給油所の買収・新設に制限
ロシア政府は、石油小売市場における公正な競争を確保するため、一定以上のシェアを有する企業が新たにガソリンスタンドを建設したり、他社のガソリンスタンド網の買収を禁じる法案を準備中だ。10日付けの『モスコウ・タイムス』が報じ […]
ロシア政府は、石油小売市場における公正な競争を確保するため、一定以上のシェアを有する企業が新たにガソリンスタンドを建設したり、他社のガソリンスタンド網の買収を禁じる法案を準備中だ。10日付けの『モスコウ・タイムス』が報じ […]
ガスプロムの石油子会社ガスプロムネフチがこのほど発表した2009年通期決算は、売上高が前年比29%減の241億6,600万米ドル、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が31%減の59億7,700万米ドルとなった。原油・
リン酸系肥料でロシア最大手のフォスアグロは12日、インドの肥料大手2社と長期供給契約を結んだ。2012年までの3年間にわたり、リン酸二アンモニウム(DAP)を年約130万トン供給するもので、取引金額は15億米ドル。インド
ロシアの鉄鋼最大手セベルスタリが9日発表した2009年10-12月期決算は、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が前年同期から2.1倍増に拡大し、6億3,000万米ドルになった。生産拡大に加え、コスト削減も寄与した。た
ロシアの自動車業界団体である欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した2月の新車販売は、前年同月比32%減の9万1,922台となった。1-2月では前年同期比34%減の16万5,862台。販売台数がほぼ半減した昨年と比べ、減
ロシア政府は4日、自動車産業の発展に向けた10カ年戦略を発表した。2020年までに約200億米ドルを投じ、外国車に押され不振に陥っている国産車メーカーを世界市場で通用するプレーヤーに成長させるため、後押しする。 \ 戦略
仏自動車大手のルノーがモスクワ近郊のアフトフラモス工場で進めていた第2期工事が1日に完了した。ロシアでは今月導入された新車買い替え奨励制度の効果で新車販売の回復が見込まれており、需要増に対応できる体制を整え、シェア拡大を
独フォルクスワーゲン(VW)のロシア子会社VW Group Rusは、モスクワの南西170キロメートルにあるカルーガ工場でロシア市場向けの低価格車を新たに生産する。同子会社のDirtmar Korzekwa社長が現地紙『
ロシアの鉄鋼最大手セベルスタリが9日発表した2009年10-12月期決算は、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が前年同期から2.1倍増の6億3,000万米ドルに拡大した。生産拡大に加え、コスト削減も寄与した。ただ、税
独電機大手のシーメンスとロシア鉄道メーカーOJSC Sinaraが電気機関車製造の合弁会社を近く、設立する予定だ。独『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』紙が8日付で報じ、シーメンスが追認した。同社はロシアでの生産
価格を巡る意見の対立から難航している中国とロシアの天然ガスの輸入交渉を巡り、中国国家エネルギー局(NEA)の高官は3日、ロイター通信に対し「交渉は継続中だ」と述べ、合意に達したとの中国国営新華社通信の報道を否定した。 \
ロシアのエネルギー省が2日発表した2月の資源・エネルギー統計によると、国内の原油生産量は1,008万バレル/日(bpd)、天然ガス生産量は20億7,000万立方メートルで、いずれも月間ベースで過去最高を更新した。 \ 原
ロシアの非鉄大手ノリリスク・ニッケルのPivovarchuk第一副社長は2日、英豪系資源大手リオ・ティントと設立した合弁事業を解消することを明らかにした。国内での開発プロジェクトに経営資源を集中させるため。同じく英豪系資
ロシア連邦反独占局は1日、ロシア銀行と天然ガス最大手ガスプロム系列のガスエネルゴプロムバンクの合併を承認したと発表した。両行はそれぞれの取締役会の決議を経て、正式に合併する。 \ サンクトペテルブルクに本拠を置くロシア銀
ロシアのウイルス対策ソフト大手、カスペルスキー・ラボの業績が好調だ。同社のソフト販売先はこれまで法人顧客が中心だったが、昨年は個人顧客が前年比で55%増加。現在の販売本数は約3億本に上り、毎日5万本ずつ増加しているという
66%が期待していない――。就任以来、プーチン首相と並ぶ高い支持率を得ているロシアのメドベージェフ大統領。そんな大統領が打ち出す、ある改革について市民の多くは冷ややかな視線を送っている。 \ この改革とは、警察に関するも
仏自動車大手ルノーがモスクワ近郊のアフトフラモス工場で進めていた第2期工事が1日に完了した。ロシアでは今月導入された新車買い替え奨励制度の効果で新車販売の回復が見込まれており、需要増に対応できる体制を整え、シェア拡大を目
ロシア政府は4日、自動車産業の発展に向けた10カ年戦略を発表した。2020年までに約200億米ドルを投じ、外国車に押され不振に陥っている国産車メーカーを世界市場で通用するプレーヤーに成長するよう後押しする。 \ 戦略には
独フォルクスワーゲン(VW)のロシア子会社VW Group Rusは、モスクワの南西170キロメートルにあるカルーガ工場でロシア市場向けの低価格車を新たに生産する。同子会社のDirtmar Korzekwa社長が現地紙『
ロシアの商用車大手カマズは1日、今年2月のトラック生産が前年同月比30%増の2,102台に上ったと発表した。前月比でも18%増の水準。同社は「国内大型商用車市場の本格回復は今年下期から」としているが、同市場のシェアを前年
ロシアのクドリン副首相兼財務相は2月19日の閣議後の記者会見で、天然資源に依存した経済構造から脱却するため、先端技術など新たな国家収入源となる分野に取り組む企業に対して税優遇措置を実施する考えを明らかにした。 \ 石油・
世界最大のチタンメーカーであるロシアのVSMPOアビスマは、2010年の生産量を前年比で10%拡大する方針だ。ボエボジン最高経営責任者(CEO)が2月25日明らかにした。売上高は8億~8億5,000万米ドルを見込んでいる
ロシアのアルミ世界最大手ルサールは2月22日、景気回復に伴い、今年のアルミニウム生産量を前年比3%、アルミナを同7%引き上げると発表した。昨年は経済危機による需要低下を受けて減産。09年の生産量はアルミニウムで11%減の
ロシア砂糖生産者連盟はこのほど、今年のてんさい糖生産量が過去最高の370万トンに上るとの見通しを示した。てんさいの作付け面積が前年比で15%増加したためだが、需要が強いことから2011年1月の繰越在庫は今年並みを予想する
ロシアの商用車大手カマズは1日、今年2月のトラック生産台数が前年同月比30%増の2,102台に上ったと発表した。前月比でも18%多い水準。同社は「国内大型商用車市場の本格回復は今年下期から」としているが、同市場のシェアを
カナダのバンクーバーで開かれていた冬季五輪は2月28日、17日間の全日程を終了し閉幕した。次回2014年の開催地は、ロシアで初の冬季五輪となるソチ。ソチ五輪に向けて意気が上がるはずのロシアだが、バンクーバー大会の大不振を
ルノー・日産と提携するロシアの自動車最大手アフトワズと、先ごろ伊フィアットと合弁会社設立を発表したソレルスが、自動車部品調達で協力することを検討している。経済紙『RBC』などが2月19日付で伝えた。この2大自動車連合がロ
ロシア国営ガス企業ガスプロムと独エネルギー大手エーオン・ルールガスはこのほど、天然ガス取引で取引量の一部にスポット価格を導入することで合意したもようだ。エーオン・ルールガスのベルンハルト・ロイタースベルク社長の発言として
天然ガス世界最大手のガスプロムは、バレンツ海のシュトクマン・ガス田で生産する液化天然ガス(LNG)の一部を欧州に輸出する方針を固めた。世界的なLNG需要の低下と、主要仕向け先に想定していた米国で供給過剰となっているため。
ルノー・日産と提携するロシアの自動車最大手アフトワズと、先ごろ伊フィアットと合弁会社設立を発表したソレルスが、自動車部品調達で協力を検討している。経済紙『RBC』などが19日付で伝えた。この2大自動車連合がロシア国内で計
ロシア国家統計局(ロススタット)が15日発表した1月の鉱工業生産は前年同月比で7.8%増となり、3カ月連続で前年を上回った。世界的に景気が回復し、石油などコモディティー需要が増加していることが貢献した。前月比では20.4
ロシア国家統計局が18日発表した1月の小売売上高は、前年同月比0.3%増加した。前年同月比でプラスとなったのは1年ぶり。インフレが抑制された一方、可処分所得が増え、市場予測の1.3%減を上回った。政府は今年通期で前年比3
SBIホールディングスは19日、ロシア大手金融グループ・メトロポールから傘下の商業銀行オビバンクの株式50%を取得することで合意したと発表した。SBIはオビバンクにオンラインバンキングのノウハウを注入、ロシアでリテール向
ロシア中央銀行は19日、主要政策金利を0.25%ずつ引き下げると発表した。中銀の利下げは昨年4月以来11回目で、各金利は過去最低を更新した。中銀は「鉱工業生産が上向くなど良い兆しもあるが、投資や金融機関の貸し出し、雇用は
ロシア政府が外国直接投資(FDI)の環境改善に本腰を入れる姿勢を見せている。イーゴリ・シュワロフ第一副首相は、投資銀行大手トロイカ・ディアローグが先ごろモスクワで開催した投資家会議で、外資による投資を国内企業と同様に扱う
ロシア政府が自動車メーカーの部品輸入を厳格化するため、ベラルーシ、カザフスタンとの関税同盟発足を機に取り組んでいる関税法の改正について、経済紙『ベドモスチ』は9日、従来の優遇関税が適用される自動車メーカーのリストを当局が
サンクトペテルブルク港は11日、2009年の設備投資額が21億ルーブルに達したと発表した。前年からは倍増。このうち15億ルーブルは第4ふ頭のコンテナターミナル建設に充てた。 \ 同港全体のコンテナ処理能力は、年間で約20
伊自動車大手フィアットとロシア同業ソレルスは11日、ロシアで新たな合弁会社を設立すると発表した。合弁会社は総額で24億ユーロ以上を投資し、フィアット、クライスラーのブランド車を2017年に年50万台生産する計画。計画が実
ロシア政府が自動車メーカーの部品輸入を厳格化するため、ベラルーシ、カザフスタンとの関税同盟発足を機に取り組んでいる関税法の改正で、経済紙『ベドモスチ』は9日、従来の優遇関税が適用される自動車メーカーのリストを当局がまとめ
ロシアの石油最大手で国営のロスネフチは今年、油田開発や生産など上流事業に最大で50億米ドルを投資する計画だ。投資資金の大半は東シベリアのバンコール油田と、西シベリアのハンティ・マンシ自治管区にある鉱床の開発に充てるという
サンクトペテルブルク港は11日、2009年の設備投資額が21億ルーブルに達したと発表した。前年からは倍増。このうち15億ルーブルは第4ふ頭のコンテナターミナル建設に充てた。 \ 同港全体のコンテナ処理能力は、年間で約20
ドイツの香料メーカーSymriseは8日、モスクワ近郊で食品香料の生産を開始すると発表した。製品はロシア、CISで販売し、同地域でのシェア拡大を目指す。 \ Symriseはロシア同業のAromaros-Mグループから買
環境・建設コンサルタント大手のスウェコは2日、サンクトペテルブルク市北部下水処理場の近代化工事を受注したと発表した。受注金額は750万クローナ(73万ユーロ)。 \ 北部下水処理場は、サンクトペテルブルクの人口500万人
業務提携・パートナー求む \ \ T998 ロシア:廃タイヤリサイクル(ゴム粉製造)装置の輸出を希望 \ 問合せ先:Innovations-EuroService CLL, \ Mr. Kolosov Andrey,
ロシアの自動車業界団体である欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した1月の新車販売台数は、前年同月比37%減の7万4,086台だった。販売不振の継続を示した形だが、現代、起亜がブランド別販売台数で国内最大手のアフトワズ「
伊自動車大手フィアットとロシアの自動車メーカー・ソレルスが、新たな合弁会社を設立する。ロシア政府高官が現地メディアに明らかにしたところによると、合弁会社は総額で24億ユーロ以上を投資し、フィアット、クライスラーのブランド
ロシア政府の外国投資委員会は3日、産業・金融大手アルファ・グループとノルウェーの通信大手テレノールのロシア・ウクライナ事業の統合を承認した。連邦独占禁止局のイーゴリ・アルテモフ局長が明らかにした。 \ アルファとテレノー
ロシアの自動車業界団体である欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した1月の新車販売台数は、前年同月比37%減の7万4,086台だった。販売不振の継続を示した形だが、現代、起亜がブランド別販売台数で国内最大手のアフトワズ「