S&Pが証券コード利用料金の見直し提案、競争法違反問題に対応
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が国際的な証券識別コード(ISIN)の利用に対して設定している料金システムをめぐり、欧州委員会がEU競争法に違反する疑いがあると指摘していた問題で、S […]
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が国際的な証券識別コード(ISIN)の利用に対して設定している料金システムをめぐり、欧州委員会がEU競争法に違反する疑いがあると指摘していた問題で、S […]
欧州委員会は19日、オランダの製薬大手DSMと中国国有コングロマリット中国中化集団(シノケム)が抗感染症薬事業で合弁会社を設立する計画を認可したと発表した。DSMとシノケムの合弁事業が市場に及ぼす影響を分析した結果、同計
欧州委員会は12日、伊藤忠商事が英タイヤ販売大手のクイック・フィット・グループを買収する計画を承認したと発表した。伊藤忠商事は3月、仏投資会社PAIパートナーズが保有する同グループの全株式を6億3,700万ポンド(約85
欧州委員会は10日、フランス政府が第3世代(3G)携帯電話サービスの事業免許をインターネット接続サービス会社のフリーに付与したのは妥当との判断を示した。ライバルの通信会社は競争上の問題があるとして異議を申し立てていたが、
武田薬品工業がスイスの製薬大手ナイコメッドを買収する方向で交渉しているもようだ。複数のメディアが12日、一斉に報じた。ブルームバーグによると、買収価格は100億ユーロを超える可能性がある。両社はコメントを控えている。 \
欧州委員会は2日、米穀物メジャーのカーギルが独食品大手シュバルタウアー・ヴェルケの子会社でチョコレート製品の製造・販売を手掛けるカカオ・フェアアルバイトゥング・ベルリン(KVB)を買収する計画を認可したと発表した。カーギ
欧州委員会は4月29日、欧米の16金融機関が国家や企業の信用リスクを売買するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場でEUの競争法に違反する行為を働いている疑いで、調査を開始したことを明らかにした。 \ 調査対象と
欧州委員会は4月28日、米製薬大手セファロンとイスラエルの後発医薬品大手テバが結んだ特許侵害訴訟の和解契約がEU競争法に抵触する可能性があるとして、両社に対する本格調査に着手したと発表した。欧州委はセファロンがテバに多額
欧州委員会は4月18日、英大手銀行バークレイズが米シティグループからインターネット銀行エッグの英クレジットカード事業を買収する計画を承認したと発表した。買収対象事業が英国に限られており、欧州のクレジットカード市場の競争に
ヘルスケア用品大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は4月27日、スイスの医療機器大手シンセスを買収することで合意したと発表した。買収総額は213億ドル。J&Jにとって過去最大の買収となる。
欧州委員会は13日、日用品大手の米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、英・蘭ユニリーバが洗濯用洗剤で価格カルテルを結んでいたとして、総額3億1,520万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。独ヘンケルも
ベルギーの化学大手ソルベイは4日、仏同業ローディアを買収し、経営統合すると発表した。新興国事業を強化するほか、景気変動に強い経営体制を構築する狙い。買収計画はローディアの経営陣に支持されている。 \ ローディア株を1株当
欧州委員会は7日、EU内の地方空港に拠点を置く航空会社に対する国家補助の適用条件を定めた2005年の「航空指針」と、航空自由化に伴う航空会社の再編支援を目的とする補助金の交付基準を定めた1994年の「EU航空指針」の見直
米化学大手デュポンは5日、デンマークの食品添加物・バイオ企業であるダニスコを買収する計画が欧州委員会の承認を得たと発表した。デュポンは1月、ダニスコを総額58億ドルで買収することで合意していた。 \ 同買収は関連国で、中
欧州委員会は4日、建設用鋼材をめぐるカルテルで欧州の鉄鋼16社に制裁金支払いを命じた件で、制裁金を4億5,800万ユーロから2億6,900万ユーロに減額したことを明らかにした。同カルテルでの制裁金減額は2回目となる。 \
米マイクロソフトは3月31日、米グーグルがインターネット検索市場における支配的地位を乱用しているとして、欧州委員会に苦情を申し立て、正式な調査を要請したことを明らかにした。マイクロソフトが競争法違反で競合企業を批判するの
欧州委員会は3月31日、欧州有数の鉄道運営会社であるドイツ鉄道(DB)が、独占的な立場の悪用を禁止するEU競争法に違反した疑いがあるとして、同社の事務所に立ち入り調査を行ったことを明らかにした。 \ 立ち入り調査は29日
欧州委員会は3月30日、伊自動車大手フィアットが同国エンジンメーカーのVMモトーリの株式50%を取得する計画を承認したと発表した。VMモトーリは自動車のほか重機、農機、船舶などのディーゼルエンジンを手掛ける。欧州委はフィ
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は3月29日、仏エネルギー関連機器メーカーのコンバーチームを買収すると発表した。投資会社バークレイズ・プライベート・エクィティとコンバーチーム経営陣が保有する同社株式の90%を32億ドル
欧州委員会のアルムニア委員(競争政策担当)は22日、フランクフルト証券取引所を傘下に持つドイツ取引所とニューヨーク証券取引所などを運営するNYSEユーロネクストの合併計画について、可否を判断するEUの審査が長期化するのは
欧州委員会は25日、仏ソフトウエア大手アトス・オリジンが独電機大手シーメンスのITサービス子会社SISを買収する計画を承認したと発表した。アトス・オリジンは昨年12月、SISを総額8億5,000万ユーロで買収することで合
欧州委員会は23日、イタリア政府がアルミニウム大手アルコアに給付した不当な補助金の回収を怠ったとして、欧州司法裁判所に提訴することを決めたと発表した。欧州委は2009年11月に回収を命じたものの、伊政府はいまだにこれを実
英蘭資本の日用品大手ユニリーバは23日、デオドラントの「サネックス」ブランドを米同業コルゲート・パルモリーブに売却することで合意したと発表した。売却額は6億2,700万ユーロ。これによりコルゲートは、欧州のパーソナルケア
欧州委員会は10日、バルト諸国の鉄道貨物会社がEU競争法に違反した疑いがあるとして、関係各社に立ち入り調査を実施したことを明らかにした。対象企業は不明だが、リトアニア鉄道とラトビア鉄道が調査を受けたことを明らかにしている
欧州委員会はこのほど、フィンランド製紙大手のUPMキュンメネが同業のミュルコスキ(フィンランド)とラインパピア(ドイツ)を買収する計画について、競争上の問題が浮上しているとして、承認を見送った。本格的な調査を実施して買収
欧州委員会から送電設備のカルテルで巨額の制裁金支払いを命じられた独シーメンスが、同決定を不服として提訴している問題で、欧州司法裁判所の一般裁判所は3日、同社の訴えを退け、制裁額は妥当する判断を下した。 \ 欧州委は200
ギリシャのオリンピック航空は2日、エーゲ航空との合併計画を認めないとする欧州委員会の決定を不服とし、欧州司法裁判所に提訴する方針を明らかにした。同社は併せて再編計画の一環として、一部路線の廃止とともに国内線の拡充なども示
伊藤忠商事は3日、英タイヤ小売り最大手のクイック・フィット・グループを買収することで合意したと発表した。仏投資会社PAIパートナーズが保有する同社の全株式を6億3,700万ポンド(約850億円)で取得する。 \ クイック
欧州委員会は2日、EU内の出版会社が電子書籍の販売で競争法に違反した疑いで、関係各社に立ち入り調査を実施したと発表した。詳細は明らかにしていないが、各社が「カルテルなどを禁ずるEU競争法に違反したと信ずるに足る根拠がある
欧州委員会は4日、米国の大手映画会社が欧州における映画館のデジタル化事業に関する契約条項を変更したことを受け、競争法違反の調査を打ち切ったと発表した。欧州委は独自に行った予備調査から、米国の映画会社がデジタル化促進プログ
仏大手検索エンジン「1プラスV(1plusV)」は22日、米グーグルがオンライン検索市場における支配的地位を乱用して、競合する検索エンジンを市場から締め出そうとしているとの苦情を欧州委員会に申し立てた。1プラスVはグーグ
欧州委員会は21日、オランダ化学大手のロイヤルDSMと米同業デュポンが外科手術材料の合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。 \ DSMとデュポンは昨年9月、封止剤など最先端の手術材料を開発、販売する合弁会社「アクタ
欧州委員会は23日、経営難に陥っているチェコ航空に対する政府の支援策に競争上の問題が浮上しているとして、その是非について本格的な調査を開始すると発表した。 \ チェコ政府は同社に25億コルナ(9,400万ユーロ)の融資を
独州立銀行ウエストLBは16日、ドイツ政府が欧州委員会に同行の再編計画を提出したと発表した。ウエストLBが欧州委との間で合意している事業規模の削減に上乗せする形で、さらに資産規模を圧縮することや、事業を4分割することなど
欧州委員会は16日、ドイツ鉄道(DB)が国内の鉄道・バス事業を手がけるアリバ・ドイチュラントをイタリアの鉄道運営会社フェッロヴィーエ・デッロ・スタート(旧国鉄)と仏投資会社キューブに売却する計画を承認したと発表した。 \
欧州委員会は11日、独ルフトハンザ航空とトルコ航空、TAPポルトガル航空とベルギーのブリュッセル航空がそれぞれ結んでいるコードシェア(共同運航)協定について、EU競争法違反の疑いで調査を開始したと発表した。 \ 調査対象
欧州委員会は9日、伊電線メーカーのプリズミアンがオランダ同業ドラカを買収する計画を承認したと発表した。プリズミアンはドラカを取り込むことで、光ファイバー・ケーブルで世界最大手となるが、同分野では多数の競合企業があることか
欧州委員会は9日、ポーランド政府が伊自動車大手フィアットの新型ガソリンエンジン生産事業に補助金を支給する計画について、本格調査に着手すると発表した。大型投資プロジェクトに対するEUのルールに反する疑いがあるため。 \ フ
香港のキャセイパシフィック航空はこのほど、同社が国際航空貨物をめぐるカルテルに関与していたとして欧州委員会から制裁命令を受けたことを不服として、欧州司法裁判所の一般裁判所に提訴した。 \ 欧州委員会は昨年11月、日本航空
欧州委員会は26日、ギリシャのオリンピック航空とエーゲ航空の合併計画について、競争上の懸念から認めないとの判断を下した。合併で誕生する新会社がギリシャの航空市場でほぼ独占的な地位を占め、運賃の引き上げやサービスの低下につ
欧州委員会は24日、スペイン通信最大手テレフォニカとポルトガ通信最大手のポルトガルテレコム(PT)に対して、EU競争法違反容疑で調査を開始したと発表した。両社が互いに相手側の本国での競争を避ける協定を結んだ疑いがあるとし
欧州委員会は26日、仏電力大手GDFスエズが英同業インターナショナル・パワー(IP)を買収する計画を条件付きで承認したと発表した。GDFスエズはIPがベルギーに持つ発電所の売却を求められる。 \ GDFスエズは昨年8月、
リトアニア政府は25日、同国でガス供給を独占するロシアのガス最大手ガスプロムがその独占的地位を乱用しているとして、欧州委員会に苦情を申し立て、調査を要請したことを明らかにした。 \ ガスプロムはリトアニアでガス供給を独占
欧州委員会は18日、欧州のトラックメーカーがカルテルを結んでいる疑いで、複数企業に立ち入り調査を実施したことを明らかにした。対象企業は公表されていないが、これまでに独ダイムラーを含む大手5社が調査を受けたことを確認してい
欧州委員会は12日、仏製薬大手サノフィ・アベンティスが米バイオ製薬大手ジェンザイムを買収する計画を承認したと発表した。同買収が欧州製薬市場の健全な競争を阻害する恐れはないと判断したため。 \ サノフィは2010年8月、ジ
欧州委員会は14日、スペイン建設最大手のACSが独同業ホーホティーフを買収する計画を承認したと発表した。両社の事業はACSがスペイン、ホーホティーフがドイツおよび周辺諸国を主体とし、地理的に補完関係にあることから、統合に
米化学大手デュポンは10日、デンマークの食品添加物・バイオ企業であるダニスコを買収することで合意したと発表した。買収総額は58億ドル。さらにデュポンはダニスコの債務5億ドルも引き受ける。4-6月期中の買収手続き完了を目指
欧州委員会は4日、欧州石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(英蘭)がブラジル最大のエタノール・砂糖生産会社であるコザンと合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。欧州市場での競争に大きな影響を及ぼすことはないとして、初期調
欧州委員会はこのほど、家庭用洗浄製品を手がける米SCジョンソンが米消費財大手サラ・リーの家庭用殺虫剤事業を買収する計画について、本格的な調査に着手すると発表した。初期調査の結果、EU内の一部の市場で競争を阻害する恐れが浮
欧州委員会は12月21日、米メディア大手ニューズ・コーポレーションが英衛星放送最大手BスカイBを完全買収する計画を承認した。欧州内で競争を阻害する懸念はないため。ただ、これとは別に英国のメディア通信監督当局が国内のメディ