EU5カ国とスイスが「機能的空域ブロック」協定締結、単一欧州空域構想が前進
仏独などEU5カ国とスイスは2日、管制空域の再編を通じた航空輸送の効率化を目的とする「機能的空域ブロック-中央ヨーロッパ(FABEC)」の創設に関する協定を締結した。EU域内に創設される機能的空域ブロック(FAB)は英国 […]
仏独などEU5カ国とスイスは2日、管制空域の再編を通じた航空輸送の効率化を目的とする「機能的空域ブロック-中央ヨーロッパ(FABEC)」の創設に関する協定を締結した。EU域内に創設される機能的空域ブロック(FAB)は英国 […]
EUと国際通貨基金(IMF)が財政危機に直面するギリシャに第3弾の融資を実施することが確実になった。欧州委員会とIMF、欧州中央銀行(ECB)が23日、ギリシャの財政再建が「概ね軌道に乗っている」と評価したため。ユーロ圏
欧州司法裁判所(ECJ)は24日、EU加盟国がEU公務員の給与引き上げ幅を1.85%にとどめるとした決定は違法であるとの判断を下した。欧州委員会は今年1月、加盟国政府の同決定がEU規則に反するとして、ECJに提訴していた
EU加盟国は25日、台湾の市民がEUを旅行する際のビザ(査証)取得義務を免除する案を承認した。これにより同案は最終承認され、台湾人の旅行者は90日以内の短期滞在であれば、バスポートだけでEU域内に入り、各加盟国を訪れるこ
欧州委員会が22日発表したユーロ圏の11月の消費者景況感指数(速報値)はマイナス9.5となり、前月のマイナス10.9から1.4ポイント改善した。前月は速報値でマイナス11.0と、9月から横ばいだったが、上方修正された。こ
欧州委員会はアイルランドの財政・金融危機を受けて、EU域内の銀行を対象とするストレステスト(健全性審査)に流動性の基準を盛り込む方向で検討を進めているもようだ。複数のメディアがEU関係者の話として報じた。欧州委は欧州銀行
欧州議会は23日の本会議で、EU域内の炭鉱への補助金交付を2018年末まで認める法案を賛成多数で可決した。欧州委員会は7月、2010年以降は炭鉱の運営費用を補てんするための補助金を禁止し、収益の悪化している炭鉱を14年1
欧州委員会とロシア政府は24日に共同声明を発表し、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟に向けた二者間の交渉が妥結したと明らかにした。ロシアはすでに米国との協議でも妥結しており、来年中にはWTOに加盟する見込みが強まってきた
欧州委員会は23日、アフガニスタンの全航空会社に対してEUへの乗り入れを禁止した。民間航空の監督システムに安全上の欠陥があるためという。EUは2006年3月から安全基準を満たしていない航空会社を「危ない航空会社」に指定し
欧州司法裁判所は25日、チョコレート製品に「純粋なチョコレート」という表示を認めるイタリアの国内法はEUのチョコレート表示のルールに違反するとして、国内法を無効とする判決を下した。 \ EU内では、ベルギーやイタリアなど
欧州医薬品庁(EMA)は26日、遺伝子組み換え技術を応用して生産されるバイオ医薬品の後発品「バイオシミラー」の承認に関する指針案を公表した。バイオ医薬品のうち、抗体を主成分とする抗体医薬品について、特許期間の終了後に他の
EU統計局ユーロスタットが24日発表した9月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比13.5%増となったが、上げ幅は前月の24.7%から大きく縮小した。政界経済の成長減速、ユーロ高による輸出の鈍化が影響し
欧州委員会は23日、米自動車部品大手のジョンソンコントロールズが仏同業ミシェル・ティエリーを買収する計画を承認したと発表した。審査の結果、欧州市場の健全な競争を阻害する恐れはないと判断した。 \ ミシェル・ティエリーは自
欧州議会は24日の本会議で、電気・電子製品への特定有害物質の使用を禁止した「有害物質の使用禁止に関する指令(RoHS指令)」の改正案を賛成多数で可決した。新たに医療機器などが規制の対象となり、鉛や水銀などの有害物質を使用
欧州委員会は25日、有害性が指摘される化学物質ビスフェノールA(BPA)を原料とする哺乳瓶のEU域内での製造、販売を禁止すると発表した。2011年3月から域内メーカーがBPAを含むポリカーボネート製の哺乳瓶を製造すること
欧州委員会は25日、京都議定書が規定するクリーン開発メカニズム(CDM)と共同実施(JI)を通じて取得したクレジットをEU排出量取引制度(EU-ETS)で利用する際の規制を強化する方針を打ち出した。EU-ETSの第3期が
EU内のブロードバンドのうち接続スピードが10メガビット/秒(Mbps)以上の回線は全体の29%に達し、ブロードバンドの普及率は25.6%となったことが、欧州委員会が25日に公表した最新調査の結果で明らかになった。ただし
独最大手銀行のドイツ銀行は26日、買収に乗り出しているポストバンクの株式公開買い付け(TOB)で、同行株式の約21%を追加取得し、持ち株比率が50%を超えたと発表した。これにより買収は成功し、年内にポストバンクを統合する
伊自動車大手フィアットは26日、提携する米クライスラーとイタリアで乗用車を共同生産する合弁会社を設立すると発表した。フィアットの本社があるトリノ近郊のミラフィオーリ工場で、クライスラーの「ジープ」やフィアット「アルファロ
ソフト大手の独SAPが米子会社を通して競合オラクルのコンピューターからソフトウエアを不正にダウンロードしていた事件で、カリフォルニア州オークランド連邦地裁の陪審団は23日、SAPに13億ドルの支払いを命じる評決を下した。
伊電線メーカーのプリズミアンは22日、オランダ同業ドラカを買収することで合意したと発表した。取引総額は8億4,000万ユーロ。2011年6月末までの買収手続き完了を目指す。 \ ドラカは通信企業向けの光ファイバー・ケーブ
ドイツのIfo経済研究所が24日発表した2010年11月の独企業景況感指数は、前月の107.7から109.3に上昇し、東西ドイツ統一(1990年)後の最高を記録した。事業の現状判断と今後の見通しがともに良好で、Ifoのハ
EU加盟国と欧州議会は15日、双方の代表による調停委員会を開いて2011年予算案について協議したが、交渉期限の16日未明までに妥協点を見出すことができず、協議は決裂した。欧州委員会はただちに新たな予算案の策定作業に入った
EU統計局ユーロスタットは15日、ギリシャの2009年の財政赤字を上方修正したと発表した。当初の赤字は国内総生産(GDP)比13.6%と報告されていたが、15.4%に引き上げられた。これはアイルランドの14.4%を上回り
アイスランド政府が英、オランダとの預金返済問題の解決に向けた新たな提案をまとめた。詳細は不明だが、財務省は「数週間以内」に英、オランダと合意できるとの見通しを示しており、EU加盟の障害ともなっている同問題をめぐる2カ国と
EU統計局ユーロスタットが16日発表した9月の消費者物価統計によると、ユーロ圏の消費者物価指数上昇率(インフレ率)は前年同月比1.9%となり、前月の1.8%から0.1ポイント上昇した。原油高によるエネルギー価格上昇を反映
欧州委員会は18日、EU共通農業政策(CAP)の改革を進めるための施策の方向性をまとめた政策文書を公表した。農家の収入を保証するための直接支払いが国や地域によって大きく異なる現状を是正するため、支給額に上限を設けることや
欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は18日、欧州議会の聴聞会で世界的な原材料不足について証言を行い、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制に対応するため、EUはグリーンランドでの鉱床開発を支援すべきだとの考えを明らか
欧州の航空機大手エアバスに対するEU加盟国の補助金が世界貿易機関(WTO)協定に違反しているとして、米国がEUを提訴した通商紛争で、WTO上級委員会が先に実施した口頭聴聞における意見陳述の録画が18日公開された。1審に当
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の10月の新車販売(登録)台数は102万7,036台となり、前年同月から16.6%減少した。多くの国で新車買い替え奨励策が終了した影響で、
EU統計局ユーロスタットが15日発表した9月の貿易統計(速報値)によると、ユーロ圏の貿易収支(季節調整前)は約29億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の14億ユーロから拡大した。輸出が前年同月比22%増の1,371億ユ
EU統計局ユーロスタットが17日発表したユーロ圏の9月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比8.1%減となり、3カ月連続で低迷した。下げ幅は前月の7.3%から膨らんだ。(表参照) \ 分野別では建設が7.5%
欧州委員会は17日、欧州食品・日用品大手のユニリーバ(英蘭)が米同業サラ・リーのボディ・ケア事業などを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ユニリーバはサラ・リーの一部事業を手放すことを求められる。 \ ユニリーバ
欧州委員会は17日、スイスの農業化学大手シンジェンタが米同業モンサントのヒマワリ種子事業を買収する計画を条件付きで承認した。シンジェンタは、欧州委が競争上の懸念を示していたスペインとハンガリーのハイブリッド・ヒマワリ種子
欧州委員会は15日、経営難に陥っているマルタ航空に対してマルタ政府が5,200万ユーロの短期融資を行うことを承認した。ただし、6カ月以内にマルタ政府が同社の再建計画を欧州委に提示することが条件となる。 \ 欧州委のアルム
EU加盟国は17日に開いた大使級会合で、太平洋・地中海産クロマグロの来年以降の漁獲枠について協議し、漁獲枠を現状維持か小幅の減少にとどめることで合意した。EUはこの日にパリで始まった大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCA
欧州委員会は15日、身体障害者の移動を円滑化し社会参加を促進するため、身体障害者を対象としたサービス・製品の基準や各種規定をEU域内で統合する新戦略を提案した。バリアフリーの欧州は社会的な使命というだけでなく、推定で年間
欧州委員会は19日、地域振興の目的でEUが交付した補助金の一部が英国の歌手エルトン・ジョンのコンサートに流用されたとして、イタリア政府とコンサートが行われたカンパニア州に対し72万ユーロの返還を要求したことを明らかにした
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は15日、英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)から約38億ポンド相当のプロジェクトファイナンス(開発金融)関連資産を取得することで基本合意したと発表した
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は19日、2011~15年の5年間に総額516億ユーロを投資する計画が監査役会で承認されたと発表した。環境技術と新モデルに重点を置く考えで、ヴィンターコルン社長は「VWを世界
欧州小売大手の仏カルフールは15日、タイ事業を仏同業カジノに売却することで合意したと発表した。取引総額は8億6,800万ユーロ。2011年初めの取引完了を目指す。 \ カルフールはタイの42店舗をカジノに売却する。英テス
スイスの製薬大手ロシュは17日、全世界の従業員(8万2,000人)の6%に当たる4,800人を削減すると発表した。欧米諸国を中心に医療コスト削減の動きが高まっているほか、新薬の特許が相次いで切れることに対応するもので、2
2010年9月通期決算の最終損益は6億5,900万ユーロの黒字となり、前期の赤字(6億2,600万ユーロ)から大幅に改善。世界的な景気回復を受け、チップ需要が盛り返した。黒字計上は04年9月期以来6年ぶり。売上高は51%
2010年7-9月期(第2四半期)決算で2億9,000万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(1億4,700万ユーロ)から黒字に転換。アジア、アフリカ、中近東への路線増設による収益基盤の拡大、コスト削減が収益を押し上げ
2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は3億7,200万ユーロで、前年同期から38%減少。米NBCユニバーサルの株式売却に伴う損失が響いた。特別要因を除いた収益は、ゲームソフト部門が好調だったことなどで8.5%増
2010年9月中間決算の純利益は8,310万ポンドで、前年同期から46%増加。アジア、欧州で販売が急増し、収益を押し上げた。売上高(定率為替ベース)は17%増の6億4,100万ポンド。 \
2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は2億3,300万ユーロで、前年同期から4.4%減。本業は堅調だったが、税負担の増大で収益が悪化した。営業利益は7.5%増の2億8,500万ユーロ。売上高は11%増の66億9
2010年7-9月期(第3四半期)決算で1,300万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(8,700万ユーロ)から黒字に転換。航空機部門エアバスの納入が増え、収益が改善した。売上高は18%増の112億ユーロ。 \
2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は19億5,000万クローネ(3億6,400万ドル)で、前年同期から30%増加。欧州で夏の猛暑でビール消費量が増えたことが追い風になった。売上高は8%増の177億クローネ。