ランボルギーニ、「アベンタドール」を完売
伊高級スポーツカーメーカーのランボルギーニは4月28日、今年夏末に発売予定の「アベンタドール」は今年の生産分が完売し、現在18カ月待ちになっていると発表した。販売価格は31万2,970ユーロときわめて高額だが、逆風とはな […]
伊高級スポーツカーメーカーのランボルギーニは4月28日、今年夏末に発売予定の「アベンタドール」は今年の生産分が完売し、現在18カ月待ちになっていると発表した。販売価格は31万2,970ユーロときわめて高額だが、逆風とはな […]
仏PSAプジョー・シトロエンのラテンアメリカ事業が好調だ。同社が4月26日発表したところによると、アルゼンチンのパロマルニアル工場における完成車の生産台数は100万台、ブラジルのポルトレアル工場のエンジン生産も100万基
仏ルノーグループは4月27日、2011年1-3月期の売上高が104億3,100万ユーロとなり、前年同期から15%増加したと発表した。うち本業の自動車部門の売上高は前年同期比15.3%増の99億6,500万ユーロだった。
MTI通信が4月28日伝えたところによると、独フォルクスワーゲン傘下のアウディが計画しているハンガリー工場の拡張計画をめぐり、現地の環境団体はこのほど、アウディの工場用地の使用許可取消しを求める申し立てを当局に行った。
米自動車大手クライスラーと伊自動車大手フィアットの最高経営責任者(CEO)を兼務するセルジオ・マルキオンネ氏は4月29日、クライスラーが米国やカナダ政府からの借入金を完済すると発表したことを受け、借入金返済は同社の企業イ
スウェーデンの高級車メーカー、サーブの親会社である蘭スパイカー・カーズと中国の中堅自動車メーカー、華泰汽車は3日、戦略提携すると発表した。華泰汽車はスパイカー・カーズに総額1億5,000万ユーロを投資する。これにより、資
独高級車メーカーのBMWは4日、2011年第1四半期(1~3月)のBMWグループ(BMW、MINI、ロールスロイス)の販売が前年同期比21.3%増の38万2,758台となり、四半期単位では過去最高を記録したと発表した。通
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディが2日発表した2011年1-3月期決算の売上高は前年同期比27.3%増の105億1,400万ユーロに拡大した。販売好調を受けたもので、同期の出荷台数は18.4%増
独高級スポーツカーメーカーのポルシェはこのほど、「パナメーラ」のディーゼルエンジン搭載モデルの詳細を発表した。英独などで8月から販売を開始する予定。ドイツでの販売価格は付加価値税込みで8万183ユーロからとなっている。
3月に倒産し経営再建を進めている独自動車部品会社ユング・ブーケ(ノルトライン・ヴェストファーレン州ハルヴァー)は、精密プレス部品事業廃止の危機にさらされている。同社の管財人が4月27日明らかにしたところによると、同事業の
独鉄鋼大手のティッセンクルップは4月29日、自動車の足回り・車体部品事業(ティッセンクルップ・メタル・フォーミング)をスペインの自動車部品メーカー、ゲスタンプ・オートモーションに売却することで合意した。取引金額など詳細は
自動車用電子部品メーカーの独プレー(バート・ノイシュタット・アン・デア・ザーレ)が2日発表した2011年1-3月期決算の売上高は前年同期比30%増の1億340万ユーロに拡大した。自動車市場の回復が追い風となっている。20
仏自動車部品大手のヴァレオがこのほど発表した2011年第1四半期連結決算は、売上高が前年同期比15.6%増の26億6,900万ユーロに拡大した。 \ OEM(完成車メーカー向け)製品の売上高は19.2%増の22億6,30
独自動車部品メーカーのプログレス・ヴェルク・オーバーキルヒ(PWO)が2日発表した今年第1四半期の決算は、売上高が前年同期比25.6%増の7,710万ユーロとなり、当初予想を上回った。自動車業界の好景気と新製品の投入が好
独炭素製品大手のSGLカーボンが4月28日発表した2011年1-3月期決算の売上高は、前年同期比19.8%増の3億6,380万ユーロに拡大した。電気鋼や太陽電池、半導体、発光ダイオード(LED)産業向けの需要拡大が追い風
蘭モバイルナビゲーションシステム大手のトムトムは4月27日の今年第1四半期決算発表で、通期の売上高見通しを当初の「15億2,100万ユーロ」から「14億2,500万~14億7,500万ユーロ」に引き下げた。スマートフォン
ドイツテレコムは4月26日、テレマティクスを専門とする英Autotxtと提携し、車両モバイル通信事業を強化すると発表した。 \ Autotxtが、機器同士が自立的に通信するM2M(Machine to Machine)方
仏ガラス・建材大手のサンゴバン傘下のサンゴバン・セキュリット(SGS)はこのほど、凍結防止機能を持つ新たなフロントガラス「SGSクリマコート」を開発した。導電性のある透明薄膜でコーティングしたもので、ガラスを直接温めるこ
欧州フリートリース大手のArvalは2010年に契約車両を66万7,500台とし、10%の成長を示した。同成長率は、1%にとどまった市場成長を大幅に上回り、フリートリース部門で欧州2位に躍り出た。同社がこのほど、プレスリ
独高級スポーツメーカーのポルシェは4月28日、「911」シリーズの自然吸気エンジンを搭載した最高級モデル、「GT3 RS 4.0」を600台限定販売すると発表した。 \ 同モデルは、「911 GT3 RS」をベースにモー
独自動車大手のダイムラーはこのほど、カナダの首都バンクーバーで6月からカーシェアリング(短時間の利用を想定したレンタカー)サービス「Car2go」を開始すると発表した。 \ Car2goは事前に登録手続きを済ませておけば
中国車に対するドイツ人の評価は意外に高いようだ。独市場調査会社がこのほど発表した調査結果によると、4人に1人が中国車を購入してもよいと考えていることが明らかになった。 \ この調査は市場調査会社プルス(Puls)が、中古
オランダのリース会社Athlon Car Leaseのドイツ法人(Athlon Car Lease Germany)はこのほど、独電力大手RWEの子会社RWE Effizienzと電気自動車(EV)の法人向けサービスで協
仏トタル・グループ傘下の石油化学大手トタル・ペトロケミカルズ はこのほど、2013年春からベルギー・フェルイ工場で次世代の膨張ポリスチレンフォーム(EPS)を生産する計画を発表した。生産能力年8万トンの設備を使い、従来品
独電力大手RWEの蘭子会社Essent はこのほど、アムステルダム市から電気自動車(EV)の充電スタンドを受注した。充電スタンド設備を125基以上供給する内容。設置作業は今年上半期(1~6月)中にも開始する計画。RWEに
独自動車大手のダイムラー は4月29日、シュツットガルト近郊のエスリンゲンで炭素繊維複合材料(CFRP)を使用した軽量部品を生産すると発表した。差し当たり3,500平方メートルの生産棟を借りて生産する予定。同社筋によると
ドイツテレコム と蘭ジェムアルト はこのほど、欧州連合(EU)が導入を進めている自動車事故自動通報システム 「eコール」向けに両社が共同開発したマシン・ツー・マシン(M2M)システムがBMWの最新モデルに採用されると発表
伊自動車大手のフィアット がこのほど発表した2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は3,700万ユーロとなり、前年同期の赤字(2,100万ユーロ)から黒字に転換した。傘下の「フェラーリ」など高級車の販売が好調だっ
独自動車部品大手ロバート・ボッシュ傘下の自動車修理チェーン店。車検サービスやタイヤ交換などのほか、新車・中古車販売やリースサービスも提供している。商用車向けのサービスを提供するAuto Crew Truck and Tr
<乗用車保有台数、主要データ>: \ \ ◇ドイツでは2011年1月1日時点の乗用車保有台数が約4,230万台となり、前年に比べ約56万4,000台増加した。 \ 平均使用年数は8.3年。個人所有は全体の90.2%を占め
欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の2011年3月の乗用車新車登録は155万8,915台となり、前年同月に比べ5.0%減少した。フランス(6.1%増)とドイツ(11.4%増
欧州自動車工業会(ACEA)が27日発表した2011年3月の商用車新規登録台数は20万8,889台となり、前年同月に比べ9.7%拡大した。バスを除く全てのカテゴリーでプラスとなり、中でも大型トラックが大幅な伸びを示した。
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2011年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産台数は前年同月比14.8%増の13万5,052台に拡大した。内訳は輸出が28.5%増の10万9,747台、国内向けは21.
欧州連合(EU)の欧州委員会は13日、域内共通の単一特許制度を導入に向け、出願から交付までの手続きや出願書類の翻訳に関するルールを定めた規則案を発表した。欧州議会とEU加盟国はすでにイタリアとスペインを除く加盟25カ国が
仏自動車大手のプジョーはこのほど、「308」のマイナーチェンジモデルを5月7日からドイツ市場で発売すると発表した。同モデルとしては初めてアイドリングストップ機能を搭載し、燃費を改善した。販売価格は1万7,050ユーロから
スウェーデンの商用車大手ボルボは19日、傘下のボルボ・バスが中国の自動車最大手、上海汽車工業集団(SAIC)と、ハイブリッドバスや電気バスの駆動システムを開発する合弁会社を設立することで合意したと発表した。 \ 新会社「
仏PSAプジョー・シトロエンが20日発表した2011年1-3月期の売上高は154億1,000万ユーロとなり、前年同期から10.2%増加した。欧州市場の販売は振るわなかったものの、ロシアや中国など新興国が好調で、増収を確保
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは、世界全体のディーラー数を現在の約700社から2015年までに900社へ拡大する計画だ。同社のベルンハルト・マイヤー販売・マーケティング担当取締役が4月24日付の業界紙『オートモーテ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が27日発表した2011年第1四半期(1~3月)のグループ連結決算は、売上高が前年比30.8%増の375億ユーロに拡大した。アジアや北・南米市場の販売が好調で、世界全体の市場シェア
仏自動車大手のルノーはこのほど、仏クレオン工場で新型ディーゼルエンジン「Energy dCi 130」の生産を開始すると発表した。従来エンジンに比べ燃費は20%改善する。 \ 同エンジンはルノー・日産アライアンスが開発。
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンのバラン会長は11日、スロバキア西部のトルナバ工場に1億3,000万ユーロを投資すると発表した。2012年から新モデルの生産を開始するのに備え、生産能力を増強する。 \ バラン会長に
米自動車部品大手のデルファイは、携帯端末から車両の状態のチェックやカーエアコンなどを設定できる新たなスマートキー(キーフォブ)システムを開発した。短距離無線通信規格であるNFCを利用してキー型のデータスティックと携帯端末
独自動車部品メーカーのマーレとベーアは15日、2010年通期決算で大幅増収を確保し、最終利益で黒字転換したと発表した。マーレのハインツ・ユンカー社長兼最高経営責任者(CEO)は今後について、計画通り2013年にベーアの過
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは19日、独自動車部品大手ヘラの子会社ヘラ・アグライア・モバイル・ビジョンから、先進的な自動車用ビジョンシステムの独占ラインセンス契約を取得することで合意したと発表した。カメ
仏自動車部品大手のフォルシアが19日発表した2011年1-3月期の連結売上高は39億6,300万ユーロとなり、前年同期から23.7%増加した。北米やアジアでの販売好調が増収に貢献した。 \ 製品売上高は前年同期比22.5
米ジョンソンコントロールズと仏サフトの合弁会社ジョンソンコントロールズ・サフトは20日、北京汽車工業(BAIC)と同社の電気自動車(EV)部門である北京電気自動車(BEVC)にEVとハイブリッド車(HEV)向けにリチウム
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンが21日発表した2010年通期決算の売上高は前年比38%増の約129億ユーロに拡大した。営業利益は約6億8,000万ユーロと、前年の3億6,100万ユーロの赤字から黒字に転換
独自動車部品大手のロバート・ボッシュがこのほど発表した2010年通期決算の売上高は前年24%増の473億ユーロとなり、金融危機が起こる前の2007年の売上高を約10億ユーロ上回った。税引き前利益では35億ユーロとなり、前
車載インフォテインメント向けのオープンプラットフォームの開発と導入を推進する非営利組織のGENIVIアライアンスはこのほど、デンソー、韓国のモビス、米ITサービス大手のアクセンチュアが新たな正規メンバーとして参加したと発
米自動車部品メーカーのTRWオートモーティブはこのほど、前車軸用電動パーキングブレーキ(EPB)システムを開発したと発表した。2013年の発売を予定している。前車軸用EPBの開発により小型車など幅広いモデルにEPBを装着