トヨタ自動車―独で社用車販売強化へ―
トヨタ自動車がドイツで企業向け販売を強化する。同国の自家用車需要が低迷しているためで、独メーカーが牙城である社用車市場を攻略する考えだ。ドイツトヨタ(Toyota Deutschland)の細江昌樹社長への取材をもとに3 […]
トヨタ自動車がドイツで企業向け販売を強化する。同国の自家用車需要が低迷しているためで、独メーカーが牙城である社用車市場を攻略する考えだ。ドイツトヨタ(Toyota Deutschland)の細江昌樹社長への取材をもとに3 […]
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は3日、メキシコに完成車工場を建設すると発表した。グローバル生産体制の拡充戦略に沿った措置で、同工場で生産した車両をアメリカ大陸全体に供給する意向だ。メキシコは約50カ国と自由貿易協定を
軍需大手の独クラウス・マッファイ・ヴェークマン(KMW、ミュンヘン)は1日、仏同業ネクスター・システムズと合併することで基本合意したと発表した。先進国の軍需予算削減を背景に経営規模が相対的に小さいメーカーは将来の事業見通
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンは2日、資本・業務提携している中国の東風汽車と中国の成都市(四川省)に新たな工場を開設する計画が当局から認可されたと発表した。同工場は両社が中国で共同運営する第4の生産拠点となる。 四
高級車大手の独BMWは3日、メキシコに完成車工場を建設すると発表した。グローバル生産体制の拡充戦略に沿った措置で、同工場で生産した車両をアメリカ大陸全体に供給する意向だ。メキシコは、約50カ国と自由貿易協定を結んでいるた
英ジャガーは6月25日、13年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で発表したコンセプトカー「プロジェクト7」を市販化することを明らかにした。プロジェクト7は新型「Fタイプ」をベースにレースカー風に仕上げたも
フィンランドの自動車部品メーカー、ヴァルメト・オートモーティブは6月30日、独オスナブリュックのルーフシステム工場を2017年までに閉鎖する計画を従業員に明らかにした。カブリオレ向けルーフ市場における競争激化と需要低迷に
フォルクスワーゲン(VW)は1日、カナダの携帯端末大手ブラックベリーから独ボーフムにある欧州研究開発センターを買収して新会社「フォルクスワーゲン・インフォテイメント」を設立すると発表した。「コネクテッドカー」(ネット接続
日産自動車は6月26日、英サンダーランド工場に2,000万ポンドを投資するとともに、生産ラインの保守業務のため50人を追加雇用すると発表した。小型クロスオーバー「ジューク」改良新型の生産を開始に伴い、生産体制を強化する。
ルノー・日産アライアンスと独自動車大手のダイムラーは6月27日、メキシコ中北部のアグアスカリエンテスに新工場を建設・運営する合弁会社を折半出資で設立すると発表した。次世代のプレミアムコンパクトカーの開発・生産で協力し、2
独自動車部品大手のKSPGが商用車エンジンのスチール製ピストンの軽量化に取り組んでいる。同社が6月25日の記者会見で明らかにしたもので、現行のモノブロック構造スチールピストン(重量4,070グラム)を、アルミ素材を使った
印鉄鋼大手タタ・スチールの欧州部門タタ・スチール・ヨーロッパは6月27日、ドイツ・ルール地方のゲルゼンキルヒェンにあるサービスセンターで2本目のスリッティングラインを開設したと発表した。 950万ユーロを投じて設置された
独自動車部品大手のエルリングクリンガーは7月1日、燃料電池をベースにした発電機を開発・生産しているニュー・エナーデイ(New Enerday、本社:ドイツ・ノイブランデンブルク)の資本の75%を取得すると発表した。ニュー
英国の自動車向け先進製造イニシアティブであるプルービング・ファクトリーは6月25日、サウス・ヨークシャーとウェスト・ミッドランズに生産拠点を開設すると発表した。 プルービング・ファクトリーは英政府と産業界が協力して発足し
英国のビジネス・イノベーション省(BIS)のファロン・ビジネス・エンタープライズ担当相は6月25日、サプライヤーを支援するための基金プログラム「ツーリング・ファンディング・プログラム」を発足させると発表した。 基金の規模
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2014年6月の同国の乗用車新車登録は27万7,614台となり、前年同月に比べ1.9%減少した。上半期(1〜6月)の累計では前年同期比2.4%増の153万8,268台とプラスを確保
欧州自動車工業会(ACEA)が6月27日発表した2014年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は15万1,484台となり、前年同月に比べ10.8%増加した。販売増加は
【公的年金】 ・支給額引き上げ。西部地区で1.67%、東部地区で2.53% ・1991年以前に生まれた子供の養育のために仕事ができなかった親(主に女性)の公的年金受給額を上乗せ。子供1人につき西部地区で月28.61ユーロ
資本提携している独自動車大手ダイムラー(シュツットガルト)は6月27日、日産自動車とメキシコに合弁会社を設立し、小型高級車を共同生産すると発表した。投資額は計10億ユーロ。両社は協力関係を拡大し、ついに高級車の生産でも提
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は6月25日、ポルトガルへの投資計画を発表した。新しいモジュール生産システムMQBの投入に向けて生産設備の近代化などを行う意向で、2018年までに総額6億7,70
電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は6月30日、LED部品、自動車照明事業の分社化方針を発表した。収益力強化に向けた取り組みの一環。新設する会社には外部の投資家の出資を仰ぎ、合弁とする考えだ。今後は照明分野の経営
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)は欧州子会社オペルの独ボーフム工場閉鎖に伴うコストを6億3,500万ユーロと見積もっている。GMのダン・アマン社長が6月25日、ロイター通信に明らかにしたもので、今年第1四半期ま
再生可能エネルギーで生活に必要な電力・暖房需要の大半をまかなうスマートシティプロジェクトが、ニーダーザクセン州中部のヒルデスハイムで進められている。モーリッツベルク地区に46世帯が入居できるスマートエネルギー集合住宅を建
ポーランドのアルミ合金大手アルメタルは、ハンガリーに新工場を建設する。自動車向けアルミ部品の需要が高まっていることに対応するもので、投資額は3,250万ユーロ。欧州連合(EU)のほかハンガリー政府の助成金も申請する。第1
独高級車メーカー、メルセデス・ベンツは6月25日、新型「CLAシューティングブレーク」をハンガリーのケチュケメート工場で生産することを明らかにした。来年初めにも販売を開始する。 シューティングブレークはセダンとステーショ
独自動車部品メーカーのプログレス・ヴェルク・オーバーキルヒ(PWO)はこのほど、チェコ工場を大幅に増強すると発表した。新棟を建設しプレスラインを増やすほか、組み立ておよび物流用の新棟もそれぞれ建設する。2015、16年に
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、チェコ北東部オストラバにヘッドランプの工場を建設する計画だ。現地CTK通信が6月25日、オストラバ市当局の情報として伝えた。 新工場は、オストラバのモスノフ工業団地に建設される。市当
資本提携している独自動車大手ダイムラーと日産自動車は27日、メキシコに合弁会社を設立し、小型高級車を共同生産すると発表した。投資額は10億ユーロ。両社は協力関係を拡大し、ついに高級車の生産でも提携する。 両社は折半出資の
シーメンスは、現在地から目的地までの経路(交通手段)をリアルタイムで検索できるモビリティプラットフォームの開発を進めている。徒歩、電車・バスなどの公共交通にとどまらず、カーシェアリング、タクシーなどインターネット上の様々
伊自動車部品大手マニエッティ・マレリは6月20日、韓国同業DTRと共同で工業用ゴム製品を手がける伊CFゴンマの買収を目的とする合弁会社を設立することで合意したと発表した。出資比率はDTRが60%、マニエッティが40%。
韓国のネクセンタイヤは、チェコ北西部のジャテツに建設するタイヤ工場に2016~23年の期間に総額11億8,000万ドルを投資する。ロイター通信が報じたもので、新工場は2018年に生産を開始する計画。将来は生産能力を年1,
独産業用ロボット大手クーカ(KUKA)は6月24日、子会社のライスが中国の江蘇亞威機床股份有限公司(Jiangsu Yawei Machine Tool Co., Ltd)と合弁会社の設立で合意した発表した。これに伴い、
独ソフトウエア大手のSAPは6月24日、社用車に占める電気自動車の割合を2020年までに全体の20%以上にする目標を掲げたプログラム「SAP ‐Eフリート」を開始した。グループ全体で排出する二酸化炭素(CO2)排出量を2
英自動車工業会(SMMT)が6月19日発表した2014年5月の国内自動車生産統計によると、乗用車は11万6,655台と前年同月に比べ9.8%減少した。英国の自動車工場では通常4月に4~5日間、生産を停止して生産ラインの整
独高級車メーカー、メルセデス・ベンツは6月18日、「CLSクラス」のマイナーチェンジモデルの概要を明らかにした。LEDヘッドライトが標準装備となるほか、オプションで「マルチビームLED」も選べる。また、トランスミッション
英国の自動車産業への投資促進を目指す英国貿易投資総省傘下の自動車投資機関(AIO)はこのほど、昨年6月の設立以来、80件のプロジェクトの誘致に成功し、5,600人の雇用を創出したと発表した。投資総額は4億5,700万ポン
デュッセルドルフ空港は6月23日、駐車場内の自動車を搬送するロボット「Ray」を初披露した。「Ray」はフォークリフトのフォーク部分に構造物と車輪が付いたようなデザインで、クルマを駐車場入り口から空いている駐車スペースに
欧州自動車工業会(ACEA)が6月17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は109万3,448台となり、前年同月から4.5%増加した。販売増加は9カ月連続。1~5月の累計では前年同期比6.9
現代自動車は6月19日、英ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションと共同で開催した燃料電池車(FCV)のデサインコンテスト「Fashioned Fuel Cell」の受賞作品を発表した。 このコンテストは現代自の量産車FC
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは6月18日、ドイツのライプチヒにあるポルシェ工場で2014年ベストサプライヤー賞の授与式を行った。VWグループは2003年からベストサプライヤー賞を実施しており、毎年、
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは6月25日、米インターネット大手グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」をベースにした自動車用プラットフォームの開発に取り組む「オープン・オートモーティブ・アライアンス(OAA
独高級車大手のアウディは7月から、同社初のプラグイン・ハイブリッド車「A3スポーツバック eトロン」の販売を欧州市場で開始する。納車はドイツと中欧諸国で11月から開始する予定。米国とアジア市場では2015年第2四半期に販
燃料電池水素共同実施機構(FCH JU)は6月25日、欧州連合(EU)の欧州委員会と共同で支援する燃料電池(FC)の実証プロジェクト「ene.field」の一環として、欧州におけるFCマイクロCHP(燃料電池を使用した小
ベラルーシのトラクターメーカー、バブルイスク工場(BZTDiA)は6月20日、セルビアに軽量トラクターを計350台供給する契約を獲得したと発表した。取引規模は約350万ユーロ。セルビア北部のノヴィ・サドにこのほど開設した
韓国の自動車部品大手、現代モービス はチェコにヘッドライト工場を建設するもようだ。チェコのCTK通信が報じた。これによると、新工場は2016年までに操業を開始し、従業員数は900人以上になる見通し。現代自動車のノショビツ
仏PSAプジョー・シトロエンは6月17日、第10回ベストサプライヤー賞の授与式を行った。この賞はPSAグループの期待に深い理解を示し、その期待に応えるため優れた能力を発揮した最も優れたサプライヤーに贈られるもので、今回は