経済産業情報

ドイツ鉄道またもや失態、乗客に降車要請

高速鉄道ICEのクーラー故障が7月に相次ぎ、乗客多数が熱中症にかかる事件が起きたドイツ鉄道(DB)。その余韻もさめない今月1日、今度は同社が運行する特急ICの乗客が降車を要請されるハプニングが起きた。 \ この出来事が起 […]

オーストリアのバイオ産業に製薬大手が注目

オーストリアのバイオテクノロジー産業が急速に成長している。バイオ振興・支援策を背景に、ウィーンを中心にバイオ企業・研究機関の集積拠点(バイオクラスター)が形成。出資や提携に関心を示す国際的な製薬会社も増えており、英グラク

GM作物は「温室育ち?」 非GMに比べ環境変化に弱く

遺伝子組み換え(GM)作物は非GM作物に比べ農薬散布や野外での栽培といった環境の変化によるストレスに弱いことを、チューリヒ大学進化生物学・環境研究所(IEU)の研究チームが実験で確認した。温室栽培試験で良好な結果を出ても

独化学大手、金融危機前の水準まで回復

独化学大手のバイエル、バイエル、メルクは7月29日、2010年4-6月期の決算をそれぞれ発表した。世界的な需要回復と、景気悪化を受けて導入したコスト削減策の効果で3社とも業績が大きく改善、金融危機が起こる以前とほぼ同じ水

独高級車メーカーが急回復、BMWは黒字転換

独高級車メーカー3社の2010年6月中間決算が3日までに出そろった。本拠地ドイツで低迷が続いているものの、中国、米国の販売が好調で、売上高はそれぞれ19.1~30%増加。販売台数も13.1%~20%の伸びを記録した。メル

軟組織のX線撮影が鮮明に、簡易な位相コントラスト法を開発

パウル・シェラー研究所(PSI、スイス)、中国科学院などの国際研究チームは、位相コントラストイメージングと呼ばれる技術を利用して、筋肉や軟骨など従来のX線撮影では区別が困難だった軟組織を鮮明に画像化することに成功した。P

6月機械受注62%増に

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日発表した独業界の2010年6月の新規受注高は前年同月を実質62%上回り、前月に引き続き高い伸びを記録した。世界的な景気回復のほか、比較対象の09年6月は受注が最低水準に落ち込んでいたこ

繊維製品、大幅値上げの見通し

衣料など繊維製品の価格が今後数カ月で少なくとも5%、多ければ10%以上引き上げられる見通しだ。繊維メーカー業界団体Textil+Modeのハインツ・ホーン会長が7月27日付『ヴェルト』紙のインタビューで明らかにした。 \

超大型トラックの導入試験、結果は良好

独テューリンゲン州のエアフルト専門大学はこのほど、同州で1年半にわたり実施された超大型トレーラー「ユーロコンビ(EuroCombi)」の実用試験プロジェクトについて、「環境、経済の両面で大きなプラス効果が確認された」との

独電機業界、5月輸出30%増に

ドイツ電気・電子工業会(ZVEI)は23日、同業界の2010年5月の輸出高が111億ユーロとなり、前年同月から30%増加したと発表した。経済危機に伴って激減した外需は急速に回復しており、1~5月の輸出高も前年同期比19%

シーメンスの産業制御システムがマルウエアの標的に

シーメンスの産業制御システム「SCADA」を標的とするマルウエア(悪意あるソフトウエア)が出回っている。「Stuxnet」と呼ばれる同マルウエアは、マイクロソフトのWindows XP またはそれ以降のオペレーティングシ

政府主導の「De-Mail」でセキュリティ問題が浮上

法的拘束力を持つ安全性の高い電子メールの実現に向け政府が導入予定の「De-Mail」でセキュリティ上の懸念が浮上している。IT専門家の間からはメール傍受のリスクを排除できないとして、今秋に予定されているDe-Mail法の

銀行の顧客相談サービス、質が一段と低下

商品テスト機関Stiftung Warentestの金融商品専門誌『Finanztest』は20日、全国の銀行窓口相談をテストした結果を発表し、顧客相談サービスの質が昨年よりもさらに悪化したと批判した。調査は3、4月に計

猛暑で病欠や有給取得が増加

6月下旬から7月下旬まで続いた猛暑は企業活動に支障をもたらしているようだ。会計監査大手プライスウォーターハウスクーパース(PWC)がドイツ企業229社を対象に実施したアンケート調査によると、暑さで「病欠が増えた」との回答

子供の薬物販売に警察お手上げ

ベルリンの警察当局は21日、ノイケルン地区のコップ通りでヘロインを密売した自称11歳の少年を補導した。この少年が補導されたのはこの1週間で2回目、通算では12回目。ベルリンではこうした子供による薬物販売が急増している。

外国人への大麻販売禁止は妥当

オランダには「コーヒーショップ」という専門店がある。事情を知らないと「コーヒーを販売する店」と勘違いするのだが、要はマリファナ、ハシシといったいわゆる「ソフトドラッグ」を合法的に販売する店のことである。喫茶店は「コーヒー

機内食がおいしく、フライト中の味覚変化を解明

機内食がおいしく生まれ変わる可能性が出てきた。フラウンホーファー建築物理学研究所が機内のシミュレーション装置を使って実施した試験で、地上より乾燥して気圧が低い機内では味覚が変わることが証明されたためだ。この成果を活用すれ

軽量・高硬度のアルミ炭素複合素材、シーメンスが開発

ロシアにあるシーメンス技術開発研究所(CT Russia)が、アルミニウムに炭素の同素体であるC60フラーレン(以下、フラーレン)を添加した新たなアルミニウム・炭素複合素材を開発した。アルミとフラーレンの微細構造をアルゴ

太陽光発電ブームで電力が供給不足に

ドイツ国内の太陽光発電ブームが将来、電力の供給不足を引き起こす恐れがある。天候不順の際に太陽光発電をバックアップするガス火力発電所の建設が進んでいないためだ。アレニウス・エネルギー・気候政策研究所は「太陽光発電とガス発電

鉄鋼業界の利益、排出枠有償化で10分の1に

2013年から実施予定の二酸化炭素(CO2)排出枠の有償化はドイツのエネルギー集約型産業に大きな打撃を与える見通しだ。企業コンサルティングのGoetzpartnersがまとめた予測レポートによると、2020年の独鉄鋼業界

独機械業界、生産高見通し上方修正

ドイツ機械工業連盟(VDMA)のマンフレート・ヴィッテンシュタイン会長はdpa通信とのインタビューで、2010年通期の業界生産高が前年比で実質3%増加するとの見通しを述べ、従来予想の「横ばい」から上方修正した。4・5月の

サハラのエコ電力、2015年にも欧州に

サハラ砂漠に太陽熱・風力発電所を建設し電力を欧州に供給するプロジェクト「Desertec」は、実現に向けた大まかな時程表が固まったようだ。同プロジェクトを統括するミュンヘン再保険のエルンスト・ラオホ氏はこのほど『南ドイツ

高圧送電網、エコ電力で負担が増大

エコ電力の普及がドイツの高圧送電網の大きな負担となっている。同国北部で風力発電が増加したことを受け、天候に大きく左右される同電力の出力を調整して南部や西部の電力消費地域まで送り届ける必要が生じているためだ。今後、北海やバ

薄膜太陽電池、製膜時の高温化が効率改善のカギに

CIGS薄膜太陽電池(以下:CIGS)の製膜時の温度が低くなると薄膜を構成するガリウム(Ga)とインジウム(In)分子の濃度分布に偏りがでることを、マインツ大学、IBMなどの産学研究チームがコンピューターシミュレーション

オンライン信書サービスをドイツポストが開始

ドイツポストは14日、オンライン信書・ハイブリッドメールサービス「E-Postbrief」を開始した。パソコンで作成した文書をインターネットを介して引き受け、法的拘束力のある電子メール、あるいは印刷・封入した上で信書とし

産業廃棄物の輸入が増大

汚染した土壌やがれき、危険物質が付着したスクラップなど特別産業廃棄物の輸入量がドイツで増大している。連邦環境庁(UBA)によると、2009年は前年比70万トン増の760万トンに拡大。ドイツ自然保護連盟(NABU)は「ドイ

日用品の小売価格、値上げの余地あり=GfK・SAP調査

日用品の大半で小売価格に値上げの余地があることが、市場調査大手のGfKとソフトウエア最大手のSAPが昨年実施した共同調査で分かった。275種類の日用消費財について約3万世帯の購入傾向を調査したところ、値上げの余地のない消

Schufaが法人の信用情報も提供へ、信用調査の短期化に期待

信用情報機関のSchufaは銀行やリース会社、小売業者などの債権者向けに提供している信用情報の照会サービスで、これまで個人に限られていた照会データの対象を法人にも拡大する。正当な事由があれば、債権者や取引先だけでなく個人

独当局がクレディ・スイスを家宅捜査、脱税ほう助容疑で

デュッセルドルフの検察当局とドイツ国内13都市の税務当局は14日、スイスの銀行大手クレディ・スイスの独支店や事務所を脱税ほう助の容疑で一斉に家宅捜査した。富裕層向け資産運営部門の行員(未特定)がドイツの顧客の脱税行為を組

30歳以下の女性、2人に1人が「自分に自信」

大手消費財メーカーHenkelのヘアケアブランドSchwarzkopfが独仏露の消費者を対象に実施したアンケート調査で、「自分は自立している」と回答した30歳以下の女性は50%に上り、1998年の調査に比べ12ポイント増

神託パウル君、スペインで名誉町民に

サッカー・ワールドカップ(W杯)の「神託」で一躍、人気者となった独オーバーハウゼン水族館のタコ「パウル君」を、スペインの自治体が名誉町民に選んだ。スペイン優勝の宣託を下したのだから、自然といえば自然な流れかもしれない。

14歳の息子に「教育的措置」、高速道路に置き去りに

14歳の息子を父親が高速道路のパーキングエリアに置き去りにする事件がドイツで起き、話題となっている。息子を保護した警察との会話で父親は当初、「教育的な措置」と言い張り、同乗させることを拒否したという。 \ 警察によると、

高速鉄道ICE、32度超でクーラー効かず

ドイツが誇る高速鉄道ICEのクーラーは気温が32度を超えると機能しなくなる――。連邦鉄道庁(EBA)のゲラルド・ヘルスター長官がドイツ鉄道(DB)に宛てた14日付の書簡をもとに、『ハノーバーシェ・アルゲマイネ(HAZ)』

猛暑で冷房需要急増

猛暑の続くドイツで、家庭用冷房機器の需要が急拡大している。空調機器を販売するホームセンターでは予想を上回る売れ行きで品切れの店が続出。全国的に品薄状態となっている。ただ、生産が追いつかないほどではなく、現在品切れの店舗で

電動バイクプロジェクトがシュツットガルトで始動

電動バイクの実用試験プロジェクトが4日、シュツットガルトでスタートした。エネルギー大手EnBWが実施するもので、地元の電動バイクメーカーID Bikeが開発・製造した「ELMOTO」500台を投入し、1年をかけてデータ収

独化学業界、上半期売上が16%増に

独化学工業会(VCI)は7日、上半期の業界売上高が前年同期比16%増の777億ユーロに拡大したと発表した。1年前は景気の最悪期だったこともあり、生産高と輸出高もそれぞれ13%、12%の2ケタ成長となった。設備稼働率は83

紙幣偽造防止の米社特許、最高裁が無効判決

紙幣偽造防止技術に関する米Document Security Systems(DSS)の欧州特許の有効性をめぐる係争で、ドイツの最高裁である連邦司法裁判所(BGH)は8日、同特許は国内で無効と裁定した(訴訟番号:Xa Z

ノートパソコン世帯普及率40%に

ドイツ連邦統計局が13日発表した家電の世帯普及率統計によると、ノートパソコンの普及率は2009年初頭時点で40%となり、05年初頭の同17%から大幅に拡大した。デスクトップ型は横ばいの63%、パソコン全体の普及率は79%

通販業界、今年も増収見通し

ドイツ通販業者連盟(BVH)は6日、同国通販業界の今年の売上高(物販のみ)が前年比2.7%増の299億ユーロに拡大するとの見通しを発表した。ネット通販の売上高は15%増の178億ユーロとなり、業界売上の6割を占めるという

鉄道貨物輸送、「環境にやさしい」とは言い切れず

サステナビリティコンサルティング会社のPE Internationalはこのほど実施した調査をもとに、「鉄道はトラックよりも環境にやさしい輸送手段だ」という従来の考えは必ずしも当てはまらないとの見解を示した。貨物の種類や

猛暑でエルベ川の水位低下、一部で通行に支障

猛暑が続いている影響でエルベ川の水位が低下し、河川交通に支障が出始めている。dpa通信が報じたもので、エルベ川に面するドレスデン市の河川交通当局は「すでに極めて危機的な状況にある」(広報担当者)との見方を示した。 \ ド

ルフトハンザ、地上職員とも合意

航空大手の独ルフトハンザは7日、地上勤務職員などおよそ5万人の給与を据え置くことでサービス労組Verdiと合意したと発表した。同社はパイロット労組VCとも6月下旬に次期労使協定で合意しており、残すは客室乗務員労組UFOと

着床前診断、胚保護法に「抵触せず」=最高裁

体外受精した受精卵から細胞を取り出して遺伝子検査を行い、遺伝子異常のない卵だけを子宮に戻して妊娠させる「着床前診断(PID)」の是非をめぐる係争で連邦司法裁判所(最高裁、BGH)は6日、PIDは胚保護法(ESchG)に抵

ICE車両が灼熱地獄に、冷房故障相次ぐ

すでに半月以上続く真夏日。季節感があって良いという当初の思いは「そろそろいい加減にしてくれ」という、うんざり感に変わりつつあるのではなかろうか。最高気温が毎日30度を超え、日によっては36度に達するのでは「ここは本当にド

ドイツ国外での交通違反、罰金逃れが困難に

国外で交通違反をしても、その場で捕まらなければ大丈夫――。こういう感覚で国外の道路を疾走してきたドイツ人やドイツ在住の外国人はおそらく多いだろう。だが、この「古き良き時代」はあと数カ月で終わる見通しだ。 \ ドイツの連邦

例外なき禁煙、バイエルンで8月導入へ

飲食店での喫煙の是非をめぐる州民投票(レファレンダム)が4日バイエルン州であり、例外なき禁煙を支持する投票者が全体の61%と過半数を制した。これに伴い同州では全国で最も厳しい喫煙規制が8月1日から導入される。 \ バイエ

上部へスクロール