ポーランド、政策金利を4.5%に据え置き
ポーランド中央銀行は6日、主要政策金利である7日物リファレンス金利を4.5%に据え置くことを決定した。市場の予想に沿うもので、利上げサイクルが一段落した格好だ。まずは今後の物価上昇動向を監視し、現行の金利水準が十分なイン […]
ポーランド中央銀行は6日、主要政策金利である7日物リファレンス金利を4.5%に据え置くことを決定した。市場の予想に沿うもので、利上げサイクルが一段落した格好だ。まずは今後の物価上昇動向を監視し、現行の金利水準が十分なイン […]
ポーランド人が政府に最も取り組んで欲しいと考えている課題は保健医療制度であることが、日刊紙『ジエンニック・ガゼタ・プラウナ(DGP)』がこのほど実施したアンケート調査で明らかになった。 \ 『DGP』紙はアンケートで、政
ポーランドのコモロフスキ大統領は4日、総選挙の投票日を10月9日とする考えを明らかにした。8月初めに正式に発表する。トゥスク首相率いる中道右派政権が、体制転換後で初の再選を果たすか注目される。 \ 総選挙では、上院と下院
ドイツ高級車メーカーのアウディは7日、ハンガリー北西部のジュール工場で拡張工事の起工式を行った。一貫生産体制を整える狙いで、2013年のフル稼働を目指す。これまでの計画に加え、プレス工場を設置する方針も明らかにし、投資総
米ゼネラルモーターズの欧州事業部門であるオペルは11日、今年上半期のハンガリー販売台数が2,980台となり、同国市場におけるシェアを前年同期比2ポイント増の11.6%に伸ばしたと発表した。同社は西部セントゴットハルド工場
自動車専門調査会社データハウスがまとめたハンガリーの6月の新車登録台数は5,580台と、前年同月から0.4%増加した。商用車はプラスとなったものの、乗用車、バス、自動二輪車が低迷し、増加幅は5月の16.3%から大きく縮小
スイスの食品大手ネスレのペットフード子会社ネスレピュリナペットケアが、ハンガリー北西のブカ(ヴァシュ県)にある工場を拡張した。中東欧のペットフード需要の増加に対応した措置で、生産ライン4本の設置と新パウチ包装技術の導入に
ハンガリー中央統計局(KSH)が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.5%上昇し、前月の上げ幅3.9%をさらに下回った。これは2009年春以来で最も低い水準。5月に引き続き、予想外のペースでインフ
ハンガリー中央統計局(KSH)が7日発表した5月の鉱工業生産(速報ベース)は、季節・労働日数調整後で前月から0.8%低下し、4月の0.7%増から再びマイナスに転じた。前年同月比では2.6%増と、上げ幅は4月の9.7%を大
チェコ2位の電力会社Energet、ドイツの石炭火力icky a prumyslovy holding(EPH)がドイツの老朽石炭火力発電所の買収に100億コルナを超える資金を投じる考えだ。クジェチーンスキー社長がチェコ
チェコ統計局(CSU)が7日発表した通関統計(名目ベース、速報値)によると、5月の貿易黒字は144億コルナとなり、市場予想の108億コルナを大きく上回った。輸出の好調によるもので、特に機械・輸送運搬機械がけん引した。 \
チェコ統計局が8日発表した5月の鉱工業生産高は前年同月に比べ15.2%増となり、最も楽観的な予測をも上回る大幅な伸びを記録した。前月比では4.7%だった。労働日数調整値は前年同月から12.6%、季節調整値は前月から2.7
ドイツテレコムがスロバキアの首都ブラチスラバに財務センターを設立する。欧州子会社の会計業務と、グループ内の財務報告業務をセンターに集約することで効率化とコスト削減を狙う。約500人を雇用する予定だ。ドイツ経済紙『ハンデル
スロベニアの財政に対する懸念が高まっている。同国は欧州連合(EU)の新規加盟国として初めてユーロ導入を果たすなど、「優等生」と見られてきたが、急速な財政状況の悪化により、ギリシャのような「問題児」に転落する可能性も指摘さ
東芝は5日、ブルガリアで火力発電所の石炭高効率利用に関する事業化調査を実施すると発表した。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、調査期間は今年7月から来年3月末まで。 \ ブルガリア中東部スタラ・ザ
ブルガリア国営タバコ会社ブルガルタバクの民営化で、入札参加申請締め切りの4日までに民営化当局に届け出たのはブリティッシュアメリカンタバコ(BAT)、BTインベスト、CBファミリーオフィス・サービシーズの3社にとどまった。
ダイキン工業は8日、トルコの大手空調メーカー、エアフェルを買収すると発表した。ダイキンの欧州子会社がエアフェルの親会社サンコーホールディングスから全株式を取得する。買収額は207億円。取引は8月までに完了する予定だ。 \
格付け会社フィッチ・レーティングスは5日、エストニアの長期外貨建ておよび自国通貨建て発行体デフォルト格付けを「A」から「A+」に引き上げ、見通しを「安定的(ステーブル)」とした。堅調な経済と健全な財政、今年1月のユーロ導
ロシア2位の乗用車メーカーであるソレルスは7日、今年上半期の乗用車・小型商用車販売台数が5万2,430台となり、前年同期から53%増加したと発表した。 \ 受託生産している双竜ブランド車の販売台数は84%増の9,107台
ドイツ自動車部品大手のコンチネンタルは5日、ロシアに2億2,600万ユーロを追加投資すると発表した。ロシアにおける自動車部品の需要拡大に応えるのが目的。2億2,000万ユーロをかけてカルーガ地方にタイヤ工場を新設するほか
中国の自動車用プラスチック燃料タンク(PFT)メーカー、YAPP Automative Partsは6日、ロシアのカルーガ州で工場を開設した。総工費は2,000万米ドル。PFTと導管、関連部品を製造する。現地英字紙『モス
ロシア4位の鉄鋼メーカー、マグニトゴルスク製鉄(MMK)とトルコ・アタカスグループの合弁会社MMKアタカス製鉄所は7月15日にトルコで新工場をオープンする。同国北西部Dilovasiにある同工場は鋼板を亜鉛メッキ・コーテ
ロシア国営ガス会社ガスプロムと同国の実業家ヴィクトル・ヴェクセリベルク氏は7日、国内最大の電力会社を設立するため、双方の電力資産を統合することで合意した。ガスプロムの電力子会社ガスプロムエネルゴホールディングがヴェクセリ
独エネルギー最大手エーオンとロシア国営ガスプロムの長期ガス供給契約の変更をめぐる交渉は、合意に達しないまま交渉期限の6月30日を迎えた。7月末まで交渉が再延長される可能性もあるが、独メディアによると、より安くフレキシブル
ロシア国家統計局が5日発表した6月の消費者物価上昇率(インフレ率)は、昨年12月以来の最低水準の前年同月比9.4%となり、5月の9.6%から減速した。前月比では0.2%上昇。5月は0.5%増だった。新たな収穫による季節生
ロシア企業の多くが、設備の近代化に消極的であることが、大手銀行ズベルバンクがこのほど行ったアンケート調査で明らかになった。 \ 調査対象となった700社のうち設備の状態が「普通」あるいは「悪い」と答えたのは全体の3分の2
ウクライナの自動車最大手ウクルアフトの傘下にあるザポリジナヤ自動車工場(ZAZ)の今年上半期の生産台数は2万8,305台となり、前年同期の1万5,950台から77.5%増加した。そのうち輸出台数は65%増の1万4,113
N1805 アゼルバイジャン:太陽電池モジュールとバイオガスプラント設備の調達 \ 入札期限:7月28日 \ 問合せ先:Ministry of Industry and Energy of the Republic o
T1091 ルーマニア:ルーマニア王室御用達高級果実製品の輸出を希望 \ 問合せ先:Sonimpex Serv Com, \ Ms. Adina Sava, \ Aleea Baraj Cucuteni 4, Sect
ハンガリーで9月から「ポテトチップス税」が導入される。「国民の健康を向上させるための法律」が11日、賛成多数で議会を通過したためだ。砂糖や塩、カフェイン、炭水化物の含有量が「多すぎる」食品が対象だが、一方でファーストフー
ロシアとカザフスタンの国境における税関手続きが今月1日、完全に撤廃された。1年前に発足した、ベラルーシを含む3カ国の関税同盟に基づくものだ。市場統合でモノの移動を自由にし、経済活性化を狙う。来年初めからは、資本、サービス
中東欧への外国直接投資(FDI)は今年、前年比10%増の792億ユーロに拡大する見通しだ。ウィーン国際経済比較研究所(WIIW)が予想しているもので、生産と輸出が確実に増えていることや、内需が小規模ながらも拡大する傾向に
米コンテンツ配信大手のアカマイ・テクノロジーズが中東欧事業を強化する。特にポーランド、ハンガリー、ルーマニア、スロバキアでのサービス向上に注力する。まずポーランドのクラクフに中東欧サポート拠点を設置し、1年以内に拠点を増
ポーランドは7月1日、2004年の欧州連合(EU)加盟後初めてEU議長国に就任した。任期は半年間。トゥスク首相は同日ワルシャワで開かれた記者会見で、ユーロ危機の拡大防止に最善を尽くすと表明。また、危機にかかわらず、ポーラ
ポーランド下院はこのほど、同国初の原子力発電所建設に向けた2法案のうち2つ目の法案を可決した。上院が提出した投資と建設に関する修正案を承認したもので、コモロフスキ大統領の批准を経て発効する。同大統領はすでに、エネルギー供
ポーランド政府は、石炭会大手JSWの新規株式公開(IPO)で53億7,000万ズロチ(19億2,000万米ドル)を調達する見通しだ。JSWによると、政府保有株33.1%の1株当たりの \ 公開価格は136ズロチとなり、国
ポーランドのメディア王、Zygmunt Solorz-Zak氏がポーランドの携帯電話2位ポルコムテルを買収する。買収額は同国の買収案件としては過去最大の151億ズロチ(55米億ドル)。債務と未払いの配当金を含めると181
香辛料世界大手の米マコーミックは6月末、ポーランド同業カミスを2億9,100万米ドルで買収すると発表した。カミスを通して中東欧市場での事業拡大を加速させる。今年9月の買収完了を予定している。 \ カミスはポーランド香辛料
独自動車大手オペルは、電気自動車(EV)の分野でハンガリーと協力する。MTI通信が、ホフ副社長の話を引用して伝えた。 \ 同副社長は、フランクフルト近郊リュッセルスハイムにあるオペル本社工場を訪れたハンガリーのオルバン首
スズキは6月27日、2013年からハンガリー子会社マジャールスズキで生産する新型車に、伊フィアット傘下のエンジン開発・製造会社フィアット・パワートレイン・テクノロジーズの1.6Lディーゼルエンジンを搭載すると発表した。
ハンガリー・ラーバグループの車軸事業Raba Futomueが、大手トラックメーカーに車軸部品を納入する3年契約を結んだ。取引規模は2,500万ユーロ弱。メーカーの名前は公表されていないが、証券情報サイトの「Portfo
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは6月30日、英国ウェールズ・カーディフ近郊ミスキンのオルタネータ工場を閉鎖した。受注の落ち込みを受けた措置で、同工場の生産はハンガリー工場に移管する。 \ ミスキン工場は1991年に開
米国オレゴン州に本拠を置く電動バイクメーカー、ブランモは28日、ハンガリー西部シャルヴァルにあるフレクトロニクスの工場で「Enertia」、「Enertia Plus」の生産を開始したと発表した。月産台数は660台。欧州
ハンガリー国立銀行のシモル総裁は1日、今年の国内総生産(GDP)の伸び率が3月時点の予想より0.3ポイント低い2.6%にとどまる見通しを確認した。外需が期待を下回る水準で推移したことに加え、政府の財政措置を反映して今後、
チェコの鉄鋼大手Trinecke zelezarny(TZ)はこのほど、2010年の最終損益が6億3,200万コルナの赤字となったと発表した。原料価格の高騰と鉄鋼製品価格の下落が重しとなった。ただ、赤字幅は前年から1億コ
チェコ国営電力会社CEZのマーチン・ローマン社長は6月末に開かれた議会の予算委員会で、「ドイツはチェコを経由する電力輸送料として最大70億コルナを支払うべきだ」と発言した。ドイツの再生可能エネルギー発電所は北部に集中して
チェコのエネルギー規制局(ERU)は先ごろ、太陽光発電の普及拡大で電力料金の上昇圧力が強まっており、政府が補助金を注入しなければ一般家庭で9.7%、産業顧客13.9%と大幅な料金引き上げとなる可能性があると指摘した。 \
国際通貨基金(IMF)理事会は6月27日、ルーマニアに対する金融支援を承認した。3月に締結した予防的スタンドバイ協定に基づき、6億8,300万米ドルを融資する。 \ ルーマニアは2008年秋のリーマン・ショック後に経済が
ブルガリアでたばこのブラックマーケットが拡大している。6月28日付けの現地紙『ドゥネヴニク』によると、今年1~5月の正規品の販売は35億7,000万本と、前年同期から23%減少。一方、闇たばこのシェアは全体の40%に達し