長城汽車、ロシア工場を着工
中国自動車大手の長城汽車は8月25日、ロシアのトゥーラ州に建設する新工場の着工式を行った。生産能力はフル稼働体制で年15万台とする計画。現地生産により、生産コストを抑え、価格競争力を強化する。 新工場はトゥーラ州東部のウ […]
中国自動車大手の長城汽車は8月25日、ロシアのトゥーラ州に建設する新工場の着工式を行った。生産能力はフル稼働体制で年15万台とする計画。現地生産により、生産コストを抑え、価格競争力を強化する。 新工場はトゥーラ州東部のウ […]
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が計画するタイ工場の建設を同国政府が近く認可する見通しのもようだ。2日付けの独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』がタイ投資委員会(BOI)の関係者から得た情報として報じた。 タイ
日産自動車は8月27日モスクワ国際モーターショーで、ロシアで現地生産するSUV「パスファインダー」のハイブリッド車やセダン「セントラ」の新モデルなどを披露した。「パスファインダー」は日産がロシアで生産する初めてのハイブリ
ベラルーシのトラック大手ベルアズ(BelAZ)は、容量400~1,500キロボルト(KV)の電気モーターの生産を手がける合弁会社を日系企業と設立する方針だ。ベラルーシ国営ベルタ通信が8月20日、国家科学技術委員会の広報か
米ゼネラル・モーターズ(GM)はこのほど、ロシア・サンクトペテルブルク近郊にある工場の生産を縮小すると発表した。同国で自動車市場の低迷が続いているためで、8月と9月はそれぞれ4日間のみの操業とし、10月は8日間の操業とす
ロシアのトラック最大手カマズとオーストリアの車両積載型クレーンメーカー、パルフィンガーは8月19日、ロシアに合弁会社2社を設立すると発表した。積み下ろしシステムを搭載したトラック車体とシリンダーを生産する。 トラック車体
ボルボ・カーズは、環境対応エンジン「ドライブ-E」の4気筒バージョンの投入が2016年までにすべて完了した後に、新たに開発した3気筒バージョンのドライブ-Eの生産を開始する計画だ。8月23日発行の英自動車誌『オートカー』
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーズのサムエルソン代表取締役兼最高経営責任者(CEO)は8月20日、2014年の販売台数が前年比10%増加するとの見通しを示した。中国市場の好調と欧州市場の復調を受け、従来予想の5
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは8月25日、車載電源の一部に48ボルト(V)を導入すると発表した。従来の12V電源による電力供給の対応が限界に達しているためで、12V電源を補足する形で48Vを2番目
中国の自動二輪・自動車メーカーの力帆実業(集団)はロシアのカルーガに新工場を建設する。シンガポール子会社の力帆国際(貿易)有限公司(Lifan International(Trading)Pte. Ltd.)を通して1億
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8月26日、VWグループ(MAN、スカニアを除く)の1~7月の販売が578万台となり、前年同期に比べ6.0%増加したと発表した。欧州とアジ・太平洋地域で販売が好調で、乗用車では全
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2017年に8代目「ゴルフ」を発表するもようだ。外観は現行モデルと大きく異なり、運転支援システムはVW「パサート」に搭載されているシステムから多くを採用するという。独自動車専門誌
華辰中国汽車(ブリリアンス・チャイナ・オートモーティブ)は、イタリアに工場を建設することを検討している。イタリアのレンツィ首相が14日、明らかにした。 シチリア島のテルミニ・イメレーゼを訪問したレンツィ首相は記者団に対し
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は14日、英国コベントリー近郊ライトンに、「スペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)」のテクニカルセンターを開設すると発表した。 SVOテクニカルセンターは、ラグ
独オペルのフラッグシップモデル「インシグニア」と小型MPV「メリーバ」の改良新型モデルの販売が好調だ。インシグニアは昨年秋の発売以来の累計受注台数が11万5,000台に、今年初めに販売を開始したメリーバは5万台超に達して
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は13日、2014年7月の世界販売が前年同月比18.8%増の8万2,800台となり、同社の7月の販売台数で過去最高を記録したと発表した。新型「オクタ
韓国の現代自動車は11日、全面改良したBセグメントの小型車「i20」の新モデルの写真を公開した。新型「i20」は欧州で設計・開発した。トルコのコジャエリ県にあるイズミット工場で近く、生産を開始する。 新型「i20」は新し
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンの業績が回復している。7月30日発表した2014年6月中間決算の最終損益は1億1,400万ユーロの赤字となったが、赤字幅は前年同期の4億7,100万ユーロから大きく縮小。営業損益は11
仏自動車大手ルノーが7月29日発表した2014年6月中間決算の純利益は7億4,900万ユーロで、前年同期の3,900万ユーロの20倍近くに急増した。冷え込んでいた欧州での販売が復調したことに支えられ、大幅増益を確保した。
独高級車大手のBMWは7月31日、ドイツのヴァッカースドルフ工場に建設した新生産棟で炭素繊維複合材(CFRP)の加工ラインを稼働させた。何枚ものCFRPを重ねてスタックを生産し、スタックを切断・溶着させた後、ドイツのライ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は8月末から、ムラダー・ボレスラフの本社工場で小型車「ファビア」の新モデルの生産を開始する。チェコにある3工場では8 月4~15日まで夏季休暇で生産
伊自動車大手フィアットと子会社の米クライスラーの統合が1日、フィアットの株主総会で承認された。これによって販売台数で世界7位の自動車グループ「フィアット・クライスラー・オートモービルズ」が正式に発足する。 フィアット・ク
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルは7 月28日、ルーマニアで実施されたスクールバス600台の公共入札で落札したと発表した。小型商用車「モバノ」を供給する。 同モデルは2.3 CDTI 4気筒エ
ベラルーシのトラクター大手、ミンスクトラクター工場(MTZ)は南スーダンからトラクター「Belarus 80.1」を800台受注した。6月に最初の400台を、7月末までに残り400台を出荷した。7月28日付けのベラルーシ
独自動車大手ダイムラーが7月23日発表した2014年4~6月期(第2四半期)の売上高は315億ユーロとなり、前年同期から6%増加した。高級車部門メルセデス・ベンツの中国、米国での好調な販売が増収の大きな要因となった。 純
富士重工業(スバル)の独法人は16日、運転支援システム「アイサイト」を15年春に発売する予定の新モデル「アウトバック・リ二アトロニック」に搭載すると発表した。独市場でアイサイト搭載車が販売されるのは今回が初めてとなる。
ポルシェのエンジニアリングサービス子会社(ポルシェ・エンジニアリング)は14日、中国・同済大学と6月に包括的な提携関係を構築することで合意したことを明らかにした。研究、エンジニアリング、教育の分野で協力関係をさらに強化す
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェは18日、ドイツ南西部のヴァイサッハ(シュツットガルト近郊)にある開発センターに新たに建設したデザインスタジオなど3つの施設を開設した。 ポルシェは1億
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルは16日、ハンガリーのセントゴットハルド工場で小型ガソリンエンジンの新シリーズの量産を開始した。同社は7億ユーロを投資して1つの生産ラインで異なるエンジンシリー
スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスとスイス重電大手のABBは21日、電動バスおよびハイブリッドバスの共同開発・製品化で提携すると発表した。都市化の傾向が強まるなか、両社は持続可能でコスト効率の良い公共輸送システムの開
ロシアの商用車最大手GAZは17日、同国通信大手のロステレコムから315台の社用車を受注したと発表した。受注の大部分は小型商用車の「ガゼリ・ビジネス(GAZelle BUSINESS)」および「ソボル4×4(S
ロシアの商用車最大手GAZは14日、圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするバス「PAZ‐32053‐11‐CNG」と「PAZ‐320302‐11‐CNG」の2モデルを開発したと発表した。今年末に量産を開始する予定。GNGを燃
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は14日、米テネシー州のチャタヌーガ工場で2016年末から新しい中型SUVを生産すると発表した。また、北米市場向けプロジェクトを統括するための研究開発・プランニングセンターを設置し
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズが1日発表した2014年6月の世界販売台数は前年同月比5.4%増の4万3,132台となり、12カ月連続のプラス成長を達成した。 最大市場である中国における販売台数が前年同月比30.8
仏自動車大手ルノーは7日、2014年1~6月期の世界販売台数が前年同期比4.7%増の136万5,418台に拡大したと発表した。欧州外の新興国で低迷したが、低価格車を手がけるルーマニア子会社ダチアの販売が好調で、全体をけん
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは、本社のあるリュッセルスハイムにエンジン試験・開発センターを開設する。次世代エンジンの開発と試作、さらに実用化にむけた試験などを行う。8日付の自動車業界紙『アウトモ
米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の英自動車メーカー、ボクソールは7日、英国の2工場で人員を増強すると発表した。新型車の生産開始や増産に備え、計550人を追加雇用する。 エルズミアポート工場では、2015年第1四半期から
スウェーデンのボルボ・カーズは8日、年内に発売するクロスオーバーSUV「XC90」の次期モデルに、最大出力400psのプラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると明らかにした。 次期XC90には、ボルボ・カーズの新世代
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、次世代型ディスプレイシステム「ジャガー・バーチャル・ウィンドスクリーン」を発表した。これは、フロントガラス全面を大きなディスプレイに見立てて
英ウィリアムズは11日、オックスフォードシャー州ウォンテージ近郊グローブにテクニカルセンターを開設した。開所式にはキャメロン首相など要人が出席した。 800万ポンドを投じて建設されたテクニカルセンターは、ウィリアムズ・マ
独高級車大手のBMWは14日、韓国サムスンの子会社であるサムスンSDIと電気自動車やハイブリッド車などエレクトロモビリティー(電気駆動システム搭載車)向けの二次電池の供給拡大に関する覚書(MoU)を締結した。エレクトロモ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマルティン・ヴィンターコルン社長はこのほど、VWグループの中核を成すVWブランドの幹部約1,000人に向けた社内講演で、VWブランドの利益率改善が急務であるとの見解を示した。メディ
独自動車大手ダイムラーの子会社である三菱ふそうトラック・バス(神奈川県川崎市)は11日、ポルトガルで電動小型トラック「キャンターEセル」の実証試験を開始したと発表した。実施期間は1年で、計8台を公共機関や宅配サービス会社
独高級車メーカーのポルシェは3日、ドイツの技術開発サービス会社ベルトラント・グループの株式の約4%を追加取得し、出資比率を約29%に引き上げたと発表した。ベルトラントのディートマール・ビヒラー社長とその家族が保有する株式
仏PSAプジョー・シトロエングループ(PSA)と中国の東風汽車の合弁会社である東風プジョー・シトロエン自動車(DPCA)は2日、中国で第4工場を建設すると発表した。 新工場は四川省成都に建設する。今年下期に着工し、201
独高級車大手のBMWは3日、メキシコ中部のサン・ルイス・ポトシに新工場を建設すると発表した。今後数年間で10億米ドルを投資する。2019年に生産を開始する計画で、同時点での従業員数は約1,500人を見込んでいる。生産モデ
独高級車大手のBMWは8日、独同業のダイムラーと電気自動車やプラグインハイブリッド車に採用する共通のワイヤレス充電技術の開発で協力すると発表した。当初は出力3.6キロワット(kW)を開発し、将来はプラグインハイブリッド車
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は9日、2014年上半期(1~6月)の世界販売が前年同期比12.5%増の52万2,500台となり、上半期の販売で初めて50万台を超えたと発表した。
米自動車大手フォードのトルコ合弁子会社、フォード・オトサンはこのほど、トルコ中西部のエスキシェヒル県にあるイノニュ工場で新しいエンジン試験設備を稼働させた。13リットルを超える大型エンジンに対応した試験設備はトルコでは初
ルノー・日産アライアンスと独自動車大手のダイムラーは6月27日、メキシコ中北部のアグアスカリエンテスに新工場を建設・運営する合弁会社を折半出資で設立すると発表した。次世代のプレミアムコンパクトカーの開発・生産で協力し、2