「家電寿命の意図的な短期化」は確認できず=環境庁
連邦環境庁(UBA)は15日、家電の使用期間に関する調査レポートを発表した。UBAは家電の買い替えを促進するためにメーカーが製品寿命を意図的に短くしているとの議論があるにもかかわらず、そうした主張を裏付けるデータがないこ […]
連邦環境庁(UBA)は15日、家電の使用期間に関する調査レポートを発表した。UBAは家電の買い替えを促進するためにメーカーが製品寿命を意図的に短くしているとの議論があるにもかかわらず、そうした主張を裏付けるデータがないこ […]
独電気電子工業会(ZVEI)が10日発表した独業界の2015年の売上高(サービスを含む)は1,780億ユーロ(暫定値)となり、前年比で3.7%増加した。物価調整後の実質生産高が0.9%増と小幅な伸びにとどまっていることか
ドイツ連邦統計局が9日発表した2015年12月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.8%増となり、2カ月ぶりに好転した。ユーロ圏外での売上高が2.7%増加、国内も1.7%増えた。ユー
半導体大手の独インフィニオン(ミュンヘン)が2日発表した2015年10-12月期(第1四半期)決算の売上高は前年同期比38%増の15億5,600万ユーロと大幅に拡大した。米同業インターナショナル・レクティファイアー(IR
欧州電機大手のフィリップス(オランダ)が1月26日発表した2015年12月通期決算の純利益は6億4,500万ユーロとなり、前期から55%増加した。医療機器、ジューサーなどライフスタイル製品の販売が好調だったほか、合理化費
独情報通信業界連盟(Bitkom)が国内の情報通信技術(ICT)企業を対象に実施したアンケート調査(複数回答可)によると、「今年の重要テーマ」として最も回答が多かったのは「ITセキュリティ」で、59%に上った。2位には僅
独電気電子工業会(ZVEI)は26日、独業界の2016年売上高が前年比2%増の1,820億ユーロとなり、08年に記録した過去最高水準に達するとの見通しを明らかにした。物価調整後の実質生産高についても1%の増加を見込む。
電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は22日、中国系企業に照明事業を部分売却することを断念したと発表した。米国の安全保障当局が示していた懸念を取り除くことができなかったためと説明している。 フィリップスは昨年3月、
欧州家電大手のエレクトロラックス(スウェーデン)は11日、キース・マクローリン最高経営責任者(CEO)が2月1日付で退任すると発表した。欧州・中東・アフリカ部門の責任者であるヨナス・サムエルソン氏が後任となる。 マクロー
ドイツ連邦統計局が7日発表した2015年1~11月の小売売上指数は名目値と物価調整後の実質がともに前年同期を2.8%上回り、1994年以来の高い伸びを記録した。統計局はこれを受けて、15年通期の増加幅が名目も実質もそれぞ
ポーランドのプラスチック・金属加工大手ボリシェヴ(Boryszew)が北部ポモージェに新工場を建設する。投資額は約5,000万ズロチ(約1,150万ユーロ)で、2018年末までの完成を目指す。200人超を雇用する予定だ。
独電気電子工業会(ZVEI)が12月21日発表した独電機製品の10月の輸出高は前年同月比4.2%増の154億ユーロとなり、前月に記録した過去最高を更新した。最大の輸出先である米国向けなどが好調だった。1~10月の累計は前
独情報通信業界連盟(Bitkom)が12月22日発表した2015年1-9月期の情報通信機器(娯楽家電を含む)の輸出高は246億ユーロで、前年同期を11%上回った。IT機器が17%増の120億ユーロと特に好調で、全体をけん
独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独電機業界の10月の新規受注高は前年同月比4.8%増となり、5カ月連続で拡大した。ユーロ圏(ドイツを除く)が15.9%増えてこれまでに引き続き全体をけん引。ユーロ圏外も5.9%伸
東芝がロシアにおける個人顧客向け家電販売を中止する。通貨ルーブル安と競争激化が理由で、現在、テレビ、台所用家電を販売する東芝CISの閉鎖手続きを進めている。一方、法人向け販売事業(東芝ロシア)は継続する。 14日付の現地
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は7日、白物家電部門を欧州家電最大手のエレクトロラックス(スウェーデン)に売却することを断念したと発表した。両社は昨年9月に同取引で合意していたが、米当局が阻止に動いたことから中止に追い
独富豪ライマン家の投資会社JABホールディング(ルクセンブルク)は7日、同社を中心とするコンソーシアムがカプセルコーヒー大手の米キューリグ・グリーン・マウンテンを買収すると発表した。JABは近年、買収を通してコーヒー事業
独情報通信業界連盟(Bitkom)は2日、携帯電話機(スマートホンを含む)とタブレットPCに課金される著作権料について著作権管理諸団体と合意したと発表した。課金額は携帯電話で1台当たり6.25ユーロ、タブレットで8.75
トルコ第2位の家電小売店であるヴァタン(Vatan)が来年5月の上場を検討している。株式の約20%を売り出す方向で、今週中に最終決定する。ハサン・ヴァタン社長が7日、ブルームバーグ通信とのインタビューで明らかにした。 ヴ
コードレス電話機製造の独ギガセットは11月30日、従業員の大幅削減方針を発表した。市場の縮小で業績が悪化しているためで、2018年末までに計1,250人のうち550人を整理する。欧州市場は昨年、12%縮小した。
自動車部品系の複合企業である独ボッシュ(シュツットガルト)は11月26日、スマートホーム関連事業を統合し新会社を設立すると発表した。スマートホームの世界市場は今後、急速に拡大すると予想されることから、新会社に事業を集約し
半導体大手の独インフィニオン(ミュンヘン)が11月26日発表した2015年7-9月期(第4四半期)決算の売上高は前年同期比36%増の15億9,800万ユーロと大幅に拡大した。米同業インターナショナル・レクティファイアー(
流通大手メトロの家電量販子会社メディア・ザトゥーンは19日、顧客の注文を受けてから3時間以内に商品を届けるサービスを同日から全国で開始すると発表した。ドイツでは通販世界最大手のアマゾンが即日配達(SDD=「セイム・デイ・
経営不振の独システムキッチンメーカー、アルノ(プレンドルフ)は18日、香港に本社を置く提携先の信興電工工程(Shun Hing Electric Works & Engineering)が同社に資本参加すると発
独電気電子工業会(ZVEI)が23日発表した独電機製品の9月の輸出高は151億ユーロとなり、ひと月の額としては過去最高を記録した。前年同月比の伸び率は4.0%で、これまでに引き続き低下した。1~9月の累計は前年同期比7.
独電気電子工業会(ZVEI)は24日、ドイツの白物家電市場(メーカー売上ベース)が今年は前年比4~5%増の82億ユーロとなり、8年連続で拡大するとの見通しを発表した。大型製品と小型製品でともに増加。市場は来年も2~3%成
連邦統計局が18日発表した独鉱工業界の2014年の実物投資額(従業員数20人以上の企業が捕捉対象)は前年比2.1%増の577億4,800万ユーロに拡大した。伸び率が最も大きかったのはゴム・樹脂製品業界で13.2%を記録。
米白物家電大手のワールプール(Whirlpool)は先ごろ、2018年までにポーランドに2億3,500万ユーロ強(約10億ズロチ)を投資すると発表した。伊同業インデシットの買収で取得した3工場を拡張し、分業体制を固める。
電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)は12日の決算発表で、2016年9月期は売上高と利益がともに増加するとの見通しを示した。景気は低迷しているものの、組織再編が効果を発揮。事業の売買と為替要因を除いた実質の売上高で15年
工場・生産設備のネット化である「インダストリー4.0(I4.0)」分野のソフトウエアをすでに利用しているか導入を検討する独メーカーの51%が、同ソフトの利用により売上高が増加すると考えている――。独情報通信業界連盟(Bi
民生通信エレクトロニクス協会(gfu)が16日発表した2015年1-9月期の独コンシューマーエレクトロニクス市場売上高は前年同期比2.9%減の183億7,900万ユーロに縮小した。昨年はサッカー・ワールドカップ(W杯)の
独電機大手のシーメンスが12日発表した2015年9月通期決算の純利益は72億8200万ユーロで、前年同期から36%増加した。白物家電の合弁会社BSHの持ち分と、補聴器子会社の売却による特別利益が収益を押し上げた。売上高は
独電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した独電機業界の9月の新規受注高は前年同月比5.6%増となり、4カ月連続で拡大した。ユーロ圏(ドイツを除く)が20.3%増えて全体をけん引。国内も5.7%伸びた。ユーロ圏外は1.7%
欧州委員会は4日、電解コンデンサーの製造販売を手がけるアジアの10社がカルテルを結んでいた疑いが強まったとして、各社に異議告知書を送付したことを明らかにした。対象メーカーは非公表だが、日本企業が含まれているもようだ。 電
欧州電機大手のフィリップス(オランダ)は10月26日、同社が予定する照明事業の部分売却に米国安全保障当局が懸念を示していることを明らかにした。詳細は明らかにできないとしている。 フィリップスは3月、LED照明部品と自動車
・難民急増に伴う法令改正(10月24日付で施行) 州に対する財政支援強化。難民1人につき月670ユーロを連邦(国)が負担 難民への手当を可能な限り現物支給とし、現金支給を減らす(現金目当ての難民申請を減らすことが
独ボッシュの白物家電子会社BSHハウスゲレーテは10月28日、競合の英ダイソンを相手取って民事訴訟を起こすと発表した。自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題発覚後にダイソンの創業者であるジェームズ・ダイソン
欧州電機大手のフィリップス(オランダ)は10月26日、同社が予定する照明事業の部分売却に米国安全保障当局が懸念を示していることを明らかにした。詳細は明らかにできないとしている。 フィリップスは3月、LED照明部品と自動車
独電気電子工業会(ZVEI)が21日発表した独電機製品の8月の輸出高は129億ユーロだった。前年同月を4.1%上回ったものの、これまでに比べ伸び率は低い。中国などの東アジア諸国やロシア、ブラジル向けが振るわず足を強く引っ
独情報通信技術業界連盟(Bitkom)は22日、国内情報通信技術市場(娯楽家電を含む)が今年は前年比1.9%増の1,560億ユーロとなり、2年連続で拡大するとの見通しを発表した。通信端末とソフトエアが好調で全体が押し上げ
コンサルティング大手アーンスト・アンド・ヤング(EY)が27日は発表したクリスマスプレゼントに関する独消費者アンケート調査結果によると、今年のプレゼント予算は平均259ユーロで、前年を18%上回った。雇用の安定や賃金の上
ドイツで2013年に発生した包装廃棄物の量は1,710万トンに上り、03年の1,550万トンから10%増加した。野党・緑の党の質問に対し政府が明らかにしたもので、住民1人当たりの量は187.5キログラムから212.5キロ
ドイツ連邦統計局が13日発表した2015年9月の卸売物価指数は前年同月を1.8%下回り、7カ月来の大きな下げ幅となった。石炭・石油製品の低下率が前月の14.7%から17.7%に拡大したことが最大の押し下げ要因。このほか、
独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独電機業界の8月の新規受注高は前年同月比6.5%増となり、これまでに引き続き拡大した。ユーロ圏(ドイツを除く)が13.9%増と好調で全体をけん引。国内は4.8%増、ユーロ圏外は4
調理の幅広い機能を1台でこなすフォーヴェルク(Vorwerk)社の万能調理器「テルモミックス(Thermomix)」に足元を脅かす競合製品が現れた。ディスカウントスーパー大手2社が同様の製品を低価格で発売。人気を集めてい
独電気電子工業会(ZVEI)が28日発表した独業界の7月の輸出高は前年同月比8.0%増の148億ユーロとなり、7月としては過去最高を記録した。1~7月の累計も前年同期比8.1%増の1,017億ユーロと好調だった。 ユーロ
独情報通信業界連盟(Bitkom)が24日発表したドイツ製情報通信機器と娯楽家電の上半期(1~6月)の輸出高は前年同期比13%増の162億ユーロと大きく拡大した。情報機器が20%増の78億ユーロと全体をけん引。娯楽家電は
ドイツ連邦統計局が11日発表した2015年8月の卸売物価指数は前年同月を1.1%下回り、3月以来の大きな下げ幅となった。石炭・石油製品の低下率が前月の12.1%から14.7%に拡大したことが最大の押し下げ要因。このほか、