東欧経済ニュース

セルビアの9月インフレ率、4.9%に

セルビア統計局が11日発表した9月の消費者物価指数(消費に関する国際標準分類:COICOPに基づく)は前年同月比で4.9%上昇し、過去17カ月で最低の伸び率を記録した。12年12月比では2.5%上昇、前月比では変化がなか […]

日清食品、トルコで即席めん製造販売を開始

日清食品は10日、トルコの合弁会社である日清ユルドゥズが今月からトルコ初の即席めんの製造販売を開始したと発表した。2015年までに海外売上高を約1,000億円へ引き上げる中期計画に基づくもの。市場拡大が見込まれるトルコで

トルコ小売業売上高、8月は8.7%増

トルコ統計局が10日発表した8月の小売業売上高(速報値・数量ベース・営業日数整済み)は前年同月比8.7%増となり、2カ月連続で拡大した。水準は過去14カ月間で最も高い。 \ 分野別では食品・飲料・たばこが4.6%増、非食

セルビアNIS、ガスプロム子会社と合弁でガス火力発電所建設

セルビアの石油会社ナフトナ・インドゥストゥリヤ・セルビア(NIS)とロシアの天然ガス最大手ガスプロムの電気事業部門であるガスプロム・エネルゴホールディングは先ごろ、セルビアのボイボディナ自治州パンチェボにガス火力発電所を

ポーランドのインテガ、ルーマニアで宅配ボックスを設置

ポーランドで郵便・宅配事業を展開するインテガ(Integer)は9日、ルーマニアで宅配ボックス「インポスト」の設置を開始した。3億ユーロを投じた欧州事業拡大計画の一環だ。同国では年末までに主要都市を中心に200カ所で設置

アエロフロートが格安航空を設立

ロシア航空大手アエロフロートは10日、格安航空子会社(LCC)「ドブロレット」を設立したと発表した。モスクワをハブ拠点として、2014年夏ダイヤからサンクトペテルブルクなど国内5都市を結ぶ路線を運航する。早ければ16年に

ロシア新車販売、9月は5%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2013年9月の新車(乗用車・小型商用車)販売台数は24万6,895台となり、前年同月比で5%減少した。1-9月の累計も204万6,700万台と前年同期を7%下回って

ロシア政策金利据え置き、14カ月連続

ロシア中央銀行は14日の理事会で、主要政策金利である7日物レポ金利を5.5%に据え置くことを決定した。金利据え置きは2012年9月以来14カ月連続。インフレと景気の両リスクを検討した結果だとしている。翌日物固定レポ金利、

独ティッセンクルップ、ベラルーシ肥料大手からプラント受注

独鉄鋼大手ティッセンクルップは7日、エンジニアリング部門のティッセンクルップ・インダストリアル・ソリューションズがベラルーシの肥料大手グロドノ・アゾトから硝酸プラントおよび尿素硝酸アンモニウム(UAN)プラントを受注した

ベラルーシのシャッターメーカー、独同業を買収

ベラルーシのシャッター・ゲートメーカー、アルテックはこのほど、ドイツの同業ギュンター・トーレを買収することで合意した。同社を傘下に収めることで製品の幅を広げ市場競争力の向上を図るとともに、販路を拡大する狙い。中期的に輸出

カザフスタン国営石油KMG、米シュルンベルジェと技術提携

カザフスタンの国営石油・ガス会社であるカズムナイガス(KMG)はこのほど、国内6油田における技術提携で、米国の油田サービス会社シュルンベルジェ、アルマトイと意向書に調印した。油田の査定や生産効率化、シュルンベルジェでの従

地獄からの証言~ベラルーシ

ドイツ・フランクフルト国際書籍見本市が閉幕した13日、毎年恒例となっている「ドイツ書籍協会平和賞」の授与式が市内のパウルス教会で行われた。今年の受賞者はベラルーシのジャーナリストで作家のスヴェトラーナ・アレクシェービッチ

欧州失業率高止まり、8月は10.9%に

欧州連合(EU)の欧州統計局(ユーロスタット)が1日発表した8月のEU失業率(速報値)は季節調整ベースで10.9%となり、前月と同じ水準となった。前年同月比では0.3ポイント悪化した。ユーロ圏も前月並みの12%。前年同月

英国、中東欧との貿易拡大目指す

英国と中東欧諸国の貿易が年々拡大している。駐オーストリア英国大使館のまとめによると、貿易規模は過去10年間で倍増。中東欧にはテスコ、BP、シェル、HSBC、スタンダード・チャータード、バークレイズ、プルデンシャル、ロール

ボスニアがEU加盟へ前進か、民族差別是正の合意で

ボスニア・ヘルツェゴビナの主要政党は1日、欧州連合(EU)加盟に向けた改革の一環として、少数民族が政府の要職に就くことを禁止する憲法を改正することで合意した。同規制はEUが見直しを求めていたもので、今回の合意によってEU

ガスプロムへの法的手続き準備、中東欧で競争阻害=欧州委

欧州連合(EU)欧州委員会のアルムニア副委員長(競争政策担当)は3日、ロシアの国営ガス会社ガスプロムがEU競争法に違反した疑いが強まったとして、同社に対する法的手続きの準備を進めていることを明らかにした。欧州委がどの段階

ろうそく大手コロナ、米に工場建設

ポーランドの大手ろうそくメーカー、コロナが米国バージニア州に工場を建設する。投資額は1,830万米ドルで、170人の雇用を創出する計画だ。2014年9月の操業開始を見込む。同州のマクドネル州知事がこのほど、明らかにした。

ポーランド主要3港、20年までに100億ズロチ投資

ポーランドの主要3港は、貨物や旅客の増加に対応するため、2014年から20年までに総額100億ズロチを投資する見通しだ。ノバク運輸相がこのほど明らかにした。 \ 国内最大の港であるグダンスク港は7億ズロチの投資を計画して

ポーランド人、「仕事に満足」8割

ポーランド人の8割以上が仕事に満足していることが、国内最大の雇用斡旋会社ワークサービスが行った意識調査で分かった。1,104人の回答者のうち「非常に満足している」が39.7%、「どちらかと言えば満足している」が41.4%

ウニクレディト、ポーランドの銀行に買収提案

伊最大手銀行ウニクレディトがポーランド事業を強化する方針だ。ギッツォーニ最高経営責任者(CEO)によると、その一環として、蘭ラボバンクが売却を検討する現地信用金庫BGZに対し、非公式な買収提案を行った。一方、ウクライナ子

ハンガリーMOL、天然ガス備蓄会社から資本撤退

ハンガリーの石油大手MOLは8日、天然ガス備蓄会社(MMBF)の保有株式を炭化水素備蓄機関(MSZKSZ)およびハンガリー開発銀行(MFB)に売却することで合意したと発表した。非中核事業を縮小する戦略の一環。年内の手続き

チェコ新車登録台数、9月は5.9%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の9月の乗用車新車登録台数は1万3,208台となり、前年同月に比べ5.9%増加した。1-9月の累計は前年同期比8.3%減の12万154台と、前年実績を大幅に下回っている。S

Tモバイル・チェコに通信システム供給

NECは1日、チェコ通信最大手Tモバイル・チェコと通信システムに関する包括契約を締結したと発表した。通信帯域70から80ギガヘルツ(Eバンド帯域)に対応した屋外一体型超小型マイクロ波通信システム「iPASOLINK EX

現代自、チェコ工場のフル生産維持の方針

現代自動車は、欧州自動車市場の低迷にもかかわらずチェコ工場のフル生産体制を維持する方針だ。ロイター通信が4日、チェコ工場の広報担当者の話として伝えた。 \ 現代自動車は2008年にチェコ東部ノショビツェに工場を開設。現在

苦境続くスロバキア建設業界、住宅建設では明るさも

スロバキアの建設業界で低迷が続いている。1-7月期の完成工事高は21億6,000万ユーロと、前年同期から10.6%落ち込んだ。ただ、住宅建設市場に限っては明るい兆しが見えている。第1四半期の新規住宅着工件数は前年同期比2

PSA、「C3ピカソ」の生産をスペインへ移管

仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンが、2016年から人気小型車「C3ピカソ」の生産をスロバキア・トルナバ工場から米ゼネラルモーターズ(GM)のスペイン・サラゴザ工場に移管する。昨年合意した両社提携に基づくもので、社内

スロベニア政府系研究所、経済予測を下方修正

スロベニアの景気後退がさらに長引きそうだ。政府系のマクロ経済研究所(Umar)は1日、2014年の国内総生産(GDP)の予想伸び率をマイナス0.8%とし、従来予測の同マイナス0.2%から0.6ポイント下方修正した。ただ、

オレンジ・ルーマニア、ブカレストのLTEサービスエリア拡大

フランス・テレコムの携帯電話サービス子会社オレンジ・ルーマニアはこのほど、ブカレストで展開している第4世代(LTE)の高速データ通信サービスについて、提供エリアを市内全域に拡大すると発表した。この秋からプリペイド顧客を皮

資生堂がルーマニアにスパ施設、中東欧で第1号

資生堂はルーマニアにリラクセーションサロン「スパ」を開設するもようだ。2日付現地紙『ルーマニア・インサイダー』(電子版)が報じたもので、年内の営業開始を予定しているという。同社が中東欧地域でスパを開設するのは今回が初めて

ブルガリア、来年1月から最低賃金引き上げ

ブルガリアのアデモフ労働・社会政策相は1日、来年1月から最低月額賃金を30レフ引き上げ340レフとすると発表した。また、1~2歳の子供がいる家庭に支給する手当を340レフに引き上げることを検討していることも明らかにした。

マケドニア、鉄道網近代化を実施

マケドニアは、欧州連合(EU)と欧州復興開発銀行(EBRD)の支援を受けて鉄道網の近代化を進めている。 \ EBRDは2010年、マケドニアを南北に走る鉄道網コリドーX号線(汎欧州運輸回廊)の近代化を支援するため、同国政

コソボで省エネ支援プロジェクトがスタート

欧州復興開発銀行(EBRD)は1日、コソボ持続可能エネルギープロジェクト枠組み(KoSEP)の運用を開始すると発表した。同行による融資資金提供のほか、欧州連合(EU)の助成措置、ノルウェー政府の技術支援基金を組み合わせ、

日立国際電気、イスタンブールに工場設置

日立国際電気が1,000万米ドルを投じてイスタンブールに放送設備工場を設置する。トルコおよび中東における事業拡大が狙い。来年2~3月の稼働開始を見込む。トルコ投資庁が4日発表した。 \ イスタンブールのトゥズラ工業団地に

ブレア元首相がアルバニアの顧問に、EU加盟へ助言

欧州連合(EU)加盟を目指すアルバニア政府は3日、ブレア元英首相が顧問となり、同国のEU加盟に向けた助言やロビー活動を行うと発表した。欧州政界に多くの人脈を持ち、カリスマ的人気を誇るブレア氏の影響力を使い、こう着状態にあ

エストニア国営エネルギー会社、米シェールガス開発に投資

エストニア国営エネルギー会社エスティ・エネルジアが、米国でのシェールガス開発プロジェクトに数10億米ドル規模の投資を計画している。エストニア国営放送LETAが2日、米子会社エネフィット・アメリカンオイルのフレンコ社長が米

リトアニアFDI、第2四半期は5.3億リタスの流出超

リトアニア統計局とリトアニア中央銀行が1日発表した2013年4-6月期(第2四半期)の外国直接投資(FDI)統計によると、同期は5億3,200万リタスの流出超となった。流出が流入を上回ったのは12年4-6月期(10億3,

ロスアトム、バングラデシュ初の原発に着工

バングラデシュ初の原子力発電所の建設が始まった。首都ダッカの北西160キロに位置するルプールに、出力1,000メガワットのロシア製原子炉を設置する。2017年の稼動を目指す。20年までに同型の2号機の操業を開始し、発電能

住友商事、ロシア高純度石英プロジェクトに参加

住友商事は4日、ロシアの高純度石英製造プロジェクトに参加すると発表した。ハイテク企業ルスナノから、同国西南部キシュティムで石英工場を操業するロシアン・クオーツの株式28.69%を取得する。総事業費から換算した出資規模は約

ロシアのインフレ率が低下、9月は6.1%に

ロシア連邦統計局(ロススタット)が4日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で6.1%上昇し、過去13カ月で最低の伸び率を記録した。前月比では0.2%増だった。住居関連コストの上昇が鈍化したことが主な要因だ。

ウクライナ政府、都市ごみ問題解決に本腰

ウクライナでは増え続ける都市ごみの処理が大きな課題となっている。都市ごみの排出量は年2~3%のペースで増加しており、地域開発・建設省のまとめによると、2012年の排出量は1,200万トンだった。 \ 政府は国家プロジェク

トルクメニスタン、観光開発に注力

トルクメニスタンが観光開発に力を入れている。天然ガスなど資源輸出に依存する経済構造から脱却して産業を多様化する戦略の一環で、観光産業を新たな外貨獲得源の柱として育てる考えだ。 \ 政府は2011年、「2011~20年の観

入札案件

N2239  ウズベキスタン:ガス昇圧ステーションの建設 \ 入札期限:10月24日 \ コレポン:英語 \ 問合せ先:„Oztash-qineftgaz“ SA, \ Tashkent, 100047, st. Ist

業務提携・パートナー求む

T1213  スロベニア:アイスパック(硝酸アンモニウム不使用)の輸出を希望 \ 問合せ先:Kaprera d.o.o., \ Ul. Padlih borcev 32, \ 6258, Prestranek, \ Sl

サッチャー首相、ソ連スパイと会食

英国の故サッチャー元首相が旧ソ連の諜報機関KGBのスパイと会食をともにしていた事実が、7日に公表された資料によって明らかになった。 \ 問題のスパイは、当時ロンドン大使館に勤めていたオレグ・ゴルディエフスキ氏だ。会食に招

上部へスクロール