テキスタイル最大手、破産手続き開始
ダウ・ジョーンズ通信が4日報じたところによると、チェコのブルノ地方裁判所は、テキスタイル大手Odevni podnik(OP)の破産手続きを開始した。 \ OPは最盛期には従業員3,000人を擁するチェコ最大のテキスタイ […]
ダウ・ジョーンズ通信が4日報じたところによると、チェコのブルノ地方裁判所は、テキスタイル大手Odevni podnik(OP)の破産手続きを開始した。 \ OPは最盛期には従業員3,000人を擁するチェコ最大のテキスタイ […]
チェコ産業連盟がこのほどまとめた加盟企業の雇用アンケートによると、「人員削減を計画している」と回答した企業は全体の約25%で、2009年末に実施した前回調査の約30%から減少した。一方、「増員を計画している」と答えた企業
パナソニックがセルビア中部スヴィライナツに1,500万ユーロを投じて工場を建設する計画だ。現地ニュースサイト『B92』が4月30日、報じた。 \ スヴィライナツのミラノビッチ副町長によると、工場の面積は1万8,000平方
独電線大手のレオニは4日、米同業のAEESパワーシステムズ・グループからルーマニア北西部のベイウシュにある工場を4月1日付で買収したと発表した。AEESは2010年初めに欧州事業を再編、これに伴い、ベイウシュ工場の売却を
ラトビア統計局は10日、今年1-3月期の国内総生産(GDP)が季節調整済み速報値で前期比0.3%拡大したと発表した。製造業や輸出がけん引し、季節調整済み前期比で9期ぶりにプラス成長に復帰した。GDPの前年同期比はマイナス
ロシア国家統計局が5日発表した2010年4月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比6%で、3月の6.5%を下回って1998年7月以来の最低水準をつけた。前月比では0.3%上昇した。 \ インフレ低下の大きな要因とな
自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは4日、ロシアの輸入・販売代理店であるOTEM ZAOを買収すると発表した。成長市場のロシアで暖房・空調システムの販売を強化する。2010年1月1日に遡って
ロシアの国営銀行ズベルバンクは、近くモスクワ証券取引所で実施される農業大手ルスアグロのIPO(新規株式公開)で、同社の株式の最大81%を取得する。米ブルームバーグが4日、独自に入手した情報として伝えた。 \ ロシア最大の
ウクライナ中央銀行は7日、政策金利である有担保コール翌日物金利を1%引き下げ、年11.5%にすると決定した。無担保コール翌日物は0.25%の利下げで、年13.25%。ともに11日から適用する。市場では、ギリシャの財政問題
鉱山開発用の火薬、インフラ製造を手がけるスペインのマクサムは、1,540万ドルを投じてウズベキスタン工場を改修し、12月から硝酸アンモニウムの生産を開始する。年6万トンを生産し、その大半(5万5,000トン)を輸出に回す
<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N1554 ロシア:港湾施設の設計及び建設 \ 入札期限:6月1日、事業規模:90億ルーブル、工期:12カ月 \ コレポン:
業務提携・パートナー求む \ \ T1014 ブルガリア:フィトケミカルの輸出を希望 \ 問合せ先:Daniels Biotec GmbH, \ Dipl. Ing. Daniel Rusev, \ Dragoman
スターリンといえば、数百万人に及ぶ国民を「大粛清」の名のもとに抹殺し、ヒトラーと組んでポーランドを分割占領、第二次大戦をぼっ発させたソ連の独裁者として知られる。一方、ロシアには「第2次大戦の勝利はスターリンの指導のおかげ
欧州格安航空大手のライアンエアー(アイルランド)はこのほど、プラハ、ブダペスト空港からの撤退を発表した。空港利用料の引き下げ要求が受け入れられなかったのが理由で、両空港と欧州各都市を結ぶ現路線は10月末までに順次廃止する
ポーランドのIT大手アッセコのスロバキア子会社であるアッセコ・スロバキアは4月26日、ハンガリー同業グローブネットの株式60%を780万ユーロで取得した。 \ グローブネットは医療機関向けソリューションに強みを持つ。従業
ポーランド電力最大手ポルスカ・グルパ・エネルゲティチナ(PGE)は4月27日、同社が進める国内初の原子力発電所建設で、東芝傘下の米原発大手ウェスチングハウス(WH)と事業化調査で協力することに合意し、覚書に調印したと発表
ポーランドの大手デベロッパー、パナットーニ・ヨーロッパは4月22日、同国南西部グリビツェに英小売り大手テスコ向けの物流施設を建設することで同社と合意したと発表した。 \ パナットーニが建設するのはビルド・トゥ・スーツ(B
ポーランド保険最大手PZUは4月29日、ワルシャワ証券取引所(WSE)への新規上場(IPO)に伴う株式の売り出し価格を、仮条件上限の1株当たり312.5ズロチに決定したと発表した。市場からの調達額は81億ズロチとなり、W
ハンガリーのオルバン次期首相は3日、新内閣の閣僚名簿を発表した。首相を除く10人の閣僚のうち、経済、外務、内務、官房長官の主要4ポストをオルバン氏が前回首相を務めた1998~2002年の閣僚経験者で占めるなど、側近で固め
ハンガリー銀行最大手OTPは、再編が進む中東欧の金融業界で、積極的に買収の機会を探る考えだ。チャーニ(Csanyi)最高経営責任者(CEO)が4月28日付けの日刊紙『ネープサバッチャ-グ』に掲載されたインタビューで明らか
スウェーデンの包装材大手テトラパックは今年、ハンガリー事業に300万ユーロを投資する計画だ。現地経済紙『Vilaggazdasag』が4月29日、ハンガリー子会社のRevesz社長の発言として報じた。 \ Revesz社
ハンガリー中央統計局が4月28日発表した2010年1-3月の平均失業率(15~74才)は11.8%で、12.5%を記録した1993年1-3月以来の高水準となった。09年12月-10年2月平均の11.4%をわずかに上回ると
チェコのシュコダ自動車が4月29日発表した2010年1-3月期決算は、売上高が前年同期比32.0%増の524億5,900万コルナ、営業利益が同3.3倍増の26億2,600万コルナに拡大した。中国での販売が好調で増収増益に
チェコ政府は3日、国営チェコ航空(CSA)の3カ年再建計画を承認したと明らかにした。路線数、保有機数をそれぞれ3割、従業員数を1割削減し、利益率を改善。CSAは本業の定期便運航業務のみに集中し、残りの各部門は子会社として
チェコ環境省は4月29日、国営電力CEZが提出していた国内最大の石炭火力発電所であるPrunerov発電所の改修計画を承認した。この計画をめぐっては、緑の党や環境保護団体が、発電所の温暖化ガス排出削減に向けCEZが最善の
ルーマニアが京都議定書で定める温暖化ガス排出権(AAU)の売却に本腰を入れる。政府は4月28日までに、排出権売却で得た資金を環境対策に充てる「グリーン投資スキーム」(GIS)を整備。議定書の第1約束期間が終了する2012
風力発電大手のインドのスズロンは4月28日、欧州子会社で風力タービン製造大手のスズロン・ウィンド・エナジー(SWE)が、独立系風力発電会社の独フォルクスヴィントのブルガリア子会社と合弁会社を設立したと発表した。ブルガリア
ドイツの流通大手メトログループ傘下のハイパーマーケットチェーン、レアルがルーマニア事業の拡大に意欲的だ。現地子会社のLamoot社長は現地経済紙『ジアルル・フィナンチアル』の取材に対し、来年以降に年間約8,000万ユーロ
ルーマニア中銀(BNR)は4日、政策金利を0.25%引き下げ年6.25%にすると決定した。BNRの利下げは今年4回目で、金利は体制転換以来の過去最低を更新した。ただ、過去3回の利下げが0.5%ずつだったのに対し、今回は利
ロシアのプーチン首相は4月30日、南部の都市ソチでウクライナのアザーロフ首相と会談し、ロシア国営ガス企業ガスプロムとウクライナ同業ナフトハズの統合を提案した。これに対してアザーロフ首相は「検討する」と回答。5月の連休が明
ロシアの石油大手ルクオイルは4月28日、カスピ海沖のユーリ・コルチャギン油田で商業生産を開始したと発表した。ロシア企業がカスピ海で原油を生産するのは今回が初めて。年内に34万3,000トンの生産を見込んでいる。 \ 20
ロシアの非鉄金属大手ノリリスク・ニッケルは4月29日、2010年1-3月期の生産実績を発表した。これによると、品目別の生産量はニッケルが前年同期比1.2%増の7万180トン、銅が0.8%増の9万6,574トン、パラジウム
デンマークの製薬会社ノボノルディスクが、ロシアのカルーガにインスリン工場の建設を計画している。4月28日付のロシア経済紙『ベドモスチ』が伝えた。投資額は8,000万~1億米ドルに達する見込み。同社は近く、計画を正式に発表
ロシアの国営ガス企業ガスプロムが4月29日発表した2009年10-12月期決算は、純利益が前年同期比16倍の3,145億400万ルーブルに拡大した。税負担が軽減したうえ、主要市場の欧州と国内で需要が回復、大幅な増益を計上
米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)と台湾の電子機器受託製造大手フォックスコン(鴻海精密)は4月28日、サンクトペテルブルクのシュシャリ地区で試験生産施設を開所した。「HP」「HP Pro」「コンパック(
農機・建機大手の米ジョンディアは4月27日、モスクワ近郊のドモジェドボに新工場を開設した。同社にとってはオレンブルク工場に続くロシアで2番目の生産拠点となる。 \ ドモジェドモ工場はトラクターなどの農業機械や建設、林業機
ロシアの貴金属採掘大手2社であるポリメタルとポリュス・ゴールドが4月29日、それぞれ2009年の通期決算を発表した。ポリメタルは純損益が前年の1,600万米ドルの赤字から9,600万ドルの大幅な黒字に転換。ポリュスは純利
ロシア・レニングラード州のウスチ・ルガ港は、国内最大級のコンテナ輸送拠点としてその将来が期待されている。同港の運営会社ウスチ・ルガ・カンパニーのシロコフ社長が4月28日、ロイター通信とのインタビューで明らかにしたところに
ロシア中銀は4月30日、主要金利をそれぞれ0.25%引き下げた。中銀の利下げは昨年4月以来13回目で、この間の利下げ幅は5%に達した。ただ、中銀は利下げ決定後の声明で「今年下半期にインフレ率が上昇する可能性も排除しない」
カザフスタン2位の銀行であるハリク銀行のシャヤフメトワ最高経営責任者(CEO)は4月27日、債務不履行(デフォルト)に陥った同3位のバンク・トゥランアレム(BTA)の買収を検討していることを明らかにした。 \ BTAは金
中国国営の中国石油天然ガス集団(CNPC)はウズベキスタン東部フェルガナ盆地の北端に位置するMingbulak油田の開発に2億1,170万米ドルを投資する。2014年までに資金を地質調査や採掘作業に充てる計画で、採掘した
<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N1550 カザフスタン:森林火災対策用機器(ディスクプラウ、消火ポンプ、ブロワー、ディスクハロー)の調達 \ 入札期限:6
業務提携・パートナー求む \ \ T1012 ハンガリー:表面処理加工メーカーが受注を希望 \ 問合せ先:Kenved Kft., \ Ms. Viktoria Koos, \ Repteri u. 3., 9027,
ヤヌコビッチ大統領の就任以来、関係改善が続くウクライナとロシア。だが、ロシア軍によるウクライナ領の軍港セバストーポリの25年使用延長を認めた4月27日、ウクライナ議会は荒れに荒れた。 \ 与党はあらかじめ混乱を予想し、議
国際通貨基金(IMF)は21日、最新の世界経済見通しを発表し、中東欧の2010年経済成長率をプラス2.8%に上方修正した。ロシアを含む独立国家共同体(CIS)は同4%。1月に出した前回予測では、中東欧が2.0%、CISが
チェコのクラウス大統領はオンラインビジネス誌『エコノム』への寄稿文で、ギリシャの債務問題などで危機に直面している欧州単一通貨ユーロについて、「導入国の努力により危機は克服できるものの、その代償は高くつくだろう」と厳しい見
ポーランド大統領代行を務めるブロニスワフ・コモロフスキ下院議長は21日、レフ・カチンスキ大統領死去に伴う大統領選を6月20日に行うと発表した。これにより正式に選挙戦がスタートした。各種世論調査では、与党「市民プラットフォ
欧州委員会は19日、ポーランド政府が新たに策定した二酸化炭素(CO2)排出量取引制度の第2期国内排出割当計画(NAP)を承認したと発表した。2008-12年の排出割当総量は年間2億850万トンに設定される。ポーランド環境