航空排出規制でEUが譲歩の姿勢、ICAO総会で国際的枠組み構築へ
航空部門に対する温室効果ガス排出規制をめぐりEUと米国や中国などが対立している問題で、EU側が譲歩の姿勢を見せ始めている。国連の国際民間航空機関(ICAO)による国際的なルールづくりが本格化する見通しとなったことを受けた […]
航空部門に対する温室効果ガス排出規制をめぐりEUと米国や中国などが対立している問題で、EU側が譲歩の姿勢を見せ始めている。国連の国際民間航空機関(ICAO)による国際的なルールづくりが本格化する見通しとなったことを受けた […]
欧州委員会は5日、EU排出量取引制度(EU-ETS)における2013年の排出上限枠を域内全体で20億8,400万アローワンスとし、このうち加盟国に無償配分する排出枠を8億930万アローワンスに設定したと発表した。加盟国が
化学大手のシンジェンタ(スイス)と独バイエルは8月27日、欧州委員会が両社のネオニコチノイド系農薬の使用禁止を決めたことを不当として、欧州司法裁判所に提訴したことを明らかにした。欧州委はミツバチの大量失踪を防ぐため同措置
欧州連合(EU)の欧州委員会は8月28日、中国の太陽光パネルメーカーが政府から不当な公的補助を受けていると認定したことを明らかにした。これを受けてEUが中国製品に反補助金関税を課す可能性があり、反ダンピング措置の中止で一
欧州中央銀行(ECB)は8月29日、2019年末までに女性管理職の比率を現在の2倍に引き上げる方針を発表した。世界の中央銀行では伝統的に男性が主要ポストの大部分を占めているが、ECBは具体的な数値目標を設定して女性の積極
7月にEU加盟国となったクロアチアが、加盟直前に犯罪者引渡しに関するルールを改正し、他の加盟国への犯罪者の身柄引き渡しを制限していることが大きな波紋を広げている。欧州委員会は8月27日、クロアチアをEU法違反として非難し
EU統計局ユーロスタットが8月30日発表した同月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.3となり、前月の1.6%から0.3ポイント縮小した。インフレ率の低下は4カ月ぶりで、4月以来の低水準となった。 \ インフレ
EU統計局ユーロスタットが8月30日発表したユーロ圏の7月の失業率(速報値・季節調整済み)は12.1%となり、4カ月連続で同水準となった。なおユーロ導入後の最高記録となっているものの、失業者数は前月に続いて減少しており、
欧州委員会が8月30日発表した同月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は95.2で、前月の92.5から2.7ポイント上昇した。景況感の改善は4カ月連続。建設業を除く全部門で上向いた。 \ ESI はEU内の企業
欧州委員会は8月28日、中国の太陽光パネルメーカーが政府から不当な公的補助を受けていると認定したことを明らかにした。これを受けてEUが中国製品に反補助金関税を課す可能性があり、反ダンピング措置の中止で一旦は収まった太陽光
モルドバ西部のウンゲニとルーマニア東部のヤシを結ぶ天然ガスパイプラインの着工式が8月28日、ウンゲニ近郊で行われ、モルドバのリャンカ首相、ルーマニアのポンタ首相、欧州委員会のエッティンガー委員(エネルギー担当)ら要人が出
欧州委員会はこのほど、2014年のバルト海での漁獲可能量を10%引き上げることを提案した。総漁獲可能量(TAC)の削減による水産資源の維持・回復効果が確認できたため。 \ 欧州委によると、最新の科学的調査の結果はバルト海
欧州委員会は近く、スウェーデンの石油精製業者ニナスが石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルから独ハンブルクの製油所にあるベースオイル精製設備を取得する計画を認可するもようだ。ロイター通信が8月29日、事情に詳しい消息筋の
独自動車大手ダイムラーが新車にEUでの使用が今年から禁止されたカーエアコン冷媒を用いているのはEU法に違反するとして、フランス当局が新車登録の受付を拒否している問題で、同国の最高行政裁判所に当たる国務院は8月27日、登録
欧州委員会は域内の他の国で携帯端末を利用する際にかかるローミング料金を段階的に廃止する方向で検討を進めているが、通信事業者の強い反発を背景に、近くまとめる新たな規制案を大幅に修正したもようだ。ロイター通信によると、初期の
化学大手のシンジェンタ(スイス)と独バイエルは8月27日、欧州委員会が両社のネオニコチノイド系農薬の使用禁止を決めたことを不当として、欧州司法裁判所に提訴したことを明らかにした。欧州委はミツバチの大量失踪を防ぐため同措置
殺虫剤や殺菌剤など殺生物性製品の販売および使用に関する新規則が、9月1日付で施行された。医療や農業用を除く幅広い殺生物性製品を対象に、域内共通の基準に沿って加盟国間で相互に認可を認証する制度が導入され、人間や動物の健康と
トヨタ自動車のドイツ法人は23日、欧州連合(EU)が域内で販売される新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒「R134a」について、代替品の安全性が確認されるまでの暫定措置として、規制の対象となる3車種への使用を継
米国家安全保障局(NSA)が、「プリズム(PRISM)」と呼ばれる極秘プログラムでEUの各国政府や機関を対象に情報を秘密裏に収集していたとされる問題で、EU加盟28カ国のデータ保護当局を代表するデータ保護指令第29条作業
英エネルギー・気候変動省(DECC)は22日、EUが温暖化対策の柱と位置付ける排出量取引制度(EU-ETS)について、2020年以降に向けた制度改革の最終案を年内にまとめるよう欧州委員会に求めた。DECCは声明で、EUが
欧州4カ国の研究チームはこのほど、欧州では急速に森林の高齢化が進んでおり、二酸化炭素(CO2)の吸収量が飽和点に近づいているとの論文を発表した。欧州は中世から一貫して世界有数の森林地帯だが、最近は広い範囲で森林の成長に鈍
EUは21日に開いた臨時外相理事会で、エジプトへの武器輸出を一時停止することで合意した。治安部隊とモルシ前大統領支持勢力との衝突により多数の死者が出ていることを受け、暫定政権に圧力をかけるのが狙いで、経済支援の見直しも検
イベリア半島南端にある英領ジブラルタルの領有をめぐり、英国とスペインが対立している問題で、欧州委員会は19日、国境検問などの実態を把握するため、できるだけ早期に調査団を派遣する方針を明らかにした。欧州委は当初、9月に調査
欧州委員会が23日発表したユーロ圏の8月の消費者景況感指数(速報値)はマイナス15.6となり、前月の同17.4から1.8ポイント改善した。同指数の上昇は9カ月連続で、2011年7月以来2年ぶりの高水準まで持ち直した。 \
EUが金融取引の透明性強化の一環として、株式・債券のレポ取引(貸借取引)などでの担保の再利用に対する規制を検討しているもようだ。ブルームバーグが22日報じた。 \ リパーチェス取引とも呼ばれるレポ取引は、投資家が信用取引
欧州委員会は20日、ニシン漁をめぐるEUとの合意を廃棄したフェロー諸島に対する制裁措置を正式決定した。EUがフェロー諸島の水域で水揚げされたニシン、サバや、それらを使った加工食品の輸入を禁止する。 \ 大西洋北東海域のニ
市場調査会社のミンテルはこのほど、欧州のオンライン小売市場の販売額が向こう5年で倍増するとの見通しを示した。とくに米ネット通販大手アマゾンが大きく成長すると予想している。 \ ミンテルによると、ドイツ、英国など欧州の主要
EU統計局ユーロスタットが20日発表した6月のユーロ圏の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で3%減となり、4カ月連続で落ち込んだ。ただ、前月比では0.7%増で、3カ月連続で伸びを記録した。(表参照) \ 分
欧州委員会は21日、中国とフランスの投資会社が仏リゾート施設運営会社クラブ・メディテラネ(クラブ・メッド)を買収する計画を承認したと発表した。審査の結果、旅行市場における競争上の問題はないと判断した。 \ クラブ・メッド
トヨタ自動車のドイツ法人は23日、EUが域内で販売される新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒「R134a」について、代替品の安全性が確認されるまでの暫定措置として、規制の対象となる3車種への使用を継続する方針を
EU内の銀行が、金融危機と信用不安による経営環境悪化を受けて、コスト削減策として支店を次々と閉鎖している。欧州中央銀行(ECB)の統計によると、2012年には域内で全体の2.5%に相当する5,500支店が閉鎖。リーマンシ
EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の6月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で0.7%上昇し、2カ月ぶりにプラスとなった。前月は0.2%の低下だった。(表参照) \ 分野別では自動車、パソコンなど耐久消
EU統計局ユーロスタットはが5日発表したユーロ圏の6月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で0.9%減となり、2カ月ぶりに落ち込んだ。前月は速報値で0.1%減となっていたが、0.3%増に上方修正された。(表参
EU統計局ユーロスタットが16日発表した6月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は173億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の128億ユーロから拡大した。輸出が前年同月比で3%減少したものの、輸
欧州委員会は5日、アメリカン航空の親会社AMRとUSエアウェイズの合併計画を承認したと発表した。両社がロンドン~フィラデルフィア便の発着枠の一部を手放すことなどが条件となる。 \ 2011年に米連邦破産法11条の適用を申
欧州委員会の競争総局は電気通信分野における規制改革の一環として、新たにEU市場全体を監視する通信監督機関を創設するための法案づくりを進めているもようだ。欧州委はクルース委員(デジタル政策担当)の主導で早期の単一市場創設を
欧州委員会は6日、EU加盟国の携帯電話の国内通話料に最大で8倍近い開きがあることを明らかにした。クルース委員(デジタル政策担当)は、EUが創設を目指す域内単一通信市場ではあり得ない格差が生じているとして、価格調和に向けた
EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の2013年4-6月期の域内総生産(GDP、速報値)は前期比で0.3%増となり、前期の0.3%減からプラス成長に転じた。プラス成長は2011年10-12月期以来7四半期ぶり
イベリア半島南端に位置する英領ジブラルタルの領有をめぐり、英国とスペインが対立している問題で、キャメロン英首相は16日、スペインによる国境検問の強化を受けて欧州委員会のバローゾ委員長と電話会談し、EUの監視団を至急派遣し
EU統計局ユーロスタットが16日発表した7月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は前年同月比1.6%となり、前月と同水準だった。価格変動が激しいエネルギー、食品、アルコール・たばこを除いた基礎インフレ
欧州委員会は16日、中国がEU製の高性能鋼管に反ダンピング(不当廉売)関税を課しているのは不当として、世界貿易機関(WTO)に提訴している問題で、WTOに紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請したと発表した。これによって
欧州銀行監督機構(EBA)は5日公表した銀行の自己資本規制に関連したリポートで、域内の銀行が保有するリスク資産や損失見通しの算出方法には大きなばらつきがあり、金融当局はリスクの定義や計量モデルの統一を図るべきだとの見解を
欧州委員会は8日、2012年に漁獲割当量を超過した加盟国について、13年の割当量を削減すると発表した。 \ 漁獲割当量の削減は、前年に割当量を超過した魚種について実施され、今回は14カ国(ベルギー、キプロス、ドイツ、デン
欧州連合(EU)の欧州委員会は7月30日、仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンが公的支援を受ける見返りに実施する再建計画を承認したと発表した。これによりプジョーの金融子会社は、仏政府から最大70億ユーロの債務保証を取り
7月にスタートした欧州連合(EU)・米間の自由貿易協定(FTA)締結交渉をめぐり、フランス政府は欧州委員会に対して交渉指針(マンデート)などの開示を求めている。EUは経済・貿易分野の協定締結に際して相手国との交渉を有利に
欧州航空宇宙大手のEADS(ライデン)は7月31日の決算発表で、社名をAirbusグループに変更することを明らかにした。Airbusは売り上げの3分の2を占めるうえ、世界的に知名度も高いため、グループ全体の社名に採用する
欧州委員会が7月30日発表した同月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は92.5となり、前月の91.3から1.2ポイント上昇した。景況感の改善は3カ月連続で、15カ月ぶりの高水準まで持ち直した。 \ ESI は
EU加盟国の銀行監督当局を統括する欧州銀行監督機構(EBA)は7月29日、銀行員の賞与(ボーナス)規制について、金融機関が報酬パッケージとして強制転換社債を活用する際の条件を定めた規則案を発表した。短期の利益確保を目的と
欧州委員会は2日、中国製太陽光パネルのダンピング問題をめぐって中国政府と合意した和解案を正式承認したと発表した。和解案に基づく法的措置は6日付で発効となる。 \ 欧州委のデフフト委員(通商担当)が7月27日に発表した和解
7月にスタートしたEU・米間の自由貿易協定(FTA)締結交渉をめぐり、フランス政府は欧州委員会に対して交渉指針(マンデート)などの開示を求めている。EUは経済・貿易分野の協定締結に際して相手国との交渉を有利に進めるため、