東欧経済ニュース

ロシアのWTO加盟が確実に、グルジアと合意文書に調印

ロシアとグルジアは9日、スイスのジュネーブでロシアの世界貿易機関(WTO)加盟に関する合意文書に調印した。これにより、ロシアが来年初めにもWTO加盟を果たす見通しとなった。 \ ロシアの経済規模は1兆9,000億米ドルに […]

7-9月期のロシア経済成長率、4.8%に

ロシア国家統計局(ロススタット)が14日発表した2011年7-9月のロシア国内総生産(GDP)は前年同期比で4.8%増加し、2010年4-6月期以来で最大の伸びを示した。ただ、経済省の速報値(5.1%)とブルームバーグ通

アフトコム、スペイン2社と合弁

ロシアの自動車部品大手アフトコムはこのほど、スペイン同業のCIEオートモーティブ、ドガと、ロシアでフロントワイパーシステムなどを生産する合弁会社「ドガアフトコムCIE(DAC)」を設立することで合意した。 \ DACの初

ガスプロム、独電力供給会社を買収

ロシアの天然ガス最大手ガスプロムは10日、ドイツの小規模電力供給会社Envacom Servieを買収した。Envacomのティルマン・ライト社長が提携先に充てたメールを基に、地元紙『フランクフルター・ルントシャウ』が報

ガスプロム、上期は56%増益

ロシアの天然ガス最大手である国営ガスプロムが9日発表した2011年上半期連結決算(国際会計基準IFRS)は、純利益が前年同期比56%増の7,717億ルーブル(25億米ドル)に拡大した。売上高は37%増の2兆3,470億ル

現代自、ウクライナで小型バス生産を計画

韓国・現代自動車がウクライナで小型バスとピックアップトラックの生産を計画している。同社は現在、ウクライナ政府と同計画について交渉をすすめており、ボリス・コレスニコフ副首相によると、12月半ばにも契約締結が実現する見通しだ

入札案件

N1877  ウクライナ:鉄道トンネルの事業化調査 \ 入札期限:12月1日 \ コレポン:英語 \ 問合せ先:Ukrzaliznytsia \ Tender Procurement Unit Office No. 51

業務提携・パートナー求む

T1109  スロベニア:自動車部品メーカーが受注を希望 \ 問合せ先:Alara d.o.o., \ Mr. Luka Peljhan, \ Seidlova cesta 11, 8000, Novo Mesto, \

「ユーロ採用は自殺行為」~ポーランド

ポーランドの最大野党である「法と正義(PiS)」のカチンスキー党首は9日、同国の欧州通貨同盟加盟に向けた動きを「自殺行為に等しい」と批判した。 \ 「ドイツとフランスが欧州連合(EU)を牛耳っているのは今となっては誰の目

中東欧の防衛支出、20年までに179億ユーロに拡大

米市場調査会社のフロスト&サリバンはこのほど、中東欧の防衛産業の見通しに関するレポートを発表した。これによると、このところの景気減速に伴い各国とも歳出を削減している影響で防衛費も抑制される傾向にあるものの、ポーランドの調

石油大手MOL、CCGT発電プラント建設

ハンガリーの石油・ガス大手MOLは10月27日、同社とチェコ電力大手CEZの合弁会社であるMOL-CEZヨーロピアンパワー・ハンガリー(MCEPH)が、ブダペスト近郊サーズハロムバッタにコンバインドサイクルガスタービン(

富豪クルチク氏、新車輸入販売事業をVWに売却

ポーランドの実業家で大富豪のヤン・クルチク氏は3日、今年6月の合意に基づき、新車輸入販売事業を独フォルクスワーゲン(VW)に売却したと発表した。現地経済紙『Puls Biznesu』によると、売却したのは、VW、アウディ

シェブロン、シェールガス採掘開始

米石油大手のシェブロンが2日、ポーランドでのシェールガスの試験採掘作業を開始した。同社は南東部の4地域でのガス開発権を取得済みで、今回着手した第1試掘井は約45日間で試掘を完了させ、来年春に新たな掘削作業にかかる計画だ。

ポーランド銀行業界、Q3は軒並み増益

ポーランドの銀行が好調だ。2011年7-9月期の利益は軒並み拡大。アナリスト予測を大きく上回ったところもある。預入・貸出金利の差が開いたことが主因だ。 \ 国内最大手のPKO BPは四半期利益として過去最高の10億1,7

ハンガリー政府、自動車部品大手ラーバにTOB

ハンガリー国民資産管理公社(MNV)は7日、同国の商用車・部品メーカー、ラーバに対し、株式公開買い付け(TOB)による買収を提案した。自動車産業に対する政府の影響力を強める狙いで、「ラーバの長期的戦略の策定に当たって、国

独コンチネンタル、ハンガリー子会社を統合

独自動車部品大手コンチネンタルは2日、事業合理化の一環として、11月1日付でハンガリーの2子会社を統合したと発表した。統合によって誕生した新会社の名称は「コンチネンタル・オートモーティブ・ハンガリーKft」。統合した各子

製薬大手リヒター、1-9月期は30%減益

ハンガリーの大手製薬会社ゲデオン・リヒターが8日発表した2011年9月期連結決算は、純利益が404億フォリントと、前年同期から30%の大幅減益となった。販売・マーケティング費などの増大と金融収支の赤字が利益を圧迫した。

フォリント安止まらず、史上最低更新か

ハンガリー通貨フォリントの対ユーロ為替相場が史上最低を更新しそうな様相となってきた。政府の方針で成立した外貨建て債務関連法を機に、投資家のフォリント離れが進んでいるためだ。 \ リーマンショック以前、1ユーロ=250フォ

原発増設工事で入札書類配布=チェコ国営電力CEZ

チェコの国営電力会社CEZは10月31日、テメリン原子力発電所の原子炉増設工事の入札で、参加を表明している企業に入札書類を配布した。応札期間は来年7月2日まで。 \ CEZは、将来の電力需要の増加に対応するためテメリン原

チェコ財務相、12年の経済見通しを下方修正

チェコのカロウゼク財務相は10月30日、チェコの公共テレビ局のトーク番組に出演し、2012年の経済成長率が1%程度と、7月に財務省が発表した2.5%を大きく下回るとの見通しを示した。最大の貿易相手国であるドイツの経済指標

チェコ中銀、政策金利を据え置き

チェコ中央銀行は3日、政策金利である14日物レポ金利を0.75%に据え置いた。これは欧州中央銀行の主要金利より0.5ポイント低い水準だ。 \ シンゲル総裁は、主要輸出先であるユーロ圏の景気減速が、今年から来年にかけてチェ

チェコ、輸出頼みの景気回復に黄信号

チェコ経済は、2008年から09年にかけての世界金融危機で打撃を受けたが、10年に入ってから最大の貿易相手国であるドイツへの輸出がけん引し、順調な回復を遂げてきた。昨年の対独輸出額は300億コルナ(12億ユーロ)に達して

ルーマニア上院、自動車環境税法改正案を可決

ルーマニア上院は10月31日、自動車環境税法の改正案を賛成多数で可決した。税率を25%引き下げる一方で、これまで非課税扱いとされていた2007年以前に国内登録された中古車も適用対象に含める内容。同法案は下院に送られ審議さ

ルーマニア利下げ、過去最低の6%に

ルーマニア中央銀行は2日に開いた金融政策会議で、政策金利を6.25%から6.0%に引き下げた。中銀は昨年7月に付加価値税引き上げによるインフレ加速に対処するため利上げして以降、金利を据え置いていた。今回も据え置きとの市場

ブルガリア銀行の利益、1-9月期は増加

ブルガリア国立銀行(BNB)は10月31日、1-9月期の国内銀行の利益総額が4億8,450万レフとなり、前年同期から1.7%増加したと発表した。銀行業界の利益はリーマンショック以降減少が続いてきたが、今年に入って減少幅が

ロシアは贈賄の横綱=TI調査

主要経済国28カ国の企業のうち、ロシア企業が国外で最も賄賂を贈る傾向にあることが、世界各国の汚職を監視する非営利団体、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)の調べで分かった。2位は中国、3位はメキシコだった。T

ノキアンタイヤズ、ロシア事業好調で大幅増益

スノータイヤを得意とするフィンランドのノキアンタイヤズが4日発表した2011年7-9月期の最終利益は7,810万ユーロとなり、前年同期の3,450万ユーロから124.7%の急増を示した。ロシアにおける需要拡大が主因。売上

米建機大手キャタピラー、ロシアで鉱業トラックの生産開始

建機・鉱業用機械で世界最大手の米キャタピラーはこのほど、ロシアで鉱業用オフハイウェイトラック「773E」の生産を開始した。投資規模は約1,000万米ドル。同社のスティーヴ・ワニング社長は、『モスクワタイムズ』紙の取材に対

鉄鋼大手のエブラズ、成功裏にロンドン証取へ上場

ロシア鉄鋼大手エブラズは7日、ロンドン証券取引所(LSE)のメイン市場に上場し、同日終値が初値を10.9%上回る順調な滑り出しをみせた。終値(355ペンス)から算出した同社の時価総額は47億ポンドに上り、大手企業100社

ロシア原油生産、ソ連崩壊後の最高記録を更新

ロシアのエネルギー省は2日、10月の原油生産が日量1,034万バレルに上ったと発表した。日量1,030万バレルだった9月に続き、ソ連崩壊後の最高記録を更新した。10月から施行された輸出関税の引き下げが原油生産を押し上げた

ロシア電力大手、ドイツに原発由来電力の供給を提案

ロシアの電力大手Inter RAOが、原子力発電所で生産した電力をドイツに供給することを提案している。同社のBoris Kovalchuk最高経営責任者(CEO)が独経済紙『ハンデルスブラット』に明らかにした。ポーランド

電力供給契約のテイク・オア・ペイ条項を廃止

ロシアのプーチン首相は4日、電力供給契約で一般的なテイク・オア・ペイ条項(買い手が契約で取り決めた全量を引き取らなかったとしても、全量分を支払わなければならないとする取り決め)を廃止する指令に署名した。新指令は来年4月1

韓国企業、北カフカース地域の発電事業に投資

韓国企業がロシアの北カフカース地域の発電事業に大規模な投資を行う。韓国西部発電(KOWEPO)とCHT Koreaは2日、サンクトペテルブルクで開催された第2回ロシア・韓国ダイアローグで、ロシアの国営投資会社Northe

露サハリン州、遠隔医療に韓国の技術を採用

ロシアのサハリン州政府が、韓国の遠隔医療システムを採用して辺境地の医療サービスの改善に取り組む。プロジェクトではサハリン島の医療施設にソウル延世大学が開発した遠隔医療システムを設置し、韓国にいる研究者や医師がこれを使って

2011年資本流出額、700億ドル到達か

ロシア中央銀行は、今年の同国からの資本流出額が最悪の場合、700億米ドルに達すると予測している。下院に提出した金融政策指針案で明らかになったもので、当初予測の360億ドル、先月の修正値の500億米ドルを大幅に上回る。金融

墺アクティブ・ソーラー、ウクライナで大規模プラントが完成

太陽光発電を手がけるオーストリアのアクティブ・ソーラーは10月後半、ウクライナ南部クリミア半島で進めていた大規模な太陽光発電プラント建設プロジェクトの最終工期を終えた。同プロジェクトは4工期にわたっており、第3工期までに

アゼル産ガスのパイプライン、企業連合が建設へ

アゼルバイジャン国営石油(SOCAR)は2日、同国で産出する天然ガスをトルコ経由で欧州に輸送するパイプラインを建設するプロジェクトで、トルコの国営パイプライン会社Botas Boru Hatlari lle Petrol

入札案件

N1872  セルビア:ティサ川の護岸工事 \ 入札期限:12月13日 \ 問合せ先:Ministry of Agriculture, Trade, Forestry and \ Water Management of

業務提携・パートナー求む

T1108  ブルガリア:ワイン、発泡ワイン、ブランデーの輸出を希望 \ 問合せ先:Dies GmbH, \ Stojanov, Hristo Botev 82, 5000, \ Veliko Tarnovo, Bulg

ティモシェンコの愛国心~ウクライナ

ウクライナのティモシェンコ前首相(50)が、牢獄の中から愛国の叫びをあげている。同前首相の有罪判決を政治的意図に基づくものと判断し、ウクライナとの関係強化を見直す姿勢の欧州連合(EU)に対して2日、公開書簡を送付。「ウク

ロシア、欧州支援に最大100億ドル

ロシアのドヴォルコヴィッチ大統領顧問は10月30日、ロシアの『ノーヴィー・イズベスチヤ』紙の取材で、ユーロ圏諸国に対し資金的援助を行う姿勢を明らかにした。国際通貨基金(IMF)を通じ、最大100億米ドルを提供する方針だ。

墺エルステ銀、9月期決算が大幅赤字に

オーストリア大手銀行のエルステ・バンクが10月28日発表した20119月通期決算の最終損益は、9億7,300万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(6億3,400万ユーロ)から大幅に悪化した。ハンガリー、ルーマニア事業の不

ポーランドの自動車生産台数、年初予測を下回る見通し

2011年のポーランド自動車生産台数が年初の予測を大きく下回る見通しだ。フィアットの減産が主な理由。隣国のチェコとスロバキアでは生産台数の増加が見込まれており、単なる景気の問題というわけではなさそうだ。 \ ポーランドの

上部へスクロール