ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

ルーマニア鉱工業生産、1-8月期9.0%増

ルーマニア統計局が10日発表した2014 年1-8月期の鉱工業生産高は労働日数・季節調整後で前年同期比9.0%の大幅増となった。製造業が10.6%増と好調だった半面、鉱業は1.1%増にとどまり、エネルギーは2.3%減と低 […]

墺CAイモ、ルーマニアの物流用不動産を売却

オーストリアの不動産開発大手CAイモ(CA Immo)は13日、ルーマニアの物流拠点とポーランドの不動産、さらに両国内の165ヘクタールの用地を売却することを明らかにした。これらの不動産は現在CAイモと欧州復興開発銀行(

ルーマニア新車販売26.8%増

ルーマニアの2014年1-9月期新車販売台数は7万3,602台となり、前年同期実績を26.8%上回った。乗用車は27%増の4万9,326台。同国の自動車製造・輸入業者協会(APIA)の情報として現地アジェルプレス通信が1

伊イタルチェメンティ、ブルガリアの新ラインが稼動

セメント大手の伊イタルチェメンティは16日、ブルガリア子会社のデヴニャ・セメントで新生産ラインが稼動したと発表した。年産能力は150万トンで、来年からフル操業体制に入る。 新生産ライン稼動により、ブルガリアにおける生産を

EBRD、コソボの送電会社に3千万ユーロ融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は15日、コソボの送電会社KOSTTに3,000万ユーロを融資すると発表した。EBRDが同国の電力市場で行う初の大型融資となる。送電効率向上を目的とした同社の設備刷新プロジェクトの支援を通して

トルコ・シノップ原発、23年に操業開始

三菱重工業の宮永俊一社長は14日、トルコの黒海沿岸シノップに建設される同国第2の原子力発電所が、2023年までに運転を開始できるとの見通しを明らかにした。同原発の建設は同社が昨年、伊藤忠商事、仏GDFスエズと共同で、22

ミシュラン、セルビア工場の生産能力拡大

仏タイヤ大手ミシュランがセルビア工場の生産能力を拡大する。9日付の独経済紙『ジュドオイローパ・アクトゥエル』が報じたもので、現地子会社タイガー・タイヤズを通じて4,500万ユーロを投じ、新工場を建設する。 タイガー・タイ

セルビア経済成長率、今年はマイナス1%―経済研が予測

セルビア経済研究所は7日に発表した『マクロ経済分析動向(MAT)』の最新号で、今年の同国の成長率が1%程度のマイナスに落ち込むとの見通しを示した。8月までの数カ月間で鉱工業生産と輸出が大きく落ち込んだことを材料としている

ルーマニア、8月の平均賃金2.1%低下

ルーマニア統計局が7日発表した2014年8月の手取りベースの平均賃金は1,638レフとなり、前月から2.1%低下した。前月が特別手当の支給時期だったことや、8月が休暇シーズンで食事手当などの支給額が減ったことが反映された

ブルガリア電力業界の赤字、低料金が原因=欧州委

欧州連合(EU)の欧州委員会はこのほど発表した報告書で、ブルガリア電力業界の赤字体質について、電力料金の過剰な低さが要因と指摘した。同料金は名目額で他のEU加盟国を引き離して最低の水準にあるが、加えて2008年から12年

スロベニア、化学大手の民営化手続き開始

スロベニアの国家資産を一元管理するスロべニア国家資産ホールディング(SDH)は1日、化学企業ツィンカルナ・ツェリェの過半数株の売却手続きを開始した。ブラトゥシェク前内閣が策定した民営化計画に沿うもので、売却益で財政改善を

EIB、スロベニアの電力プロジェクトに融資

欧州投資銀行(EIB)がスロベニアの地方配電会社5社への融資を計画している。独語中東欧経済誌『ミッテル&オストオイローパ・アクトゥエル』が1日報じたところによると、送電網の拡張・刷新プロジェクトが対象で、融資額は総額1億

ルーマニア医薬品市場、今年はマイナス成長

ルーマニアの医薬品市場が今年マイナス成長に転じる観測が強まっている。1日付の現地紙『ジアルル・フィナンチアル』によると、ライフサイエンス業界向けビジネスソリューション大手、仏セジデムの現地子会社のクラチュン社長は、6月時

欧州最良のアウトソース国はブルガリア=A.T.カーニー調べ

米大手コンサルティング会のA.T.カーニーが1日発表した調査で、ブルガリアが業務のアウトソース先として欧州の中で最も条件が良いことが分かった。2011年の前回調査に比べて8ランク上昇し、調査対象となった世界51カ国の中で

ブルガリアGDP、Q2は拡大

ブルガリア経済が順調に成長を続けている。統計局が10月1日発表した2014年第2四半期(4―6月期)の国内総生産(GDP)は、前期比1.6%増に拡大し、第1四半期の同1.2%増に引き続き大きな伸びを示した。前年同期比では

世銀、セルビアの洪水復興に3億ドル支援

世界銀行は4日、洪水災害に見舞われたセルビアの復興計画に2億2,750万ユーロ(3億米ドル)の緊急支援を実施すると発表した。エネルギー、農業、インフラの各分野におけるプロジェクトが中心となる。 セルビア政府がこの夏に策定

トルコの9月CPIが減速、6カ月ぶりで9%割る

トルコ統計局(TUIK)が3日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は8.86%となり、今年4月以来初めて9%を下回った。前月比では0.14%上昇した。市場アナリストらは前年同月比で9%を超えると予想していた。 品目別で

GAZ、小型商用車をトルコで現地生産

ロシア商用車最大手のGAZは9月30日、同社の小型商用車「GAZelle NEXT」をトルコで生産・販売すると発表した。現地企業のメルサ・オトモティブ(Mersa Otomotiv)がトルコ北西部のサカリヤ工場でセミノッ

米ストレータム、ルーマニア天然ガス開発に1億5,000万ドル

米ストレータム・エナジーは来年、ルーマニアに1億5,000万米ドルを投資する。天然ガスの埋蔵が確認された東部バカウ県モイネシュティ近郊における開発が目的だ。ルズヴァン・ニコレスク・エネルギー相によると、これにより、ストレ

国際金融公社、クロアチアの風力発電ファームに融資

国際金融公社(IFC)は17日、クロアチアのルディーネ(Rudine)風力発電ファームに計4,250万ユーロを融資すると発表した。IFCが1,890万ユーロを出資し、残りの2,360万ユーロは伊ウニクレディトの墺子会社バ

トルコ消費者景況感が改善

トルコ国家統計局(TUIK)が29日発表した9月の消費者景況感指数(CCI)は74ポイントとなり、前月から0.8ポイント改善した。 構成指数をみると、今後12カ月の景気動向を予測する経済見通し指数は2.3ポイント増の10

トルコ製電気自動車がお披露目ツアー

トルコで開発・製造された電気自動車「T-1」が9月22日、全国を巡回するツアーで目的地のひとつである中部のカイセリに到着した。同車は市内のメインストリートに展示され、市民らが見学に訪れた。 T-1は、イスタンブール大学の

ヒポ・アルペ銀の南東欧事業、今月中に売却先決定

オーストリア政府が国有化したヒポ・アルペ・アドリア銀行(HGAA)の南東欧事業売却が遅れている。9月末までに売却先を決定する方針だったが、候補企業による財務審査期間の延長や、買収提案の精査を重視した結果、予定よりも時間が

スロベニア中銀、今年のGDP成長率を1.6%に上方修正

スロベニア中央銀行は23日、今年の国内総生産(GDP)の予想伸び率を1.6%とし、従来の0.6%から上方修正した。欧州市場への輸出が好調なほか、内需が回復基調にあることで、成長が加速すると見込んでいる。 今年4―6月期の

ルーマニア新車販売台数、1-8月期は29%増

ルーマニアの2014年1-8月期新車販売台数は6万4,474台で、前年同期を29.2%上回った。同国の自動車製造・輸入業者連盟(APIA)が17日発表した。購入者の内訳では、法人が71%と圧倒的な割合を占めている。 ブラ

欧州投資銀、ルーマニアCEC銀行に融資

欧州投資銀行(EIB)は11日、ルーマニアの国営貯蓄銀行(CEC)に1億ユーロ融資すると発表した。同行を通じて国内の中小企業や中堅企業、また公的機関の参加プロジェクトを支援する予定だ。 EIBはCECに昨年すでに4,50

ルーマニア経済成長率、14年は2.5%

仏信用保険会社コファスはルーマニアの経済成長率について、2014年の予想値を2.5%に引き上げた。昨年の3.5%は下回るものの、中東欧諸国の予想平均2.4%をわずかに上回る。 同社によれば、背景には好調なユーロ圏への輸出

ジョンソンエレクトリック、セルビアに新工場

香港のジョンソンエレクトリックは、セルビア南部のニスに新工場を開設した。開所式には同社のパトリック・ワンCEOの他、政府からセルティッチ新経済相が出席した。ラジオ・セルビアによれば、投資総額は2,000万ユーロ。欧州市場

セルビア、財政健全化措置を発表

セルビア政府は19日、今年度補正予算案を発表した。財政赤字を2017年までに25億ユーロから10億ユーロに縮小する計画の一環。公務員賃金・年金の減額や国有企業への助成削減などで支出を減らすと同時に、灰色経済の取り締まりで

ルーマニア鉱工業、売上・受注ともに堅調

ルーマニア統計局が8日発表した鉱工業の2014年1-7月期売上高は前年同期を9.9%上回る大幅増となった。製造業が9.9%増、鉱業が8.8%増で、いずれも堅調さを示した。 製造業では特に石炭・石油精製品(31.8%)、ゴ

ルーマニアの企業倒産、14年上半期は10%減

仏信用保険会社コファスの現地法人によると、2014年上半期のルーマニアにおける企業倒産件数は1万2,453社と、前年同期を10%弱下回った。同社の集計は商業登記簿に基づいたもの。 例年、下半期の倒産件数は上半期の約80%

独検針サービス大手、独同業のブルガリア子会社買収

独検針サービス最大手のテッヘムはこのほど、独同業イスタのブルガリア子会社を買収した。取引金額など詳細は公表されていない。 ブルガリアにおけるイスタのサービスは1日からテッヘムのブルガリア子会社であるダヌヴィウスEOODが

フィアットのセルビア子会社が操業停止

伊フィアットのセルビア子会社フィアット・オートモーティブ・セルビア(FAS)がクラグイェヴァツ工場の操業停止に踏み切った。欧州・世界市場における需要低調を理由に挙げている。 現地メディアは8日、FASが5日から9日まで操

トルコ経済成長減速―第2四半期GDP、0.5%減

トルコの経済成長が減速している。統計局が10日発表した2014年第2四半期(4-6月、速報値)の国内総生産(GDP)は前期比(季節・労働日数調整後)0.5%減となり、12年第2四半期(0.2%減)以来のマイナス成長となっ

欧州復興開発銀、トルコ家電大手のLED研究開発に融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は3日、トルコの家電大手ヴェステル・エレクトロニクに5,000万ユーロを融資すると発表した。エネルギー効率を高めたLED技術やスマートテレビの研究開発を支援する。 同社は29社が加わる企業連合

トルコ新政権と中銀、経済成長に向け協力

トルコでこのほど発足した新政権は、経済成長維持に向け同国中央銀行と足並みをそろえる方針だ。アフメト・ダウトオール新首相が1日、インターネット上で明らかにした。 前政権は成長を維持するため、中銀に金利引き下げを強く求めてき

ルーマニア小売売上高、7月は7.6%増

ルーマニア統計局が2日発表した7月の小売売上高(自動車・自動二輪除く、営業日数調整済み)は前年同月比7.6%増となったものの、上げ幅は6月の10.3%から大きく鈍化した。 部門別にみると、食品・飲料・タバコ製品が9.7%

ルーマニア第2四半期GDP、1.2%増

ルーマニア統計局が3日発表した2014年第2四半期(4-6月)の国内総生産(GDP、季節調整後)は前期比1.0%減で、2期連続でマイナス成長となった。小売業が2.6%減、建設業が1.5%減となったほか、鉱工業も0.1%減

7月のルーマニア平均賃金、実質4.1%増

ルーマニア国家統計局(INS)が5日発表した7月の平均手取り賃金は1,719レウ(390ユーロ)となり、名目ベースで前月から1.9%増加した。税込み賃金も1.9%増の2,378レウに上昇した。 平均手取り賃金は前年同月比

ルーマニア、事業用構築物への課税縮小

ルーマニアのポンタ首相は4日、電柱や水道・ガス管、橋梁などの構築物(特別建築物)に対する課税率を簿価の1.5%から1%へ引き下げる方針を明らかにした。また、これまでは国税として徴収していたが、減税と当時に地方税へ繰り入れ

ブルガリアの「闇経済率」31.2%、EUで最悪

ブルガリアの調査会社ヴィトーシャ・リサーチによると、ブルガリアの国内総生産(GDP)に占める闇経済の比率は推定31.2%と、欧州連合(EU)加盟国で最悪の水準となっている。これはEU平均(18.5%)を12.7ポイント上

クロアチア火力発電所建設、丸紅などが優先交渉権を獲得

クロアチアの国営電力会社HEPは2日、プロミン石炭火力発電所の拡張事業の発注について、丸紅と仏アルストムからなる企業連合に優先交渉権を付与した。交渉で詳細を詰め、来年初めに契約する予定だ。総工費は8億ユーロに上る見込み。

トルコのインフレ率、8月は9.54%

トルコ統計機構(TUIK)が2日発表した8月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年同月比9.54%となり、5カ月連続で9%を超えた。 食品・非アルコール飲料が14.44%と大きく上昇した。HSBCバンクのストラテジスト

スロベニア次期首相にツェラル氏

スロベニア国民議会(下院)は8月25日、7月の総選挙で第1党となった中道左派の新党「ミロ・ツェラル党(SMC)」のミロ・ツェラル党首を次期首相に選出した。 ツェラル氏は51才の法学教授。政治経験はないものの、総選挙では政

ルーマニアの電力会社、原発拡張計画で提携先を募集

ルーマニアの国営発電会社ニュークリア・エレクトリツァ(NE)は27日、チェルナヴォーダ原子力発電所の拡張計画で、提携先の選考手続きを開始した。当初参加を予定していた欧州のエネルギー企業6社が撤退したためで、提携先と合弁会

上部へスクロール