自動車産業ニュース

Arcelor Mittal

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は、新鋼材「Usibor」の需要が今後高まると見込んでいる。軽量鋼材のUsiborは二酸化炭素(CO2)排出量の削減に寄与するほか、強度に優れるため安全性も確保できる […]

ヴェフォルマ・デンプフングステヒニック

ドイツの部品メーカー。産業用の緩衝・防振部品やエアスプリングなどを開発・生産、主に機械メーカーや産業設備メーカー、自動車メーカーに供給している。1980年の設立で、本社はオランダやベルギーとの国境に近いドイツ西部のシュト

ポーランド新車販売、10月は20%増

ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが5日発表した2010年10月の新車(乗用車)販売は3万380台となり、前年同月から20.31%増加した。1~10月の累計では前年同期比0.4%減の26万3,703台だっ

トルコの新車販売、1-10月は22%増

トルコ自動車販売業者連合会(ODD)がこのほど発表したところによると、2010年1-10月期の新車(乗用車および小型商用車)販売は53万8,582台となり、前年同期から22.34%増加した。10月単月の新車販売は、乗用車

ロンドン市、EV用充電ネットワークプロジェクトを発表

ロンドンのボリス・ジョンソン市長はこのほど、電気自動車(EV)向けの公共充電ネットワークを整備・運営するプロジェクト「Source London」を発表した。2013年までに市内の1,300カ所に充電ポイントを整備する計

英乗用車新車販売、9月は22.2%減

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2010年10月の乗用車新車登録は13万1,495台となり、前年同月に比べ22.2%減少した。4カ月連続の減少で、SMMTでは年末に向けて今後も低迷傾向が続くと予想している。1~1

ロシア新車販売、10月は62%増

欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した、ロシアの2010年10月の乗用車・軽商用車の新車販売は18万8,478台となり、前年同月に比べ62%増加した。1~10月の累計では22%増の150万9,505台だった。AEBは販

ルーマニア自動車生産、1-9月期は21%増

ルーマニア自動車生産者・輸入業者協会(APIA)によると、今年1-9月期の国内自動車生産台数(商用車・バスを含む)は25万7,950台となり、前年同期から21%拡大した。うち輸出向けは22万6,757台で25%増となった

アウディ、ベルギー工場で累計生産700万台達成

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは3日、ベルギー・ブリュッセル工場の累計生産が700万台を突破したと発表した。1949年の工場開設から61年で達成した。記念となる700万台目は、1カ月前にパリオ

独アウディ、電気駆動システムの開発・試験センターを開設

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは10日、本社のあるインゴルシュタットに建設していた電気駆動システムの開発・試験センターを開設したと発表した。同センターでは、駆動装置、バッテリー、パワーエレクト

BMW、高級ハイブリッドスポーツカーを2013年に発売

独高級車メーカーのBMWは4日、ハイブリッド高級スポーツカーを2013年に市場投入する計画を発表した。3気筒のディーゼルエンジンと電気モーター2基を搭載する。ディーゼル車の需要が小さい米国やアジア市場向けにはガソリンエン

BMW、MCVの生産に向けライプチヒ工場に4億ユーロ投資

独高級車メーカーのBMWは5日、「メガシティ・ビークル(MCV)」と呼ばれる電気自動車(EV)の新シリーズ生産に向け、ドイツのライプチヒ工場に2013年までに4億ユーロを投資すると発表した。これにより、同工場では従業員約

ダイムラー、CFRP部品を2012年から量産化

独自動車大手のダイムラーは炭素繊維複合材料(CFRP)部品を2012年から量産モデルに採用する計画だ。同社のBharat Balasubramanian製品開発・プロセス技術部長が5日、シュツットガルトで催された同社のイ

ヴァルメット、カルマンのカブリオレ事業を買収

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブは5日、経営再建中の独カルマンからドイツとポーランドのカブリオレ事業を買収すると発表した。当局の認可を得て、年内にも買収手続きを完了する予定。価格は公表

金属加工部品会社、同業に身売り

今年1月に倒産した独自動車部品会社RFPメタルべアルバイトゥング(バイエルン州パースベルク)の管財人は、同業のマルティン・メタルべアルバイトゥング(バイエルン州エーバースドルフ)に2011年1月1日付で買収されることにな

米CVG、シュコダ自からワイヤーハーネス受注

米国の商用車向け部品大手コマーシャル・ビークル・グループ(CVG)は2日、チェコのシュコダ自動車からワイヤーハーネスを受注したと発表した。 \ CVCが今回受注したワイヤーハーネスは、シュコダ自の新型車2車種に使用される

加マグナ、カルーガ工場の稼動開始

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルはこのほど、ロシア南西部のカルーガで新工場を稼動させた。同社にとって同国で5カ所目の工場となる。 \ 新工場は床面積が1万5,000平方メートル。バンパーやフロントエンドモ

グルーポ・アントリン、サンクトペテルブルクに工場開設へ

スペインの自動車部品メーカー、グルーポ・アントリンは、年内にロシアのサンクトペテルブルクで新たに工場と倉庫を開設する。ロシアでの需要拡大に伴い、既存の倉庫施設が手狭になったため。 \ グルーポ・アントリンは今年初め、ロシ

独レオニ、通期業績予想を上方修正

独電線大手のレオニは9日、2010年第3四半期(7-9月)の決算発表で通期の業績予想を上方修正した。売上高は約28億ユーロ(前年:22億ユーロ)、営業利益(EBIT)は1億2,000万ユーロ(同:1億1,630万ユーロの

独エーベルスペッヒャー、ドレスデンに新工場建設

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは8日、ドイツ東部のドレスデンに商用車用の排ガス浄化装置を生産する新工場を建設する計画を発表した。11月半ばに着工する計画で、2011年末には試験生産を開始

フジクラ、ルーマニア事業を強化

ワイヤーハーネスメーカーのフジクラが、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)から新規受注を獲得したため、ルーマニア子会社の生産能力を強化する。来年上半期中にクルージュ・ナポカ工場で新たに630人を採用し、従業員数を現行の2倍

BMW、大型スクーターのコンセプトモデルを発表

独高級車メーカーのBMWは、ミラノのEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー:11月2~7日開催)で、大型スクーターのコンセプトモデル「コンセプトC」を発表した。同社は屋根つきスクーター「C1」の生産を03年に中止し

VW、タクシー仕様車3モデル発表

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ケルンで5・6日に開催された欧州タクシー車両見本市で、新型モデルのタクシー仕様車を展示した。展示したのははミニバンの「シャラン」「トゥーラン」、ステーションワゴン「パサート・ヴァ

VW、IT投資は売上高の0.8%

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のクラウスハーディ・ミュールエック最高情報責任者(CIO)はさきに開催されたSAP自動車シンポジウムで、同社のIT投資状況を発表した。同氏は「我が社ではIT統合アーキテクチャーの標準

シーメンス、中国で電気自動車の充電インフラを受注の見通し

独電機大手のシーメンスは11月中にも中国の某都市から電気自動車(EV)用の充電インフラを受注する見通しだ。上海子会社シーメンス・チャイナ・スマートグリッドの肖松社長が6日、深川でのインタビューの中で明らかにした。具体的な

VW

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW) は中国で2014~18年に電気自動車(EV)を1万台生産する計画だ。2013年から上海汽車集団(SAIC)と第一汽車(FAW)による現地合弁会社を通してEVを生産するほか、

イタリア乗用車新車登録、10月は28.82%減

伊自動車工業会(ANFIA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は前年同期比28.82%減の13万9,740台に後退した。1~10月の累計では168万3,119台となり、前年同期を6.95%下回った。10

Getrag

独トランスミッション製造大手のゲトラグ はボルボの電気自動車(EV)「C30 Drive」向けに新開発した電動パワートレインシステム「1eDT240」を供給する。1eDT240は、車両の前後部いずれにも配置できるほか、乗

Daimler

独自動車大手のダイムラー はメルセデス・ベンツ「Sクラス」に4気筒エンジンを採用する。4気筒エンジンの採用は同モデル約60年の歴史の中で初めて。エンジンのダウンサイジングにより燃費やCO2排出量を低減し、環境意識の高い顧

コンティネンタル(2010年7-9月期決算)

独タイヤ・自動車部品大手のコンティネンタル は、2010年7-9月期(第3四半期)決算で1,410万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(10億4,000万ユーロ)から黒字に転換した。中国など新興市場での需要が急増し、

米ハネウェル、ポーランドに2工場建設

航空宇宙機器・制御機器大手の米ハネウェル は、ポーランドに2工場を建設する計画だ。自動車業界ニュースサイトの『Automotive World.com』が3日、現地メディアの報道として伝えた。ポーランドの日刊紙『ジェチポ

ヴァルメット・オートモーティブ

フィンランドの自動車メーカー。受託生産のほか、製品開発など自動車業界向けのエンジニアリングおよびコンサルティングサービスも提供している。本社はフィンランドのウーシカウプンキに置く。国外では、ドイツのフランクフルト、スウェ

仏政府、サプライヤー支援体制の整備求める

仏政府は、自動車買い替え支援策の終了により自動車産業を取り巻く環境が今後厳しさを増すと見て、自治体に自動車部品メーカーなどへの支援体制を整備するよう求めている。 \ ラガルド経済相、エストロシ産業相、ヴォキエ雇用担当相は

ドイツ乗用車新車販売、10月は前年同月比20%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は25万6,775台となり、前年同月を20.0%下回った。前年同月は新車購入補助金制度の効果で販売が急増していた背景があり、2008年同月比で

スペイン乗用車新車登録、2010年10月は37.6%

スペイン自動車工業会(ANFAC)は2日、2010年10月の同国の乗用車新車販売が6万1,366台となり、前年同月に比べ37.6%減少したと発表した。政府による新車への買い替え奨励金制度が終了した影響が大きく、4カ月連続

フランス乗用車新車登録、2010年10月は18.7%減

仏自動車工業会(CCFA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は17万1,449台となり、前年同月を18.7%下回った。前年同月は新車購入補助金がまだ満額の1,000ユーロが支給されていたため新車販売は好

労組と交渉不調なら生産移管も=フィアットCEO

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)はこのほど、イタリア工場の生産改革案に労働組合が同意しない場合、国外に生産を移管する可能性があると示唆した。 \ マルキオンネCEOが昨年12月に発表した生産改

独アウディ、2015年まで新車開発に年20億ユーロを投資

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の独高級車メーカー、アウディは2015年までに年20億ユーロを新車開発に投入する計画だ。同社のペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(販売担当)がこのほどベルリンで開催された業界紙『オー

シュコダ、2020年までに販売を2倍の150万台に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、2020年までに今年の通期販売75万台(予想)の2倍に相当する150万台の販売を目指す。9月に就任したシュコダのファーラント社長が2日ベルリンで催された独業

VW、南ア工場からの輸出拡大

独自動車大手のフォルクスワーゲンは南アフリカ工場からの輸出を強化する。2010年は当初、5万5,000台を輸出する予定だったが、先ごろ7万5,000台に引き上げた。10月末には「ポロ」と「クロスポロ」を計3,141台積ん

VW「UP」、2011年のIAAで発表=独紙

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は2011年9月のフランクフルトモーターショー(IAA)で新小型車「アップ(Up)」を発表し、同年末にも販売を開始するもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』が同社に近い筋か

独高級車メーカーの業績好調

ドイツの高級車メーカーの業績が好調だ。このほど出そろった2010年第3四半期(7~9月)決算はメルセデス・ベンツ、アウディ、BMWともに大幅な増収増益となった。(後続の関連記事参照) \ 販売好調は、本国ドイツ市場におけ

独ダイムラー、営業利益予想を上方修正

独自動車大手のダイムラーは10月28日、通期の営業利益(EBIT)予想をこれまでの60億ユーロから70億ユーロに上方修正した。業績好調を受けた措置で、同日発表した2010年第3四半期(7~9月)の売上高は251億ユーロと

上部へスクロール