VW
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は9日、スロバキアの首都ブラチスラバにある工場に総額5億ユーロを投資すると発表した。2017年から生産能力を拡張する。同工場で手がける車両はほぼすべて国外向けで、その3分の1 […]
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は9日、スロバキアの首都ブラチスラバにある工場に総額5億ユーロを投資すると発表した。2017年から生産能力を拡張する。同工場で手がける車両はほぼすべて国外向けで、その3分の1 […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2015年3月の乗用車新車登録台数は前年同月比9.0%増の32万3,039台となり、4カ月連続で拡大した。ドイツ車が9%増の22万8,000台、輸入車が8%増の9万5,100台と、
独高級車大手のアウディは3月25日、ドイツのネッカースウルム工場で大型プレス加工機を稼働した。金型を仕上げるためのトライアウトプレス機で、プレス圧は2,500トン、プレス機の総重量は725万トンと欧州でも最大クラスという
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW) のカッセル工場で3月25日、マグネシウムのダイカスト鋳造設備が操業を開始した。軽量な変速機用ケースや構造部品を製造する。カッセル工場では2014年に400万基を超える変速機を生産し
ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は3月27日、ポーランド西部・ポズナニ工場で約900人を新規採用すると発表した。商用車「キャディ」の4代目モデルの生産を5月末に開始するためで、従業員数は12%以上増える。同モ
ドイツの下院である連邦議会は3月27日、乗用車走行料金制度の導入に向けた法案を可決した。州政府の代表で構成される連邦参議院(上院)は審議するものの拒否権がないため、来年から同料金が徴収されることになる。与党は今回、欧州連
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は3月27日、ピックアップトラックの市場投入方針を明らかにした。ボリュームゾーンの中型ピックアップ(積載量1トン)をプライベートで利用する消費者が増えていることを受け、需要を掘
独自動車大手のダイムラーは3月18日、ドイツのシュツットガルトにあるウンタートュルクハイム工場の競争力強化に向け、設備近代化やコスト削減などについて労使合意したと発表した。同工場を将来、高効率のエンジンやハイブリッド駆動
独自動車大手のダイムラー は3月18日、メルセデスベンツから販売するプラグインハイブリッド車を2017年までに計10モデルに増やす計画を発表した。昨年はメルセデスベンツ初のプラグインハイブリッドモデル「S 500 プラグ
独高級車大手のBMW は3月23日、ドイツの物流会社シェルム・グループと共同で40トンの電動トラックを使用したパイロットプロジェクトを実施すると発表した。BMWのミュンヘン工場と同工場から2キロメートル離れたシェルム・グ
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)は18日、ロシア事業の大幅縮小方針を発表した。欧米の対ロ制裁を受けて現地通貨ルーブルの価値が急落し、自動車需要も大きく後退しているため。同国市場の回復が長期的に期待できないと判断
自動車大手のダイムラーは22日、中国の提携先である北京汽車(BAIC)との協力関係を自動車金融分野にも拡大すると発表した。融資、リースなどの金融サービスが同国販売で重要性を増すと判断したためで、BAICの乗用車子会社BA
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は23日、ロシアのカルーガ工場で生産調整を実施することを明らかにした。現地需要が大きく縮小し、回復のメドも立たないためで、勤務シフト数を5月4日以降、1日3シフトから2シフトに削減
フォルクスワーゲン(VW)・スロバキアが17日発表した14年の決算報告によると、売上高は前年比5%減の61億7,000万ユーロで、税引き前利益は11%増の1億9,600万ユーロだった。年間生産台数は前年比8%減となる約3
独自動車大手のダイムラーは18日、中国の広州にアフターセールス部品の物流拠点を開設したと発表した。倉庫の大きさは3万6,000平方メートルで、中国にある既存の倉庫5カ所を合わせた倉庫面積は約17万平方メートルに拡大する。
ドイツのヨハンナ・ヴァンカ連邦教育研究相とジグマール・ガブリエル連邦経済エネルギー相は16日、ハノーバーで開催された国際情報通信技術見本市「Cebit」(開催期間:3月16~20日)で産業のデジタル化を目指す「プラットフ
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が12日発表した2014年12月期決算の純利益は前期比9.2%増の58億1,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。新モデルの投入や利益率の高い大型モデル、オフロード車の需要増が主な増
フォルクスワーゲン(VW)の商用車・大型エンジン子会社MAN(ミュンヘン)は11日の決算発表で、コスト削減の強化方針を明らかにした。主要市場の欧州、ブラジルで景気低迷が続き、2015年の売り上げ、営業利益、営業利益率が横
独フォルクスワーゲン(VW)がスロバキアのブラチスラバ工場を増強するもようだ。現地紙ホスポダールスケ・ノヴィニが消息筋の話として10日報じたもので、SUVモデルの需要増に対応するため3億ユーロを投じて生産ラインを増設し、
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は9日、約10億ドルを投じてメキシコ工場を増強すると発表した。生産ラインを拡張し、多目的スポーツ車(SUV)「ティグアン」の新型車を生産する。 対象となるのはプエブラ州の完成
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国における2015年1月1日時点の自動車保有台数は6,240万台となり、過去最高を更新した。内訳は自動車が約5,370万台、被牽引車が約670万台、スクーターなどKBAに新車登録をす
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは2018年初めにスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の電気自動車を発売する計画だ。10日開いた年次会見で、ウルリッヒ・ハーケンベルク開発担当取締役が明らかにし
独自動車大手のダイムラーは4日、米インディアナ州インディアナポリスで開催されたトラックショー「The Work Truck Show 2015」(開催期間:3月4~6日)で、北米市場向けに開発した新型商用車メルセデス・ベ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは2月から、インゴルシュタット工場に完成車を輸送先別に移動させる無人ロボット2台を試験導入している。従業員が歩いて移動する時間や労力を節約でき、効率改善に寄与すると見込
ドイツ連邦議会(下院)は5日、エレクトロモビリティ法(EmoG)案を可決した。環境にやさしい電気自動車(EV)や燃料電池車、プラグインハイブリッド車(PHV)に駐車場やバスレーンで優遇措置を認めることで、普及を促進する狙
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は6日、米サウスカロライナ州チャールストンに工場を設置し大型トランスポーター「スプリンター」の次世代モデルを生産すると発表した。これまではもっぱら独工場で生産してきたが、大型ト
高級車大手の独ポルシェは2日、繊維複合材部品メーカーの独カプリコーン・コンポジットに25.1%出資すると発表した。カプリコーンはポルシェのレーシングカー「918スパイダー」に部品を供給しており、今回の資本参加により協力関
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンがドイツの従業員427人のうち150人を年末までに削減する意向だ。販売不振を受けた措置で、販売員を中心に整理を進める。同社の独販売台数は昨年12万6,000台(プジョー:5万4,000
米ゼネラルモーターズ(GM)のノイマン欧州事業責任者と、独フォルクスワーゲン(VW)のヴィンターコルン社長は2日夜、ジュネーブモーターショーの開幕を翌日に控えた会談で、欧州市場についての販売見通しを明らかにした。欧州連合
ドイツ自動車工業会(VDA)によると、2014年通期のドイツの自動車業界売上高は3,855億ユーロとなり、前年に比べ約7%増加した。業界就業者数は約2万人 増えて(前年比3%増)約78万1,000人となった。自動車部品業
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2月27日、2014年通期の売上高が2,025億ユーロとなり、前年に比べ2.8%増加したと発表した。営業利益も8.8%増の127億ユーロに拡大した。売上高利益率は6.3%(前年:
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは2 月26日、新たに発足したイニシアチブ「FAST(Future Automotive Supply Tracks)」のキックオフイベントを開催した。自動車産業の変化に対
独自動車大手のダイムラーは2月26日、ドイツのシュツットガルトにあるメルセデスベンツ・センターで、優れたサプライヤーに授与する「サプライヤー・アワード2014」の表彰式を行った。日本メーカーでは信越化学工業と三菱電機が受
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) のマルティン・ヴィンターコルン社長は2日、ジュネーブで開いた会見で、米アップルやグーグルが自動運転車の開発など自動車分野に進出してきていることについて、「もしかしたら意外かもしれ
自動車大手の独ダイムラーは中期的に自動運転車を量産する見通しだ。自動運転車の開発を統括するラルフ・ヘルトヴィッヒ氏が『ヴェルト』紙に明らかにしたもので、高速道路を完全に自律走行できる乗用車を2020年から量産するとの見方
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2015年2月の乗用車新車登録台数は前年同月比6.6%増の22万3,254台となり、3カ月連続で拡大した。独メーカーが強い社用車が全体の66.9%を占めてけん引。独自動車工業会(V
電機大手の独シーメンスは2月25日、自社開発した駐車場検索システムの路上試験を行うと発表した。年内にベルリンとドバイでそれぞれ開始。ドライバーが路上の駐車スペースを速やかに見つけられるようにする。 ドイツでは駐車スペース
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が2月27日発表した2014年12月期決算の営業利益は前期比8.8%増の126億9,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。規模の効果と製品コストの引き下げが奏
独自動車大手のダイムラーはこのほど、ドイツ南部のインメンディンゲンに建設する新しい試験・技術センターの鍬入れ式を行った。同センターでは自動運転技術や安全機能、環境技術などの試験を実施する。投資は2億ユーロ。約300人の雇
独トレーラー製造大手のシュミッツ・カーゴブル は2月18日、韓国のハンコックタイヤとの現行契約を長期延長することで合意したと発表した。現在の契約は欧州市場に関するものだが、将来は国際市場にも協力関係を広げることでも合意し
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)がタイで申請していた乗用車工場の建設計画を現地当局が承認した。タイ高官の発言として独経済誌『ヴィルツシャフトボッヘ』が21日報じ、同社が追認したもので、VW取締役
ドイツにおける業務用エレクトロアウト(電気自動車、レンジエクステンダー、プラグインハイブリッド車)の累積登録台数は20年までに最大70万台に達する見通しだ。配達など業務で用いるとマイカーに比べて採算ラインが低いためだ。環
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は99万9,175台となり、前年同月から6.7%増加した。販売増加は17カ月連続。14年に復調が進み、7年ぶりで販売が前
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)は17日に経済界も参加してベルリンのフラウンホーファー研究所で開いた「インダストリー4.0」に関する会議で、あらゆる企業が利用できる「インダストリー・データ・スペース」を構築することで合意
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下のアウディは12日、インゴルシュタット工場の生産ラインに作業員の動作に合わせて動くロボットを導入したと発表した。ロボットが箱の中からクーラント膨張タンクを取り出して作業
独自動車大手ダイムラーのオーラ・ケレニウス取締役(乗用車部門メルセデス・ベンツ・カーズの販売担当)は独地方日刊紙『シュツットガルター・ナッハリヒテン』に掲載されたインタビュー記事の中で、電気自動車(EV)と燃料電池車(F
フォルクスワーゲン(VW)グループは11日、高級車子会社アウディがカナダ企業バラード・パワー・システムズから燃料電池の特許群を譲り受けたと発表した。同特許群をVWグループ全体で活用する考え。2013年に締結したバラード・
欧州自動車最大手のフォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が13日発表した2015年1月のグループ販売台数は前年同月比0.7%増の81万7,600台と小幅な伸びにとどまった。商用車のほか、主力のVWブランド乗用車が不
自動車大手の独ダイムラーが乗用車のリコールを実施する。中国当局が16日に発表し同社が追認したもので、部品が緩んでエンジンが発火する恐れがある。対象となるのは「CLSクラス」と「Eクラス」。中国で12万7,000台、ドイツ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下のアウディは2月11日、カナダの燃料電池大手バラード・パワー・システムズから燃料電池技術の特許を取得すると発表した。取得した特許はVWグループ全体で活用していく方針を示