コンティネンタル、米国で近距離レーダーセンサーの生産開始
独自動車部品大手のコンティネンタルは3月26日、米テキサス州のセガン(Seguin)工場で自動車用近距離レーダーセンサーの生産を開始した。このセンサーは同社が開発した「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」と […]
独自動車部品大手のコンティネンタルは3月26日、米テキサス州のセガン(Seguin)工場で自動車用近距離レーダーセンサーの生産を開始した。このセンサーは同社が開発した「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」と […]
独自動車部品会社のシェーラー&トリーア(バイエルン州北部のミヒェルアウ)は3月10日、コーブルク簡易裁判所に会社更生手続きの適用を申請した。資金の借り換え計画をめぐり債権銀行団と交渉を続けてきたものの合意が得られず、運転
独自動車部品大手のエルリングクリンガーは3月28日付のプレスリリースで、車体・車台用の軽量部品市場に参入すると発表した。ドイツの大手自動車メーカーから受注を確保しており、2015年に量産を開始する計画。今後6年間で1億2
自動車用防振システムメーカーであるトレルボルグ・ヴィブラコースティックは3月24日、コンパクトSUV向けのエアスプリングを開発したと発表した。このエアスプリングは独高級車大手の新モデルに採用が決まっているという。 同社が
仏シトロエンは商用バン「ベルランゴ」の電気自動車モデル(ベルランゴ・エレクトリック)を発売した。価格は2万700ユーロ(税抜き、バッテリー含まず)で、同じくPSAグループのプジョーの商用EVバン「パルトネール」より100
英国のノーサンバーランド州はこのほど、日産の電気自動車(EV)「リーフ」2台を導入した。自治体職員用の公用車として利用する。リーフは走行距離1マイル当たりの電気代がわずか2ペンスと低額で、自治体職員や議員の旅費削減に貢献
独技術開発サービス会社のベルトラント・グループは1日、シュツットガルトに新たな研究・実験施設(テクニカム)を開設したと発表した。自動車の部品からモジュール、完成車に至るまでの分野で、基礎研究、試作品製造から性能試験、量産
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2014年3月の同国の乗用車新車登録は29万6,408台となり、前年同月に比べ5.4%増加した。1~3月の累計は5.6%増の71万1,753台。3月の登録台数を顧客別に見ると、個人
スウェーデンのボルボ・カーズは、英トロトラック・グループ傘下のエンジニアリング会社フライバード・オートモーティブと協力して、フライホイール式運動エネルギー回生システム(KERS)の実験を進めている。燃費が25%向上し、8
フォードのコンパクトカー「フィエスタ」の販売が好調に推移しているようだ。フォードの独子会社フォード・ヴェルケ(ケルン)が1日明らかにしたところによると、ケルン工場では今年2月、生産台数をそれまでの1,650台から1,76
ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)は3月31日、電気駆動装置搭載車(電気自動車、レンジエクステンダー搭載車、プラグインハイブリッド車)の世界保有台数(乗用車)が2014年1月初め時
独高級車大手のアウディは英国市場で「A4」「A4アバント」「A5クーペ」の3モデルに低燃費の「ウルトラ」バージョンを投入する。いずれもれも欧州の新しい排出ガス規制基準「ユーロ6」を満たしている。4月下旬から出荷を開始する
独照明大手のオスラム は今夏から、複数の照明製品で部品を共通化するモジュール生産方式を導入する。新製品の開発時間短縮やコスト削減が主な狙い。当初は約40種類のランプ生産に導入する計画だが、技術的には100種類以上のランプ
仏PSAプジョー・シトロエンは3月28日、バランシエンヌ工場でオートマティック・トランスミッション(AT)を増産すると発表した。中国での需要拡大に対応する。 バランシエンヌ工場でのAL4型ATの生産を4~6月に5,500
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はタイ政府に新工場の建設を申請したもようだ。ブルームバーグ通信が同件に詳しい人物から得た情報として報じた。ただ、VWは最終決定はしていないという。VWは同報道に対するコメントを控
ロシア自動車最大手アフトワズが3月28日発表した2013年年の決算は、最終損益が79億ルーブル(2億2,200万ドル)の赤字に転落した。前年は292億ルーブルの黒字だった。景気減速による販売の落ち込みが響いた。売上高は7
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン は4月1日、フランスのミュルーズ工場でプジョーのクロスオーバーSUV「2008」を増産することで労働組合と合意したと発表した。同モデルの販売好調を受けた措置。夜間シフトを導入する
米ゼネラルモーターズ(GM)の欧州部門オペルは3月28日、ドイツ・リュッセルスハイムの本社工場に2億4,500万ユーロを投資することを監査役会が決定したと発表した。 同工場では2015年1月から「インシグニア」の派生モデ
三菱自動車 は英国市場で1日から、SUVのプラグインハイブリット車「アウトランダーPHEV」の予約販売を開始した。価格は2万8,249ポンドから。5月から出荷する。同モデルは2リットルのガソリンエンジンと2つの電気モータ
黒鉛電極大手SGL Carbonのフベルト・イェーガー社長は産業専門紙『VDI Nachrichten』のインタビューで、炭素繊維の製造コストを将来的に90%以上、圧縮できるとの見方を示した。現在は1キログラム当たりの製
自動車大手の独Volkswagen(VW)は3月28日、中国の合弁先である同業上海汽車(SAIC)、第一汽車(FAW)の2社と共同で環境対策車を共同開発することでそれぞれ合意した。FAWとの間では環境対策車の共同生産と、
ドイツ企業を買収した中国企業は買収先企業の従業員からおおむね良好な評価を得ているようだ。労働組合系のハンス・ベックラー財団が実施した調査によると、「雇用」「給与」「事業所委員会の共同決定権」に関して買収先の従業員と摩擦や
ハンブルク港を運営するHHLAのクラウスディーター・ペータース社長は3月27日の決算報告会で、ウクライナをめぐるロシアと欧米の対立が深刻化すればハンブルク港は深刻な打撃を受けかねないとの見方を示した。同港にとってロシアは
デンソーはハンガリーでの増産に向け290億フォリント(9,300万ユーロ)を投資する。ハンガリー法人(デンソー・マニュファクチャリング・ハンガリー)の海老原次郎責任者が3月25日、明らかにした。具体的な内容は明らかにして
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3月25日、チェコのプルゼニにある開発拠点の人員を2017年までに約200人増やす計画を発表した。ZFグループ内部からの開発・試験の依頼が増えているためで、7階建てのオフィ
独フォルクスワーゲン(VW)グループのスロバキア子会社であるVWスロバキアのアルプレヒト・ライモルド最高経営責任者(CEO)は3月27日、同社の13年通期生産台数が42万6,313台となり、前期(41万9,888台)を1
ロシア自動車最大手アフトワズが3月28日発表した2013年通期決算の最終損益は79億ルーブルの赤字となり、前期の292億ルーブルの黒字から大幅に悪化した。景気減速による販売の落ち込みが響いた。売上高は7%減の1,770億
ドイツのアレクサンダー・ドブリント交通相は電気自動車(EV)や燃料電池車といった電気駆動車(Elektroauto)の普及促進に向けた法原案をジグマール・ガブリエル経済相とバーバラ・ヘンドリクス環境相に3月24日、送付し
自動車大手のDaimler(シュツットガルト)は3月28日、戦略提携先である中国国営・北京汽車(BAIC)との関係を深化させることで合意したと発表した。乗用車とエンジンの現地生産能力の拡大に向けて2015年までに両社合わ
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は1日、自動車用リチウムイオン電池の分野で化学大手Evonikとの提携を解消すると発表した。リチウムイオン電池と同電池用セルの分野で両社の合弁会社2社を完全子会社化する。E
米自動車大手General Motors(GM)の欧州子会社Opel(リュッセルスハイム)は3月28日、中国市場から撤退すると発表した。同市場には昨年、進出したばかりだが、現地販売網の拡充に巨額の資金を要するため、方針を
独高級車大手BMW(ミュンヘン)のノルベルト・ライトホーファー社長は3月28日、米サウスカロライナ州スパータンバーグ工場の設立20周年式典で、2016年までに同工場に10億ドルを投資すると発表した。生産能力を現在の年30
ベルギーの化学大手ソルベイ傘下のソルベイスペシャルティポリマーズはこのほど、環境にやさしいリチウムイオン二次電池の生産プロセスの研究開発プロジェクト「 LIFE+ GLEE」を開始した。 リチウムイオン二次電池のカソード
独自動車部品大手のコンティネンタルは3月19日、インドで商用車向けラジアルタイヤの生産・販売を開始したと発表した。生産能力は当初、年22万本とし、販売網はディーラーネットワークが1,400カ所以上、販売・顧客サービスチー
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3月25 日、チェコのプルゼニにある開発拠点の人員を2017年までに約200人増やす計画を発表した。ZFグループ内部からの開発・試験の依頼が増えているためで、7階建てのオフ
ドイツの特殊ガラス大手ショットと工業用接着剤メーカーのデロ(DELO)はこのほど、車載ディスプレー用の保護ガラスを共同開発したと発表した。化学強化ガラスであるアルミノけい酸ガラスを液晶ディスプレーに完全に接着するもので、
電気自動車の航続距離を延ばすためのルート最適化ソリューションの開発にカールスルーエ技術経済大学(HsKA)付属車両エネルギー効率研究所(IEEM)のライナー・クリーステン教授を中心とする研究チームが取り組んでいる。ITK
タイヤのインターネット販売大手デルティコムが3月19日発表した2013年通期決算の営業利益(EBIT)は45.3%減の1,780万ユーロとなり、前年からほぼ半減した。減益の主な要因は同業Tirendoの買収に伴う経費増に
スウェーデンのボルボ・カーズは、スウェーデン運輸行政局およびノルウェー公共道路管理局と共同で、クラウドベースの道路安全情報サービスのパイロットプロジェクトを開始した。 このサービスは、テストカーが道路に凍結あるいは滑りや
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW) のマルティン・ヴィンターコルン社長は3月20日、ドイツのハノーバーで開催された業界会議で、ロシアの事業計画に変更はないとことを明らかにした。クリミア併合をめぐり欧米諸国とロシアの関
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は、同社の小型SUV「イエティ」の上位に位置するSUV「スノーマン」(仮称)をチェコのクヴァシニ工場で2016年から生産するもようだ。独自動車専門
ドイツのケムニッツ工科大学の若手研究者が中心となり実施する環境に優しいモビリティーコンセプトの研究プロジェクト。4月から今年12月末まで実証試験を行う。電気自動車4台と電動自転車8台を投入し、大学関係者に大学関連施設の間
英自動車工業会(SMMT)が3月20日発表した2014年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車は前年同月比2.7%減の13万3,730台に減少した。1~2月の累計は前年同期比1.4%減の26万2,645台だった。 2月
欧州自動車工業会(ACEA)が3月27日発表した2014年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)は前年同月比13.7%増の12万5,241台に拡大した。前年同月を上回るのは6カ月連続。
仏シトロエンは、コンパクトカー「C4」と高級レンジモデル「DS5」に最新の排出ガス規制ユーロ6に適合したエンジンを搭載する。新たに搭載するのは「C4」向けの1.2リッター3気筒ガソリンターボエンジンと「DS5」向けの2.
フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の英高級車メーカー、ベントレーは3月19日、イングランド北西部クルーの本社工場でW12気筒エンジンを増産すると発表した。VWグループのW12気筒エンジン生産が同工場に集約されるため。
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは3月19日、新興国市場向けに「UD」ブランドのバスの販売を開始すると発表した。まずインドで発売し、今後数年間で他の新興国にも投入する。 ボルボ・グループのパッシー上級副社長(バス
米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズとドイツのフラウンホーファー研究機構は3月20日、次世代のリチウムイオン電池向けの冷却システムを開発するため提携すると発表した。フラウンホーファーの環境・安全・エネルギー技術研