小売・流通

カード手数料に上限設定へ、欧州議会が法案可決

欧州議会は10日、クレジットカードやデビットカードによる決済時の手数料に上限を設ける法案を賛成621、反対26の賛成多数で可決した。域内で使用されている幅広いペイメントカードにEU共通の規制を適用して手数料水準を全体とし […]

PSAプジョーシトロエン

仏自動車大手PSAプジョーシトロエンがドイツの従業員427人のうち150人を年末までに削減する意向だ。販売不振を受けた措置で、販売員を中心に整理を進める。同社の独販売台数は昨年12万6,000台(プジョー:5万4,000

ドラッグストア大手dmが無料レジ袋削減へ

独ドラッグストア大手のdmが無料レジ袋の配布を削減する。欧州連合(EU)の規制方針を受けた措置で、広報担当者は「持続可能性はdmにとって極めて重要な関心事だ」との立場を示した。日刊紙『ヴェルト』が報じた。 dmの店舗では

ユーロ圏の小売業が堅調維持、1月売上高3.7%増

ユーロ圏の小売業が堅調を維持している。EU統計局ユーロスタットが4日発表した1月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比3.7%増となり、13カ月連続で伸びを記録。上げ幅は前月の3.1%から拡大した。(表参照)

カルフール営業利益、14年は6.7%増

仏小売り大手カルフールが5日発表した2014年12月通期決算の営業利益は23億8,000万ユーロとなり、前期から6.7%増加した。販売が新興市場で好調だったほか、欧州で回復し、収益を押し上げた。 売上高は0.3%減の74

独消費者景況感、01年10月来の高水準に

市場調査大手GfKが2月26日発表したドイツ消費者景況感指数の3月向け予測値は9.7となり、2月の確定値9.3を0.4ポイント上回った。石油価格の大幅下落が追い風となり、2001年10月以来の高水準を記録した。 景気の見

ハイデルベルガー―サービス事業強化に向け買収―

印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネン(ハイデルベルク)は3日、提携先の消耗品・サービス販売事業者プリンティング・システムズ・グループ(PSG)を米投資会社CoBeキャピタルから買収すると発表した。印刷機械

中東投資会社のアブラージ、トルコのネット販売最大手に出資

ドバイを本拠とする大手投資会社アブラージ・キャピタルはこのほど、トルコのネット通販最大手ヘプシブラダの株式25%を同国のドゥアン財閥から取得したと発表した。取引価格は推定約1億米ドルで、時価総額を4億ドルと評価した形だ。

デートレフ・ルーイ―米投資家バフェット氏が買収―

オートバイ用品販売チェーンを展開する独デートレフ・ルーイ・モトアラートフェアトリープ(Detlev Louis Motorrad-Vertrieb、ハンブルク)を米投資家ウォーレン・バフェット氏が買収する。 デートレフ・

トラックカルテル制裁金は超巨額の見通し

欧州の複数のトラックメーカーが中・大型車の販売で長年にわたって違法な販売カルテルを結んでいた問題で、欧州連合(EU)の欧州委員会はこれまででダントツ1位の制裁金額の支払いを命じるもようだ。消息筋の情報として経済紙『ハンデ

独企業景況感4カ月連続で改善

Ifo経済研究所が23日発表した2015年2月のドイツ企業景況感指数(100=2005年)は106.8となり、前月の106.7を0.1ポイントながら上回った。同指数の改善は4カ月連続。Ifoのハンスヴェルナー・ジン所長は

インダストリー4.0、データ・スペース構築で合意

ドイツ連邦教育研究省(BMBF)は17日に経済界も参加してベルリンのフラウンホーファー研究所で開いた「インダストリー4.0」に関する会議で、あらゆる企業が利用できる「インダストリー・データ・スペース」を構築することで合意

GDP予測引き上げ、独商工会議所が1.3%に

独商工会議所連合会(DIHK)は11日発表した企業景気アンケート調査レポートのなかで、ドイツの今年の国内総生産(GDP)見通しを上方修正した。石油価格の急落やユーロ安が内需と輸出の追い風となっているためで、前年比で実質0

景気回復、第4四半期GDPが実質0.7%増に

ドイツ連邦統計局が13日発表した2014年第4四半期(10~12月)の国内総生産(GDP)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比0.7%増(速報値)となり、2四半期続いた低迷から脱却した。内需が好調で全体をけん引

ツァランド―初の通期黒字を計上―

通販大手の独ツァランド(ベルリン)が12日発表した2014年12月期暫定決算の営業損益(EBITベース、調整済み)は8,200万ユーロの黒字となり、前期の赤字(1億900万ユーロ)から大幅に改善した。通期決算での利益計上

スーパー大手エデカの買収計画に黄信号、独禁当局の疑義で

連邦カルテル庁は17日、独小売大手のエデカが競合テンゲルマンの食品スーパー子会社カイザース・テンゲルマンを買収する計画に疑義を表明した。一部の地域で市場の寡占が強まるほか、商品調達面でも中堅スーパーとメーカーに不当なしわ

独メトロが減益、ルーブル安響く

独流通大手のメトロが10日発表した2014年10~12月期(第1四半期)決算の純利益は4億400万ユーロで、前年同期から10.4%減少した。ルーブル急落で約6,000万ユーロの為替差損が生じたことが大きかった。 売上高は

メトロ―ロシア通貨安が打撃―

流通大手の独メトロ(デュッセルドルフ)が10日発表した2014年10-12月期(第1四半期)の営業利益(EBIT、特殊要因を除く)は10億2,400万ユーロとなり、前年同期比で4.6%減少した。ロシア通貨ルーブルの交換レ

マットレスの再販行為でメッツェラーに制裁

ドイツ連邦カルテル庁は6日、マットレスメーカーが小売価格を不当に指定していた問題で、調査の終了したメッツェラーに対し制裁金338万ユーロの支払いを命じると発表した。同様の行為は競合メーカー3社も行っており、そのうちベルギ

ロシア、食品価格の上限規制を検討

ロシア政府は、通貨ルーブルの大幅下落と物価上昇の加速を受けて、家計への影響が大きい基礎食品価格に上限規制を設けることを検討している。国営RIAノーボスチ通信が3日、ドヴォルコーヴィチ副首相の発言として報じた。 ロシアでは

ロケット・インターネット―フードデリバリー事業強化―

出資対象をネットビジネス分野のスタートアップ企業に絞った独投資会社ロケット・インターネット(ベルリン)は6日、オンライン・フードデリバリー事業の強化方針を明らかにした。世界の市場規模が3,240億ユーロと大きく今後の成長

ユーロ圏小売業売上高、12月は2.8%増

EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の2014年12月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.8%増となり、12カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の1.6%を大きく上回った。(表参照) 分野別では食品・

消費者景況感13年来の高水準に

市場調査大手GfKが1月28日発表したドイツ消費者景況感指数の2月向け予測値は9.3となり、1月の確定値(9.0)を0.3ポイント上回った。同予測値は2001年11月以来13年3カ月ぶりの高水準。エネルギー価格の急落が大

15年成長率予測を政府が引き上げ

ドイツ政府は1月28日、2015年の国内総生産(GDP)成長率を従来予測の1.3%から1.5%に上方修正した。景気のけん引車である個人消費が一段と拡大するためとしている。 14年GDP成長率は1.5%となり、前年の0.1

オペル

自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペルは1月29日、露サンクトペテルブルク工場の操業を3月23日から5月15日にかけて停止すると発表した。ルーブル安と景気の悪化で需要が大きく落ち込んでいることに対応する

小売売上5年連続で増加、14年は+1.4%に

ドイツ連邦統計局が1月30日発表した2014年の小売売上指数は物価調整後の実質で前年を1.4%上回り、4年来の大きな上げ幅となった。同指数の増加は5年連続。ネット販売を主力とする通販が7.5%増と全体をけん引し、コスメテ

衣料小売りH&M、通期の利益17%増

欧州衣料小売り大手のヘネス&モーリッツ(=H&M、スウェーデン)が1月28日発表した2014年11月通期決算の純利益は、出店拡大効果で前期比17%増の199億8,000万クローナ(約21億5,000万ユーロ)に

後発薬700件の販売禁止を勧告=欧州医薬品庁

欧州医薬品庁(EMA)は23日、医薬品開発業務受託機関(CRO)大手の印GVKバイオサイエンスが治験を実施した後発医薬品およそ700件の販売を禁止するよう勧告した。GVKバイオが治験データを改ざんしていた疑いがあるため。

独医薬品販売フェニックス、スロバキア薬局大手買収へ

ドイツの医薬品販売大手フェニックスは22日、スロバキアの薬局チェーン大手サンファーマを買収すると発表した。市場地位の強化が狙い。取引額は公表しないことで合意した。取引の成立には独禁当局の承認が必要となる。 サンファーマは

DMG森精機―提携先の独大手買収へ―

工作機械大手のDMG森精機(以下、森精機)は21日(ドイツ時間)、資本・業務提携先の独DMG Mori Seiki(旧ギルデマイスター)に対する株式公開買い付け(TOB)計画を発表した。DMG Mori Seikiの議決

ドイツポスト―新規雇用2万人も、ネット通販拡大で―

ドイツポスト(ボン)は22日、国内の配達員の数を2020年までに1万人拡大する見通しを明らかにした。ネット通販市場の成長を受けて小包需要の拡大が続いているためで、2025年までには同2万人の新規雇用を視野に入れている。

14年GDP成長率1.5%に、消費がけん引

ドイツ連邦統計局が15日発表した2014年の国内総生産(GDP)は物価調整後の実質で前年比1.5%増(暫定値)となり、前年の同0.1%増から大幅に改善した。1%を超えるのは3年ぶり(グラフ参照)。GDPの約3分の2を占め

インフレ率3年連続低下、14年は0.9%に

ドイツ連邦統計局は16日、2014年消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、インフレ率(消費者物価の変動率)は0.9%で、前年の同1.5%から低下。3年連続で落ち込んだ。エネルギー(光熱費と自動車燃料)価格が平均2

家電小売ユーロニクス、新店舗開設を計画

ハンガリーの家電小売大手ユーロニクス・ヴェレスケは先ごろ、2015年に新たに20店舗を出店し、事業力を強化すると発表した。同社営業部門のファイチ氏によると現在の店舗数は自社保有が67、フランチャイズが14で、それぞれ10

ハヴェスコ―大株主の敵対的買収が成功―

独ワイン販売大手のハヴェスコ・ホールディング(ハンブルク)は19日、アレクサンダー・マルガリトフ社長が6月末付で退任するとともに、保有する全株式(30%)を大株主である投資会社トコス・ベタイリグンクに譲渡すると発表した。

体感インフレ率が5年ぶりマイナスに

消費者が肌で感じるインフレ率(体感インフレ率)は昨年12月にマイナス1.2%となり、5年ぶりにマイナスの領域に落ち込んだ。自動車燃料価格が前年同月比で12.1%下落したほか、食料品の価格も下がったことが反映された格好。伊

カルフール、10~12月期は2%増収

仏小売り大手カルフールが16日発表した2014年10~12月期(第4四半期)の売上高は226億2,000万ユーロで、前年同期から2%増加した。販売は中国で落ち込んだが、フランスに次ぐ市場であるブラジルが好調で、小幅ながら

独小売業界好調、14年売上が実質1%以上増加

ドイツ連邦統計局は7日、2014年の小売売上指数(自動車販売店を除く)が前年比で実質1.1~1.3%増加したとの試算を発表した。景気は低迷しているものの、雇用拡大と賃金上昇が個人消費の追い風となっており、独小売業界連盟(

ハンガリー、大規模店舗の日曜・祝日営業禁止

ハンガリー議会はこのほど、大規模小売店の日曜・祝日営業禁止法を可決した。営業面積が200平方メートル未満の小規模店舗と個人経営の商店、またタバコ店、薬局、空港や駅の売店、農業生産者が主催するマーケット、ガソリンスタンドな

ユーロ圏小売業が堅調、11月売上高は1.5%増

EU統計局ユーロスタットが8日発表したユーロ圏の2014年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比1.5%増となり、11カ月連続で伸びた。前月は1.6%増だった。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが0

英テスコが経営再建策発表、不採算店売却などでコスト削減

経営不振が続く英小売り最大手のテスコは8日、不採算店舗の閉鎖、非中核事業の売却を柱とする再建策を発表した。コスト削減によって値下げを可能とすることで競争力を強化し、収益の改善を図る。 テスコは国内の43店舗を閉鎖し、人員

パンドラ―独直営店網を大幅拡大―

デンマークのジュエリー大手パンドラは5日、ドイツの直営店網を大幅に拡充すると発表した。直営店事業は収益力とブランド発信力が高いため、ファッション業界では同事業を強化する動きが強まっている。 婦人服の製造小売事業者(SPA

BMWが中国ディーラーに約7億ユーロ支払いへ

高級車大手の独BMWが中国のディーラーに総額6億8,500万ユーロ(51億人民元)を支払うことで合意した。ディーラーはBMWが設定した販売目標を不当として発注拒否の構えをみせていた経緯があり、同社は事態の悪化を避けるため

企業景況感2カ月連続で改善

Ifo経済研究所が12月18日発表した同月のドイツ企業景況感指数は105.5となり、前月の104.7から0.8ポイント上昇した。同指数は5月から6カ月連続で悪化したが11月に増加へと転じており、改善は2カ月連続。Ifoの

消費者景況感8年来の高水準に

市場調査大手GfKが12月19日発表したドイツ消費者景況感指数の1月向け予測値は12月の確定値(8.7)を0.3ポイント上回る9.0となり、8年来の高水準を記録した。企業景況感の改善などを背景に景気の見通しに関する12月

2015年1月1日付の法令改正

【労働・医療・社会保障】 ・全国・全業界一律の最低賃金導入(時給8.5ユーロ) ・労使が折半する公的年金の保険料率、0.2ポイント減の18.7%に ・年金受給開始年齢を1カ月増の65歳4カ月に引き上げ(1950年生まれが

上部へスクロール