政治

連立交渉入りで2大政党が合意

ドイツの2大政党であるキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)の代表は17日、連立交渉を行うことで合意した。各党内での承認手続きを経て23日から開始する。 \ 9月の連邦議会(下院)選挙で第1党と […]

銀行監督一元化が正式決定、EU財務相理が承認

EU28カ国は15日に開いた財務相理事会で、ユーロ圏の大手銀行の監督を欧州中央銀行(ECB)に一元化する制度の導入を最終承認した。関連法案は欧州議会が9月に可決済み。これによって一元化が正式決定となり、2014年下期に新

EUが対ボスニア制裁に着手、憲法改正問題で

欧州委員会のフューレ委員(EU拡大担当)は10日、ボスニア・ヘルツェゴビナがEU加盟に向けた国内改革の一環として、少数民族が政府の要職に就くことを禁止する憲法を改正することで合意したと発表した問題について、実際には合意に

ロシアが旧ソ連圏諸国に相次ぎ輸入規制、EU接近を牽制

ロシアの消費者保護当局は7日、リトアニアからの乳製品の輸入を全面的に禁止すると発表した。さらに8日にはグルジア産ワインに対する検査体制を強化する方針を打ち出した。いずれも品質に問題があるとの理由だが、ロシアは夏以降、ウク

ボスニアがEU加盟へ前進か、民族差別是正の合意で

ボスニア・ヘルツェゴビナの主要政党は1日、欧州連合(EU)加盟に向けた改革の一環として、少数民族が政府の要職に就くことを禁止する憲法を改正することで合意した。同規制はEUが見直しを求めていたもので、今回の合意によってEU

ブレア元首相がアルバニアの顧問に、EU加盟へ助言

欧州連合(EU)加盟を目指すアルバニア政府は3日、ブレア元英首相が顧問となり、同国のEU加盟に向けた助言やロビー活動を行うと発表した。欧州政界に多くの人脈を持ち、カリスマ的人気を誇るブレア氏の影響力を使い、こう着状態にあ

伊議会がレッタ内閣を信任、政権崩壊の危機回避

イタリアの上下両院で2日、レッタ内閣の信任投票が行われ、信任案が賛成多数で可決された。レッタ首相率いる中道左派・民主党と連立政権を組む中道右派・自由国民との対立をきっかけに実施された信任投票だったが、自由国民から離反者が

ブレア元首相がアルバニアの顧問に、EU加盟へ助言

EU加盟を目指すアルバニア政府は3日、ブレア元英首相が顧問となり、同国のEU加盟に向けた助言やロビー活動を行うと発表した。欧州政界に多くの人脈を持ち、カリスマ的人気を誇るブレア氏の影響力を使い、こう着状態にある加盟手続き

ボスニアがEU加盟へ前進か、民族差別是正の合意で

ボスニア・ヘルツェゴビナの主要政党は1日、EU加盟に向けた改革の一環として、少数民族が政府の要職に就くことを禁止する憲法を改正することで合意した。同規制はEUが見直しを求めていたもので、今回の合意によってEUが加盟候補国

クロアチアが犯罪者引渡しでEUに譲歩、年内の法改正を約束

EU新規加盟国のクロアチアがEUの犯罪者引渡しに関するルールに違反しているとして、欧州委員会が制裁の構えを示している問題で、クロアチア政府は9月25日、欧州委の要求に応じた法改正を年内に実施する意向を表明した。 \ 問題

伊レッタ政権が崩壊の危機、自由国民党が閣僚引き揚げ

イタリアの連立政権に加わる中道右派の自由国民党は28日、同党所属の閣僚5人全員が辞任すると発表した。同党を率いるベルルスコーニ元首相の議員資格剥奪と付加価値税(VAT)の引き上げをめぐる第1党・民主党との対立が背景にある

クロアチアが犯罪者引渡しでEUに譲歩、年内の法改正を約束

EU新規加盟国のクロアチアがEUの犯罪者引渡しに関するルールに違反しているとして、欧州委員会が制裁の構えを示している問題で、クロアチア政府は25日、欧州委の要求に応じた法改正を年内に実施する意向を表明した。 \ 問題とな

非ユーロ圏の金融安全網も銀行に直接融資、欧州委が検討

欧州委員会が経済危機に陥った非ユーロ圏諸国に緊急金融支援を行うため創設した「国際収支メカニズム」と呼ばれる融資制度について、対象国の銀行に直接融資をできるようにする制度改革を検討している。EUが域内の銀行を対象に来年実施

ヘッセン州議選、中道右派の与党が過半数割れに

独ヘッセン州の州議会選挙が連邦議会(下院)選挙と同じ22日に行われた。最大与党のキリスト教民主同盟(CDU)は得票率を伸ばしたものの、ジュニアパートナーの自由民主党(FDP)が議席を大量に喪失したため、新たな連立先を獲得

送電網などを再公有化、ハンブルクが住民投票で決定

民営化した送電網、ガス輸送網、熱供給網の再公有化を求める住民投票が22日、北ドイツのハンブルクで行われ、賛成50.9%で再公有化が決まった。州政府は財政リスクが大きいとして反対してきたものの、投票結果を受けて完全再公有化

EU、クロアチア制裁手続きを開始

欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、今年7月に加盟したばかりのクロアチアに対する制裁手続きを正式に開始した。犯罪者の身柄引き渡しに関する欧州法への違反を理由としている。この問題に対するEU加盟国政府の立場を聞いたうえで

ウクライナがEUとの連合協定を承認、11月の首脳会議で調印へ

ウクライナ政府は18日の閣議で、欧州連合(EU)との間で貿易、政治、社会、文化、安全保障面の結びつきを強めるための連合協定の草案を承認した。11月に予定されるEUと旧ソ連6カ国の首脳会議での調印を目指す。ただ、ロシアは旧

アルメニア、ロシア関税同盟加盟へ

アルメニア政府は19日、ロシア、ベラルーシ、カザフスタンで作る関税同盟への加盟準備を実行に移すことを閣議決定した。これにより、11月に予定されていた欧州連合(EU)との連合協定締結の可能性がなくなった。 \ この背景には

ウクライナがEUとの連合協定を承認、11月の首脳会議で調印へ

ウクライナ政府は18日の閣議で、EUとの間で貿易、政治、社会、文化、安全保障面の結びつきを強めるための連合協定の草案を承認した。11月に予定されるEUと旧ソ連6カ国の首脳会議での調印を目指す。ただ、ロシアは旧ソ連圏の経済

ジブラルタル問題で調査団派遣、検問強化など検証=欧州委

欧州委員会は17日、イベリア半島南端にある英領ジブラルタルの領有をめぐり、英国とスペインが対立している問題で、25日に調査団を現地に派遣する方針を明らかにした。英国の要請に基づき、スペイン政府が実施している国境での検問強

金鉱開発で世論が二分、ルーマニア政治の問題を露呈

ルーマニア北西部のロシア・モンタナにおける金鉱開発をめぐって国内世論が二つに分かれている。開発を許可する法案が8月下旬に閣議決定されたことを受けて、環境破壊を懸念する都市部の市民が計画撤回、高い失業率に悩む現地住民が計画

ポーランド政府、個人年金基金を弱体化。公的年金に資産移管

ポーランドのトゥスク首相は4日、個人年金基金(OFE)の運用資産を国家年金基金に段階的に移管する計画を明らかにした。OFEへの公的資金注入が大きな財政負担となっていることが最大の理由。政府の試算では、新措置により債務残高

ハンガリー政府、HPと戦略提携

ハンガリー政府は4日、米IT大手ヒューレット・パッカード(HP)の現地法人と戦略的提携協定に調印した。政府は戦略的に重要な産業分野の強靭化を図るため、有力国際企業との関係強化を進めてきた。HPは30番目の提携先で、最終的

ルーマニア金鉱開発に抗議広がる、環境汚染を懸念

ルーマニア政府が8月下旬、トランシルバニア地方ロシア・モンタナにおける金鉱開発を許可する決定を下したことに対し、国民が強く反対している。環境破壊・汚染の懸念があるためで、首都ブカレストをはじめ各都市で抗議行動が広がってい

モスクワ市長選、反体制派ナヴァルニ氏が27%を得票

10年ぶりの直接選挙となった8日のモスクワ市長選挙は現職のソビャーニン候補が過半数票を獲得し、決選投票を待たずに当選を決めた。しかし、反体制派の指導者ナヴァルニ氏が予想を大幅に上回る3割弱の得票を記録。伝統的エリートに対

ギリシャ追加支援の可能性も、ユーロ圏財務相会合議長が発言

ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は5日、欧州議会の経済問題委員会で、債務危機に陥っているギリシャへの追加支援について「あり得ると想定するのが現実的だ」と述べ、第3次支援が必要となる可能性があること

英次期EU大使にロジャース氏、加盟条件の再交渉を担当

英政府は4日、キャメロン首相のEU・外交政策顧問を務めるアイバン・ロジャース氏を次期駐EU大使に任命すると発表した。英中銀副総裁に就任するジョン・カンリフ氏の後任として、11月1日付で就任する。英国でEU離脱論が高まりを

蘭連立2与党が追加緊縮策で合意、14年の財政赤字削減へ

オランダの連立政権を組む自由民主国民党(VVD)と労働党は8月27日、追加の財政緊縮策実施で合意した。オランダは景気後退に陥っているが、財政赤字を許容範囲内に収めるため、2014年の予算を60億ユーロ圧縮する。 \ オラ

EUがクロアチアに制裁発動か、犯罪者引渡しめぐり

7月にEU加盟国となったクロアチアが、加盟直前に犯罪者引渡しに関するルールを改正し、他の加盟国への犯罪者の身柄引き渡しを制限していることが大きな波紋を広げている。欧州委員会は8月27日、クロアチアをEU法違反として非難し

独の再可エネルギー法が岐路に、欧州委員が補助金削減に反対

欧州委員会のエッティンガー委員(エネルギー政策担当)は、電力会社に自然エネルギー由来の電気を固定価格で全量買い取ることを義務づけたドイツの「再生可能エネルギー法(EEG)」に関連して、すでに決定している補助金を削減する新

チェコ議会解散、10月投票へ

チェコ下院は20日、議会の早期解散案を賛成140票、反対7票、棄権53票で可決した。憲法の規定に基づき6週間以内に選挙が実施される。これにより、汚職・盗聴事件に端を発する政治的混乱が収拾する見通しが出てきた。 \ ネチャ

EUがクロアチアに制裁発動か、犯罪者引渡しめぐり

7月に欧州連合(EU)加盟国となったクロアチアが、加盟直前に犯罪者引渡しに関するルールを改正し、他の加盟国への犯罪者の身柄引き渡しを制限していることが大きな波紋を広げている。EUの欧州委員会はクロアチアをEU法違反として

モホウツェ原発工事の許可取り消し、最高裁が判決

スロバキア最高裁は21日、同国南西部にあるモホウツェ原子力発電所の建設許可延長を取り消す判決を下した。これにより、同発電所の第3、第4号機の設置工事を続けるには新たな許可申請手続きが必要となる。 \ 同裁判は環境保護団体

ギリシャ追加支援問題、独総選挙の争点に

ドイツのショイブレ財務相は20日、EUは債務危機に直面しているギリシャに対する追加支援が必要になるとの見解を示した。独メルケル政権内から追加支援の必要性に触れる発言が飛び出したのは初めて。9月22日の総選挙に向けて、同問

EUがエジプトへの武器輸出を凍結、臨時外相理事会で合意

EUは21日に開いた臨時外相理事会で、エジプトへの武器輸出を一時停止することで合意した。治安部隊とモルシ前大統領支持勢力との衝突により多数の死者が出ていることを受け、暫定政権に圧力をかけるのが狙いで、経済支援の見直しも検

チェコ議会解散、今秋投票へ

チェコ下院は20日、議会の早期解散案を賛成140票、反対7票、棄権53票で可決した。憲法の規定に基づき6週間以内に選挙が実施される。これにより、汚職・盗聴事件に端を発する政治的混乱が収拾する見通しが出てきた。 \ ネチャ

露プーチン大統領、ウクライナのEU接近を牽制

EU加盟や欧州との経済統合を目指すウクライナと、それを阻止したいロシアの間で通商摩擦が生じている。ロシアは今月中旬、ウクライナから輸入されるほぼすべての品目を対象に、事実上の輸入禁止措置を実施。EUからの非難や国内産業へ

ハンガリーへの開発補助金を凍結、資金管理の不備理由に

欧州連合(EU)欧州委員会は14日、ハンガリーの開発事業に対する補助金の一部を凍結したことを明らかにした。補助金の運営管理に問題が見つかったため。 \ 欧州委員会のトッド報道官は、ハンガリーで行われている8件の事業につい

ロシアがウクライナからの輸入を妨害、国境検査を厳格化

ウクライナの雇用者団体によると、ロシアが14日以来、ウクライナからの輸入を妨害する施策をとり始めた。過去数週間に導入された、チョコレートやチーズなど特定の品目を対象にした検査強化が全品目に適用された形だ。ウクライナ由来の

ハンガリーへの開発補助金を凍結、資金管理の不備理由に

欧州委員会は14日、ハンガリーの開発事業に対する補助金の一部を凍結したことを明らかにした。補助金の運営管理に問題が見つかったため。 \ 欧州委員会のトッド報道官は、ハンガリーで行われている8件の事業について、「監査の結果

ジブラルタル巡る対立、英がEUに監視団派遣要請

イベリア半島南端に位置する英領ジブラルタルの領有をめぐり、英国とスペインが対立している問題で、キャメロン英首相は16日、スペインによる国境検問の強化を受けて欧州委員会のバローゾ委員長と電話会談し、EUの監視団を至急派遣し

上部へスクロール