自動車

VW、燃料電池車の研究車両をLA見本市に出展

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、ロサンゼルスモーターショー(プレスデー:11月18~20日、一般公開:11月21~30日)で燃料電池を搭載した研究車両「ゴルフ・ヴァリアント・ハイモーション」を公開した。出力1 […]

Porsche

独高級車メーカーのポルシェ が2017年の発売を計画していたミッドエンジンのスーパーカーの開発が進展していないもようだ。ポルシェ内部でコードネーム「988」と呼ばれる同モデルは、4リットル8気筒エンジンを搭載すると見られ

仏PSA、機械学習研究講座の会合に参加

仏PSAプジョー・シトロエンは11月21日、仏国立高等電信大学で26日に開かれる研究講座「ビッグデータ活用のための機械学習」の第1回会合に参加すると発表した。 この研究講座はPSAプジョー・シトロエン、クリテオ、サフラン

Porsche

独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は11月21日、パイロットプロジェクトとしてポルシェ車のレンタルサービス「ポルシェ・ドライブ」を開始したと発表した。シュツットガルトのツッフェンハウゼンにあるポルシェ博物館で車の貸し

ボルボ、モロッコに整備工の養成所開設へ

スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは11月20日、国連工業開発機関(UNIDO)、米国国際開発庁(USAID)、OCP財団およびモロッコ国家教育省と協力し、モロッコに整備工養成所を開設すると発表した。モロッコのほか

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディ は11月25日、ハンガリー子会社のアウディ・フンガリアのジェール工場に隣接する場所で地熱エネルギー利用施設の建設を開始したと発表した。すでに掘削工事を行っている。約2

フォード、高級サブブランド「ヴィニャーレ」に期待

欧州で販売が低迷している米フォード・モーターは、新たに展開するプレミアム志向のサブブランド「ヴィニャーレ」が販売回復に貢献すると期待を寄せており、将来的にはヴィニャーレをブランドとして独立させたい考えだ。11月23日付け

Tesla

米電気スポーツカーメーカーのテスラモーターズ のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は独『シュピーゲル』誌の取材に対し、長期的な視点でドイツにバッテリー工場を建設することを検討していると明らかにした。また、「ドイツの

VW、ミュンヘンにデータラボ開設

フォルクスワーゲン(VW)のIT部門であるフォルクスワーゲングループITは11月20日、ミュンヘンにデータラボを開設したと発表した。研究機関やIT企業などと提携し、ビッグデータやモノのインターネットなどの分野で新しいIT

Alfa Romeo

伊フィアット傘下のアルファロメオ は2015年5月に開幕するミラノ国際博覧会(ミラノエキスポ2015)で新型「ジュリア」を発表するもようだ。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、11月24日付)が消息筋から得た情報による

VW、2015~19年の5年間に856億ユーロ投資

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは11月21日、2015~2019年の5年間で自動車事業に856億ユーロを投資する計画を発表した。新モデルや環境技術の開発、生産能力の拡大などに投資する。当該計画には中国

ZF

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン が米同業TRWオートモーティブを買収する計画が11月20日、TRWの株主総会で承認された。これによって買収実現に向けて大きく前進した。ZFは9月、TRWを124億ドルで買収

独ブローゼ、イタリア工場を開所

独自動車部品大手のブローゼは11月18日、イタリア南部のメルフィに建設した新工場の開所式を行ったと発表した。近隣のフィアット工場にジャストインシーケンス(JIS)方式でドアシステムを供給する。新工場はブローゼにとってイタ

StreetScooter C16

ドイツのアーヘン工科大学(RWTH Aachen)で開発された電気自動車のプロトタイプ。 米3D(3次元)プリンタメーカー、ストラタシスのマルチマテリアル 3D プリンタを使い、12カ月の短期間で電気自動車のプロトタイプ

独プレー、拡張したメキシコ工場を開所

独自動車部品メーカーのプレーは11月20日、メキシコのモンテレイで拡張工事を終えたカロス工場の開所式を行った。拡張により、総面積は5,000平方メートル増えて計1万3,300平方メートルとなった。カロス工場は2011年8

チェコ、自動車生産・販売・輸出台数 2014年1~6月

チェコ自動車工業会のまとめによると、同国の2014年1~6月の自動車生産(乗用車および軽商用車)は前年同期比10.3%増の63万4,913台に拡大した。 独フォルクスワーゲン(VW)傘下のチェコ自動車大手シュコダが前年同

ベラルーシのBZTDiA、メキシコで受注

ベラルーシのトラクターメーカー、バブルイスク工場(BZTDiA)はこのほど、メキシコでトラクター「Belarus 321」などを受注した。ベラルーシのBelTA通信(18日付、電子版)によると、今回の契約には、「Bela

テスラ―独に電池工場、5~6年後めどに―

電気自動車(EV)製造の米テスラがドイツに電池工場を建設することを視野に入れている。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が独『シュピーゲル』誌に明らかにしたもので、5~6年後を見込んでいる。 同社は現在、高級車大手の

BMW―「タカタからのエアバッグ調達を当面継続」―

タカタ製エアバッグの不具合が原因で自動車メーカーが大規模なリコール(無料の回収・修理)を行っている問題で、同社から製品供給を受ける独高級車メーカーのBMW(ミュンヘン)は調達先をさし当り変更しない意向だ。広報担当者は20

フォルクスワーゲン―今後5年で856億ユーロ投資―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は21日、2015~19年の5年間にグループ全体で856億ユーロを投資すると発表した。14~18年の5カ年投資計画(842億ユーロ)を1.7%上回る水準で、実物投

オペル―5億ユーロ強を投資、新エンジンなどに―

自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)が欧州子会社オペルに新規投資を実施する。新しいエンジン、駆動装置の製造に向けた措置で、独リュッセルスハイムのオペル本社工場と独カイザースラオターン工場、ポーランドのティヒ工場に総

クーカ―同業スイスログへのTOB成功―

機械大手の独クーカ(アウグスブルク)は21日、同業スイスログを対象に実施した株式公開買い付け(TOB)で同株80.47%を確保したと発表した。全株式の3分の2以上の確保をTOBの成立条件としており、TOBに成功した格好。

欧州トラック大手に巨額制裁か、価格カルテル問題で

欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、欧州の複数のトラックメーカーに対して、大・中型トラックの販売でカルテルを結んでいる疑いが強まったとして、関係各社に異議告知書を送付したことを明らかにした。独ダイムラー、スウェーデンの

車道楽ナンバーワンは歯医者

ドイツで自動車に最もお金を費やすのは歯医者であることが、価格比較サイトのフェリフォックスとローゼンハイム単科大学の共同調査で分かった。計10万7,000件の保険契約を分析した同調査によると、歯医者の乗用車購入価格は全職業

独鉱工業の実物投資、昨年はやや減少

連邦統計局が19日発表したドイツ製造業の実物投資額は昨年565億3,600万ユーロとなり、前年比で0.8%減少した。化学製品業界は12.5%増の53億6,200万ユーロと大きく伸びたものの、電算・電子・光学機器と電気設備

自動車部品大手エクセディ、ハンガリー工場を拡張

自動車部品大手エクセディ(本社:大阪)のハンガリー子会社エクセディダイナックスヨーロッパは19日、同国北部のタタバーニャにある工場を拡張することを明らかにした。投資額は73億フォリント(約2,400万ユーロ)。 2015

マジャール・スズキ、1月から新型ビターラ生産へ

スズキのハンガリー子会社マジャール・スズキは18日、SUV「ビターラ」の新モデルを来年1月から生産すると発表した。来春から国内で販売し、輸出もする計画だ。 北西部のエステルゴム工場では「スプラッシュ」と「SX4」の生産が

現代ダイモス、スロバキア工場拡張

韓国の現代自動車グループの系列部品会社、現代ダイモスがスロバキア工場を拡張する。スロバキアの通信社TASRが18日、韓国を訪問中のパヴリス経済相の発言として報じたところによると、同社は2,300万ユーロを投資する計画だ。

フォード、ルーマニアで人員整理

米自動車大手フォード・モーターは21日、ルーマニアのクラヨーヴァ工場で人員整理を行うと発表した。同工場で欧州市場向けに生産されている「B-Max」の需要低迷を受けた措置で、従業員3,200人のうち680人を整理する。同工

セアト、1月からロシア市場の販売停止

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は18日、スペイン子会社セアトのロシアでの販売を来年1月1日から停止すると発表した。景気減速やルーブル安、ウクライナ情勢をめぐる欧米の対ロ制裁の影響で自動車販売が大きく落ち込んでいる

露GAZ、低床式バス30台を納車

ロシア商用車最大手のGAZ はこのほど、ニジニー・ノブゴロド市に低床式バス30台を納車したと発表した。取引規模は3億ルーブルを超える。 今回納車した「LIAZ-621322」(34席、定員146人)は排ガス基準「ユーロ5

セアト、1月からロシア市場の販売停止

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は18日、スペイン子会社セアトのロシアでの販売を来年1月1日から停止すると発表した。景気減速やルーブル安、ウクライナ情勢をめぐる欧米の対ロ制裁の影響で自動車販売が大きく落ち込んでいる

10月のEU新車販売6.5%増、14カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く27カ国)の10月の新車販売(登録)台数は107万2,837台となり、前年同月から6.5%増加した。販売増加は14カ月連続。10月の数字としては2009年以来

欧州トラック大手に巨額制裁か、価格カルテル問題で

欧州委員会は20日、欧州の複数のトラックメーカーに対して、大・中型トラックの販売でカルテルを結んでいる疑いが強まったとして、関係各社に異議告知書を送付したことを明らかにした。独ダイムラー、スウェーデンのボルボなど大手が軒

VW、今後5年で856億ユーロ投資

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は21日、2015~19年の5年間にグループ全体で856億ユーロを投資すると発表した。14~18年の5カ年投資計画(842億ユーロ)を1.7%上回る水準で、実物投資は643億

ティッセンクルップ、4年ぶり黒字に

鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップが20日発表した2014年9月通期決算の最終損益は2億1,000万ユーロの黒字となり、前期の赤字(14億3,600万ユーロ)から大幅に改善した。黒字計上は4期ぶり。コスト削減が最大の収

米自動車部品大手TRW、独ZFによる買収を株主が承認

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンが米同業TRWオートモーティブを買収する計画が20日、TRWの株主総会で承認された。これによって買収実現に向けて大きく前進した。 ZFは9月、TRWを124億ドルで買収するこ

マジャール・スズキ、1月から新型ビターラ生産へ

スズキのハンガリー子会社マジャール・スズキは18日、SUV「ビターラ」の新モデルを来年1月から生産すると発表した。来春から国内で販売し、輸出もする計画だ。 北西部のエステルゴム工場では「スプラッシュ」と「SX4」の生産が

自動車部品大手エクセディ、ハンガリー工場を拡張

自動車部品大手エクセディ(本社:大阪)のハンガリー子会社エクセディダイナックスヨーロッパは19日、同国北部のタタバーニャにある工場を拡張することを明らかにした。投資額は73億フォリント(約2,400万ユーロ)。 2015

EU新車販売、10月は6.5%増 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く27カ国)の10月の新車販売(登録)台数は107万2,837台となり、前年同月に比べ6.5%増加した。主要国ではフランスが3.8%減と前年を下回ったものの、ス

アウディ、人工ディーゼル燃料のパイロットプラントを開設

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは14日、ドイツのドレスデンで再生可能エネルギーを活用して生産する人工ディーゼル燃料「eディーゼル」の試験生産施設(パイロットプラント)を開設した。ドイツのサンファイヤ

ボルボ・カーズ、大慶工場を拡張へ

ボルボ・カーズは12日、中国・黒竜江省大慶の工場を拡張すると発表した。新世代プラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」を採用したモデルを生産する。 大慶工場は2013年9月に開設され、初代「

アウディ、燃料電池搭載のPHVコンセプトカー発表

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは19日、ロサンゼルスモーターショー(プレスデー:11月18~20日、一般公開:11月21~30日)で、燃料電池を搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)のコンセプト

ボルボ・カーズ、新型コンパクトSUVの投入を計画

ボルボ・カーズは、新しいコンパクトSUVを計画している。サムエルソン最高経営責任者(CEO)が、英自動車雑誌『オートカー』の取材に対し明らかにした。 この新型コンパクトSUVは「XC40」と名付けられると見られ、ボルボが

JLR

英高級自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR) は6日、同国中西部バーミンガム郊外にあるキャッスルブロムウィッチ高度生産センターに、次世代のエンジニアの育成や社会科教育などを目的とした「教育ビジネスパートナーシ

ダイムラー、バッテリーセルの生産から撤退

独自動車大手ダイムラーの子会社リテック・バッテリー(以下、リテック)は2015年12月でリチウムイオン電池セルの生産を停止する。ダイムラーの広報担当者が15日、明らかにしたもので、独地方紙『ゼクシッシェ・ツァイトゥング』

Tesla

欧州の代表的な衝突安全テストである欧州自動車アセスメントプログラム(ユーロNCAP)は5日、米電気自動車(EV)メーカー、テスラ の高級セダン「モデルS」が最高評価の5つ星を獲得したと発表した。「モデルS」は、米国家道路

セアト、ロシア市場から撤退

独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手であるセアトは、2014年末でロシア市場から撤退する。セアトのモデルが属するセグメントの販売市場が同国で落ち込んでいることや、ロシアの全体的な経済状況の悪化、為替相場の

上部へスクロール