復星国際―欧州で新たな出資先を模索―
中国の複合企業・復星国際は欧州でこれまでに引き続き出資先を模索していく考えだ。梁信軍社長がロイター通信に明らかにしたもので、急成長する中国の中間層のニーズを踏まえて個人消費とヘルスケアに関連する分野に照準を合わせている。 […]
中国の複合企業・復星国際は欧州でこれまでに引き続き出資先を模索していく考えだ。梁信軍社長がロイター通信に明らかにしたもので、急成長する中国の中間層のニーズを踏まえて個人消費とヘルスケアに関連する分野に照準を合わせている。 […]
米化学大手の3Mはこのほど、リチウムイオン電池の性能を大幅に向上させる新たなアノード材(正極材)を欧州の研究プロジェクトを通して自動車用途で試験していることを明らかにした。このアノード材の採用により、電気駆動車用リチウム
スイスの食品大手ネスレ(ヴェヴェイ)がアイスクリーム事業を英R&Rアイスクリームと合弁化する方向で交渉している。ロイター通信が消息筋の情報として報じ、ネスレが追認したもので、来年にも折半出資の新会社を設立する考
欧州自動車工業会(ACEA)は9月25日、7、8月の商用車新車登録統計を発表した。欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における7月の商用車新車登録は前年同月比6.9%増の16万4,278台、8月も前年同月比8.7%増
電気自動車(EV)製造の米テスラは27日、オランダのティルブルフで新たな組立工場の開所式を行った。ティルブルフには同社初の欧州工場があるものの、生産能力が現地需要に追い付かず納車が遅れ気味となっていることから、新たな生産
スイスの保険大手バロワーズ(バーゼル)は17日、ドイツの生命保険事業の一部を独BHFバンクと中国の復星国際が共同で設立した現地生保フランクフルター・レーベン・グルッペに売却することで合意したと発表した。売却対象となるのは
スイスの保険大手チューリッヒ・インシュアランスは21日、英同業RSAに対する買収提案を撤回すると発表した。チューリッヒは8月、RSAに56億ポンド(約77億6,000万ユーロ)での買収を提案したが、中国の天津で起きた化学
韓国のハンコックタイヤは15日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)のコンパクトバン「トゥーラン」とVW傘下の高級車大手アウディの「A4」「A4アヴァント」向けにタイヤを供給すると発表した。両タイヤともハンガリー工場
欧州の通信・メディア大手アルティスは17日、米ケーブルテレビ(CATV)会社のケーブルビジョン・システムズを買収することで合意したと発表した。買収額は債務引き受けを含めて177億ドル。2016年上期の買収手続き完了を見込
欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の7、8月の新車販売(登録)統計を発表した。7月は前年同月比9.5%増の114万318台、8月も11.2%増の74万4,799台となり、8月で
独自動車大手ダイムラーのディーター・ツェッチェ社長と仏ルノーのカルロス・ゴーン社長は16日、フランクフルトモーターショー(IAA)に合わせて開いた記者会見で、両社の提携関係が拡大・加速していると報告した。 2015年は、
韓国のハンコックタイヤは15日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)のコンパクトバン「トゥーラン」とVW傘下の高級車大手アウディの「A4」および「A4アヴァント」に新車用タイヤを供給すると発表した。両タイヤともハンガ
欧州航空機大手のエアバスは14日に操業を開始した米アラバマ州モービル工場で主に「A321」を生産する。ブレジエ最高経営責任者(CEO)が明らかにしたもので、同工場の稼働により米国航空機市場シェアを現在の40%から50%に
ノルウェーの通信大手テレノールとスウェーデンの同業テリアソネラは11日、デンマークの携帯電話サービス事業を統合する計画を撤回すると発表した。競争上の理由から欧州委員会が難色を示しており、最終的に承認の条件を満たすことは困
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年8月の乗用車新車登録は9万2,052台となり、前年同月に比べ10.0%増加した。1~8月の累計は前年同期比5.9%増の125万6,670台だった。 8月の大幅
日産自動車はこのほど、欧州連合(EU)の共同プロジェクト「eVader」を通して開発した電気自動車(EV)の走行音を発表した。EVは従来の内燃エンジンに比べて走行音が静かであるため騒音低減に寄与する一方、EVが近くを走行
米タイヤ大手グッドイヤー の欧州法人は21日、今年発売の新型トラック用スノータイヤ「ウルトラグリップマックス」が、蘭トラックメーカーのDAFから製造ラインオプション・タイヤに指定されたと発表した。トラックメーカーによる指
固体高分子形燃料電池(PEM)を使用した自動車用の燃料電池スタックを開発する研究開発プロジェクト。調整役は、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)で、自動車メーカーや部材メーカーなど9
業務用キッチンシステムなどを手がけるスイス企業フランケ・ホールディング(アールブルク)が、業務用金属製ビール樽を製造する独子会社フランケ・ベバリッジ・システムズの売却ないし合弁化を模索している。広報担当者の確認を得た情報
独高級車大手ダイムラー、BMW、アウディの3社が買収予定のデジタル地図・位置情報サービス会社ヒアは24日、コネクテッドカーのインターフェース規格を自動車業界で統一する考えを明らかにした。同規格を統一することで、渋滞や天候
欧州航空宇宙大手のエアバスが部品製造で今後、3Dプリンターを積極的に活用していく考えだ。航空機製造への3Dプリンター導入を担当するペーター・ザンダー氏が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにしたもので、同社はすで
欧州自動車工業会(ACEA)が7月28日発表した2015年6月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は19万7,203台となり、前年同月に比べ18.6%増加した。販売増加は
英国の製薬大手ヒクマ・ファーマシューティカルズは28日、独同業ベーリンガー・インゲルハイムから米後発医薬品子会社2社を買収すると発表した。ベーリンガーは米国事業再編の一環として同2社の売却を模索していた。 ヒクマはベーリ
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル が15日発表した2015年上半期(1~6月)の小型商用車(LCV)の新車販売(登録)台数は、前年同期比25%増の5万1,500台となり、過去7年間で最高を記録した。市場シェア
自動車部品大手の独ボッシュとナビゲーション機器製造の蘭トムトムは21日、デジタル地図の分野で提携すると発表した。従来の地図よりも高い精度が求められる自動運転用の地図を開発。同地図を利用した自動運転車が2020年をめどに高
欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、ドイツ鉄道(DB)子会社のシェンカー、オーストリア連邦鉄道(OEBB)子会社のエクスプレス・インターフラハト(EXIF)、スイスの運輸大手キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)の3社が
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)における6月の新車販売(登録)台数は前年同月比14.6%増の136万4,009台に拡大した。販売増加は22カ月連続となる。主要5カ国
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は13日、製鉄工程で発生する排ガスからバイオエタノールを生成するプラントを建設する計画について、米ランザテックおよび英プライメタルズ・テクノロジーズと趣意書を締結した
スイスの重電大手ABB(チューリヒ)は14日、ノルウェー国営送電事業者スタットネットと英同業ナショナル・グリッドから海底送電線を受注したと発表した。同送電線は全長730キロメートルで、海底送電線では世界最長。敷設が完了す
欧州自動車工業会(ACEA)は9日、欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)の2015年通期の新車登録台数が前年を5%上回り、1,300万台を超えるとの予想を発表した。1~5月の累計が前年同期比6.8%増と好調である
印鉄鋼大手のタタ・スチールと英豪資源大手のリオ・ティントが主導する新しい製鉄技術の開発プロジェクト。同技術では、再利用資源など様々な原料を使用できるため資源効率の改善に寄与するほか、製鉄の前処理工程を省くことができるため
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年6月の乗用車新車登録は22万5,645台となり、前年同月に比べ15.0%増加した。前年同月に比べ営業日が2日多かったことが増加の一因。1~6月の累計は前年同期
欧州自動車工業会(ACEA)が6月26日発表した2015年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は16万550台となり、前年同月に比べ6.0%増加した。販売増加は5カ月
韓国の防衛事業庁は6月30日、同国空軍初の空中給油機を欧州航空宇宙大手エアバス・グループ(蘭ライデン)に発注すると発表した。同社は競合の米ボーイングなどに競り勝って落札。今回の受注獲得を韓国産業界との関係強化につなげる考
スイスの同業シンジェンタに買収提案を行った米農業科学大手のシンジェンタが独バイエルの農業科学部門(BCS)買収も視野に入れている。モンサントのブレット・ベーゲマン最高執行責任者(COO)がブルームバーグ通信のインタビュー
スイスの製薬会社アクテリオン(アルシュヴィル)は6月26日、合成ワクチン事業に参入すると発表した。事業分野を広げる方針に沿った措置で、独マックス・プランク協会と共同で合弁会社ワクシロン(Vaxxilon)を設立。炭水化物
米自動車大手のフォード は12日、欧州市場における2015年5月の新車販売が9万9,900台となり、前年同月比で1.5%増加したと発表した。新型「モンデオ」が前年同月比75%増の7,100台と好調だったほか、「エコスポー
中国の射出成形機メーカー、海天国際控股有限公司(HAITIAN)は欧州事業を強化する。数千万ユーロを投資してドイツのエバーマンスドルフにある欧州事業法人(Haitian International Germany)に新し
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年5月の乗用車新車登録は14万3,059台となり、前年同月に比べ4.0%減少した。1~4月まで販売増が続いていたが、5月は祝日の関係で営業日が2日少なかったこと
欧州自動車工業会(ACEA)が5月27日発表した2015年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は16万9,746台となり、前年同月に比べ12.2%増加した。全てのカテゴリ
日産自動車は5月25日、南アフリカにおける電気駆動車両向けの充電インフラ整備で独BMWグループと協力すると発表した。南アフリカ日産(NSA)とBMW南アフリカ(BMW SA)がこのほど、電気自動車(EV)とプラグインハイ
トヨタ自動車 の高級車ブランド「レクサス」が、スウェーデンとノルウェーの自動車オーナーを対象とした顧客満足度調査「オートインデックス2015」で4年連続の1位を獲得した。トヨタの欧州統括会社であるトヨタモーターヨーロッパ
独乳製品最大手のDMKドイチェス・ミルヒコントーア(ブレーメン)は21日、オランダ2位のチーズメーカー、DOCカースと合併すると発表した。DOCカースの出資者集会で95.3%がDMKの合併提案を受け入れており、DOCカー
石油価格が大幅に下落したにもかかわらず、石油を原料とする汎用樹脂の価格が欧州で大きく上昇している。製造元は口をそろえて「不可抗力(フォース・マジュール)」により供給できなくなったと顧客の樹脂加工メーカーに通告。そのうえで