建設、土木

アウディ、ハンガリー新物流拠点を開所

独高級車アウディは8日、ハンガリー北西部ジェールにおける2カ所目の物流拠点の建設工事を終え、新拠点の開所式を行った。投資額は100億フォリント(約3,180万ユーロ)。式典には同国のシーヤールト外務貿易相も出席した。 ア […]

墺石油大手OMV、ノルド・ストリーム拡張計画に参加

オーストリア石油大手のOMVは4日、ロシア国営ガスプロムが計画するバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の拡張プロジェクトに参加すると発表した。同プロジェクトには7月に独ヴィンタースハルが参加を決定したほか、

公営住宅の大幅拡充が必要、難民急増で

ドイツに流入する難民の急増を受けて公営住宅の建設数を大幅に増やす必要がある――。基礎自治体の全国組織であるドイツ都市会議のエファ・ローゼ議長(ルートヴィヒスハーフェン市長)が地方紙『ライニッシェ・ポスト』に明らかにしたも

墺石油大手OMV、ノルド・ストリーム拡張計画に参加

オーストリア石油大手のOMVは4日、ロシア国営ガスプロムが計画するバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の拡張プロジェクトに参加すると発表した。同プロジェクトには7月に独ヴィンタースハルが参加を決定したほか、

プツマイスター―雇用保障協定を締結―

3年半前に中国の建機大手、三一重工の子会社となったコンクリートポンプ製造の独プツマイスター(アイヒタール)は18日、金属労組IGメタルとの間で雇用保障協定を締結したと発表した。買収当初は大幅な人員削減への懸念が従業員の間

アリアンツ―ロンドンの下水道建設を共同落札―

保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は24日、ロンドンの下水道建設プロジェクト「テムズ・タイドウェイ・トンネル」を、同社を中心とする企業連合が落札したと発表した。金融市場での運用が難しくなっていることから、保険業界では長

シーメンス

電機大手の独シーメンスは19日、カタールの国営企業カタール・ジェネラル・ウォーター・アンド・エレクトリシティから変圧設備を受注したと発表した。計18の変電所を設置し、2017年から稼働させる。取引額は4億7,000万ユー

住宅不足が深刻に、ベルリンでは年1万件以上に

財界系シンクタンクのIWドイツ経済研究所は19日、国内の住宅不足が深刻化する見通しを明らかにした。新築件数は大幅に増えているものの、なおも需要に追いついていないためだ。人口が急速に増える大都市部で問題が大きい。 昨年の住

グダニスク港、今後5年で総額80億ズロチを投資

ポーランド・グダニスク港を運営するポート・グダンスクはこのほど、今後5年の開発費が総額80億ズロチ(20億ユーロ弱)に上るとの見通しを示した。うち港内で活動する企業による投資が約70億ズロチと大部分を占める見通しだ。 ポ

ユーロ圏建設業生産高、6月は2.3%減

EU統計局ユーロスタットは19日、ユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で2.3%減だったと発表した。前月は0.2%増と4カ月ぶりに伸びたが、再び落ち込んだ。(表参照) 分野別では建築が2%減、

ユーロ安が強力な追い風に、DAX企業の売上・利益記録更新

ドイツ経済が堅調を保っている。DAX(ドイツ株価指数)採用企業の第2四半期(4~6月)の売上高と営業利益(EBIT)はともに同四半期の最高を記録。ユーロ安が強力な追い風となっていることが大きく、国内総生産(GDP)も外需

上期建設許可2.6%増に、集合住宅がけん引

ドイツ連邦統計局が18日発表した2015年1-6月期(上半期)の建築許可件数(増改築を含む)は14万435件となり、前年同期比で2.6%増加した。住宅需要がこれまでに引き続き堅調で、全体が押し上げられた。 住宅の新設許可

ハイデルベルクセメント―伊同業を買収―

セメント世界3位の独ハイデルベルクセメントは7月28日、同5位の伊イタルチェメンティを買収することで合意したと発表した。誕生する新会社はラファージュホルシムに次ぐ2位となり、セメント業界の再編が一段と進む。 ハイデルベル

ハンガリー中部ケチケメートに物流団地建設へ

自動車産業が盛んなハンガリー中部のケチケメートに、新たに物流団地が建設される。同国の不動産開発業者イン・マネジメントが7月28日、国営MTI通信に明らかにした。建設予定地は独自動車大手ダイムラーの工場に近く、関連産業の需

ハイデルベルクセメント、伊同業を買収

セメント世界3位の独ハイデルベルクセメントは7月28日、同5位の伊イタルチェメンティを買収することで合意したと発表した。誕生する新会社はラファージュホルシムに次ぐ2位となり、セメント業界の再編が一段と進む。 ハイデルベル

独企業景況感3カ月ぶりに改善

Ifo経済研究所が27日発表した7月のドイツ企業景況感指数は108.0となり、前月の107.5から0.5ポイント上昇した。同指数の改善は3カ月ぶり。Ifoのハンスヴェルナー・ジン所長は「ギリシャ問題の緊張がひとまず緩和し

ユーロ圏建設業生産高、5月は0.3%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の5月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.3%増となり、4カ月ぶりに伸びを記録した。分野別では建築が0.1%減、土木が1.7%増だった。(表参照) EU

ポーランド初の原発建設計画が遅延

ポーランド初となる原子力発電所の建設計画が2029年にずれ込む見通しとなった。同プロジェクトの母体である国営電力会社ポルスカ・グルパ・エネルゲティチュナ(PGE)が21日明らかにしたもので、当初の完成予定の25年から4年

道路インフラ整備に27億ユーロ

ドイツのアレクサンダー・ドブリント交通相は20日、アウトバーン(高速道路)と一般国道の整備に総額27億ユーロを投資する計画を発表した。対象となるのはすでに計画が出来上がっているプロジェクトで、道路のひび割れ補修に15億ユ

6月生産者物価、エネルギー除くと下げ幅0.2%に

ドイツ連邦統計局が20日発表した2015年6月の生産者物価指数は前年同月比1.4%減となり、これまでに引き続き低下した。エネルギーが4.4%減となり、全体が強く押し下げられた格好で、エネルギーを除いたベースでは下落率が0

独建機業界、売上予測引き上げ

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は16日、独建機業界の2015年売上予測を引き上げた。1~5月の売上成長率が2ケタ台に達したためで、前年比横ばいの84億ユーロとしていた従来見通しを同4%増の87億ユーロへと上方修正した。

ロンドン下水プロジェクト、アリアンツが優先交渉権獲得

保険大手の独アリアンツは14日、同社を中心とするコンソーシアムがロンドンの下水道建設プロジェクトの優先交渉権を獲得したと発表した。プロジェクト総額は約42億ポンド(59億ユーロ)。順調にいけば8月に落札する見通しだ。 英

欧州投資銀、ポーランドの道路整備に8億ユーロを融資

欧州投資銀行(EIB)は20日、ポーランド政府系の国家経済銀行(BGK)に対し34億ズロチ(8億ユーロ)を融資すると発表した。政府が計画する道路整備プロジェクト2件が対象。首都の渋滞緩和や老朽箇所の補修とともに、高速道路

イラン核協議合意を経済界が歓迎

イランの核兵器開発阻止に向けて米英仏露中独の6カ国が同国と進めてきた協議で14日、最終合意が成立した。これにより欧米の対イラン経済制裁は段階的に解除される見通しとなり、ドイツの経済界には同国事業拡大への期待感が広がってい

ガスプロム子会社、伊サイペムとの契約を破棄

ロシア国営ガスプロムの子会社サウスストリーム・トランスポートは9日、トルコ向け天然ガスパイプライン「ターキッシュストリーム」の敷設に向けて伊石油プラント大手サイペムと締結した契約を破棄したと発表した。「技術的・商業的な問

英原発新設への公的支援は不当、オーストリアが提訴

オーストリア政府は6日、英国の原子力発電所新設事業に対する同国政府の公的支援をEUが承認したのは不当として、欧州司法裁判所に提訴したと発表した。反原発派のオーストリアは、原発新設はEU全体の利益とならず、これに対する補助

ユーロ圏住宅価格、1~3月期は0.9%上昇

EU統計局ユーロスタットが9日発表したユーロ圏の2015年1~3月期の住宅価格は前年同期比で0.9%上昇し、3期連続で値上がりした。上げ幅は前期の0.4%を大きく上回った。(表参照) EU28カ国ベースでは2.5%上昇し

古河電工、ハンガリー研究開発拠点との連携強化

古河電工は1日、ハンガリーにある研究開発(R&D)子会社のフルカワ・エレクトリック・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FETI)との連携を強化すると発表した。FETIの幹部を本社の研究開発本部に招聘してグ

中国、バルカン半島でのインフラ整備事業を活発化

中国がバルカン半島での鉄道や港湾などインフラ整備事業を拡大する動きを見せている。現在、中国路橋公司(CRBC)がスロベニア政府との間で、アドリア海に面したコペル港までの線路の敷設のため半官半民の合弁企業を設立する方向で調

EU、バルト3国縦断鉄道計画に5.5億ユーロ助成

欧州連合(EU)はこのほど、バルト3国を縦断する鉄道整備計画「レール・バルティカ」に約5億5,000万ユーロを助成すると発表した。域内のエネルギー・交通・通信インフラを強化する「コネクティング・ヨーロッパ・ファシリティ(

寒すぎで設計やり直し~ロシア

ロシア政府がモスクワ郊外に建設を予定する国会議事堂センターの設計コンペがやり直されることになった。政府が設置した議事堂建設委員会は、上院が選んだ設計案を実用性が確保されないとして却下。要項を見直したうえで秋までに募集を開

シーメンス、デンマーク企業から風力発電用風車受注

独電機大手のシーメンスは3日、デンマークの発電事業者ドング・エナジーから風力発電用風車を受注したと発表した。英北海沿岸の風力発電パーク「レース・バンク」向けに風力風車91基を納入・設置する。契約額は明らかにしていないが、

7月1日付の主な法令改正

・トラック走行料金の課金対象区間が拡大。新たに4車線以上の一般国道、合わせて1,100キロメートルに適用(これまでは課金対象となる一般国道が1,200キロだった) ・公的年金支給額引き上げ。上げ幅は東部地区で2.5%、西

ホーホティーフ―リヤド空港拡張工事を受注―

建設大手の独ホーホティーフ(エッセン)は6月30日、サウジアラビアの首都リヤドにあるキング・ハーリド国際空港の拡張工事を、同社を中心とする合弁会社が民間航空総局(GACA)から受注したと発表した。受注総額は約13億ユーロ

ビルフィンガー―発電所向けサービス事業売却へ―

建設・サービス大手の独ビルフィンガー(マンハイム)は17日、発電所向けサービス事業を1年以内に売却すると発表した。事業が不採算に陥っているうえ、同社の経営戦略に合致しなくなったためで、今後は経営資源をファシリティマネージ

ホーホティーフ―米高速鉄道の路線建設を受注―

スペイン建設大手ACSの独子会社ホーホティーフ(エッセン)は19日、米国子会社フラットアイアンが同国で高速鉄道の路線敷設を共同受注したと発表した。同路線はロサンゼルス~サンフランシスコ(560キロメートル)を結ぶ米国初の

建築物の完工件数が4年連続で大幅増、14年+14%に

ドイツ連邦統計局が18日発表した2014年の建設物の完工件数(増改築を含む)は前年比14.2%増の24万5,325件となり、4年連続で大きく拡大した。これまで同様、低金利と旺盛な住宅需要が全体を強く押し上げた格好。14年

ロシア鉄道、中ロ3社に高速鉄道の設計を委託

ロシア国鉄(RZD)は18日、モスクワと南部のカザンを結ぶ高速鉄道の設計を中国とロシアの3社が加わる企業連合に委託した。契約額は208億ルーブル(3億4,000万ユーロ)。今年から来年にかけて測量と地域開発計画の策定を行

ルノー、ダチアのルーマニア生産を継続

仏ルノーはモロッコへの移管を示唆していたルーマニアのミオヴェニ工場の操業を維持する。中東欧経済紙『nov-ost.info』が8日報じたもので、現地子会社ダチアのマウレ最高経営責任者(CEO)は同工場のある中部ピテシュか

スロバキアのケフネツ市、ハイテク工業団地建設へ

スロバキア中部のケフネツ(Kechnec)市が、ハイテク工業団地の建設に乗り出す。同市のコンコリ市長が8日、ウェブ紙『TASR』に明らかにしたもので、情報通信分野の企業を誘致して雇用を創出したい意向だ。 計画されているハ

イケアがセルビア進出、1号店はベオグラードに

スウェーデンの家具製造・販売大手イケアは10日、セルビア第1号店の建設許可を取得した。7,000万ユーロを投じてベオグラードの東部地区ブバニ・ポトクに売り場面積4万平方メートルの店舗を開設する。今秋に着工し、来秋にオープ

シーメンス―過去最大の受注、エジプトから80億ユーロ―

電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)は3日、エジプト政府から熱電併給型ガス発電設備と風力発電設備を受注したと発表した。受注額は80億ユーロで、同社史上最大。これまではドイツ鉄道(DB)から受注した高速鉄道「ICx」の47

三菱商事、トルコのインフラ事業会社と資本提携

三菱商事は4日、トルコ財閥のチャルックホールディング(Calik Holding、CH)傘下のエネルギー・インフラ事業会社チャルックエナジー(Calik Enerji、CE)との資本提携で合意したと発表した。高成長が見込

ブラジルのセメント最大手、トルコ生産を強化

ブラジルのセメント生産最大手ボトランチン・シメントス(Votorantim Cimentos)がトルコの生産能力を強化する。西部スィヴァス工場に1億4,000万ユーロを投資し、2017年4月までに年産量を現在の60万トン

上部へスクロール