自動車

ロシア、自動車買い替え奨励策を15年末まで継続

ロシア政府は9月に再導入した自動車買い替え奨励制度(スクラップインセンティブ)を2015年末まで継続する。ロシアのデニス・マントゥロフ産業貿易大臣が2日明らかにした。同制度の予算として2015年に100億ルーブル(約1億 […]

トヨタ、ロシア工場で新型「カムリ」の生産開始

トヨタ自動車は2日、ロシアのサンクトペテルブルク工場で新型「カムリ」の生産を開始した。新型モデルの生産開始に向け、同工場に27億ルーブルを投資して、プラスチック射出成形およびスチールスタンピングの2工程の生産設備を新たに

GKN、英バス大手ADLに「ジロドライブ」を供給

英自動車部品大手のGKNは11月24日、英バス大手のアレクサンダー・デニス(ADL)にバス250台分の電気式フライホイールシステム「ジロドライブ」を供給すると発表した。 ADLは当初、「ジロドライブ」を搭載したバスをロン

グルーポ・アントリン、7-9月期は増収増益

スペインの自動車部品メーカー、グルーポ・アントリンが11月27日発表した2014年7-9月期決算は、売上高が前年同期比8%増の5億2,310万ユーロ、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が同1%増の5,270万ユーロ、

コンティネンタル、シンガポールのR&D拠点を拡張

独自動車部品大手コンティネンタルは11月27日、シンガポールの研究開発センターを拡張したと発表した。世界的に事業を拡大するにあたって必要性が増しているエンジニアリング能力を強化するとともに、アジア自動車産業の成長に対応す

ブレンボ、メキシコにアルミキャリパー工場建設

伊自動車部品大手ブレンボは2日、メキシコにアルミキャリパーの工場を建設すると発表した。北米自由貿易協定(NAFTA)地域の需要増に対応する。 新工場はメキシコ北東部ヌエボ・レオン州エスコベドに3,900万米ドルを投じて建

独スヴォボダ、射出成型用金型メーカーを買収

独自動車部品メーカーのスヴォボダ(Swoboda)は12月1日付けで射出成形用金型メーカーのライナー・マッタウシュ(ツィルンドルフ、ニュルンベルク近郊)を買収したと発表した。ライナー・マッタウシュは10月初め、支払い不能

仏ミシュラン、靴底事業で際華集団と提携

仏タイヤ大手のミシュランは11月26日、中国の際華集団(JIHUA)と高機能シューズやテクニカル・フットウェア向けの靴底事業で提携すると発表した。ミシュランによると、当該市場の規模は約5億足で、両社は最終的に5~10%の

ガスプロム、天然ガス車普及に向けインフラ整備

ロシアの天然ガス最大手ガスプロムは11月27日、天然ガス自動車(NGV)の普及促進に向けた同社の取り組みに関するプレスリリースを発表した。 ガスプロムはNGV向け燃料事業を戦略的事業分野と位置づけ、圧縮天然ガス(CNG)

BMW、プラグインハイブリッド車の投入を積極化

独高級車大手のBMWはフランス南部のミラマでこのほど、「3シリーズ」のプラグインハイブリッド車のプロトタイプを発表した。また、BMW「i」ブランドのモデルに採用している技術を活用した次世代のハイブリッドコンセプトをBMW

AAA Auto

チェコの中古車販売大手AAAオート は3日、2014年1~11月の販売が5万9,138台となり、前年同期に比べ12.0%拡大したと発表した。通期では目標の6万3,000台を達成できると見込んでいる。11月単月の販売は5,

ロシア、スクラップインセンティブを15年末まで継続

ロシア政府は9月に再導入した自動車買い替え奨励制度(スクラップインセンティブ)を2015年末まで継続する。ロシアのデニス・マントゥロフ産業貿易大臣が2日、報道陣に明らかにした。同制度の予算として2015年に100億ルーブ

Toyota

トヨタ自動車 は3日、自動車データバンクInovevの統計によると、2014年にフランスで最も生産台数が多いモデルは、トヨタがバランシエンヌ工場で生産する小型車「ヤリス」(日本名:「ヴィッツ」)になると発表した。2014

仏政府、ディーゼル車の規制強化へ

フランス政府は、ディーゼル車に対する規制を強化する方針だ。ヴァルス首相は11月28日、来年から汚染物質の排出量によって車両をランク付けするシステムを導入すると発表した。これにより、自治体は汚染物質の排出量が多い車両の乗り

CAMISMA

ドイツ連邦教育研究省が支援する自動車シートの軽量化に関する研究プロジェクト。乗員の背中を支えるシート背面部(シートバック)の重量を、従来の金属フレームを使用した製品に比べ40%以上軽量化するとともに、生産コストを抑える研

独ダイムラー、リチウムイオン電池の組み立て事業を強化

独自動車大手のダイムラーは1日、子会社でリチウムイオン電池の組み立てを事業とするドイッチェ・アキュモーティヴに今後数年で約1億ユーロを投資し、生産能力を拡大すると発表した。ドイツ東部のカーメンツにある工場で現在、新しい生

ドイツ、乗用車新車登録台数 カラー別シェア 2013年

ドイツ連邦陸運局(KBA)がまとめた2013年の同国における乗用車新車登録台数(計295万2,431台)のカラー別統計によると、黒が全体の28.3%で最も多く、グレーも僅差の27.7%で2番目に多かった。3位の白は17.

フォード、ドイツに最新の風洞試験施設建設へ

米フォード・モーターは11月24日、ドイツのケルン・メルケニッヒ開発センターに最新の全天候・風洞試験施設を建設すると発表した。施設の面積は5,500平方メートルで、大型風洞試験設備2基と試験室などを備えており、数年以内の

印マヒンドラ、サーブの親会社買収で合意か

印自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)は、スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブの親会社であるナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)の過半数株式を買収することで合意したもようだ。 NEVS

ボルボが4億ユーロの引当金計上、カルテルの制裁に備え

トラック販売をめぐるカルテル疑惑で欧州連合(EU)の調査対象となっているトラック大手のボルボ(スウェーデン)は11月25日、制裁金の支払いに備えて、今年10~12月期に4億ユーロの引当金を計上したと発表した。 欧州委員会

ドイチェ・アキュモティブ(電池)―1億ユーロ投資へ―

自動車大手ダイムラーのリチウムイオン電池子会社ドイチェ・アキュモティブ(キルヒハイム・ウンター・テック)は1日にカメンツ工場で行った新生産棟の上棟式で、生産能力の拡大に向けて約1億ユーロを投資すると発表した。需要の拡大を

BMW

高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役は11月26日、小型車ブランド「ミニ」のモデル数を長期的に現在の7種類から5種類に削減することを明らかにした。モデルの種類が増えるとブランドイメージが薄れるため。

韓国自動車部品のウリ、ハンガリー工場を設置

韓国の自動車部品メーカー、ウリ・インダストリアルがハンガリー北西部のコマーロムに工場を設置する。投資額は3,500万米ドル(86億フォリント)。雇用規模は当初120人で、最大250人まで増員する見通しだ。 シーヤールト外

独コンチネンタル、ハンガリーの生産設備を拡張

独自動車部品大手コンチネンタルはこのほど、ブダペストにある工場の生産設備拡張工事を終えたと発表した。投資額は14億フォリント。 同工場では自動車の運転支援機能の操舵支援システムを生産している。工場長のサボー氏によると、設

週40時間労働への復帰を要求=自動車部品大手マーレ

自動車部品大手の独マーレが週労働時間を現在の35時間から40時間に引き上げることを国内の従業員に要求しているもようだ。従業員の代表機関である事業所委員会の情報として『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が11月27日、報じ

独アウディ、ハンガリー工場で地熱エネルギー利用へ

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディ は11月25日、ハンガリー子会社アウディ・フンガリアのジェール工場の隣接地で地熱エネルギー利用施設の建設を開始したと発表した。すでに掘削工事を行っている。 約2,40

電機・自動車労組がベア5.5%要求を決定

電機、自動車、機械業界などの労働組合であるIGメタル(金属労組)の執行部は11月27日、次期労使交渉でベースアップ5.5%を要求する方針を正式決定した。協定期間は12カ月とする考え。労使は1月中旬から各地区で交渉を開始す

SKF、チェコ潤滑システム工場の拡張完了

スウェーデンのベアリング大手SKFはこのほど、拡張工事を終えたチェコ西部のホドフにある潤滑システム工場の操業を開始した。ホドフ工場ではリンカーンブランドの潤滑システム「クイックルブ」シリーズなどを生産している。 拡張した

ガスプロム、天然ガス車普及に向けインフラ整備

ロシアの天然ガス最大手ガスプロムは11月27日、天然ガス自動車(NGV)の普及促進に向けた同社の取り組みに関するプレスリリースを発表した。 ガスプロムはNGV向け燃料事業を戦略的事業分野と位置づけ、圧縮天然ガス(CNG)

仏、ディーゼル車の規制強化へ

フランスのヴァルス首相は11月28日、ディーゼル車の規制を強化する方針を明らかにした。ディーゼル車に対する優遇措置の見直しや、汚染物質の排出量に応じて自動車をランク付けするシステムの導入を通じて、より環境に優しい自動車の

ボルボが4億ユーロの引当金計上、カルテルの制裁に備え

トラック販売をめぐるカルテル疑惑でEUの調査対象となっているトラック大手のボルボ(スウェーデン)は11月25日、制裁金の支払いに備えて、今年10~12月期に4億ユーロの引当金を計上したと発表した。 欧州委員会は20日、欧

インフィニオンの業績好調、9月通期の利益倍増

独半導体大手のインフィニオン・テクノロジーズ(ミュンヘン)が11月27日発表した2014年9月通期決算の純利益は5億3,500万ユーロとなり、前期から96.7%増加した。すべての部門で利益を確保しており、営業利益(EBI

独マーレ、上海の研究開発センターを拡張

独自動車部品大手のマーレは11月25日、中国の上海で3回目の拡張工事を終えた研究開発センターの開所式を行った。同拠点内に独自動車部品大手のロバート・ボッシュとマーレが折半出資で設立したターボチャージャーの合弁会社ボッシュ

SKF、拡張したチェコの潤滑システム工場の操業開始

スウェーデンのベアリング大手SKFは11月19日、拡張工事を終えたチェコ西部のホドフにある潤滑システム工場の操業を開始した。ホドフ工場ではリンカーンブランドの潤滑システム「クイックルブ」シリーズなどを生産している。 拡張

ミシュラン、米国にエアレスタイヤの工場開設

ミシュランは11月20日、米サウスカロライナ州ピードモントに商用車向けエアレスラジアルタイヤ「トゥイール」の工場を開設したと発表した。新工場は13万5,000フィートの広さを持ち、ミシュランにとってサウスカロナイナ州で1

英乗用車生産、10月は6.7%減

英自動車工業会(SMMT)が11月20日発表した2014年10月の国内自動車生産統計によると、乗用車は15万60台と、前年同月に比べ6.7%減少した。国内向けが10.6%伸びたのに対し、全体の8割近くを占める輸出向けが1

コンティネンタル、印でプレミアムタイヤ2種を発売

独コンティネンタルは11月20日、新開発の乗用車用プレミアムタイヤ「コンチマックスコンタクトMC5」と「コンチマックスコンタクトCC5」をインドで発売したと発表した。 コンチマックスコンタクトMC5はコンパクト車からミッ

欧州商用車販売、10月は10.8%増

欧州自動車工業会(ACEA)が11月27日発表した2014年10月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比10.8%増の17万6,913台に拡大した。すべてのカテゴリ

BMW、「グーグルグラス」を品質保証作業に活用

独高級車大手のBMWは、米サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場でメガネ型ウェアラブルデバイス「グーグルグラス(Google Glass)」を品質保証作業に活用するパイロットプロジェクトを実施している。同社の11月18

欧州トラック大手に巨額制裁か、価格カルテル問題で

欧州連合(EU)の欧州委員会は11月20日、欧州の複数のトラックメーカーに対して、大・中型トラックの販売でカルテルを結んでいる疑いが強まったとして、関係各社に異議告知書を送付したことを明らかにした。独ダイムラー、スウェー

BMW、i8の増産を検討=ANE紙

独高級車メーカーのBMWはプラグインハイブリッドスポーツカー「i8」の増産を検討している。販売好調により、納車までにかかる期間が最大18カ月の市場が出てきているためという。BMWのイアン・ロバートソン販売担当取締役が19

上部へスクロール