英乗用車生産、9月は15.5%増
英自動車工業会(SMMT)が10月22日発表した2015年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比15.5%増の15万8,281台に拡大した。国内向け(20.1%増)、輸出向け(13.9%増)のいずれも […]
英自動車工業会(SMMT)が10月22日発表した2015年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比15.5%増の15万8,281台に拡大した。国内向け(20.1%増)、輸出向け(13.9%増)のいずれも […]
仏自動車大手のルノー は10月23日、スコットランドのアウター・ヘブリディーズ諸島で100%電気自動車(EV)のカーシェアリングサービスを開始すると発表した。ルノーの小型EVハッチバック「ゾエ」9台とEVバン「カングーZ
欧州連合(EU)加盟28カ国は10月28日、自動車技術委員会(TCMV)の協議で2017年9月1日から域内で販売される乗用車の新型モデルを対象に実走行による排ガス試験(RDE:real driving emissions
ルノー・日産アライアンス は、パリで11月30日~12月11日まで開催される「国連気候変動枠組み条約第21回締結国会議(COP21)」に、乗用車部門のオフィシャルスポンサーとして、計200台の100%電気自動車(EV)を
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは10月28日、2015年第3四半期(7~9月)の営業損益で34億7,900万ユーロの赤字を計上したと発表した。ディーゼル車に不正ソフトウエアを搭載した問題の対策費として約
スウェーデンの商用車大手ボルボ が10月23日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算は、純利益が31億クローナ(約3億3,000万ユーロ)となり、前年同期の15億クローナから倍増した。トラックの受注が北米、ブラジ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は10月28日、VWグループの今後に向けた5つの重要指針を発表した。また、2016年半ばには、現行の「戦略2018」に続く経営戦略として「戦略2025」を発
独自動車大手のダイムラーが発足させた将来の人口動態の変化に対応するためのイニシアチブ。世界26工場(従業員数:約7万人)の乗用車生産を統括するメルセデスベンツ・カーズ・オペレーションズが国内工場を対象に実施している。健康
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは10月26日、新設するグループ戦略責任者にトーマス・セドラン氏(51)が11月1日付けで就任する人事を発表した。セドラン氏は米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)傘下の
ポーランドのバス製造大手ソラリスは10月27日、ポーランド北部のヴェイヘロヴォ町とグルジョンツ市の公共交通事業者に新型「ウルビーノ12」を納車したと発表した。年内には、プウォツクとオルシュティンの国内2都市にも「ウルビー
独自動車大手のダイムラーは10月27日、トルコ物流大手のImza Lojistikにメルセデス・ベンツの大型トラック「アクトロス 1844 LS」を400台納車したと発表した。納車したアクトロスはすべてトルコのアクサライ
ロシア商用車大手のGAZは10月27日、小型商用車「GAZelle NEXT」のパネルバンモデルの量産を開始したと発表した。パネルバンの生産に向け、約90億ルーブル(1億3,200万ユーロ)を投資して生産設備を大幅に近代
ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ は10月21日、欧州の大手トラックメーカーからシャーシ部品を受注したと発表した。また、同月27日には、トラックの世界最大手の一社から新しい自動変速機(AT)用シ
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは20日、従来型ショックアブソーバーの生産をスロバキアのレビツェとトルコのゲブゼにある工場に移管すると発表した。独国内の人件費の高さと価格競争の厳しさが理由。 同社はこれまで
ディーゼル車の排ガス値を米ゼネラル・モーターズ(GM)の独子会社オペルが不正に操作している疑いが浮上してきた。独環境保護団体ドイチェ・ウンヴェルトヒルフェ(DUH)は23日、オペルのミニバン「ザフィーラ」を対象に実施した
欧州自動車工業協会(ACEA)が16日発表した9月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(2万7,255台、前年同月比15.7%増)が最も多く、チェコ(1万8,056台、14.5%増)、ハンガリー(6,2
電気自動車(EV)の使用済み電池を使って巨大な蓄電施設を作るプロジェクトに、自動車大手のダイムラーなど3社が共同で取り組む。参加企業モビリティ・ハウスのトーマス・ラッファイナー社長がdpa通信に明らかにしたもので、まずは
独自動車部品大手のボッシュは21日、拡張工事が完了したハンガリー北部ハトヴァン工場の開所式を行った。投資額は29億フォリント(約934万ユーロ)で、うち8億7,000万フォリントを欧州連合(EU)の助成で賄った。開所式に
電機大手の蘭フィリップスは26日、同社が予定する照明事業の部分売却に米国安全保障当局が懸念を示していることを明らかにした。詳細は明らかにできないとしている。 フィリップスは3月、LED照明部品と自動車照明事業の資本80.
欧州復興開発銀行(EBRD)は22日、トルコ最大の自動車メーカーであるトファシュ(Tofas)に対し、英HSBC及び米バンクオブアメリカ・メリルリンチと共同で、2億ユーロの協調融資を実施すると発表した。トファシュはこれに
トルコ自動車部品メーカーのSa-baがブルガリアに工場を建設する。フォード、フォルクスワーゲン(VW)向け照明部品を製造する目的で、1年以内に稼動する予定だ。投資規模は600万レフ(306万ユーロ)。 立地はブルガリア南
ロシア商用車大手のGAZはこのほど、ディーゼルエンジンやギアボックスなどに改良を加えて走行性能を高めた小型商用車「GAZelle NEXT」を発売した。 同モデルに搭載するカミンズのディーゼルエンジン「ISF 2.8」は
インドの自動車メーカー、バジャージ(Bajaj)が来春、ロシアで原付四輪車「キュート」を発売する。景気後退や通貨ルーブル安で低価格モデルの需要が伸びていることを踏まえ、「最安値」を武器にロシア新車市場に切り込む。初年度は
トルコの企業グループ、ハッタト・ホールディング(Hattat)の工業製品部門であるヘマ・エンデュストリ(Hema Endustri)は20日、クレディ・スイスと2億3,500万米ドルの長期シンジケートローン契約を交わした
欧州復興開発銀行(EBRD)は21日、ウクライナの都市公共交通網の刷新とエネルギー効率化を支援するため、1億ユーロを融資すると発表した。国内の交通環境改善を目的とする国家公共交通フレームワークのもとで地方自治体がプロジェ
独商工会議所連合会(DIHK)は22日発表した企業景気アンケート調査レポートのなかで、ドイツの国内総生産(GDP)成長率が来年は実質1.3%となり、今年の1.7%(見通し)から低下するとの予測を示した。企業の現状判断は依
Ifo経済研究所は26日に発表したドイツ企業景況感調査結果のなかで、フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車排ガス不正問題は自動車業界の景況感に影響をもたらしていないとの見方を示した。同業界の10月の景況感は事業の現状判
フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)グループが不正ソフトウエアを搭載したディーゼル車の販売を欧州連合(EU)域内で全面停止したことが21日明らかになった。自動車専門紙『オートモビルボッヘ』が報じ同社が追認したもの
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が22日発表した2015年7-9月期(第3四半期)の売上高は前年同期比13%増の372億7,600万ユーロと大きく拡大した。乗用車販売の好調が反映された格好で、同社は15年12
自動車内装品大手の独グラマー(アンベルク)は22日、同業ロイム(Reum)を金融投資会社から完全買収すると発表した。製品の幅を広げえるほか、技術を獲得することが狙い。買収金額は公表しないことで合意した。取引の成立には独禁
フォルクスワーゲン(VW)の商用車・機械子会社MAN(ミュンヘン)が27日発表した2015年7-9月期(第3四半期)の営業利益は前年同期比4%増の8,600万ユーロに拡大した。欧州トラック市場の回復が増益要因となり、ブラ
欧州委員会は21日、米大手コーヒーチェーンのスターバックスと欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズの金融子会社に対する税優遇措置が違法な国家補助にあたるとの判断を示し、優遇を認めていたオランダとルクセン
独フォルクスワーゲン(VW)は21日、不正ソフトウエアを搭載したディーゼル車のEU域内での販売を全面停止したことを明らかにした。すでにディーラーに引き渡した車両も対象となる。 販売を停止するのは欧州排ガス基準「ユーロ5」
イタリアの高級車メーカー、フェラーリが21日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に株式を上場した。投資家の人気を反映して初値は60ドルと、公募価格の52ドル(仮条件レンジの上限)を上回った。終値は55ドルで、時価総額は約
自動車大手の独ダイムラーが22日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の売上高は372億7,600万ユーロで、前年同期から13%増加した。乗用車販売が好調だった。同社は通期でも大幅な増収を見込んでいる。 営業利益(E
スウェーデンの商用車大手ボルボが23日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算は、純利益が31億クローナ(約3億3,000万ユーロ)となり、前年同期の15億クローナから倍増した。トラックの受注が北米、ブラジルの販売
三菱レイヨン(東京都千代田区)は13日、ドイツに炭素繊維中間基材の工場を新設すると発表した。自動車用の炭素繊維複合材(CFRP)部品を製造する独バイエルン州のグループ会社ベティエ(Wethje Carbon Compos
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の9月の新車販売(登録)台数は、前年同月比9.8%増の135万6,868台に拡大した。販売増加は25カ月連続。主要5カ国では、政府の助成
スイスの電池メーカー、ルクランシェは17日、ベルギーで開催された見本市「バスワールド」で、ベルギーのバスメーカーであるバンホール、カナダ車両製造大手のボンバルディアと共同開発した電気バスを公開した。また、同日には、ベルギ
ドイツの自動車大手や電力会社などが設立したジョイントベンチャーHubjectは19日、同社が運営する自動車用充電インフラのローミング・プラットフォームに、北欧諸国とフランス、スイスの充電インフラネットワーク運営事業者が新
欧州自動車工業会(ACEA)は12日、欧州連合(EU)が独フォルクスワーゲン(VW)による規制逃れを受けて排ガス試験の厳格化を検討している問題で、技術面やコスト面を考慮して制度変更の時期や条件を決定するよう求める声明を発
印鉄鋼大手のタタ・スチールは20日、欧州の長尺製品事業を見直し、鋼板の生産を中止する計画を発表した。安価な輸入品の増加とポンド高、高い電気料金により欧州製品の価格競争力が低下したため。今後は強度に優れ、軽量な付加価値の高
独自動車大手のダイムラーは20日、カーエアコンに使用する冷媒として2017年1月から、これまで採用を見合わせてきた新冷媒「R1234yf」を導入すると発表した。激しい正面衝突事故で同冷媒が燃える危険に対処する安全策を開発
トヨタ自動車 の英販売会社Toyota(GB)PLCは19日、サリーにある本社で燃料自動車「ミライ」の納車式を行った。英国で最初の顧客となるグリーンエネルギー開発会社ITMパワーとエコカーによるプライベートカーサービスを
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は16日、ダイムラーのクリスチーネ・ホーマン・デンハルト・インテグリティ・法務担当取締役(65)が2016年1月1日付けでVWが新設するインテグリティ・法務担当取締役に移籍すると発
独高級車大手のBMW は、「iブランド」から新しい電気自動車を発売する計画だ。同社のハラルド・クリューガー社長が独『ツァイト』紙のインタビューで明らかにした。BMW初の電気自動車「i3」よりも大型になるという。また、来年