FEV Motorentechnikと共同開発
ルーマニアのポリウレタンフォーム・メーカーSpumotimが、今年8月に南部のPoiana Laculuiで第2工場を稼動させる。13日付の現地経済紙『ジアルル・フィナンチアル』が伝えた。同工場の近くには仏ルノーのルーマ
「上海万博2010」のドイツパビリオンが完成し、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は14日に展示車両などの引き渡し式を行った。ドイツ館で展示するのは高級セダン「フェートン」やコンパクトバン「トゥーラン」など6台。VW
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、自社の中古車販売サイトを世界レベルでリニューアルする。中古車販売・サービス事業の重要性が高まっていることに対応するもので、デザインや機能を統一してブランドの認知度と企業イメージ
ルノー・日産アライアンスは13日、スペインのマドリード市議会と同市における電気自動車(EV)の普及に向けて協力することで合意、調印した。 \ 同市が実施する都市モビリティーの発展やEV普及に向けたプロジェクトと連携し、◇
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は19日開幕したハノーバー国際産業技術見本市(ハノーバーメッセ)に電気自動車(EV)タクシーのコンセプトモデル「ミラノタクシー」を出展した。1950年代のVW「サンババス」を
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW) が21日発表した2010年1-3月期決算(速報値)の売上高は前年同期比19.4%増の286億4,700万ユーロに拡大した。販売台数は25.9%増の170万3,000台と大幅
ハンガリーのワイヤーハーネスメーカー、Fipkersz とRelabo は、同国北東部のフェヘールジャルマト(Fehergyarmat)で操業している工場をそれぞれ7月20日までに閉鎖する。現地ニュースサイト『サボルチュ
ドイツの特殊車両メーカー。空港や鉱山などで使用する車両を主に生産している。本社はシュツットガルト近郊のオストフィルダーンに置く。従業員数は約130人。 \ \ 現在の主な製品は、航空機を移動させるための航空機牽引車、航空
英自動車工業会(SMMT)が8日発表した2010年3月の新車登録台数は39万7,383台で、前年同月から26.6%増加した。うち新車買い替え促進制度(スクラップインセンティブ)を利用して購入された車は12.2%を占めた。
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが8日発表した2010年3月の国内新車販売統計によると、乗用車販売は2万9,346台にとどまり、前年同月から5.7%減少した。Samarでは、昨年は新車買い換え補助金制度
アイルランド政府とルノー・日産アライアンスは12日、電気自動車の普及に向けて協力すると発表した。政府は電気自動車の購入者に1台当たり5,000ユーロの補助金を支給するとともに、自動車登録税を免除する方針。また、同国電力最
独自動車工業会(VDA)が9日発表した2010年3月の商用車新車登録は2万5,740台となり、前年同月比で10%増加した。6トン以下の小型商用車が16%増の1万9,090台と大幅に増えたことが主因。6トン超では3%減の6
欧州鉄鋼メーカーの業界団体である欧州鉄鋼連盟(EUROFER)は3月31日、資源大手のBHPビリトン、リオ・ティント(英豪)、ヴァーレ(ブラジル)が鉄鉱石価格を不当に引き上げているとして、欧州委員会に苦情を申し立てた。ア
欧州連合(EU)の欧州委員会は7日、独自動車部品大手ロバート・ボッシュと独同業ドイツ(DEUTZ)、エーバーシュペッヒャーの3社がディーゼル排気後処理システムで合弁会社を設立する計画を承認した。競争を大きく阻害する懸念は
ロシア最大の商用車メーカーであるGAZの会長に、カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルのジークフリート・ヴォルフ共同最高経営責任者(CEO)が就任していたことが8日までに明らかになった。 \ 昨年GAZの取締役