凌雲工業―独同業を買収―
ドイツの中堅自動車部品メーカー、ヴァルダシャフ・オートモティブ(アシャッフェンブルク)は27日、中国の同業、凌雲工業集団(Lingyun Industrial Group)が同社を完全買収すると発表した。凌雲工業は今回の […]
ドイツの中堅自動車部品メーカー、ヴァルダシャフ・オートモティブ(アシャッフェンブルク)は27日、中国の同業、凌雲工業集団(Lingyun Industrial Group)が同社を完全買収すると発表した。凌雲工業は今回の […]
独自動車部品大手ドレクスルマイアーは先ごろ、ルーマニア中部コルデアにある工場を拡張すると発表した。5,000万ユーロを投じで新工場2棟を建設し、センターコンソールやドア部品をメルセデスやBMWなどに供給する。新規雇用は5
独自動車用電気スイッチメーカー、マルクアルトのマケドニア工場が近く操業を開始する。マケドニア通信がこのほど、工場の所在地である中部ヴェレスのカディエフ市長の談話として報じた。投資額は3,500万ユーロで、当初計画では遅く
NOK(東京都港区)と独フロイデンベルクが米国に設立した合弁会社フロイデンベルク・NOKシーリング・テクノロジーズは17日、サトウキビを原料とするポリマー(高分子化合物)からエチレンプロピレンゴム(EPDM)コンパウンド
独化学大手のBASFは17日、中国の塗料メーカー、広東銀帆化学(Yinfan、本社:広東省江門市)に自動車向けの補修用塗料を生産委託すると発表した。生産委託するのは、非高級車向けの補修用塗料。広東銀帆化学はBASFの技術
独鉄鋼系複合企業のティッセンクルップは14日、原料販売子会社のティッセンクルップメタルジカルプロダクツがアフリカ東部のブルンジ共和国でレアアース(希土類)鉱床の探査・採掘プロジェクトを進めている鉱業会社レインボー・レアア
独換気装置大手EBMパプストのハンガリー子会社パプストハンガリーが、ブダペスト近郊のベセス工場を増強する。ガブリエラ・ザーリ最高財務責任者がこのほど明らかにしたもので、450万ユーロを投じて生産能力を引き上げ、ダイムラー
独ケーブル大手CiSは14日、ルーマニアの生産能力を増強すると発表した。中部アクセンテ・セベルの拠点に1万平方メートルの建設用地を確保して既存生産設備を刷新し、倉庫・管理施設を新設する計画だ。雇用人数は150から200人
韓国のハンコックタイヤは14日、同社の高性能タイヤ「ベンタスS1エボ2」がポルシェの新しいSUV「マカン」に新車用の純正タイヤとして採用されたと発表した。18インチと19インチの様々なサイズのタイヤを供給する。ポルシェの
独化学大手のBASFはこのほど、独ハンブルクのキックボードメーカー、フローティリティと軽量の電動キックボード「e-floater」を共同開発したと発表した。部材の80%以上にBASFの複合材料および樹脂材料を使用。これに
工作機械メーカーのヤマザキマザック(愛知県丹羽郡)は3月24日、ベルギーのルーヴェンで拡張した欧州の交換部品統括拠点ヨーロッパ・パーツセンタ(European Parts Center)の開所式を行った。拡張工事では部品
独塗装設備メーカーのアイゼンマンは3月31日、米電気スポーツカーメーカーのテスラモーターズから大型受注を獲得したと発表した。米カリフォルニア州のフリーモントにあるテスラの工場にコンベアシステムや前処理設備、電気塗装設備を
米司法省は3月31日、自動車部品大手の独ボッシュが価格カルテルで罪を認め罰金5,780万ドル(5,330万ユーロ)を支払うことに同意したと発表した。ボッシュの広報担当者はメディアの問い合わせに、内部調査でカルテルの事実を
独産業設備大手のデュル は16日、韓国産業技術試験院(KTL)から「国家統合認証マーク(KC)」の発行を受け、韓国で認証製品の販売が可能になったと発表した。KCマークは、欧州のATEX、米国のFM、日本のTIISに相当す
独自動車部品大手シェフラーのハンガリー子会社FAGオートモーティブ・ハンガリーが、同国東部のデブレツェン工場を拡張する。シーヤールト外務貿易相がこのほど明らかにしたもので、120億フォリント(3,960万ユーロ)を投じて
独機械部品メーカー、ポッペ・プルス・ポットホフグループ(P+P)はこのほど、自動車部品を製造するハンガリー北西部のアイカ工場を拡張したと発表した。ドライブシャフトやクラッチを製造する生産設備を刷新し、従業員を420人に増
独自動車部品大手のボッシュは3月24日、年内に約1万2,000人の大卒者を採用する計画を発表した。機械、電気分野のエンジニアやIT分野で特に人員を募集しているという。交通や産業などさまざまな分野でネットワーク化が進んでい
独電線大手のレオニは3 月23日、独中南部ニュルンベルク近郊のロート郡にあるケーブル工場を移転する計画を発表した。生産能力を拡大するとともに、生産工程や物流の流れを効率化した近代的な新工場を建設する。 現在、ロートの中心
自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は23日、二輪車向け部品事業を新設の「モーターサイクル・パワースポーツ」部門に統合すると発表した。同社はアジアを中心に大きな需要が見込める二輪車向け事業を強化しており、専門の
韓国ハンファグループ傘下のハンファ・アドバンスト・マテリアルズ(ハンファ先端素材)は12日、独自動車部品メーカーHeycousticsの買収に関する合意書に署名した。Heycousticsは独高級車大手のBMWやアウディ
自動車用の冷却ファンやブラシレスDCモータ(BLDC)、空調用のファンなどを製造するドイツのイービーエム・パプスト(ebm-papst)は3月18日、子会社イービーエム・パプスト・サンクト・ゲオルゲンの生産能力増強や新し
独自動車部品メーカーのハントマンは12日、中国の天津に建設した新工場の開所式を行った。同工場ではすでに2014年11月から独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)向けに変速機とクラッチのハウジングを生産している。独業界誌『
独工具メーカーのマパールは3月9日、独中部のマイニンゲンで子会社ヴァイスコプフの新生産棟の鍬入れ式を行った。新生産棟の面積は2,230平方メートル。これにより、ヴァイスコプフの生産面積は2倍に拡大する。 ヴァイスコプフは
ドイツの中堅自動車部品メーカーSHW(アーレン)は16日の決算発表で、アジアと米国で買収先を模索していることを明らかにした。欧州域外の事業を本格化することが狙い。すでに新株を発行して買収資金2,460万ユーロを調達した。
産業用コネクタ大手の独ローゼンベルガーは先ごろ、自動車部品を製造するハンガリー子会社を通じ、同国中東部のヤースザロクザラシュ工場を拡充すると発表した。ハイブリッド(HV)車や電気自動車(EV)向けの高電圧部品の生産能力の
独プラスチック部品メーカーのロシュリングが、チェコ北西部のコプジヴニツェ市にある自動車部品工場を拡張する。保管および生産能力を倍増し、新たに70人を雇用する。同市の広報担当者によると、ロシュリングはすでに用地を取得。5月
欧州委員会は12日、独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンによる米同業TRWオートモーティブの買収計画を条件付きで承認したと発表した。これにより、ZFは売上高が170億ユーロから約300億ユーロに拡大し、世界第2
独自動車部品大手のボッシュは、東南アジア市場での成長を見込んでいる。ベルリンとミュンヘンのドイツ商工会議所(DIHK)で行われるASEAN(東南アジア諸国連合)に関する会議に際し、ボッシュの東南アジア事業を統括するマルテ
独半導体最大手のインフィニオン・テクノロジーズとパナソニック(大阪府門真市)は10日、窒化ガリウム(GaN)パワーデバイスの共同開発で合意したと発表した。両社のノウハウを組み合わせたGaNデバイスを両社がそれぞれ生産・供
独自動車部品大手のコンチネンタルは12日、ベルギーの自動車販売大手ディーテレン(D’Ieteren)と仮想キーサービスを事業とする合弁会社OTAキーズ(OTA keys)を設立したと発表した。カーシェアリング
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが10日発表した2014年12月期決算の売上高は前期比9%増の184億ユーロとなり、過去最高を更新した。同社は昨年、乗用車向け8速自動変速機の第2世代を市場投入しており、その
独自動車部品大手コンチネンタルのエルマー・デーゲンハルト社長は5日、アップルが自動車事業に参入するのであれば協力したいとの立場を明らかにした。アップルをめぐっては2020年にも電気自動車(EV)の生産を開始するとの観測が
独自動車部品業界の雇用規模は2019年までに現在の29万人から12%(3万5,000人)縮小する可能性がある。値下げと生産のグローバル化を求める完成車メーカーの圧力がこれまで以上に高まっているためだ。ボストン・コンサルテ
独自動車用アルミホイール大手のユニホイールズは先ごろ、ポーランド南東部のスタロヴァ・ヴォラ工場の生産能力を増強すると発表した。需要増大に応じたもので、第3の生産施設を建設する。これによって年間生産量を2016年に120万
米国の熱電製品メーカーのジェンサームが、ドイツ子会社を通じてマケドニアに自動車部品の新工場を開設する。マケドニア国営通信(MIA)が先ごろ伝えたもので、欧州の自動車メーカー向けにシートヒーターやエアコン装置を生産する。投
独自動車部品大手のマーレは2月19日、米同業デルファイ・オートモーティブから、冷暖房空調(HVAC)モジュールや空調用コンプレッサー(圧縮機)、冷却部品などを生産するサーマル事業を買収する方針を発表した。カルテル当局の認
独3Dプリンターメーカーのヴォクセルジェットは今年1月、米ミシガン州のカントン(デトロイト近郊)にサービスセンターを開設した。顧客の要望に応じたオンデマンドで鋳型などを製造する。1月20日には、航空宇宙産業や自動車、建機
自動車部品大手の独ロバート・ボッシュ(シュツットガルト)は16日、IT子会社ボッシュ・ソフトウエア・イノベーションズが通信用ソフトウエアを開発する独プロシスト(ProSyst)を買収することで合意したと発表した。IoT(
自動車部品大手の独マーレ(シュツットガルト)は19日、米競合デルファイ・オートモティブの熱システム部門を買収すると発表した。自社の当該事業を強化する狙いで、デルファイの同部門が中国で展開する合弁会社の取得も目指す。取引金
オートバイ用品販売チェーンを展開する独デートレフ・ルーイ・モトアラートフェアトリープ(Detlev Louis Motorrad-Vertrieb、ハンブルク)を米投資家ウォーレン・バフェット氏が買収する。 デートレフ・
独自動車部品大手のボッシュは16日、100%子会社であるボッシュ・ソフトウエア・イノベーションが独ソフトウエア会社のProSystを買収すると発表した。ProSystの買収により、スマートホームやインダストリー4.0(工
独自動車部品大手のエルリングクリンガーは13日、米自動車部品メーカーのM&Wマニュファクチュアリング(以下、M&W)を買収したと発表した。北米や中国などで自動変速機(AT)向けのスペーサープレート(制
独自動車部品大手のボッシュは2月17~18日にベルリンで開催された業界会議「ボッシュ・コネクテッド・ワールド」で、同社が開発した路上の駐車スペースをオンラインでドライバーに知らせるシステムを公開した。路上に設置した無線セ
自動車部品大手の独エルリングクリンガー(デッティンゲン・アン・デア・エムス)は13日、米競合M&Wマニュファクチュアリングの全資本を12日付で取得したと発表した。M&Wを1日にさかのぼって子会社化し、
独産業用ロボット大手のクーカ(KUKA) は11日、伊フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から大型受注を獲得したと発表した。5,000万ユーロ前後の契約規模になるという。ルーフのろう付けやドア、ボンネット
独鉄鋼大手のティッセンクルップは11日、メキシコのプエブラに建設した新工場の操業を開始した。新工場では独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)向けに前輪車軸(フロントアクスル)を組み立てている。新規受注の獲得によりプエブラ
独電線大手のレオニは3日、メキシコ中部のグアナフアト州セラヤ市と中国北東部の遼寧省盤錦市に新工場を開設する計画を発表した。生産能力の増強により、現地需要に迅速に対応し、より短時間で製品を供給できる体制を整える。 セラヤ工
独自動車部品大手のコンチネンタル は2月2日、中東・北アフリカ(MENA/ミーナ)における交換用タイヤ事業の統括部署を2015年1月1日付でハノーファー本社からアラブ首長国連邦の首都ドバイに移管したと発表した。顧客の近く
独自動車部品4位メーカーのマーレ(シュツットガルト)が米競合デルファイ・オートモティブの熱システム部門買収を狙っているもようだ。空調システム事業を拡大して、競合に後れを取っている電子部品系の事業を強化する意向だ。経済紙『
独自動車部品ヴィッテは自動車用ドアノブを製造する工場をチェコ西部オストロフに新設する。先ごろ独語ウェブ経済紙nov-ost.infoが報じた。新工場の年産能力は3,000万個で、射出成形技術を使いドアノブのプラスティック