EU

エアバスA380の主翼部品変更へ、亀裂問題受け

欧州航空機大手のエアバスは超大型機「A380」の主翼部品をこれまでと違った素材のものに変更するもようだ。主翼に亀裂が発生する問題を受けた措置。新しい部品は年末から投入していく。広報担当者への取材などをもとに7日付『ファイ

ギニアビサウ軍幹部にEUが制裁、地域の安定化を支援

EUは3日、政情不安が続く西アフリカのギニアビサウの軍幹部ら6人に対し、資産凍結とEU渡航禁止の制裁を科すことを決定した。対象者には、今年4月に同国で発生したクーデターの首謀者とみられるアントニオ・インジャイ陸軍参謀長が

銀行の自己資本規制、財務相理で合意できず

EU加盟国は2日開いた財務相理事会で、バーゼル銀行監督委員会の新規制「バーゼルⅢ」を基にした域内銀行に対する新たな自己資本規制について協議したが、各国当局が自国の銀行に資本の上積みを課す際の裁量権をめぐって調整がつかず、

ユーロ圏小売業売上高、3月は0.2%減

EU統計局ユーロスタットは4日、ユーロ圏の3月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比0.2%減だったと発表した。ただ、下げ幅は前月の2.1%から大きく縮小。前月比では0.3%増となった。(表参照) \ EU27

3月のユーロ圏生産者物価、3.3%上昇

EU統計局ユーロスタットが3日発表したユーロ圏の3月の生産者物価指数(建設業を除く)上昇率は前年同期比3.3%となり、前月の3.6%から縮小した。分野別ではエネルギーが原油高により8.5%と高水準にあるものの、前月の9.

ロイターが新たな改善策提示、市況データ配信独占問題で

ニュース・金融情報配信大手のトムソン・ロイターがリアルタイムの市況データ配信サービスで独占的な地位を乱用している疑いがあるとして、欧州委員会が調査を進めている問題で、同委の報道官は4日、トムソン・ロイターから新たな譲歩案

プログラム機能は著作権保護の対象外=欧州司法裁

米ソフトウエア大手のSASインスティテュートが、同社が開発したコンピュータープログラムをコピーされ著作権を侵害されたとして英同業ワールド・プログラミングを訴えていた問題で、欧州司法裁判所は2日、プログラムの機能は著作権保

欧州中銀が金利据え置き、5カ月連続で

欧州中央銀行(ECB)は3日にバルセロナで開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を過去最低水準である現行の年1%に据え置くことを決めた。金利据え置きは5カ月連続。 \ ECBは信用不安で揺れる

EUが月末にも臨時首脳会議、成長・雇用戦略を協議

EUのファンロンパイ大統領(欧州理事会常任議長)は4日、成長・雇用戦略を協議する非公式臨時首脳会議を月末または来月初めに開催する意向を表明した。 \ EUではギリシャに端を発したユーロ圏の債務危機を受けて各国が財政再建を

3月のユーロ圏失業率10.9%、過去最悪を更新

EU統計局ユーロスタットが2日発表した3月のユーロ圏の失業率(速報値・季節調整済み)は前月を0.1ポイント上回る10.9%となり、ユーロ導入後の最高記録を更新した。(表参照) \ EU27カ国ベースの失業率は前月と同水準

S&Pがギリシャ国債格上げ、「選択的デフォルト」を解除

大手格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は2日、「選択的債務不履行(SD)」としていたギリシャ国債の長期信用格付けを「トリプルC」に引き上げたと発表した。債務削減が完了したことを受けたもので、

ユーロ圏の家計貯蓄率、所得減でも上昇

EU統計局ユーロスタットが4月30発表した2011年10-12月期のユーロ圏の家計貯蓄率(可処分所得のうち貯蓄に回す率、季節調整済み)は13.7%となり、前期の13.5%から0.2ポイント上昇した。可処分所得は減っている

中国とエネルギー分野の協力強化、市場開放含む戦略的提携へ

EUと中国は3日、エネルギー分野における連携強化と市場開放の推進を目的とした戦略的パートナーシップの構築に関する合意文書に署名した。EUは再生可能エネルギーや省エネ技術の研究開発および商用化など、幅広い分野で中国を支援す

欧州でウクライナへの批判高まる、前首相の処遇めぐり

職権乱用罪で禁錮刑判決を受けて服役中のウクライナのティモシェンコ前首相(51)が、看守から暴力を受けたと訴えている問題で、ヤヌコビッチ政権への非難を強める欧州各国の首脳らが同国で開かれる行事への参加を見合わせる事態となっ

独BASF、米リチウムイオン電池電解液メーカーを買収

独化学大手のBASFは4月26日、リチウムイオン電池用電解液などを製造する米ノボライト・テクノロジーズを買収すると発表した。親会社である米投資会社アルゼナル・キャピタル・パートナーズから持ち分を取得する。取引金額について

独キルヒホフ、ルーマニア工場を開設

独自動車部品会社のキルヒホフ・オートモーティブは4月25日、ルーマニア南部のクラヨヴァにあるフォードの敷地内に生産拠点を開設した。 \ フォードはクラヨヴァ工場で6月から小型MPV「B-Max」の新型車の生産を開始する計

独ZF、2011年は増収増益

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは4月27日、2011年通期の売上高が前年比20%増の155億ユーロに拡大したと発表した。営業利益も同25%増の8億5,000万ユーロと大幅な増益となった。従業員数は約7,0

ハイブリッド車に対応したエネルギー管理システムを開発

独自動車部品大手のコンティネンタルは、内燃エンジンと電気モーターを併用したハイブリッド車に対応する新たなエンジン・駆動システム向けの制御システム「エネルギー・マネージメント・システム 3 プラットフォーム(EMS3)」の

BMW、ロンドンオリンピックに3,000台以上を投入

独高級車メーカーのBMWはこのほど、夏にロンドンで開催されるオリンピックに投入する車両やオートバイ、自転車のラインアップを発表した。合計で3,000台以上を投入して選手や審判、大会の運営スタッフの移動などをサポートする。

Hyundai Motor

ノルウェーの環境団体ゼロ(Zero)はこのほど、現代自動車 の燃料電池車(FCEV)「ix35」2台を使用して、オスロからモンテカルロまでの2,160キロメートルを走破するプロジェクトを実施した。独自動車産業ニュースサイ

BMW

独高級車メーカーのBMW の広報担当者はこのほど、同社がスロバキアに工場を建設することを検討しているとのメディア報道を否定した。スロバキアのテレビ放送などが同国の東部に工場を建設する方向で交渉を始めていると報じたことを受

Renault

仏自動車大手のルノー はアルジェリアに工場を建設するもようだ。消息筋が4月27日、ロイター通信に明らかにした。5月初めにも合意書に署名する予定という。ルノーはアルジェリアの隣国モロッコに建設した工場を2月に稼働させたばか

ZF Friedrichshafen

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン によると、トルコのバス市場で同社の部品販売が好調という。同国ではメルセデス・ベンツやMAN、いすゞ、現地メーカーなど11社がバスを生産しており、ZFは全社に部品を供給してい

Tata Motors

英エコカー情報サイト「グリーンカーウェブサイト」によると、インド自動車大手のタタ・モーターズ は小型商用車「エース」の電気自動車(EV)を4月24~26日に開催された英国のバーミンガム商用車ショーに出展した。最大積載量は

DriveLAB

英ニューキャッスル大学の研究チームが電気自動車を改造してつくった実験用車両。トラッキングシステム、目の動きを調べる装置、バイオモニターなどを装備している。研究チームは、同車両を活用して高齢ドライバーの運転の特徴や集中力、

独大手10社、原料供給の確保で協力

ドイツの製造大手10社がこのほど、工業製品に必要な原料の安定供給を確保するため、共同で有限会社ローシュトフアリアンツ(Rohstoffallianz GmbH)を設立した。市場分析や共同調達、資金調達のためのファンド設立

デンマーク自動車業界、主要データ

ドイツ貿易・投資振興機関のまとめによると、デンマークの2011年の新車販売台数は、乗用車が前年比10.5%増の約17万台、バンは49.6%増の2万4,281台、トラックも33.6%増の3,675台と好調だった。バスは22

カナダとのFTA交渉、半年内に完了=EU議長国

欧州連合(EU)とカナダの自由貿易協定(FTA)締結交渉が大詰めを迎えている。EU議長国デンマークのピーア・オールスン貿易投資相は4月23日、交渉は7割以上が終了し、半年内に完了するとの見通しを示した。 \ EUとカナダ

現代自、人材育成支援の汎欧州プログラムを実施

現代自動車の欧州法人は、4月26日にブリュッセルで開催された第10回欧州ビジネスサミット(EBS)で新たな人材育成イニチアチブ「Skills for the Future」を発足させると発表した。今後の市場需要に合ったス

カーエアコン用新冷媒、欧州委が12年末まで導入猶予

カーエアコン用の新規冷媒として2011年から欧州連合(EU)域内で販売される新車への使用が義務づけられた「R1234YF」について、EUの欧州委員会は今年末まで導入を猶予することを決めた。同製品を独占生産する米ハネウェル

欧州委、ハンガリーを欧州司法裁に提訴

欧州委員会は25日、欧州司法裁判所(ECJ)にハンガリーを欧州法違反で提訴することを決定した。同国の法律が司法とデータ保護当局の中立性を侵害しているとし、裁判を通じて法改正を求めていく。一方で、中銀法については、ハンガリ

2012年GDP成長率予測、政府が0.7%に据え置き

ドイツ政府は4月25日、2012年の実質国内総生産(GDP)成長率を従来予測の0.7%に据え置いた。主要経済研究所は19日に提出した『春季合同予測』で同0.9%との予測を提示したが、政府は欧州債務危機が克服されていないこ

4月インフレ率2.0%に低下

ドイツ連邦統計局が4月26日発表した同月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比の上昇率が2.0%となり、11年1月以来の低水準を記録した。3月は同2.1%、2月は2.3%に上っていた。前月比の変動率はプラス0.1%だった

カナダとのFTA交渉、半年内に完了=EU議長国

EUとカナダの自由貿易協定(FTA)締結交渉が大詰めを迎えている。EU議長国デンマークのピーア・オールスン貿易投資相は23日、交渉は7割以上が終了し、半年内に完了するとの見通しを示した。 \ EUとカナダは2009年にF

中小企業への融資は依然低調、20%が「状況悪化」=ECB調査

ユーロ圏の中小企業が引き続き銀行融資の獲得に苦慮していることが、欧州中央銀行(ECB)が27日公表した調査報告書で明らかになった。ECBは中小企業に対する融資を促すため、昨年12月以降、中小企業への貸し付けが多い銀行向け

製薬大手と後発薬メーカーが対立、EUの偽造薬対策めぐり

偽造医薬品対策の一環としてEUが導入を計画している医薬品の包装に関する新指令をめぐり、大手製薬会社と後発医薬品メーカーの対立が表面化している。欧州委員会は域内における偽造医薬品の流通を阻止するため、2016年からサプライ

昨年のユーロ圏企業の労働コスト、1人平均27ユーロ

EU統計局ユーロスタットが24日発表した2011年通期のユーロ圏の民間企業の1人当たり労働コスト(時間当たり)は平均27.6ユーロとなり、前年の26.9ユーロを上回った。ただ、加盟国間で大きな格差がある。 \ EU27カ

欧州委、仏空港のライアンエアー優遇で調査

欧州委員会は25日、欧州最大の格安航空会社ライアンエアーがフランスのニーム空港から受けている優遇措置が不当な補助に当たる可能性があるとして調査を行うと発表した。 \ ライアンエアーはニーム空港と空港使用料及び着陸料の割引

原発ストレステストで追加調査、最終報告の公表は秋以降に

欧州委員会は26日、東京電力福島第1原発の事故を受けて進めている域内の原子力発電所を対象としたストレステストについて、より詳細に安全性を点検するため追加的な調査を実施する方針を明らかにした。EU加盟国の原子力監督当局で構

ユーロ圏の財政赤字改善、11年はGDP比4.1%に

EU統計局ユーロスタットが23日発表した財政統計によると、ユーロ圏17カ国の2011年の財政赤字は域内総生産(GDP)比4.1%となり、前年の6.2%から大幅に改善した。ギリシャなど重債務国で財政再建が進んだことが反映さ

「ACTAはEU法に抵触」、欧州当局が見解

知的財産権の執行のための国際的な枠組みとなる「模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)」をめぐってEU内で議論が高まるなか、欧州データ保護監視官局(EDPS)は24日、同条約はプライバシーおよび個人情報保護の観点からEU法

S&Pがスペインを2段階格下げ、財政悪化見込み

大手格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、スペイン国債の長期信用格付けを「シングルA」から2段階引き下げ、投資適格級ぎりぎりの「トリプルBプラス」にしたと発表した。景気低迷などによって

13年EU予算の原案発表、歳出6.8%増に批判集中

欧州委員会は25日、2013年EU予算の原案を発表した。歳出(支払いベース)は前年比6.8%増の総額1,379億ユーロ。加盟国が緊縮政策を進める中、インフレ率を上回る予算増額に早くも批判が集中しており、予算審議は難航しそ

上部へスクロール