ツイッター、トルコで広告枠販売禁止
トルコ政府は19日、米ツイッターに広告枠の販売を禁止した。10月発効のソーシャルメディア法に違反し、トルコ国籍の代理人を置いていないことが理由だ。傘下の動画ライブ配信アプリ「ペリスコープ」、画像共有サービス「ピンタレスト […]
トルコ政府は19日、米ツイッターに広告枠の販売を禁止した。10月発効のソーシャルメディア法に違反し、トルコ国籍の代理人を置いていないことが理由だ。傘下の動画ライブ配信アプリ「ペリスコープ」、画像共有サービス「ピンタレスト […]
ルーマニア中央銀行は15日の臨時金融理事会で、市場予想に反し、主要政策金利を従来の1.5%から1.25%へ引き下げることを決定した。利下げは新型コロナの流行が始まってから4回目。低インフレや、他の中東欧諸国の中銀がさらな
ロシアで18日、全在住者を対象に新型コロナワクチンの接種を呼びかけるキャンペーンが始まった。年内の集団免疫獲得に向け、ワクチン接種率60%の達成を目指す。ただ、ワクチンの第3相臨床試験がまだ終了していないことや、これまで
ドイツ連邦教育・研究省(BMBF)は13日、環境に優しい「グリーン水素」の実用化に向けて計3件のプロジェクトを支援すると発表した。同国は炭素中立目標の達成に向けて国内で水素経済を実現するとともに、グリーン水素に関連する技
ドイツ連邦統計局が14日発表した2020年の国内総生産(GDP、速報値)は物価調整後の実質で前年比5.0%減となり、11年ぶりに縮小した。成長率は金融・経済危機の最中にあった2009年(-5.7%)に次いで戦後2番目に低
ミュンヘンを州都とする独南部のバイエルン州政府は12日、通常のマスクに比べ感染防止効果の高いFFP2マスクの着用を義務化すると発表した。新型コロナウイルスの感染者数が高止まりしているうえ、感染力の高い英国種などが出現し感
独メルケル首相が所属する中道右派の大政党、キリスト教民主同盟(CDU)の党大会が15日から2日間、実施され、国内最大州ノルトライン・ヴェストファーレンのアーミン・ラシェット州首相が新党首に選出された。ラシェット氏は協調を
ドイツ連邦統計局が19日発表した2020年の消費者物価統計によると、同年のインフレ率(ドイツ基準)は0.5%で、前年の1.4%から大幅に低下した。新型コロナ危機を受けて付加価値税(VAT)率が7月から引き下げられたほか、
ドイツ連邦統計局は19日、宿泊・飲食業界の売上高が昨年は物価調整後の実質で前年を推定38%下回ったと発表した。コロナ禍とそれに伴うロックダウン(都市封鎖)の直撃を受けた格好。独ホテル・飲食店連盟(DEHOGA)のイングリ
フランス政府は14日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として実施している夜間の外出禁止令を強化し、全土で16日から午後6時~午前6時の外出を禁止すると発表した。感染力が強い変異種のウイルスによる感染拡大を警戒したもので、
イタリアで新型コロナウイルスからの経済の立て直しに向けた予算案を巡る対立が激化し、連立政権が存続の危機に直面している。連立の一角を占める少数政党「イタリア・ビバ」を率いるレンツィ元首相は13日、同党所属の閣僚2人の辞任と
オランダのルッテ内閣が15日、税務当局が育児手当を不当に返還させていた問題の責任をとって総辞職した。新型コロナウイルス対策などを進めるため、3月17日の下院選までは暫定内閣として政権運営に当たる。 同国では2013~19
欧州連合(EU)と英国の自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が12月24日に妥結し、1月1日に暫定発効した。交渉は難航を極め、英のEU離脱の「移行期間」が終了する年末までにまとまらず、貿易に関税が復活する事態が懸念され
鉄鋼大手の独ティッセンクルップ・スチール・ヨーロッパとノルウェーのエネルギー大手エクイノール、独ガスパイプライン運営会社オープン・グリッド・ヨーロッパ(OGE)の3社は12日、「ブルー水素」を用いて銑鉄を製造するプロジェ
トルコ中央銀行は12月24日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を2ポイント引き上げ、17%とすることを決めた。利上げは2会合連続。市場は1.5ポイントの上げ幅を予測していた。インフレを抑制し、持続的に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が8日発表した2020年の乗用車新車登録台数は前年比19.1%減の291万7,678台と大幅に縮小した。新型コロナ危機の直撃を受けた格好。社用・公用車としての登録が22.4%減、マイカーとしての
ドイツのアンゲラ・メルケル連邦首相と国内16州の首相は5日に開催したテレビ会議で、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策を協議した。12月に導入した本格的なロックダウンの効果が十分でないうえ、感染力の高い英国種、南
ドイツ政府は6日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発支援プログラムを発表した。ワクチンは感染予防に寄与するものの、感染者には効果がないことから、治療薬の開発を促進する。アンヤ・カルリツェク研究相は、ワクチン接種率が高水
ドイツ政府は6日の閣議で、女性役員の比率を一定比率以上にすることを義務付けるクオータ制を、取締役会にも適用する法案を了承した。監査役会へのクオータ制適用が効果を発揮したことから、取締役会にも拡大する。 同国では監査役に占
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が8日発表した11月の鉱工業生産指数(2015年=100、暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.9%増の99.0へと拡大した。同指数の増加は7カ月連続。新型コロナ危機からの
英国が包括的な通商協定を結んだうえで欧州連合(EU)から離脱するソフトブレグジットは、通商協定なしの離脱(ハードブレグジット)に比べEUと英国の双方にもたらす影響が大幅に小さい――。Ifo経済研究所とキール国際経済研究所
高級車大手の独BMWが12日発表した2020年のグループ乗用車販売台数は前年比8.4%減の232万4,809台へと落ち込んだ。コロナ禍が響いた格好。ただ、下半期の販売が好調だったことから、減少幅は上半期(前年同期比23.
衣料品小売大手の独アドラー・モーデメルクテは10日、民事再生手続きの適用をアシャッフェンブルク区裁判所に申請すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑止するために国が導入した制限措置の影響で資金繰りが悪化したため。
エネルギー転換で従来型資源の意義が薄れることを見越し、ロシア政府が水素技術プロジェクトを始動させている。エネルギー省は現在、日本およびドイツの提携先と共同で水素戦略を策定中だ。エネルギー大手のロシア原子力公社(ロスアトム
EUと英国の自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が12月24日に妥結し、1月1日に暫定発効した。交渉は難航を極め、英のEU離脱の「移行期間」が終了する年末までにまとまらず、貿易に関税が復活する事態が懸念されたが、土壇場
ドイツ政府は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ロックダウン(都市封鎖)措置を延長、強化すると発表した。12月に導入した本格的なロックダウンの効果が十分でなく、感染力が高い変異株の出現で感染がこれまで以上に広が
欧州委員会は12月15日、域内の国境をまたいだエネルギー関連のインフラプロジェクトを支援する枠組み「欧州横断エネルギー・ネットワーク(TEN-E:Trans-European Networks for Energy)規則
英米両政府は12月16日、通関手続きの簡素化や密輸の防止などを目的に税関当局が互いに協力する「税関相互支援協定(CMAA)」に署名した。米国は欧州連合(EU)とCMAAを結んでいるが、今回の協定締結により、英国のEU離脱
【コロナ関係】 ・新型コロナウイルス感染症の流行に絡んで営業停止ないし売上の大幅減に直面した企業にテナント料などの固定費の最大90%を支援。支援額は原則的に月20万ユーロが上限(営業停止の場合は同50万ユーロ)。6月末ま
新型コロナウイルス用ワクチンの接種がドイツで12月下旬に始まった。ワクチンの数に限りがあることから、当面は感染すると重症化して死亡するリスクの高い高齢者や、老人ホームなどで働く介護関係者、感染リスクの特に高い医療現場で働
自動車燃料価格が年末から年始にかけて大きく上昇した。二酸化炭素(CO2)の排出を有償化するカーボン・プライシングが1月1日付で始まったうえ、新型コロナ危機対策で引き下げられていた付加価値税(VAT)の税率が同日から本来の
ドイツ国内の二酸化炭素(CO2)排出量を 2020年までに1990年比で40%削減するという政策目標が達成されたもようだ。独立系環境シンクタンク「アゴラ・エネルギーヴェンデ」が4日発表したところによると、20年のCO2排
ドイツ連邦統計局は5日、小売売上高の伸び率が今年は名目5.3%となり、同統計を開始した1994年以降の最高を更新するとの予測を発表した。同予測には1~11月の小売売上のほか、12月に導入された本格的なロックダウンの影響も
ドイツ政府は12月16日の閣議でITセキュリティ法(正式名称:情報技術システムの安全性向上のための第2法)案を了承した。通信網など社会・経済システムを維持するうえで重要なインフラに用いる主要部品のセキュリティ上の安全性を
ドイツ政府は12月16日の閣議で、廃家電法(電気・電子機器法)改正案を承認した。廃家電の回収義務を小型製品に限りスーパーマーケットなどにも拡大適用し、リサイクル比率を高めることが狙い。連邦議会(下院)と連邦参議院(上院)
再生エネルギー法(EEG)改正案が12月中旬に独連邦議会(下院)と連邦参議院(上院)で可決され、1月1日付で施行された。同国の再生エネ比率目標を達成するために、風力発電と太陽光発電の設置を後押しすることが最大の柱。政府は
欧州委員会は12月15日、域内の国境をまたいだエネルギー関連のインフラプロジェクトを支援する枠組み「欧州横断エネルギー・ネットワーク(TEN-E:Trans-European Networks for Energy)規則
Ifo経済研究所が12月18日発表した同月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は92.1となり、前月を1.2ポイント上回った。同指数の改善は3カ月ぶり。Ifoのクレメンス・フュスト所長は「ロックダウン(都市封鎖)
スロバキアがデジタル改革に向こう数年間で少なくとも12億ユーロを投じる。レミソヴァ投資・情報相が12月半ば明らかにした。顧客志向で近代的な公共行政を実現するため国民サービス分野に投資する。 スロバキア政府は2019年、2
市場調査大手GfKが12月22日発表したドイツ消費者信頼感指数の1月向け予測値はマイナス7.3ポイントとなり、12月の確定値(-6.8ポイント)から0.5ポイント低下した。同指数の悪化は3カ月連続。11月上旬に導入された
ロシア中央銀行は12月18日の金融政策決定会合で、主要政策金利の7日物入札レポ金利を4.25%に据え置くことを決めた。金利据え置きは3会合連続。経済がコロナ禍の打撃から立ち直りつつあるものの、インフレ率が予想を超えて高進
ドイツ連邦雇用庁(BA)が5日発表した2020年の平均失業者数は269万5,000人となり、前年を42万9,000人上回った。新型コロナウイルスの流行とロックダウンなどの感染防止策が響き、7年ぶりに増加した。BAのデート
EUと英国の自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉は、欧州議会が期限としていた20日までに合意できなかった。公平な競争環境の確保、漁業権をめぐる問題で溝が埋まらず、協議が依然として難航している。今後も交渉を続けるが、欧州
英政府は19日、首都ロンドンを含むイングランド南東部の大半の地域で新型コロナウイルス感染が急拡大しているため、20日から外出・営業規制を強化すると発表した。感染力が高い変異種のウイルスによる感染が広がっていることを警戒し
クリスマスが近づく中、欧州各国が新型コロナウイルス感染拡大への対応に苦慮している。イタリア政府は18日、24日から1月6日までの大半の日を対象に、すべての州でロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。当初は12月25
欧州委員会は15日、域内の国境をまたいだエネルギー関連のインフラプロジェクトを支援する枠組み「欧州横断エネルギー・ネットワーク(TEN-E:Trans-European Networks for Energy)規則」の改
ドイツ政府は12月16日、IT安全法案(正式名称:情報技術システムの安全性向上のための第2法案)を閣議決定した。通信網など社会・経済システムを維持する上で重要なインフラに用いる主要部品のセキュリティ上の安全性を国が審査す
英米両政府は16日、通関手続きの簡素化や密輸の防止などを目的に税関当局が互いに協力する「税関相互支援協定(CMAA)」に署名した。米国はEUとCMAAを結んでいるが、今回の協定締結により、英国のEU離脱に伴う移行期間終了
独ダイムラー・トラック、ロイヤル・ダッチ・シェルなど欧州5社は15日、燃料電池(FC)トラックの普及促進に向けて連携すると発表した。性能の高いFCトラックを開発しても燃料となる水素の供給網が整備されなければ販売台数が伸び
ロシア政府は14日、小麦の輸出に関税を課す方針を打ち出した。食料価格上昇を食い止めるのが狙い。2021年2月15日から6月末まで、輸出に1トン当たり25ユーロを課税する。また、同時期の総輸出量を1,750万トンに制限する