アイルランド銀の保険部門売却、欧州委が免除
欧州委員会は9日、アイルランド最大手銀行のアイルランド銀行に対して、保険部門ニューアイルランド・アシュアランス・カンパニー(NAIC)の売却を免除することを決めたと発表した。同行は2011年、金融危機で公的資金注入を受け […]
欧州委員会は9日、アイルランド最大手銀行のアイルランド銀行に対して、保険部門ニューアイルランド・アシュアランス・カンパニー(NAIC)の売却を免除することを決めたと発表した。同行は2011年、金融危機で公的資金注入を受け […]
欧州議会環境委員会は11日、再生可能エネルギーの利用促進に向けて持続可能なバイオ燃料の生産を可能にするため規制案を賛成多数で承認した。輸送部門における再生可能エネルギーの利用比率のうち、菜種や大豆などの食用作物を原料とす
欧州委員会は10日、フィリピン航空とベネズエラ国営コンビアサ航空に対するEUへの乗り入れ禁止措置を解除した。航空当局による監視体制などが大幅に改善され、国際的な安全基準を満たしていると判断した。 \ EUは2006年3月
英政府は10日、国営郵便会社ロイヤル・メールの民営化計画を発表した。株式100%を保有する政府が過半数株を来年3月末までにロンドン証券取引所に上場する。 \ 政府は完全自由化されたEU郵便市場での競争力を強化するため、ロ
仏エンジニアリング大手のシュナイダー・エレクトリックは11日、英同業インベンシスの買収に向けた交渉を行っていることを明らかにした。インベンシスによると、シュナイダーは総額33億ポンド(約38億2,000万ユーロ)での買収
独化学大手ランクセスの完全子会社サルティゴは8日、第一三共と受託製造契約を締結したと発表した。契約内容については「第一三共の新規薬物パイプラインプロジェクトの1つの商品化に向けた準備に関連するもの」と説明するにとどめ、詳
最保険大手のスイス再保険は8日、欧州中部を見舞った洪水被害による保険会社の損失が全体で最大45億ドル(約35億ユーロ)に達するとの予測を打ち出した。うち同社の保険金支払い額は3億ドル程度と見積もっている。 \ 欧州ではド
スイス製薬大手のロシュは10日、糖尿病治療薬「アレグリタザール」の臨床開発を中止すると発表した。安全性に懸念があるほか、薬効も確認できないとする評価を独立の専門家委員会が下したため。開発停止に伴うコストは明らかにしていな
フランスの陸運当局が独メルセデス・ベンツの一部モデルについて新車登録の申請受付を拒否している。EUの基準に見合ったカーエアコン冷媒を搭載していないためだ。製造元である独ダイムラーの広報担当者がロイター通信に明らかにした。
欧州中央銀行(ECB)は4日に開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を現行の年0.5%に据え置くことを決めた。金利据え置きは2カ月連続。一方、ドラギ総裁は理事会後の記者会見で、低金利政策を当面
ポルトガルのコエリョ首相は6日、連立政権に加わる民衆党のポルタス党首と連立維持で合意したと発表した。同国ではポルタス党首が2日、最大与党・社会民主党との財政再建をめぐる立場の違いから、外相を辞任する意向を表明し、政局が一
欧州委員会は3日、景気・雇用対策として、EUの財政規律を一時的に緩め、赤字を抱える加盟国が公共事業を実施しやすい環境を整える方針を打ち出した。2013、14年については、一部のインフラ整備事業への支出を財政赤字から除外す
EU議長国のリトアニアは5日、米当局による盗聴活動に関連して、8日からワシントンで開始する米国との自由貿易協定(FTA)交渉に合わせ、双方の専門家による作業部会を設置すると発表した。EUは米国家安全保障局(NSA)がワシ
英下院は5日、EU離脱の是非を問う国民投票の実施に関する法案の採決を行い、賛成304、反対ゼロ(議席数650)で第1読会を通過した。EU離脱に反対する連立与党の自民党(議席数57)と野党・労働党(同258)の議員は大部分
EU統計局ユーロスタットが2日発表したユーロ圏の5月の失業率(速報値・季節調整済み)は前月を0.2ポイント上回る12.2%となり、ユーロ導入後の最悪水準を更新した。失業率は1日の発表では12.1%だったが、フランスのデー
EU統計局ユーロスタットが1日発表した6月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.6%となり、前月の1.4%から0.2ポイント上昇した。インフレ率の上昇は2カ月連続。エネルギーの値上がりにより、低下傾向にあった消
中国商務省は1日、EU産ワインに対する反ダンピング(不当廉売)調査を正式に開始したと発表した。中国側は国内のワイン業者からの要請に伴う措置だと説明しているが、EUが中国産の太陽光パネルに反ダンピング関税を課したことへの対
欧州議会は3日の本会議で、ファンドマネジャーに対する賞与(ボーナス)の支給額を年間給与と同額までに制限する規制案を小差で否決した。2014年1月に導入予定の銀行員を対象とした賞与規制をファンドマネジャーにも適用することで
EU統計局ユーロスタットが3日発表したユーロ圏の5月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で0.1%減となり、14カ月連続で低迷した。ただ、下げ幅は前月の1%から急減。前月比では1%増となり、4カ月ぶりに伸びを
EU統計局ユーロスタットが2日発表したユーロ圏の5月の生産者物価指数(建設業を除く)上昇率は前年同期比でマイナス0.1%となり、2カ月連続で低下した。(表参照) \ 分野別では中間財が0.5%、エネルギーが1.8%の幅で
欧州委員会は1日、デリバティブ(金融派生商品)市場の競争を妨害していた疑いがあるとして、欧米の大手投資銀行13行などに対して異議告知書を送付したと発表した。最終的に違反が認定された場合、これらの銀行は多額の制裁金を科され
欧州委員会が矢崎総業など日欧の自動車部品4社に対して、車内の電子部品をつなぐワイヤハーネスをめぐって価格カルテルを結んでいたとして、近く制裁金の支払いを命じるもようだ。消息筋が5日、ロイター通信に明らかにした。 \ 制裁
欧州委員会は3日、空港と航空会社に対する公的支援に関するガイドラインの改定案を公表した。不採算な空港や航空路線が補助金によって維持されている現状を是正するため支援条件を厳格化し、航空業界により公平な競争環境を実現するのが
欧州委員会は5日、ブルガリア国営エネルギー会社のブルガリア・エナジー・ホールディングス(BEH)が天然ガス事業での独占的な立場を悪用し、他社の参入を妨げている疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。 \ 調査
欧州委員会は2日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)が伊航空部品メーカーのアビオを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。GEはアビオが参加する軍用機開発プロジェクトの機密に触れないことなどを求められる。 \ GEは
欧州議会は3日の本会議で、EU排出量取引制度(EU-ETS)の第3期間(2013-20年)に有償配分する排出枠の入札を一部延期する「バックローディング」構想を賛成多数で承認した。排出枠の需給バランスを改善して排出権価格を
パナソニックは5日、スロベニア家電最大手のゴレニエと資本・業務提携したと発表した。ゴレニェに約12%を出資し、白物家電の生産で提携する。これによって欧州市場での競争力強化と収益拡大を図る。 \ ゴレニエは冷蔵庫、洗濯機、
通信機器大手のノキア(フィンランド)と独電機大手シーメンスは1日、通信ネットワーク機器の合弁会社ノキア・シーメンス・ネットワークス(NSN)をノキアが完全買収することで合意したと発表した。ノキアはシーメンスが保有するNS
経営不振に陥っている独太陽電池大手コナジーは5日、会社更生手続きの適用をハンブルク区裁判所に申請した。新たな投資家から出資を仰ぐ再建計画が取引先銀行に受け入れられなかったことから経営破綻に追い込まれた。同社は「ある投資家
英大手銀行のHSBCホールディングスは5日、韓国のリテール銀行業務と富裕層向け資産管理業務を閉鎖すると発表した。世界規模の事業再編計画の一環で、韓国当局による承認を経て実施する。 \ HSBCは韓国にある11支店のうち1
スイス製薬大手のロシュは2日、血液検査システムの開発を手がける米コンスティテューション・メディカル・インベスターズ(CMI)を買収すると発表した。診断事業を強化する狙い。同社の株式を投資会社ウォーバーグ・ピンカスと経営陣
EU財務相理事会は6月27日、経営難に陥った域内銀行の救済や破綻処理に関する共通ルールについて合意した。公的資金の投入を必要最低限に抑えるため、まず株主や大口預金者などに一定の負担を求めるという内容で、年内の法制化を目指
EU加盟国は6月27、28日に開いた首脳会議で、深刻化する若者の失業対策を強化するため、EU予算から総額80億ユーロを拠出することで合意した。今年2月に合意した若年雇用対策の予算規模を20億ユーロ拡大したうえで、早期の事
EU加盟国は6月24、25日にルクセンブルクで開いた総務相理事会で、凍結状態にあるトルコとの加盟交渉を再開することで合意した。ただし、同国の反政府デモに対するエルドアン政権の強権的な姿勢をドイツなどが批判していることを受
EU首脳会議は6月28日、セルビアとの加盟交渉を来年1月までに開始することを承認した。また、コソボとEU加盟の前段階である「安定化・連合協定(SAA)」の締結に向けた交渉を開始することでも合意した。 \ セルビアは200
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は6月26日、仏下院で行った演説で、ECBが当面は金融緩和策を継続する意向を表明すると同時に、必要に応じて追加緩和に踏み切る用意があることを明らかにした。 \ ドラギ総裁の発言は、米連邦
ギリシャのサマラス首相は6月24日、内閣改造を行った。民主左派の連立政権離脱によって揺らいだ政権基盤を固めるのが狙いで、自身が率いる最大与党・新民主主義党の唯一のパートナーとなった全ギリシャ社会主義運動党(PASOK)の
欧州委員会が6月27日発表した同月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は91.3となり、前月から1.8ポイント上昇した。景況感の改善は2カ月連続で、2012年5月以降の13カ月で最高の水準に達した。 \ 上げ幅
EUが長期プロジェクトへの投資に特化した新タイプの民間ファンド「欧州長期投資ファンド(ELTIF)」を設立する計画を進めている。投資対象として流動性がないため資金を確保しづらい長期のインフラ開発事業や、こうしたプロジェク
中国商務省は6月27日、EUから輸入される化学物質のトルイジンに対して、最大36.9%の反ダンピング(不当廉売)関税を課すと発表した。28日から5年間にわたり同措置が適用される。 \ トルイジンは主に染料、医薬品、殺虫剤
欧州議会、EU理事会、欧州委員会は26日、2014年から20年までの農業政策の枠組みとなる共通農業政策(CAP)の改革で政治的合意に達した。直接支援の公平な配分と環境要件の強化、食料生産プロセスにおける農家の地位の改善、
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は6月27日、国営賭博事業会社OPAPの株式33%を取得することで合意していた投資ファンドと取引条件をめぐって対立していることを明らかにした。ギリシャは6
欧州委員会は6月24日、商品先物取引や金融デリバティブ事業を手掛ける米インターコンチネンタル取引所(ICE)が、ニューヨーク証券取引所などを運営するNYSEユーロネクストを買収する計画を承認したと発表した。 \ ICEは
検索結果を自社に有利になるよう操作しているとして欧州委員会から競争法違反の疑いで調査を受けている米インターネット検索サービス大手グーグルが和解に向けて提出した是正案をめぐり、グーグルの競合企業は6月25日、共同記者会見を
EUは6月27日の首脳会議で、域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案について議論する予定だったが、規制強化に難色を示すドイツの圧力で協議が先送りされた。加盟国と欧州議会の代表は24日の会合
携帯端末をEU域内の他の国で利用する際にかかるローミング料金が、7月1日に引き下げられた。昨年7月に続く第2弾の値下げとなる。同日にEU加盟国となったクロアチアにも新たな料金体系が適用されるため、モバイルインターネットを
欧州委員会がEU域内でサービスを提供している250以上のインターネット接続事業者(ISP)を対象に、DSL(デジタル加入者線)、ケーブル、FTTH(光ファイバー回線)の3つの接続方式による通信速度を調査したところ、ピーク
欧州通信大手のテレフォニカ(スペイン)は6月24日、アイルランドの携帯電話サービス部門「O2アイルランド」を香港のコングロマリット、ハチソン・ワンポアに売却することで合意したと発表した。売却額は7億8,000万ユーロ。
携帯電話サービス大手の英ボーダフォンは6月24日、独ケーブルテレビ(CATV)最大手のカーベル・ドイチュラント(KD)に対する株式公開買い付け(TOB)を開始すると発表した。KDには米CATV大手のリバティ・グローバルも
仏リゾート施設運営会社クラブ・メディテラネ(クラブ・メッド)は6月25日、大株主である仏投資会社アクサ・プライベート・エクイティと中国の復星国際による買収提案の受け入れを取締役会が決めたと発表した。合わせてクラブ・メッド