英が移民の社会保障制限でEUに承認迫る、離脱も視野に
英国のキャメロン首相は11月28日、EU域内からの移民に対する社会保障給付を制限する方針を発表した。国内の反移民感情の高まりを受けて移民の流入に歯止めをかけるのが狙い。今後は移民への制限措置を可能にするようEU条約の改正 […]
英国のキャメロン首相は11月28日、EU域内からの移民に対する社会保障給付を制限する方針を発表した。国内の反移民感情の高まりを受けて移民の流入に歯止めをかけるのが狙い。今後は移民への制限措置を可能にするようEU条約の改正 […]
EUは11月27日の大使級会合で、ウクライナ国内の親ロシア派に対する追加制裁で合意した。EU外交筋がロイター通信に明らかにしたところによると、個人13人と5団体が新たに渡航禁止と資産凍結の対象となった。29日の官報で氏名
欧州委員会が11月27日発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は100.8となり、前月の100.7から0.1ポイント上昇した。ESIの改善は2カ月連続で、8月以降で最高の水準まで持ち直した。 ESIは
フランクフルト国際空港の運営会社であるフラポートは11月25日、ギリシャの民営化当局HRDAFが実施した国内14地方空港の民営化入札に現地企業コペロウゾス・グループと共同で応札し、運営権を取得したと発表した。入札にはアル
ドイツのIfo経済研究所が11月24日発表した11月の独企業景況感指数(2005年=100)は104.7となり、前月の103.2から1.5ポイント上昇した。同指数の改善は7カ月ぶり。ロイター通信がエコノミストを対象に実施
ロシアのシルアノフ財務相は11月24日、ウクライナ問題をめぐる欧米の経済制裁と原油安がロシア経済にもたらす損失は年最大1,400億ドルに上るとの見方を示した。この損失は国内総生産(GDP)の約7%に相当する規模となる。
ポーランド石油最大手PKNオルレンは11月26日、同国中部のプロックにガスタービン・コンバインドサイクル発電所(CCGT)を建設すると発表した。新発電所の出力は596メガワットで、2017年末の運転開始を予定している。投
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は11月26日、新1万フォリント(約32.6ユーロ)紙幣の流通を12月1日から開始すると発表した。当面は旧紙幣と併用する。現金自動預払機(ATM)の新紙幣への対応は現在調整中としてい
欧州委員会のユンケル委員長は11月26日、停滞しているEU経済の活性化に向けた投資計画の概要を発表した。EUの信用保証と欧州投資銀行(EIB)の拠出によって、210億ユーロ規模の「欧州戦略投資基金(EFSI)」を創設。同
欧州委員会は11月28日、ユーロ参加国の2015年予算案の最終審査結果を公表し、7カ国が「EUの財政規律に違反する恐れがある」との判断を示した。うちフランス、イタリア、ベルギーで大きな問題があると指摘したが、制裁発動は見
フランクフルト国際空港の運営会社フラポートは25日、ギリシャの民営化当局HRDAFが実施した国内14地方空港の民営化入札に現地企業コペロウゾス・グループと共同で応札し、運営権を取得したと発表した。入札にはアルゼンチン企業
入札提示額に誤りがあったことを理由に応札を撤回することはできるのだろうか。この問題をめぐる係争で通常裁判の最高裁である連邦司法裁判所(BGH)が11日に判決(訴訟番号: X ZR 32/14)を下したので、ここで取り上げ
石油、金属、化学関連製品の製造・販売を行うスイスのクレシュ・グループがクロアチア最大の石油精製会社INAの買収を検討していることがわかった。ブルームバーグが19日、関係者の話として報じた。 米国の実業家ゲイリー・クレシュ
安全対策ソフトを手掛ける米シマンテックは24日、昨年末発見されたスパイウエア「レジン」が国家機関によって開発されたことはほぼ確実だと発表した。対象に合わせて機能を適応させられるほか、痕跡をほとんど残さないため、何年にもわ
エストニアとフィンランドを結ぶ天然ガスパイプライン「バルチックコネクタ」敷設構想が実現に向けて動き出した。エストニアのロイバス首相とフィンランドのストゥブ首相はさきごろ、合同パイプラインの建設合意書に調印した。遅くとも2
英シェールガス事業者スリーレッグス・リソースは19日、ポーランドのバルト海沿岸東部地域に所有する3鉱区の権益をスウェーデンのステナ・グループに売却すると発表した。同社は9月にも同西部地域の3鉱区を米石油大手コノコフィリッ
経営難に陥っているポーランドの国営石炭会社コンパニア・ヴェングロヴァ(KW)の資金調達が難航している。ブルームバーグが19日報じたところによると、タラシュ社長は早期の解決策が見つからなければ5つの炭鉱の閉鎖と、約1万5,
ポーランド中央統計局(GUS)が20日発表した2014年10月の鉱工業生産(速報値、季節調整前)は前年同月比で1.6%増加し、上げ幅は市場予測の1.4%を上回った。前月比では3.5%増となったものの、上げ幅は前月の16.
ブルガリア国立銀行が17日発表した9月の経常収支は4,810万ユーロの赤字となった。昨年9月は2,780万ユーロの黒字だった。 貿易収支は2億7,200万ユーロの赤字で、赤字幅は前年同期の2億9,960万ユーロから縮小し
ブルガリア預金保証基金は24日、コーポレート・コマーシャル・バンク(KTB)の顧客に対し、来月4日から預金を払い戻すと発表した。一人当たり10万ユーロ(19万6,000レフ)を限度に、国内9つの金融機関で手続きを行う。
コソボ政府はこのほど、フランスのMDPコンサルティングを中心とするリゾート開発投資団が、コソボ南部の冬季スポーツの中心地であるブレゾヴィツァ山地にスポーツセンターを開発すると発表した。投資額は4億1,000万ユーロで、同
欧州復興開発銀行(EBRD)は19日、トルコの家庭用エネルギー効率化プロジェクトへの融資を発表した。対象となるのは新たに設立される「トルコ住宅エネルギー効率化金融支援ファシリティー」(TuREEFF)で、EBRDが2億8
ロシア2位銀行の政府系VTBバンクが20日発表した2014年7-9月期決算は、純利益が前年同期比98%減の4億ルーブルとなり、上半期の82%減に続く大幅減益となった。1-9月期ベースの純利益は前年同期比88.3%減の54
独建材大手のハイデルベルクセメントは18日、ウクライナ東部のドネツク近郊にあるセメント工場の操業を停止したことを明らかにした。親ロシア派勢力が2日に独自の選挙を強行したことをめぐり、EUが制裁強化を決定したため、これに呼
左派政党の左翼党と中道左派の社会民主党(SPD)および緑の党の3党は19日、独東部テューリンゲン州で政権協定を取り決めた。首相には3党のなかで議席数が最も多い左翼党のボド・ラメロウ院内総務(州議会)が就任。ドイツで初めて
欧州議会の極右政党を中心とする議員76人が18日、欧州委員会のユンケル委員長に対する問責決議案を提出した。ルクセンブルクが世界の大手企業に対して極めて低い税率を適用してきた問題で、昨年まで18年間にわたり同国の首相を務め
EUは17日に外相理事会を開き、ウクライナ情勢をめぐる対応を協議。同国内の親ロシア派幹部を新たに制裁対象に加えることで合意した。一方、親ロシア派の後ろ盾となっているロシアへの追加制裁については慎重論が多く見送られた。 親
EU統計局のユーロスタットが17日発表した2013年の研究開発(R&D)投資に関する統計によると、EU28カ国のR&D向け支出は官民合わせて2,734億6,400万ユーロだった。域内総生産(GDP)に
日本とEUが2015年の妥結を目指している経済連携協定(EPA)交渉で、EU側は日本に対する非関税障壁の撤廃要求の一環として、ビール市場の開放を求めている。ロイター通信が入手したEUの内部文書で明らかになった。EU側は日
英政府は20日、銀行員の賞与(ボーナス)を年間給与の最大2倍に制限するEU規制の撤回を求めた訴訟を取り下げると発表した。欧州司法裁判所の法務官が同日、英国の主張には正当性がないとの見解を表明したのを受け、訴えが認められる
欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く27カ国)の10月の新車販売(登録)台数は107万2,837台となり、前年同月から6.5%増加した。販売増加は14カ月連続。10月の数字としては2009年以来
EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の9月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比1.7%減となり、前月の1.5%増から悪化した。分野別では建築が1.2%減、土木が2.1%減だった。(表参照) EU
英国がEUの大気汚染防止に関する指令のうち、二酸化窒素(NO2)に関する規制に違反している問題で、欧州司法裁判所は19日、英国最高裁判所は政府に対しEUの大気汚染規制を順守するよう命じる権限があるとの判断を示した。最高裁
欧州環境庁(EEA)は19日、欧州の大気質に関する最新報告書を発表した。これによると、欧州では大気汚染物質の排出量や大気中濃度は減少傾向にあるものの汚染は依然として深刻であり、都市居住者の9割が健康に有害なレベルの大気汚
欧州委員会は17日、英国とオランダで鳥インフルエンザウイルスが相次いで検出されたことを受け、緊急対策を導入すると発表した。感染が確認された地域の鳥獣類を殺処分するほか、これらの地域からの鶏肉の出荷を禁止する。 オランダ政
独建材大手のハイデルベルクセメントは18日、ウクライナ東部のドネツク近郊にあるセメント工場の操業を停止したことを明らかにした。親ロシア派勢力が2日に独自の選挙を強行したことをめぐり、EUが制裁強化を決定したため、これに呼
政府の経済諮問委員会(通称:5賢人委員会)は12日、2014年版『経済鑑定書』をメルケル首相に提出した。今回は現政権が約1年前の発足から重点的に進めてきた福祉拡充政策を強く批判。ドイツの将来を見据えると、そうした政策を長
モンテネグロの債務増大化に世界銀行が懸念を強めている。政府が先ごろ、同行の反対を押し切って、高速道路の区間工事資金として中国輸出入銀行と6億8,700万ユーロの融資契約を交わしたためだ。世銀は債務残高の対国内総生産(GD
二酸化炭素(CO2)からガソリンや軽油、各種の化学品を生産する技術の商業化に、ドイツの民間企業や研究機関が出資する合弁会社、サンファイアーが取り組んでいる。現在はパイロットプロジェクトにとどまるものの、2016年には実用
ロシア連邦統計庁が13日発表した2014年7~9月期の国内総生産(GDP)の実質伸び率(速報値)は前年同期比0.7%となった。ウクライナ情勢をめぐる欧米による対ロ制裁などが響き、3四半期連続で1%を下回る低成長にとどまっ
ドイツのリンゴ酒「アプフェルヴァイン」は安く気軽に飲める酒である。最大の生産・消費地である独中西部のヘッセン州では「エッベルヴォイ(Ebbelwoi)」とか「エッベルヴァイ(Ebbelwei)」などと訛って発音される。西
ロシア国営原子力企業ロスアトムは11日、イランにロシア製原子炉8基を建設することでイラン原子力庁(NPPD)と合意したと発表した。イランの核兵器開発懸念が解消されないなかでの原子炉建設となり、波紋を呼びそうだ。 イラク南
ルーマニアで大統領選の決選投票が16日行われ、即日開票の結果、中道右派の国民自由党を率いるクラウス・ヨハニス氏(55)が劣勢を覆し、中道左派のビクトル・ポンタ首相(42)を破って当選した。汚職対策と司法の独立を公約に掲げ
ロシアのウリュカエフ経済相は17日、ラジオ局とのインタビューで、インフレ率が年内に9%に達するとの見通しを示した。通貨ルーブル安の影響で物価がこれまでの予想を上回るスピードで上昇しているためで、来年第1四半期には約9.5
欧州連合(EU)は17日の外相理事会で、ウクライナ東部の親ロシア派に対して追加制裁を科すことで合意した。月末までに追加対象となる人物のリストをまとめる。ロシアへの新たな制裁については決定を見合わせた。 EUはすでに119
欧州議会は13日に開いた本会議で、欧州連合(EU)とモルドバの自由貿易協定(FTA)を含む「連合協定」締結を承認した。双方は6月に同協定に署名し、モルドバは7月に批准していた。EU各国の議会による承認を経て発効となる。
ハンガリー政府が食料品の衛生管理などの名目で食品小売店に支払わせる課徴金の引き上げを計画している。売上高の大きい企業の負担を増やす内容で、当該法案は来週にも議会の承認を受け、2015年1月1日付で施行される見通しだ。主に
米大手格付け会社ムーディーズは7日、「Ba1」としているハンガリーの信用格付けの見通しを従来の「ネガティブ(弱含み)」から「ステーブル(安定的)」に引き上げた。経済の中期的な改善見通しや対外ショックに対する弾力性が出てき
ハンガリー中央統計局(KSH)が11 日発表した10 月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.4%下落した。公益料金の大幅引き下げを追い風に、物価上昇率は年初からゼロ近くを推移しており、9月の0.5%下落に続きマイ
独メディア大手RTLグループが13日発表した2014年7-9月期決算は、売上高が前年比1.6%増の12億5,900万ユーロ、営業利益(金利・税金・償還前利益=EBITA)が0.6%減少の1億6,000万ユーロとなり、増収