対スペイン金融支援が正式決定、市場の不安は収まらず
ユーロ圏の財務相は20日に開いた電話協議で、スペインの銀行を救済するためのEUによる同国への金融支援を正式決定した。支援総額は最大1,000億ユーロ。各銀行に対するストレステスト(健全性審査)の完了を待って、具体的な支援 […]
ユーロ圏の財務相は20日に開いた電話協議で、スペインの銀行を救済するためのEUによる同国への金融支援を正式決定した。支援総額は最大1,000億ユーロ。各銀行に対するストレステスト(健全性審査)の完了を待って、具体的な支援 […]
ドイツ憲法裁判所は16日、債務危機に直面するユーロ参加国に対するEUの新たな緊急金融支援の枠組みとなる「欧州安定メカニズム(ESM)」の合憲性をめぐる訴訟について、9月12日に判決を下す予定であることを明らかにした。これ
欧州中央銀行(ECB)は20日、ギリシャの国債や政府保証債について、ECBによる資金供給オペの担保として認めない方針を明らかにした。25日から「当面の間」、担保対象から除外し、EU、ECB、国際通貨基金(IMF)の3機関
ハンガリー議会は9日、来年から金融取引税を導入する法案を賛成249票、反対94票で可決した。現地MTI通信によると、当初の政府方針と異なり、同法は課税対象を中央銀行(MNB)と国庫出納事務所(Hungarian Stat
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は9日、欧州議会の経済金融委員会の公聴会で、「現在の危機を軽減するための行動を引き続き模索していく」と述べ、追加利下げに踏み切る用意があることを明らかにした。 \ ECBは5日の定例政策
欧州中央銀行(ECB)が翌日物預金口座の金利(オーバーナイト金利)を0%に引き下げたことを受け、ユーロ圏の民間金融機関が同口座に預ける資金が急減している。ただ、流出した資金の大部分がECBの当座預金口座に滞留しており、期
ドイツ憲法裁判所で10日、債務危機に直面するユーロ参加国に対するEUの新たな緊急金融支援の枠組みとなる「欧州安定メカニズム(ESM)」の合憲性をめぐる訴訟の審理が始まった。審理は予想より長引く見込みで、金融安全網強化に欠
ハンガリーの石油ガス大手MOLは2日、欧州復興開発銀行(EBRD)から1億5,000万米ドルの融資を受けることで合意したと発表した。融資期間は8年半で、スロバキア子会社スロブナフトのエネルギー効率と環境効率の向上プロジェ
スロベニアが金融業界の救援資金を国内で確保できず、欧州金融安定基金(ETSF)の緊急融資を要請する事態に追い込まれるとの見方が市場で浮上している。これが現実になれば、同国はギリシャ、ポルトガル、アイルランド、スペイン、キ
欧州中央銀行(ECB)は5日に開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低水準となる年0.75%とする引き下げることを決めた。信用不安による動揺が続くユーロ圏経済
金融・債務危機に陥っているキプロス政府は6月25日、EUに金融支援を要請した。同日にはスペインも支援を正式に要請。これによりユーロ圏で債務危機絡みでEUへの支援要請を迫られた国はギリシャ、アイルランド、ポルトガルをあわせ
金融取引税が欧州連合(EU)域内で導入される可能性が高まってきた。ドイツの主要与野党5党は21日、欧州レベルで同税導入に向けて取り組むことで合意。22日のEU財務相会議では加盟27か国中10カ国が一部加盟国による導入に支
中道右派のオルバン首相が率いるハンガリー政府はこのほど、中央銀行の独立性をめぐって欧州連合(EU)と対立している問題で、妥協する姿勢を示した。これにより、国際通貨基金(IMF)および欧州連合(EU)と金融支援交渉の再開に
ユーロ圏4大国のドイツ、フランス、イタリア、スペインは22日、ローマで首脳会談を開き、低迷する欧州経済を支えるため、域内総生産(GDP)の1%に相当する1,300億ユーロ規模の成長・雇用戦略を推進することで合意した。28
ドイツの野党・左派党は21日、債務危機に直面するユーロ参加国に対するEUの新たな緊急金融支援の枠組みとなる「欧州安定メカニズム(ESM)」がドイツ基本法(憲法)に違反する疑いがあるとして、同国の憲法裁判所に判断を求める意
欧州中央銀行(ECB)は22日、ユーロ圏の銀行に資金供給する際の担保基準を緩和すると発表した。銀行が担保として差し出す資産担保証券(ABS)は、格付けが「Aマイナス」以上のものに限られていたが、「トリプルBマイナス」以上
欧州投資銀行(EIB)の資本を100億ユーロ増強する案が、6月末のEU首脳会議で承認される見通しだ。欧州委員会のマレシュ・シェフチョビチ委員(行政担当)が11日明らかにした。 \ 欧州委が提案しているEIBの資本増強は、
欧州委員会は今秋にも銀行監督を一元化する法案を提出する方針だ。バローゾ委員長が13日、明らかにした。銀行監督の統合は、金融システムの安定に向けEUが構築を目指す「銀行同盟」の重要な柱となる。 \ バローゾ委員長は欧州議会
ユーロ圏17カ国は9日、財務相による緊急電話会議を開いて、銀行の資金不足が深刻化しているスペインへの支援について協議し、EUが同国政府に最大1,000億ユーロの支援を行うことで合意した。債務危機に直面するスペイン政府が単
欧州委員会は6日、域内銀行の経営危機対策に関する新たな枠組みを提案した。財政や納税者にしわ寄せが及ぶ公的資金投入を避け、銀行や債権者の負担で破たん処理などを進めることを柱とする内容。2018年の新制度導入を目指す。 \
欧州中央銀行(ECB)は6日に開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を過去最低水準である現行の年1%に据え置くことを決めた。金利据え置きは6カ月連続。市場ではユーロ圏の信用不安再燃を受けて、E
ポルトガル財務省は4日、国内大手3銀行に総額66億5,000万ユーロの資本注入を行うと発表した。EUが域内銀行に命じた資本増強を達成させるためで、政府がEUと国際通貨基金(IMF)から受けた金融支援を活用する。 \ 資本
キプロスがギリシャに多額の債権を持つ国内銀行の救済のためEUの支援を要請する可能性が浮上している問題で、欧州委員会は4日、キプロスが改革路線を維持することによってEUによる救済を回避できるとの見解を示した。 \ ギリシャ
欧州委員会は5月30日、ハンガリー政府がEU経済・財務相理事会の勧告に沿って財政赤字削減に必要な措置を講じたとして、補助金凍結の解除を今月22日の理事会に勧告することを決めた。同国に対する過剰財政赤字是正手続き(EDP)
欧州委員会が近く、EU各国が債務超過に陥った銀行を救済するための基金を創設する案を発表する。ロイター通信が5月29日に報じた。信用不安で揺れる金融市場の安定を保つのが狙いで、ある国の基金が他の加盟国の銀行の救済も支援する
ギリシャ財務省は5月28日、資本不足に陥っている国内4銀行に対する総額180億ユーロの資本注入を完了したと発表した。これによって対象4銀行は、欧州中央銀行(ECB)から再び資金供給を受けることができるようになる。 \ 資
ポーランドが2007~11年の5年間にEU(欧州連合)の収束基金から受け取った助成金が2,000億ズロチに上った。EUは加盟国間の地域格差を解消し全域の発展を図るため、収束基金を通して各国のプロジェクトを助成している。2
スペイン政府は10日、大手銀行バンキアを一部国有化すると発表した。経営不振の深刻化を受けたもので、すでに注入していた44億6,500万ユーロの公的資金を証券化する形で株式の45%を握り、事実上国有化する。さらに11日には
欧州中央銀行(ECB)は3日にバルセロナで開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を過去最低水準である現行の年1%に据え置くことを決めた。金利据え置きは5カ月連続。 \ ECBは信用不安で揺れる
欧州委員会は25日、欧州司法裁判所(ECJ)にハンガリーを欧州法違反で提訴することを決定した。同国の法律が司法とデータ保護当局の中立性を侵害しているとし、裁判を通じて法改正を求めていく。一方で、中銀法については、ハンガリ
チェコ中央銀行のヤナチェク理事は24日、今年7月以降に利上げが検討されるとの見通しを示した。中銀目標を上回っているインフレ率を引き下げ、賃上げ圧力を弱めるのが狙い。 \ 中銀は政策金利である14日物レポ金利を2010年5
欧州復興開発銀行(EBRD)は、ウクライナの風力発電施設向けの1,330万ユーロの協調融資に参加し、電力供給の安定とCO2削減を支援する。EBRDが950万ユーロを10年ローンで、ロンドンに本部を置くクリーンテクノロジー
ハンガリー政府は中央銀行改正法案を閣議決定し、17日議会に提出した。欧州委員会が金融支援に向けた交渉の条件として同法の修正を求めていたことに対するものだ。ただ、欧州委側は対応が不十分として、交渉再開に応じる姿勢を見せてい
チェコのネチャス首相(市民民主党:ODS)は23日、下院で27日に信任投票を実施する方針を明らかにした。財政赤字削減策に対する国民の反発が高まる中、下院の信任を取り付けることで政策実行の地盤を固める狙い。政権を構成してい
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は20日、ユーロ圏の信用不安問題への対応力を強化するため、国際通貨基金(IMF)の資金基盤を拡大することで合意して閉幕した。日本など十数カ国・地域が総額4,300億ドル
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は4日の定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を現行の年1%に据え置くことを決めた。金利据え置きは4カ月連続。一方、ドラギ総裁は理事会後の記者会見で、非常時の金融政
銀行資本規制をめぐる協議が難航している問題で、EUは事態の打開を図るため5月2日に財務相会合を開く。EU外交筋がこのほど明らかにした。 \ EUの銀行資本規制をめぐっては、リスクをカバーするために域内の銀行が保有する資本
スロバキアのフィツォ新首相は、財政赤字の削減に向け、フラットタックスの廃止や省庁の統廃合などの改革を実施する方針だ。オーストリア通信(APA)が3月27日伝えた。 \ スロバキアは2004年に所得税、法人税、付加価値税の
ユーロ圏17カ国は3月30日に開いた財務相会合で、債務危機に陥った国に対する支援能力を8,000億ユーロに拡大することで合意した。ただ、すでに3,000億ユーロはギリシャなどへの融資が決まっていることから、新たに活用でき
欧州中央銀行(ECB)が、ユーロ危機対策として実施している担保付き債券(カバードボンド)購入の中止を検討し始めたもようだ。21日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。 \ カバードボンドは住宅ローン債権や自治体
経営破たんの危機に直面しているハンガリーのブダペスト交通公社(BKV)を救済する財源を確保するため、特別税を創設する構想が浮上している。現地ニュースサイト「origo.hu」が7日伝えた。 \ 報道によると特別税構想をま
ハンガリーで1月に施行された新憲法や中央銀行の機構改革に関する基本法などがEU法に抵触する恐れがあるとして、欧州委員会が同国に対する違反手続きを進めている問題で、同委は7日、ハンガリー政府に対して追加的な措置や情報提供を
欧州中央銀行(ECB)は8日の定例政策理事会後で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を現行の年1%に据え置くことを決めた。金利据え置きは3カ月連続。11月から金利を過去最低水準としているほか、市場への資金大量供給
欧州中央銀行(ECB)は2月29日、2回目となる3年物資金の供給オペレーションを実施し、ユーロ圏の約800銀行に総額5,295億ユーロを供給した。ECBによる1回のオペでの供給額としては、前回を抜いて過去最高となる。両オ
ハンガリー議会は21日、EUの財政規律強化に向けた新条約への参加を賛成304票、反対42票の賛成多数で承認した。これにより、3月初めのEU首脳会議でEU加盟27カ国中、英国とチェコをのぞく25カ国が協定に調印する見通しと
欧州中央銀行(ECB)は20日、ユーロ圏国債の流通市場での買い入れを前週に実施しなかったことを明らかにした。市場への資金大量供給により、イタリアなどの国債利回り上昇に歯止めがかかっていることから、介入の必要はないと判断し
ハンガリー国営電力会社(MVM)がブダペスト発電会社と締結した電力購入契約が欧州連合(EU)の国家補助規定に違反するとして、欧州委員会がブダペスト発電会社に利益をハンガリー政府に返還するよう命じたことの是非をめぐる訴訟で
ギリシャ政府は19日、EUと国際通貨基金(IMF)から第2次支援実施の条件として求められていた3億2,500万ユーロの歳出削減策の最終案を閣議決定した。これによりギリシャは同支援の条件を満たしたことになる。ユーロ17カ国
深刻な債務危機に陥っているギリシャのパパデモス首相は9日、連立与党がEU・国際通貨基金(IMF)による第2次支援実施の条件のひとつとなっている追加財政緊縮策で合意したと発表した。しかし、その直後に開かれたユーロ圏の財務相
欧州中央銀行(ECB)は9日の定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を現行の年1%に据え置くことを決めた。一方、ドラギ総裁は理事会後の記者会見で、ECBが保有するギリシャ国債から得た利益を同国に還元