域内主要銀行、バーゼルIII順守に1990億ユーロ不足=EBA試算
欧州銀行監督局(EBA)は9月27日、EU内の主要銀行が2013年から導入される国際的な新資本規制「バーゼルIII」を満たすためには、昨年末時点で総額1,990億ユーロの資本増強が必要との試算を公表した。 \ 13年から […]
欧州銀行監督局(EBA)は9月27日、EU内の主要銀行が2013年から導入される国際的な新資本規制「バーゼルIII」を満たすためには、昨年末時点で総額1,990億ユーロの資本増強が必要との試算を公表した。 \ 13年から […]
欧州議会の経済金融委員会は9月26日、金融市場の透明性向上を目的とする金融商品市場指令(MiFID)の改正案を全会一致で承認した。商品投機による食料価格の高騰などを背景に、欧州委員会がまとめた原案に比べてさらに一歩踏み込
欧州委員会は9月26日、域内に拠点を置く航空会社の国際競争力を高めて欧州経済の成長と雇用創出につなげるための新戦略を発表した。EUの航空会社は債務危機に伴う景気後退で業績が低迷し、域外のライバルとの競争で苦戦を強いられて
欧州で太陽光パネルを生産する事業者の業界団体「EUプロサン」は9月25日、中国の太陽光パネルメーカーが不当な公的補助を受けているとして、欧州委員会に調査を要請したと発表した。同団体はダンピング問題でも中国企業を糾弾し、欧
欧州委員会は9月26日、中国製の自転車がEUの反ダンピング関税を避けるため、第3国経由で製品を域内に輸出している疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。 \ EUは1993年、中国製の自転車が域内にダンピング
欧州委員会は9月27日、米政府が世界貿易機関(WTO)から協定違反と認定された航空機大手ボーイングに対する公的支援を撤廃していないとして、年間最大120億ドルに上る制裁措置の発動をWTOに申請した。 \ EUは、米国防総
欧州委員会は9月28日、食品用包装資材の製造・販売13社に対して、カルテルを結んでいた疑いがあるとして、異議告知書を送付したと発表した。対象企業は公表していないが、フィンランドのフッタマキが告知書受領を確認している。 \
欧州委員会は9月27日、EUレベルでクラウドコンピューティングの利用拡大を図るための新戦略を発表した。欧州委はクラウドコンピューティングを最大限に活用することで、2020年までに欧州内で新たに250万人の雇用が創出され、
欧州風力エネルギー協会(EWEA)は9月26日、EU内の風力発電容量がこのほど100ギガワット(GW)を超えたと発表した。同容量が100GW台に達したのは世界で初めて。 \ EWEAによると、100GWの発電容量は原子力
欧州環境庁(EEA)は9月24日、EU域内では大気汚染が改善しているものの、大気中に浮遊する粒子状物質の濃度は世界保健機関(WHO)の基準を依然として上回っており、都市部を中心に住民の健康リスクは高いとする報告書を公表し
欧州委員会は9月28日、EU排出量取引制度(EU-ETS)第3期間(2013-20年)から本格導入されるオークション方式による排出枠の有償配分に関連して、12年に前倒しで実施するオークションの実施スケジュールを発表した。
欧州委員会は21日、ハチミツに含まれる花粉はハチの活動によって混入する「天然の組成分」であり、ハチミツを構成する「成分」ではないとの見解を示し、2001年に制定されたハチミツの製造・販売に関するEU指令を改正する方針を明
EUと中国の首脳会議が20日ブリュッセルで開かれ、温家宝首相は欧州債務危機の克服に向け、今後もユーロ加盟国の国債などの購入を続ける考えを示した。一方、EUは気候変動対策で中国側に協力を約束。温室効果ガス排出量取引制度の創
欧州委員会は19日、災害に見舞われた世界各地で人道支援を行うボランティア部隊をEUが創設すると発表した。同部隊は1万人規模で、必要な訓練を施した上で2014年から派遣する。 \ 人道支援部隊は、米国で1961年に創設され
EU統計局ユーロスタットが17日発表したユーロ圏の2012年4-6月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比1.6%となり、前期の1.5%をわずかながら上回った。(表参照) \ 労
欧州議会の法律問題委員会は18日、石油・ガス・鉱物、森林など天然資源の開発に携わる採取産業に伴う汚職や贈収賄の防止に向けた法案を採択した。採取企業に資源国政府との取引内容に関する情報を開示するよう義務づけることで透明化を
欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く26カ国)の8月の新車販売(登録)台数は68万8,168台で、前年同月から8.9%減少した。販売低迷は11カ月連続。同時に発表された7月の販売台数は7.8%減
欧州委員会は17日、一般特恵関税(GSP)制度の適用対象にミャンマーを加えることを提案した。GSP措置は新興国の工業製品や農産品にかかる輸入関税を一部免除するもので、対象国の経済発展の支援が主な目的。ミャンマーに対しては
欧州委員会は21日、EU加盟国が2008年に合意したワイン産業の競争力強化を目的とする一連の改革に関連して、柱の1つである高級ワイン用ブドウの作付け自由化などについて見直しを進めていることを明らかにした。生産者の間で作付
EU統計局ユーロスタットが17日発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は156億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の21億ユーロを大きく上回った。輸出が11%増の1,622億ユーロ、輸
EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の7月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で4.7%減となり、7カ月連続で落ち込んだ。下げ幅は前月の2.8%を上回った。(表参照) \ 分野別では建築が4.6
欧州委員会は21日、仏メディア大手ビベンディ傘下のユニバーサル・ミュージック・グループが英音楽大手EMIグループのレコード部門を買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ユニバーサルはEMIが保有するレーベル「パーロフ
米電子機器大手アップルが欧米の大手出版社と電子書籍をめぐる価格談合を行ったとして欧州委員会が調査している問題で、同委は19日、アップルと出版4社から提出された和解案について、利害関係者からの意見を求める市場テストを実施す
欧州委員会は18日、早ければ今秋にも船舶からの温室効果ガス排出量を削減するための新たな規制案を打ち出す方針を明らかにした。航空部門と同様、EU排出量取引制度(EU-ETS)に海運部門を取り組む構想などについて検討を進めて
仏通信最大手フランステレコムがオーストリアで展開する携帯電話サービス部門「オレンジ・オーストリア」の買収を進めている香港のコングロマリット、ハチソン・ワンポアは13日、欧州委員会が現時点で買収計画に難色を示していることを
欧州委員会は10日、スペイン政府による国内大手銀行バンキアの救済を暫定的に承認したと発表した。同政府は5月、多額の不良債権を抱えて経営難に陥っているバンキアを支援するため、親会社のBFAに注入していた44億6,500万ユ
EUはバイオ燃料の導入目標を引き下げる方針だ。バイオ燃料はクリーンで安価な代替燃料として利用が奨励されてきたが、原料となる農産物の需要拡大が食品価格の高騰を招いているとの認識が広まっているため。11日付けのAFP通信が通
欧州委員会のヘデゴー委員(気候変動担当)は12日、EU加盟国は航空部門に対する温室効果ガス排出規制を支持していると強調する声明を発表し、規制に反対する米国や中国などと一部加盟国の摩擦を避けるため、域外の航空会社への排出量
ユーロ圏17カ国は14日にキプロスで非公式財務相会合を開き、ギリシャが財政赤字削減の期限延長を求めている問題について協議した。結論は先送りされたものの、ギリシャに理解を求める声が相次ぎ、期限延長が認められそうな雲行きとな
ドイツ憲法裁判所は12日、債務危機に直面するユーロ参加国に対するEUの新たな緊急金融支援の枠組みとなる「欧州安定メカニズム(ESM)」を合憲とする判断を下した。これを受けてガウク大統領が13日、ESM関連法案に署名し、ド
EUと国際通貨基金(IMF)は11日、ポルトガルが金融支援の条件として約束している財政赤字削減について、今年と来年の達成義務を緩和すると発表した。景気後退が深刻化していることを考慮したもの。ポルトガルは財政赤字を今年は国
EU統計局ユーロスタットが14日発表した8月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比2.6%となり、前月から0.2ポイント上昇した。原油高でエネルギー価格の上昇率が8.9%と、前月
欧州の市民を対象に行われた2つの世論調査の結果、今年11月の米国の大統領選で、現職のオバマ大統領の再選を希望する人が圧倒的多数であることが分かった。野党共和党の候補者であるミット・ロムニー氏については、「よく知らない」お
欧州委員会のバローゾ委員長は12日、ユーロ圏17カ国の銀行監督を一元化する案を正式発表した。欧州中央銀行(ECB)にユーロ圏の全銀行を監督する権限を与える。来年1月の新制度発足を目指す。 \ バローゾ委員長が欧州議会で発
欧州議会は11日の本会議で、EU全体で2020年までにエネルギー効率を20%改善する目標を達成するための具体策を盛り込んだ「エネルギー効率指令(案)」を賛成多数で可決した。域内のエネルギー企業に対し、エンドユーザーにエネ
欧州議会は12日、「持続不可能な漁業」を行う国に対する一連の制裁措置を賛成659、反対11の賛成多数で可決した。独自に設定した漁獲枠によって北海でサバの乱獲を続けるアイスランドとデンマーク領フェロー諸島が対象となる。 \
欧州委員会は10日、EU内の交通インフラ整備を進める「欧州横断運輸ネットワーク(TEN-T)」計画の優先プロジェクトとして新たに74件の事業を認定し、EUが総額1億9,863万ユーロを拠出すると発表した。 \ TEN-T
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で0.6%上昇し、前月の0.6%低下から上向いた。資本財の生産が伸びたことが反映された。(表参照) \ 分野別ではエネルギー、
欧州連合(EU)の欧州委員会のコニー・ヘデゴー委員(気候変動担当)とギュンター・エッティンガー委員(エネルギー担当)はこのほど、陸上交通に使われる再生可能エネルギーの割合について新たな法案をまとめた。バイオ燃料の原料が食
チェコのプラハで6日、欧州独自の衛星利用測位システム「ガリレオ」計画を統括する「欧州GNSS監督庁(European GNSS Agency=GSA)」の新庁舎が開庁した。これまではブリュッセルにGSAの本部が置かれてい
欧州連合(EU)の欧州委員会は3日、英エンジニアリング大手のGKN が欧州トラック大手ボルボ(スウェーデン)の航空宇宙用エンジン部門「ボルボ・エアロ」を買収する計画を承認したと発表した。両社がともに手がける航空機用エンジ
欧州連合(EU)の欧州委員会は6日、中国製の太陽光パネルおよび部品に対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始したと発表した。EUが中国から輸入する太陽光パネルや、太陽電池など部品は年間約210億ユーロ(2011年)に上り
欧州連合(EU)の欧州委員会は4日、世界最大の天然ガス供給会社であるロシアのガスプロムがEU競争法に違反している疑いで、正式調査を開始したことを明らかにした。中東欧諸国での独占的な地位を悪用し、価格つり上げなど不当な行為
ワインのボトルに記載された「体に良い(bekoemmlich)」という表示の是非をめぐる係争で欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)は6日、同表示を差し止める判決を下した。判決理由で裁判官は、「体に良い」との表示はE
殺菌剤を配合した独John O. Butler社(現サンスター・ドイチュラント)の口内洗浄剤は医薬品に当たり当局の販売許可が必要だとして競合のChemische Fabrik Kreussler社が販売差し止めを求めてい
欧州委員会は5日、欧州の携帯電話サービス大手の英ボーダフォン、スペインのテレフォニカ、英エブリシング・エブリウェア(ドイツテレコムとフランステレコムの合弁会社)が英国にモバイル決済サービスの合弁会社を設立する計画を承認し
欧州委員会は3日、英エンジニアリング大手のGKNが欧州トラック大手ボルボ(スウェーデン)の航空宇宙用エンジン部門「ボルボ・エアロ」を買収する計画を承認したと発表した。両社がともに手がける航空機用エンジン部品分野での競争に
欧州委員会は二酸化炭素(CO2)排出権の供給過剰による排出権価格の下落に対応するため、EU排出量取引制度(EU-ETS)における排出上限枠を経済成長率に連動させて調整する方向で検討を進めているもようだ。ブルームバーグ通信
欧州環境庁(EEA)が7日公表した暫定報告書によると、EU27カ国における2011年の温室効果ガス排出量は前年比2.5%減となった。暖冬による暖房用燃料の需要縮小や再生可能エネルギーの利用拡大が排出削減につながり、石炭消
欧州委員会は3日、周波数帯の共用を可能にする無線技術のイノベーションを促進し、スマートフォンなどの普及に伴うデータ通信量の急激な増加に対応するための施策方針を発表した。2020年までにすべてのEU市民が 通信速度30メガ