乗用車新車登録3カ月ぶりに減少、11月は-1.8%に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日ホームページで公開した2014年11月の乗用車新車登録台数は25万82台となり、前年同月を1.8%下回った。減少は3カ月ぶり。同国ではマイカー需要が低迷しており、新車に占める同割合は32. […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日ホームページで公開した2014年11月の乗用車新車登録台数は25万82台となり、前年同月を1.8%下回った。減少は3カ月ぶり。同国ではマイカー需要が低迷しており、新車に占める同割合は32. […]
自動車ドライバーの会員制サポート組織である全ドイツ自動車クラブ(ADAC)は6日ミュンヘンで臨時総会を開き、組織改革案を承認した。ADACは一連のスキャンダルを受けて信用が低下しており、今回の改革により組織の透明性高める
車両の電子制御を一元化するアーキテクチャーを搭載した電気自動車(EV)を、電機大手のシーメンスと電気自動車(EV)メーカーのストリートスクーターが3日、ミュンヘンにあるシーメンスの研究センターで公開した。同アーキテクチャ
オーストリアの建設大手ストラバグは3日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)からポーランドの商用車部門の新工場建設を受注したと発表した。受注額は明らかにしていない。 VW新工場の建設地はヴァウブジフ 経済特区内のヴジェ
自動車大手の独ダイムラーが、ロシアのサンクトペテルブルクに乗用車工場を建設することを検討しているもようだ。すでにミハイル・モクレツォフ副市長が市政府の投資委員会にダイムラーとの交渉を指示したという。インターファクス通信が
独自動車大手のダイムラーは1日、子会社でリチウムイオン電池の組み立てを事業とするドイッチェ・アキュモーティヴに今後数年で約1億ユーロを投資し、生産能力を拡大すると発表した。ドイツ東部のカーメンツにある工場で現在、新しい生
独高級車大手のBMWはフランス南部のミラマでこのほど、「3シリーズ」のプラグインハイブリッド車のプロトタイプを発表した。また、BMW「i」ブランドのモデルに採用している技術を活用した次世代のハイブリッドコンセプトをBMW
ドイツ連邦陸運局(KBA)がまとめた2013年の同国における乗用車新車登録台数(計295万2,431台)のカラー別統計によると、黒が全体の28.3%で最も多く、グレーも僅差の27.7%で2番目に多かった。3位の白は17.
自動車大手ダイムラーのリチウムイオン電池子会社ドイチェ・アキュモティブ(キルヒハイム・ウンター・テック)は1日にカメンツ工場で行った新生産棟の上棟式で、生産能力の拡大に向けて約1億ユーロを投資すると発表した。需要の拡大を
高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役は11月26日、小型車ブランド「ミニ」のモデル数を長期的に現在の7種類から5種類に削減することを明らかにした。モデルの種類が増えるとブランドイメージが薄れるため。
独自動車工業会(VDA)は2日、ドイツメーカーの乗用車生産台数が今年は前年比4%増の1,470万台に達するとの見通しを明らかにした。ロシアや南米など低迷している市場はあるものの、主力の西欧、中国、米国が拡大。全体が押し上
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディ は11月25日、ハンガリー子会社アウディ・フンガリアのジェール工場の隣接地で地熱エネルギー利用施設の建設を開始したと発表した。すでに掘削工事を行っている。 約2,40
独高級車大手のBMWは、米サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場でメガネ型ウェアラブルデバイス「グーグルグラス(Google Glass)」を品質保証作業に活用するパイロットプロジェクトを実施している。同社の11月18
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、ロサンゼルスモーターショー(プレスデー:11月18~20日、一般公開:11月21~30日)で燃料電池を搭載した研究車両「ゴルフ・ヴァリアント・ハイモーション」を公開した。出力1
独高級車メーカーのポルシェ が2017年の発売を計画していたミッドエンジンのスーパーカーの開発が進展していないもようだ。ポルシェ内部でコードネーム「988」と呼ばれる同モデルは、4リットル8気筒エンジンを搭載すると見られ
独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は11月21日、パイロットプロジェクトとしてポルシェ車のレンタルサービス「ポルシェ・ドライブ」を開始したと発表した。シュツットガルトのツッフェンハウゼンにあるポルシェ博物館で車の貸し
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディ は11月25日、ハンガリー子会社のアウディ・フンガリアのジェール工場に隣接する場所で地熱エネルギー利用施設の建設を開始したと発表した。すでに掘削工事を行っている。約2
独高級車メーカーのBMWはプラグインハイブリッドスポーツカー「i8」の増産を検討している。販売好調により、納車までにかかる期間が最大18カ月の市場が出てきているためという。BMWのイアン・ロバートソン販売担当取締役が19
電気自動車(EV)製造の米テスラがドイツに電池工場を建設することを視野に入れている。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が独『シュピーゲル』誌に明らかにしたもので、5~6年後を見込んでいる。 同社は現在、高級車大手の
タカタ製エアバッグの不具合が原因で自動車メーカーが大規模なリコール(無料の回収・修理)を行っている問題で、同社から製品供給を受ける独高級車メーカーのBMW(ミュンヘン)は調達先をさし当り変更しない意向だ。広報担当者は20
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は21日、2015~19年の5年間にグループ全体で856億ユーロを投資すると発表した。14~18年の5カ年投資計画(842億ユーロ)を1.7%上回る水準で、実物投
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)が欧州子会社オペルに新規投資を実施する。新しいエンジン、駆動装置の製造に向けた措置で、独リュッセルスハイムのオペル本社工場と独カイザースラオターン工場、ポーランドのティヒ工場に総
ドイツで自動車に最もお金を費やすのは歯医者であることが、価格比較サイトのフェリフォックスとローゼンハイム単科大学の共同調査で分かった。計10万7,000件の保険契約を分析した同調査によると、歯医者の乗用車購入価格は全職業
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は18日、スペイン子会社セアトのロシアでの販売を来年1月1日から停止すると発表した。景気減速やルーブル安、ウクライナ情勢をめぐる欧米の対ロ制裁の影響で自動車販売が大きく落ち込んでいる
独自動車大手のダイムラーは17日、乗用車部門メルセデス・ベンツ・カーズの調達構造を見直し、調達とサプライヤークオリティー管理業務を統合すると発表した。また、国際的な調達業務も見直し、中国、北米自由貿易協定(NAFTA)圏
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは14日、ドイツのドレスデンで再生可能エネルギーを活用して生産する人工ディーゼル燃料「eディーゼル」の試験生産施設(パイロットプラント)を開設した。ドイツのサンファイヤ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは19日、ロサンゼルスモーターショー(プレスデー:11月18~20日、一般公開:11月21~30日)で、燃料電池を搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)のコンセプト
独高級車大手のBMW は、トヨタ自動車の燃料電池車に搭載されているシステムの改良版を装備した燃料電池車の開発を進めているもようだ。「i」ブランドから発売する計画であり、モデル名は「i5」となる可能性があるという。英自動車
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は11日、超高級ブランド「マイバッハ」を復活させると発表した。旧マイバッハは価格が高すぎることが響いて販売が振るわず生産停止に追い込まれた苦い経験があるため、新マイバッハでは価
自動車大手の独ダイムラーが電気自動車(EV)、ハイブリッド車向けリチウムイオン電池セルの生産から撤退する。生産規模が小さく採算ラインに達しないためで、子会社リーテック・バッテリーで行ってきた生産を来年12月で打ち切る。地
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は13日、ポーランド西部のブジェシニャで商用車工場の起工式を行った。トランスポーター「クラフター」の次世代モデルを生産する。 新工場は敷地面積が約220ヘクタール
ドイツのハンブルク市のオラーフ・ショルツ第一市長は独経済紙『ハンデルスブラット』とのインタビューの中で、大気汚染対策として水素を燃料とするバスを公共交通に積極的に導入していく計画について説明した。2020年以降は排ガスを
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が11日発表したVWブランドの10月の乗用車販売台数は51万7,400台で、前年同月を0.4%下回った。8月と9月も小幅な伸びにとどまっており、販売はこのところ低
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは4日、冷却装置など熱管理システム・部品のメーカーであるモディーン・ヨーロッパ(Modine Europe)からドイツのフィルダーシュタット・ボンランデン(シュツットガルト近郊)にある
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は4日、中国の天津に建設したデュアルクラッチトランスミッション(DSG)の新工場を開所した。生産能力は当初、年45万基とし、2016年からは120万基に引き上げる計画。2019年ま
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は3日、中国の第一汽車(FAW)との合弁会社である一汽大衆(FAW VW)が青島市に建設する新工場の定礎式を行った。VWとFAWは今年7月、天津市と青島市にそれぞれ新工場を建設する
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が10月30日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は29億2,800万ユーロとなり、前年同期から57.7%増加した。高級車部門アウディ、ポルシェやチェコ子会
独自動車大手のダイムラー は10月31日、メルセデス・ベンツのチューニング子会社、メルセデスAMGがイタリアの自動二輪メーカー、MVアグスタと提携したと発表した。長期的な提携で合意しており、マーケティングと販売で協力する
ドイツのアレクサンダー・ドブリント交通相(キリスト教社会同盟=CSU=)は10月30日、乗用車走行料金制度の導入に向けた法原案を発表した。7月に発表した構想に対して国外や野党のほか、与党内からも批判が出たことを受けて内容
高級車大手の独ダイムラーは10月31日、チューニングカー子会社メルセデスAMGがイタリアの高級オートバイメーカー、MVアグスタと提携すると発表した。MVアグスタに25%出資するほか、マーケティング、販売面で支援を行う。取
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)がロシアのカルーガにある完成車工場の操業を10月30日に一時停止したことが3日、明らかになった。現地需要の減少を受けた措置で、生産ラインを今週末(11月9日)までストップする。VW
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は3日、主力ブランドVWの10月の米国販売台数が約3万300台となり、前年同月をおよそ8%上回ったと発表した。販売増は19カ月ぶり。同ブランドは米市場に投入するモデル数が少ないうえ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2014年10月の乗用車新車登録台数は27万5,320台となり、前年同月を3.7%上回った。増加は2カ月連続。社用車が9.1%増えて、これまで同様、全体をけん引した。マイカーは5.
アイドリングストップ機能が作動してエンジンが自動停止しているときに携帯電話を手に持って通話することは道路交通法(StVO)に抵触するかをめぐる係争で、ハム高等裁判所は同法の規定に抵触しないとの判断を下した。10月28日付
独商用車大手のMANは10月30日、来年末をめどに路線バス生産事業をポーランドのスタラホヴィツェ工場に集約すると発表した。需要縮小を機に余剰生産力を削減する狙い。関連投資額は4,000万ユーロで、次世代モデルの生産体制も
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が10月30日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は29億2,800万ユーロとなり、前年同期から57.7%増加した。高級車部門アウディ、ポルシェやチェコ子会
ドイツの衝突試験(クラッシュテスト)設備メーカーのメスリング・システムバウはこのほど、中国の重慶に100%出資の子会社を設立した。潜在需要が大きい中国市場に現地法人を設け、顧客に迅速なサービスを提供できる体制を整えた。中
ドイツのフラウンホーファー生産技術・オートメーション研究所(IPA)はこのほど、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の委託を受けて、自動車の組み立て作業用の軽量の腰掛(背もたれのない丸いす)を開発した。炭素繊維強化樹脂
独エンジニアリング会社のBFFTは、電動バスの開発プロジェクト「E-Bus-Pro」に参加している。同プロジェクトでは、2016年までに従来の内燃エンジンを搭載した路線バスに対抗できる経済性の高い電動路線バスを開発するこ
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は21日、戦略提携先の米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株式4%を売却し、資本を全面的に引き上げたと発表した。売却益は約7億8,000万ドルで、事業の強化に充てる方針。経済