オペル、ロシア工場の生産を約2カ月停止
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは1月29日、ロシアのサンクトペテルブルク工場の生産を3月23日~5月15日までの約2カ月、停止すると発表した。ルーブル安とロシア経済の悪化を受けた措置。従業員約1, […]
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは1月29日、ロシアのサンクトペテルブルク工場の生産を3月23日~5月15日までの約2カ月、停止すると発表した。ルーブル安とロシア経済の悪化を受けた措置。従業員約1, […]
独電力大手RWEの子会社RWE Effizienz は、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の拠点に電気自動車の充電インフラを供給している。ボックス式の充電器や充電スタンド、複数の規格(タイプ2およびCCS)に対応した
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアが1月28日発表した2014年通期決算は、売上高は前年比6%増の920億5,100万スウェーデンクローナと過去最高を更新した。為替効果が増収に寄与
独自動車部品大手のコンチネンタル は2月2日、中東・北アフリカ(MENA/ミーナ)における交換用タイヤ事業の統括部署を2015年1月1日付でハノーファー本社からアラブ首長国連邦の首都ドバイに移管したと発表した。顧客の近く
韓国の現代自動車が新たなスポーツカーを投入するとの観測をめぐり、同社の英国法人のホワイトホーン社長兼最高経営責任者(CEO)は、新型スポーツカーの投入はリスクが大きいとして否定し、既存モデルの高性能バージョンの開発に注力
スウェーデンのベアリング大手SKF は1月29日、同国の自動車大手ボルボ・カーズが今後発売する新車種向けに、ホイールハブベアリングユニットを供給する大型契約を獲得したと発表した。今回提供する低摩擦グリースを使用したホイー
米自動車大手フォード・モーターのボブ・シャンクス最高財務責任者(CFO)は独経済紙『ハンデルスブラット』(2月2日付け)の取材に対し、ロシア事業は2015年も厳しい見通しであるとの見解を明らかにした。日本メーカーや韓国メ
独自動車部品大手のコンチネンタル は1月22日、インドのバンガロールにある研究開発センター「テクニカルセンター・インディア(TCI)」に新たに建設した研究施設を開所した。投資は1,240万ユーロで、面積は1万3,000平
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は1 月30日、1905年に自動車生産を開始して以来の累計生産が1,700万台に達した。このうち、VWが資本参加した1991年以降に1,200万台以
独小型建機大手のワッカー・ノイソンが開発した電動ホイールローダー。同社にとって初めての電動ホイールローダーで、駆動システム用と油圧操舵用の2基の電気モーターを搭載する。バケット容量は0.2立方メートル。同社によると、電動
ロシア商用車最大手のGAZは1月27日、ロシア南西部のロストフ・ナ・ドヌ市に低床式の大型バス50台を納車したと発表した。ロストフ・ナ・ドヌ市は2018年にロシアで開催されるサッカーワールドカップに向けて、旧式バスの刷新を
英自動車工業会(SMMT)によると、2014年の同国の乗用車新車登録(247万6,435台)のうち、ボディーカラー別で最も多かったのは白色で、全体の22.2%を占めた。白色の台数は統計を取り始めた1996年以降で最も多く
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが1月29日発表した2014年10-12月期連結決算は、営業利益が前年同期比6.9%増の2億1,670万米ドル。純利益が同47.3%増の1億4,800万ドルにそれぞれ拡大した
独自動車部品メーカーのヘングスト・オートモーティブはこのほど、印同業ルマン・インダストリーズ(Luman Industries)と乗用車・商用車向けろ過モジュールの生産を手がける合弁会社を折半出資で設立したと発表した。
独自動車工業会(VDA)は1月28日ベルリンで記者会見を開き、欧州連合(EU)と米国が締結交渉を進める包括的な自由貿易協定(FTA)、「環大西洋貿易投資パートナーシップ(TTIP)」への支持を明確に示した。貿易上の障壁が
高級車大手BMWのテレマティックスサービス「コネクテッド・ドライブ」にセキュリティ上の脆弱性があることが分かった。全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が1月30日明らかにしたもので、携帯電話を利用して窃盗犯などが車の施錠を簡
ハンガリーの商用車・部品メーカーのラーバは、特殊車両メーカーのBMヘロス(ブダペスト)に消防車用車台を納入する一般競争入札で落札した。受注額は50億フォリント。1月26日付官報で公示された。 ラーバが供給する車台はBMヘ
仏建材大手サンゴバンの建材用繊維子会社アドフォースはこのほど、チェコの生産能力を拡充すると発表した。ガラス繊維製のアスファルト舗装補強シート「ガラスグリッド」の生産設備に1億1,500万コルナを投じ、3年をかけて整備する
ポーランドのバス製造大手ソラリスは先ごろ、ルーマニアのピテシュティ市の交通事業者SCパブリトランス2000 SAから低床式バス「ウルビーノ12」70台を受注したと発表した。昨年末に契約書に署名しており、今年5月までに納車
ロシア商用車最大手のGAZは1月27日、ロシア南西部のロストフ・ナ・ドヌ市に低床式の大型バス50台を納車したと発表した。ロストフ・ナ・ドヌ市は2018年にロシアで開催されるサッカーワールドカップに向けて、旧式バスの刷新を
ロシア最大の自動車会社アフトワズは1月27日、従業員1,100人を解雇する計画を発表した。退職者には給与の3カ月から5カ月分の退職割増手当が支給される。同社は設備投資用に借り入れた負債を返済するためコスト削減を進めており
米ゼネラル・モーターズ(GM)は1月29日、ロシア・サンクトペテルブルク近郊にある工場の生産を縮小すると発表した。原油価格の下落や欧米の制裁により同国の自動車市場の低迷が続いているためで、3月半ばから5月半ばまで操業を停
ベラルーシの農業機械大手ゴムセリマシはウクライナ・ムィコラーイウ州への輸出を再開した。ベラルーシ国営ベルタ通信がこのほど伝えた。 ゴムセリマシの関係者がベルタ通信に明らかにしたところによると、トレーディングハウスMTZベ
国営ベラルーシ鉄道(BZD)は先ごろ、中国からベラルーシを経由し欧州連合(EU)を仕向地とする鉄道貨物輸送量が14年に前年比で3倍となる4万600個(20フィートコンテナ換算)に達したと発表した。ドイツ、ポーランド、チェ
独自動車部品4位メーカーのマーレ(シュツットガルト)が米競合デルファイ・オートモティブの熱システム部門買収を狙っているもようだ。空調システム事業を拡大して、競合に後れを取っている電子部品系の事業を強化する意向だ。経済紙『
高級車大手のアウディ(インゴルシュタット)は2020年までに販売台数を200万台以上に拡大する意向だ。ルーパート・シュタートラー社長が1月30日ロイター通信に明らかにした。同社はこのところ年10%以上のスピードで販売を伸
半導体大手の独インフィニオン(ミュンヘン)は1月29日の決算発表で、2015年9月通期の業績見通しを上方修正した。ユーロ安ドル高が進んだためで、売上成長率を従来予測の約8%から「約12%プラスマイナス2%」への変更。売上
自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペルは1月29日、露サンクトペテルブルク工場の操業を3月23日から5月15日にかけて停止すると発表した。ルーブル安と景気の悪化で需要が大きく落ち込んでいることに対応する
ドイツの自動車業界首脳は1月28日、ベルリンで記者会見を開き、EUが米国との間で交渉を進めている環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)に支持を表明した。 独自動車工業会(VDA)が主催した記者会見にはダイムラー、ポルシェ、
米ゼネラル・モーターズ(GM)は1月29日、ロシア・サンクトペテルブルク近郊にある工場の生産を縮小すると発表した。原油価格の下落や欧米の制裁により同国の自動車市場の低迷が続いているためで、3月半ばから5月半ばまで操業を停
ホンダは中型セダン「アコード」の欧州販売を終了する。1月23日付けの『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ(ANE)』が報じた。欧州の中型セダン市場ではドイツの高級ブランドの人気が高く、アコードの販売は低迷していた。
BMWとフォルクスワーゲン(VW)は1月22日、米国で電気自動車(EV)用急速充電スタンドを共同で設置すると発表した。米国ではこれまでに28万台を超えるEVが販売されており、充電スタンド網の拡充を望む声が多いことから、米
ベラルーシの農業機械大手ゴムセリマシはウクライナ・ムィコラーイウ州への輸出を再開した。ベラルーシ国営ベルタ通信が1月23日伝えた。 ゴムセリマシの関係者がベルタ通信に明らかにしたところによると、トレーディングハウスMTZ
スペインの自動車部品メーカー、グルーポ・アントリンは、2014年の従業員数が前年から803人増えて1万5,024人となったと発表した。アジアと欧州での増加が目立った。 アジアの従業員数は2,761人で、前年から13%増加
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)などを製造する独ノルマ・グループは1月22日、ドイツの自動車部品メーカーから冷却水システムに使用するクイックコネクターを大量受注したと発表した。「NORMAQUI
米化学大手3Mのドイツ子会社ダイニオンではこのほど、フッ素重合体を生産するブルクキルヒェン工場が操業開始から50年を迎えた。同工場では現在、フルオロエラストマー、フッ素熱可塑性樹脂、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)
自動車向け内装品・シート製造大手の独グラマーは1月22日、米ミシシッピー州のテューペロに建設した新工場で昨年末に生産を開始したと発表した。同上場では、北米市場向けに商用車用シートを生産する。2016年には現地の自動車メー
仏ルノーは1月26日、新型車「Kadjar」を2月2日に公開すると発表した。ルノー初のCセグメントのクロスオーバー車で、同社のラインナップでは「エスパス」と「キャプチャー」の中間に位置づけられる。 ルノーは車名のKadj
印タタモーターズ傘下の英ジャガーランドローバー(JLR)は1月20日、車両の周囲を走行している自転車やオートバイとの事故を未然に防ぐ安全技術「バイクセンス(Bike Sense)」の開発を進めていることを明らかにした。
スウェーデンのベアリング大手SKF は1月21日、伊自動車大手フィアットの新型クロスオーバー「500X」向けに、前後輪用のホイールハブベアリングや、ショックアブゾーバー、エンジン、変速機用のシールを供給すると発表した。S
ドイツのユーリッヒ研究センターは1月21日、同研究所に新設したクリスチアン・ドップラー実験室(CD実験室)を開設した。オーストリア政府や同国企業などと協力し、プラチナを使用しない金属指示型固体酸化物燃料電池(MSC‐SO
独電機大手のシーメンスは、カーシェアリングサービスの車両の配置場所を予測するサービスを開発した。複数の車両が一定地域内の不特定の場所に配置されているカーシェアリングサービスでは、車両が常に同じ場所に配置されていないため、
欧州自動車工業会(ACEA)が1月28日発表した2014年12月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比2.5%減の16万6,742台に減少した。3.5トン以下の小型
韓国の起亜自動車 は自動車専門誌『オートカー』(電子版、1月21日付)の取材に対し、4代目となる新型「オプティマ」を3月に開催される「ジュネーブモーターショー」で初公開することを認めた。新型「オプティマ」は現在、開発の最
英自動車工業会(SMMT)が1月23日発表した国内自動車生産統計によると、2014年12月の乗用車生産は、前年同月比27.1%増の10万8,721台に拡大した。国内向けが49.5%増、輸出向けも22.3%増と大幅に伸びた
独自動車大手のフォルクスワーゲン (VW)は1月20日、商用車部門のVWヌッツファールツォイゲがドイツのハノーファー・シュトッケン工場で生産する小型商用車「T5」シリーズの生産台数が2014年は前年比17.8%増の15万
ポーランドのバス製造大手ソラリスは1月22日、ルーマニアのピテシュティ市の交通事業者SC Publitrans 2000 SAから低床式バス「ウルビーノ12」70台を受注したと発表した。昨年末に契約書に署名しており、今年
独自動車部品大手フロイデンベルク傘下のフロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズ はメキシコのケレタロ工場の生産が今後、大幅に拡大すると見込んでいる。同工場では2014年から、大手自動車メーカーや日本のエンジンメーカー