EU

4月のユーロ圏景況感悪化、12月以来の低水準に

欧州委員会が26日発表した4月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は92.8となり、前月の94.5から1.7ポイント低下した。景況感の悪化は2カ月連続で、昨年12月以来の低水準まで後退した。 \ ESI はEU […]

EUの対ミャンマー制裁、1年停止が正式決定

EUは23日の外相理事会で、ミャンマーに対する経済制裁の一部停止を正式に決定した。武器禁輸などを除き、これまで企業800社、個人500人あまりを対象に実施してきた資産凍結などを、一年間の期限付きで停止する。 \ 今回の措

EUがシリアに追加制裁、ぜいたく品輸出を禁止

EU外相理事会は23日、市民への弾圧を続けるシリア政府に対する制裁強化を決定した。ぜいたく品のほか、市民への攻撃に使われる可能性がある電子機器などを、輸出禁止の対象品目に加える。 \ シリアでは今月16日から、国連の停戦

1-3月の英GDPは0.2%減、2期連続マイナス成長に

英政府統計局が25日発表した2012年1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率(速報値)は前期比0.2%減で、0.3%減だった前期に続いてマイナス成長となった。これにより英国は景気後退入り(2期連続のマイナス成長)が確

オランダで政権崩壊、9月に総選挙へ

オランダのルッテ内閣が総辞職に追い込まれた。政府予算案をめぐる連立政権内での協議が決裂したため。これを受けてベアトリックス女王は25日、ルッテ首相に対して議会を解散し、9月12日に総選挙を実施するよう要請した。 \ ルッ

仏大統領選、決選投票もオランド氏優勢=世論調査

仏大統領選の第1回投票で首位となった最大野党・社会党のフランソワ・オランド候補が、5月6日に実施される決選投票でも優位に立っている。仏世論調査機関TNSソフレスが26日発表した最新調査によると、右派・国民運動連合の現職サ

EUがハンガリー支援の協議再開、中銀改革法の見直し確約で

欧州委員会は25日、EUと国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請しているハンガリーとの協議を再開する方針を明らかにした。ハンガリー側が中央銀行の独立性を確保するため現行法の見直しを行うと確約したことで、支援に向けた条件が

英政府、低エミッションのトラックの普及支援

英交通省(DfT)は24日、トラックの低エミッション化を促進するためのトライアルプロジェクト「Low carbon truck demonstration trial」の入札受付を開始した。代替燃料で走行するトラックの導

VW、中国西部に新工場

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は23日、中国の提携先である上海汽車(SAIC)と中国西部の新疆ウイグル自治区のウルムチに新工場を建設する契約に署名した。同契約は訪独中の温家宝首相とドイツのアンゲラ・メルケル首相

独ダイムラー、中国市場向けEVのプロトタイプを公開

独自動車大手のダイムラーは4月23日に開幕した中国の北京モーターショーで、中国のバッテリー・自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD)と共同開発した電気自動車(EV)のプロトタイプを公開した。同モデルは中国市場向けに開発したE

独部品メーカー、メキシコに新工場

独自動車部品メーカーのフレンキッシェ・ロアヴェルケは4月25日、メキシコのシラオに新生産拠点を開設した。子会社フレンキッシェ・インダストリアル・パイプス・メキシコとして事業展開する。新生産拠点の開設により、北米で生産する

軽量のポリウレタンシステムを開発

独化学大手バイエル・グループの子会社バイエル・マテリアルサイエンスは4月17~19日にオランダのマーストリヒトで開催されたポリウレタン産業向けの国際会議・見本市「UTECH 2012」で、軽量のポリウレタン材料「バイフレ

Johnson Controls

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズ は24日、スロベニアのTPVグループと1998年に設立した合弁会社について、TPVグループから資本の24.9%を取得し、出資比率を74.9%に引き上げたと発表した。同合弁会社

Daimler

アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の政府系投資会社アーバル・インベストメンツ が独自動車大手のダイムラー から資本撤退する方向で協議しているもようだ。20日発行の独有力経済誌『マネージャーマガジン』が消息筋から得た

Linde Material Handling

独リンデ・マテリアル・ハンドリング は電気駆動システムを搭載した電気自動車やフォークリフトをハイブリッド/電気パワートレイン技術専門見本市「MobiliTec」に出展している。「MobiliTec」はドイツの国際産業見本

「EcoVelocity」主催者、出展モデルの一部を発表

ロンドンのエクセル見本市会場で5月5~13日に開催されるエコカーのモーターショー「EcoVelocity」に出展されるモデルの一部がこのほど主催者から発表された。ボクソールは、レンジエクステンダー付き電気自動車「アンぺラ

EFA 2014

ドイツの産学共同プロジェクト「EFA 2014」の第2フェーズ。2012年1月にスタートした。二次電池以外の技術の改良により電気自動車の航続距離を最大15%伸ばすことを目指している。期間は2年。 \ 2009年9月1日か

GDP成長率、今年は0.9%に低下=合同予測

Ifoなど国内外の主要経済研究所は19日発表した共同作成の『春季経済予測』で、ドイツの実質国内総生産(GDP)成長率が昨年の3.0%から今年は0.9%に低下するとの見通しを示した。内需は好調を維持しているものの、欧州債務

ドイツの人件費EU7位、10年間の上げ幅は最低

ドイツ連邦統計局が欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)のデータをもとに24日発表した同国民間部門の2011年の人件費は1時間当たり30.10ユーロとなり、EU平均(22.80ユーロ)を32%上回った。最も高いグループ

EU風力発電市場、過去3年で33%拡大

欧州風力エネルギー協会(EWEA)が16日発表した業界動向によると、欧州連合(EU)の2010年風力発電市場(関連市場を含む)規模は324億3,000万ユーロとなり、07年比で33%拡大した。域内総生産(GDP)に占める

不採用者からの情報開示請求、拒否すれば差別の兆候=欧州裁

採用募集で不採用となった応募者にその理由を伝える企業はまずない。言いがかりの根拠を与え、下手をすれば裁判に発展しかねないためだ。だが、不採用者がその理由の説明を求めたにもかかわらず企業が拒否すると、差別の兆候と解釈され提

英ヴァージン航空がEUを提訴、BMI買収めぐり

英ヴァージン・アトランティック航空はこのほど、インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が英ブリティッシュ・ミッドランド航空(BMI)を買収する計画をEUが承認したことを不服として、欧州司法裁判所に提訴する意向

米J&Jのスイス医療機器大手買収を承認

欧州委員会は19日、ヘルスケア用品大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がスイスの医療機器大手シンセスを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。 \ J&Jは昨年4月、シンセスを買収する

欧州委、雇用促進の具体案提示

欧州委員会は18日、雇用促進に向けた具体策を提示した。EUの失業率が過去最悪の水準に上昇し景気の先行きに不透明感が漂う中、需要サイドからの雇用創出に焦点を当て、雇用減税や起業支援の強化により雇用を促すよう加盟国に求めてい

オイルサンド“有害”認定の可否決定、来年に延期

欧州委員会は20日、オイルサンド(油砂)から抽出した石油を有害と認定するルールの導入の是非に関する決定を来年まで先送りすることを明らかにした。加盟国の採決を6月に行う予定だったが、産業界に及ぼす影響を検証するため延期する

伊政府が財政均衡の目標達成断念、景気後退で1年先送り

イタリア政府は18日、目標としていた2013年の財政均衡達成を断念すると発表した。景気後退により財政再建が困難となっているためで、目標達成時期を1年先送りし、14年とする。 \ 債務危機に直面するイタリアのモンティ政権は

IMFの融資能力を倍増、ユーロ圏信用不安対策で=G20

主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は20日、ユーロ圏の信用不安問題への対応力を強化するため、国際通貨基金(IMF)の資金基盤を拡大することで合意して閉幕した。日本など十数カ国・地域が総額4,300億ドル

3月のユーロ圏インフレ率、2.7%に上方修正

EU統計局ユーロスタットが17日発表した3月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は前年同月比2.7%で、前月と同水準だった。速報値では2.6%となっていたが、0.1ポイント上方修正された。(表参照)

EU風力発電市場、3年で33%増

欧州風力エネルギー協会(EWEA)が16日発表した統計によると、EUの2010年風力発電市場(関連市場を含む)規模は324億3,000万ユーロとなり、07年比で33%成長した。域内総生産(GDP)に占めるシェアはこの間に

EUの対ミャンマー経済制裁、一時停止へ

EUは19日に開いた外相理事会で、ミャンマーに対する経済制裁を、武器禁輸などを除いて一部停止することで合意した。23日に正式に決定する見通しだ。 \ 今回の措置は、ミャンマー政府による民主化推進の取り組みを受けて決定した

EUがアルゼンチンと対立、スペイン石油会社の国有化めぐり

アルゼンチン政府がスペインの大手石油会社レプソル傘下のYPFを国有化する方針を打ち出したことに対し、EU内で同国の保護主義的な政策に対する批判が高まっている。ロイター通信によると、スペイン政府関係者は18日、EUに対して

銀行資本規制で加盟国の溝埋まらず、資本上積みが焦点に

EU加盟国は19日開いた大使級会合で、バーゼル銀行監督委員会の新規制「バーゼルⅢ」を基にした域内銀行に対する新たな自己資本規制について協議したが、資本バッファー(資本の上積み)の導入や中核的自己資本(コアTier1)の定

3月のEU新車販売7%減、14年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の3月の新車販売(登録)台数は145万3,407台となり、前年同月から7%減少した。イタリア、フランスで大きく落ち込み、1998年3月以来14年ぶり

ワイン用ぶどう植樹権撤廃でハイレベル協議

EUは19日、ワイン用ぶどうの植樹権に関する第1回ハイレベル会合を開催した。ぶどうの植樹は2018年までに完全自由化されることが決まっているが、米国やオーストラリア、南アフリカなどの「新世界ワイン」が台頭するなか、植樹を

2月のユーロ圏貿易収支、28億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが16日発表した2月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏は28億ユーロの黒字となり、前年同月の赤字(28億ユーロ)から改善した。輸出が前年同月比11%増の1,500億ユーロ、輸入

ユーロ圏建設業生産高、2月は13%減

EU統計局ユーロスタットが18日発表したユーロ圏の2月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比12.9%減となり、下げ幅は前月の2.7%から大幅に膨らんだ。(表参照) \ 分野別では建設が11.3%減、土木が1

ソニーのEMI音楽出版部門買収、欧州委が条件付きで承認

欧州委員会は19日、ソニーが投資会社と共同で英音楽大手EMIグループの音楽出版部門を買収する計画を承認したと発表した。ソニーは条件として、保有する版権の一部を手放すことを求められる。 \ ソニーは昨年11月、ブラックスト

3月のEU新車販売7%減、14年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の3月の新車販売(登録)台数は145万3,407台となり、前年同月から7%減少した。イタリア、フランスで大きく落ち込み、1998年3月以来14年ぶり

独アウディ、メキシコに新工場

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディの取締役会と監査役会は18日、メキシコに工場を建設する計画を承認した。2016年からスポーツユーティリティビークル(SUV)車を生産する計画。建設地は年内に決める

VW、新疆ウイグル自治区に工場建設へ=メディア報道

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、中国西部の新疆ウイグル自治区のウルムチに新工場を建設する。中国の温家宝首相の訪独に合わせて23日に契約に調印するもよう。独『ハンデルスブラッド』紙など複数のメディアが報じた。

独ダイムラー、インド工場を開設

独自動車大手のダイムラーは18日、インド南部のオラガダム(チェナイ近郊)に建設していたトラック工場を開設した。新工場は、商用車子会社のダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークル(DICV、出資比率100%)が運営。メ

独エボニックの火災事故、自動車部品の供給に影響の恐れ

独化学大手エボニックのCDT(シクロドデカトリエン)工場で3月31日に火災事故が発生したことを受けて、自動車業界ではCDTベースの樹脂部品の供給に影響が出る恐れが強まっている。 \ CDTは自動車の燃料チューブやブレーキ

独ZF、クライスラーのピックアップに8速ATを供給

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは17日、米自動車大手クライスラーのピックアップトラック「ラム 1500」の2013年式モデルに8速自動変速機(8HP)を供給すると発表した。 \ 3.6リットルV 型6気筒

上部へスクロール