Autoliv

オートリブ、13年10-12月期は増収増益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが先ごろ発表した2013年10-12月期連結決算は、売上高が前年同期比9%増の23億5,190万米ドルとなり、前年同期から14.6%増加した。自動車の生産が世界的に好調だった […]

オートリブ、7-9月期は増収も営業減益に

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが10月24日発表した2013年7-9月期決算は、売上高が前年同期比9%増の21億1,190万米ドルとなり、第3四半期としては過去最高を記録した。主力の欧州市場で高級車向け製

オートリブ、新型アダプタブル・シートベルトを発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは11日、新型アダプタブル・シートベルトを発表した。乗員の体の大きさや衝突の衝撃の度合いに合わせてリトラクターの拘束力をセンサーを用いずに調整できるのが特徴で、特に子供の安全

オートリブ、第3世代の「ナイトビジョン」を発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは11日、夜間運転支援システム「ナイトビジョン」の第3世代バージョン「ナイトビジョン・フュージョンシステム」を発表した。遠赤外線カメラと近赤外線カメラを併用することで、夜間走

オートリブ、4-6月期は増収増益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが19日発表した2013年4-6月期決算は、売上高が前年同期比5%増の21億9,800万米ドル、営業利益が1.9%増の1億9,400万ドルとなった。欧州や北米で自動車生産が拡

オートリブ、中国にテキスタイルセンター設立

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは6月28日、中国に5,000万ユーロを投資してテキスタイルセンターを設立すると発表した。中国をはじめとするアジア地域でのエアバッグ需要の拡大に対応するとともに、外注コストの

オートリブ、2つのカメラを連携した運転支援システム開発

スウェーデン安全システム大手のオートリブは14日、「ステレオ・ビジョン・センシング(SVS)」システムを開発したと発表した。2つのカメラの連携により、車両に接近してくる物体を3次元で計測できるようになるという。SVSは2

オートリブ、タイでエアバッグ新工場の建設開始

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは8日、タイ中部チョンブリ県でエアバッグの第2工場の建設に着手したと発表した。アジア地域で自動車生産が急速に拡大し、エアバッグ装着率が伸びていることに対応する。 \ 第2工場

オートリブ、12年第4四半期は増収減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが1月31日発表した2012年第4四半期(10-12月)決算は、売上高が前年同期比1.5%増の20億5,200万米ドルとなり、第4四半期としては過去最高となった。一方、営業利

オートリブの高機能ヘッドライト、BMWが導入

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは15日、夜間の歩行者を確認しやすくする「ナイトビジョン」の進化版と言えるアクティブ・スポットライト技術「ダイナミック・ライト・スポット」が独BMWに導入されたと発表した。

オートリブ、インドネシアにシートベルトの新工場開設

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは5日、イーンドネシア・ジャカルタ近郊のチビトゥンにシートベルト工場を開設したと発表した。閉鎖する既存工場に代わりトヨタ、ダイハツ、日産向けの製品を生産する。 \ 新工場は1

スウエーデンのオートリブ、米工場の生産能力増強

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは22日、米ユタ州プロモントリーの工場に1,300万米ドルを投じてエアバッグ用ガス発生剤の生産ラインを増設すると発表した。ガス発生剤需要の拡大に対応する。 \ プロモントリー

オートリブ、上海技術センターを拡張

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、中国・上海の技術センターを拡張すると発表した。衝突試験や安全システム開発の能力を強化するとともに、エアバッグ開発の中核拠点とする考えだ。 \ 800万ユーロを投じて

オートリブ、中国にエアバッグ推進剤工場を建設

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、中国でエアバッグのプロペラント(推進剤)工場の建設に着手したと発表した。中国をはじめとするアジア地域では自動車販売の拡大に伴い安全システム製品の需要も大幅な伸びが見

オートリブ、4-6月期は減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが20日発表した2012年4-6月期決算は、営業利益が前年同期比7.3%減の1億9,000万米ドルとなった。研究開発費の増加が利益を圧迫した。純利益は13%減の1億2,640

オートリブ、非中核事業会社を売却

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは11日、子会社のAutoliv Mekanを国内の同族企業(非公開企業)Verktygs Allians i Hassleholmに売却したと発表した。今後は社名をLare

オートリブ、新型シートベルトシステムを発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは7日、新型シーベルトシステムを開発したと発表した。3点式シートベルトの機能を2点式シートベルトで補完するというもので、仏ルノーのタンデムEV「トゥイージー」に採用されている

オートリブ、1-3月期は営業減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが4月27日発表した2012年1-3月期決算は、営業利益が前年同期比40%減の1億5,330万米ドルとなった。生産調整や原料コスト、研究開発支出がかさんだことに加え、米国での

オートリブ、環境に配慮したインフレータ開発

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは2月28日、エアバッグの展開時に水蒸気しか発生しない環境に優しいインフレータ「APG(オートリブ・パッセンジャーインフレータ・ガス)」を開発したと発表した。 \ 通常のイン

オートリブ、11年10-12月期は7%の増収

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが1日発表した2011年10-12月期連結決算は、売上高が前年同期比7%増の20億4,500万米ドルとなった。一方、営業利益は研究開発費用の増加が圧迫要因となり、前年同期から

オートリブ、BMW向け運転支援システムを開発

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは14日、独高級自動車メーカーのBMW向けに、単眼カメラをベースとした先進運転支援システム(ADAS)、「モノビジョン・センシングシステム(MVSS)」を開発したと発表した。

オートリブ、4-6月期は増収減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが7月21日発表した2011年4-6月期決算は、営業利益が前年同期比10.3%減の2億540万米ドルにとどまった。原材料費の高騰や東日本大震災による世界的な自動車生産の混乱が

オートリブ、長城汽車と協力拡大

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは7月24日、中国自動車大手の長城汽車と協力関係の拡大に関する合意文書に調印したと発表した。協力関係をこれまでのパッシブセーフティ(衝突安全)に加えてアクティブセーフティ(予

オートリブ、新型フロントピラーを発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは14日、新型フロントルーフピラーを発表した。従来製品より大幅に細くなり軽量化に成功すると同時に、強度を向上させている。 \ 新型ルーフピラーは、従来品の3分の1の細さとなっ

オートリブ、エアバッグの生産増強

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは5月31日、タイのチョンブリー(バンコク近郊)で新たなエアバッグ工場の建設を開始したと発表した。アジア市場の需要拡大に対応した措置。同社は2年前にタイでエアバッグ工場を稼働

オートリブ、ヘラ子会社から独占ライセンス取得

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、独自動車部品大手ヘラの子会社ヘラ・アグライア・モバイル・ビジョンから、先進的な自動車用ビジョンシステムの独占ラインセンス契約を取得することで合意したと発表した。カメ

オートリブ、中国・長春に新工場建設

スウェーデン自動車安全システム大手のオートリブは3月29日、中国の長春で新工場の建設を開始したと発表した。新工場は同拠点にある旧工場に代わるもので、中国の自動車市場の急成長を受けて生産能力を強化する。 \ 新工場の建設投

オートリブ、「震災の影響大きくない」

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは14日、同社の日本の生産拠点は東日本大震災の直接的影響を受けておらず、社員を退避させる計画もないことを明らかにした。 \ オートリブは筑波、厚木、愛知、広島の4カ所に工場を

オートリブ、10年10-12月期に増収増益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが1日発表した2010年10-12月期決算は、純利益が1億7,880万米ドルとなり、前年同期の6,350万ドルから大幅に回復した。リストラによるコスト削減と、新興国での販売好

オートリブ、上海工場の拡張工事を開始

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは9日、上海工場の拡張工事に着手したと発表した。中国自動車市場の拡大に伴い安全システムの需要が急速に伸びていることを受け、同工場の生産能力を50%引き上げる。 \ 上海工場の

オートリブ、日本で買収の可能性を模索

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは日本市場で企業買収の可能性を模索している。同社のヤン・カールソン最高経営責任者(CEO)が6日、ストックホルムの本社行われた記者会見で明らかにした。 \ オートリブは日本市

オートリブ、ブラジルにインフレーター工場

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは8日、ブラジル・サンパウロ近郊のタウバテ工場にエアバッグ・インフレーターの生産棟を新設すると発表した。2011年から同国で自動車安全に関する新規制が施行されることを受け、イ

オートリブ、7-9月期は大幅増益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが10月26日発表した2010年7-9月期連結決算は、営業利益が2億200万米ドルとなり、前年同期の6,000万ドルから急伸した。コスト削減策の実施や中国など新興国での販売好

オートリブ、デルファイの中国合弁の株式取得

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、米自動車部品大手デルファイから中国合弁子会社の持ち株を取得したと発表した。 オートリブが今回取得したのは、デルファイと中国BHPDの合弁会社である北京デルファイ・オ

オートリブ、デルファイの中国合弁の株式取得

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、米自動車部品大手デルファイから中国合弁子会社の持ち株を取得したと発表した。 オートリブが今回取得したのは、デルファイと中国BHPDの合弁会社である北京デルファイ・オ

オートリブ、4-6月期に黒字復帰

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが7月23日発表した2010年4-6月期連結決算は、最終利益が1億4,650万米ドルとなり、前年同期の2,050万ドルの赤字から黒字に復帰した。世界的な自動車販売の回復が追い

オートリブ、インドで新工場開設

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは18日、インド南部バンガロールに新工場を開設したと発表した。同社にとってインドで4カ所目の生産拠点となる。 \ 新工場はエアバッグとシートベルトを生産するほか、衝突試験設備

オートリブ、上海でエアバッグ用クッションの生産を開始

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは10日、上海市嘉定区のエアバッグ・モジュール工場で、エアバッグ用クッションの生産を開始したと発表した。生産コストの安い中国の自社工場でクッションを生産することにより、価格競

オートリブ、1-3月期に営業最高益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが4月27日発表した2010年1-3月期決算は、営業利益が1億9,540万米ドルと四半期ベースで過去最高となった。世界的な新車販売の回復が追い風となり、前年同期の8,870万

オートリブ、デルファイのPSS事業を買収

スウェーデンの自動車部品大手オートリブは9日、米同業デルファイから、衝突などの緊急時にバッテリーの電源を遮断するパイロテクニック・セーフティ・スイッチ(PSS)の欧州事業を買収すると発表した。買収金額は公表されていない。

「トヨタのリコール、影響は限定的」=オートリブCEO

スウェーデンの自動車部品大手オートリブのカールソン最高経営責任者(CEO)は5日、ロイター通信とのインタビューで、主要取引先の一つであるトヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題がオートリブに与える影響は限定的と

オートリブ、デルファイから中韓のOPS事業を買収

スウェーデンの自動車部品大手オートリブは1月28日、米ゼネラルモーターズ(GM)の旧部品子会社デルファイから中国と韓国の乗員保護システム(OPS)事業を買収することで合意したと発表した。関係当局の承認を経て3月末までに取

オートリブ、09年10-12月期に黒字復帰

スウェーデンの自動車部品大手オートリブが1月29日発表した2009年10-12月期決算は、最終利益が6,130万米ドルとなり、前年同期の3,840万ドルの赤字から黒字に復帰した。新車販売の回復に伴う売上の拡大と、リストラ

オートリブ、日油との合弁事業を完全子会社化

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは20日、油脂・機能化学品大手の日油との合弁会社である、エアバッグ用インフレータの製造・販売を手がけるオートリブ・ニチユ(愛知県知多郡)を完全子会社化したと発表した。 \ オ

オートリブ、筑波事業所を拡張

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは22日、1,000万米ドルを投じて筑波事業所(茨城県かすみがうら市)を拡張すると発表した。藤沢事業所で行っているシートベルトの開発・生産を移管するため。 \ 筑波事業所には

上部へスクロール