GAZ、国外自動車メーカーと受託生産について協議
ロシア商用車大手のGAZは国外自動車メーカー6~7社と受託生産向けて協議しているもようだ。米ゼネラル・モーターズ(GM)がロシア事業を大幅に見直し、GAZに委託していたシボレーモデルの生産中止を決めたため、他のメーカーか […]
ロシア商用車大手のGAZは国外自動車メーカー6~7社と受託生産向けて協議しているもようだ。米ゼネラル・モーターズ(GM)がロシア事業を大幅に見直し、GAZに委託していたシボレーモデルの生産中止を決めたため、他のメーカーか […]
ロシア商用車大手のGAZはこのほど開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(6月18~20日)で、同国最大手銀行の国営ズベルバンクと国外市場における協力関係についての一般協定を締結した。車両の輸出販売やリース事業
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック・アンド・バスは24日、長期的な競争力強化に向け、生産体制を見直すとともに管理部門をスリム化すると発表した。2017年末までに1,800人を削減する。生
ロシア複合企業ベーシック・エレメントの自動車・エンジニアリング子会社であるロシアン・マシーンズはこのほど開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(6月18~20日)で、ロシアの衛星測位システム「グロナス(GLON
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は6月22日、チェコのクバシニ工場で新型「スペルブ」のステーションワゴンモデルの生産を開始した。同モデルは9月から市場投入する予定。 スペルブ・ステーションワ
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンと仏複合企業のボロレ・グループは17日、電気自動車(EV)の生産・販売やカーシェアリングサービスなどに関する戦略提携を締結したと発表した。 PSAはボロレが開発したEV「ブルーサマ
日産自動車の英サンダーランド工場ではこのほど、インフィニティブランドのプレミアムコンパクトカー「Q30」の生産開始に向けて従業員約300人の新規採用を開始した。同工場は欧州初のインフィニティ生産拠点となる。 日産はサンダ
ポーランドのバス製造大手ソラリスがドイツ・ザクセン州のドレスデン公共交通サービス会社(DVB)に納車した電気バス「ウルビーノ12エレクトリック」が17日、運行を開始した。 同モデルは、容量200kWhの蓄電池を搭載し、屋
ロシア商用車最大手のGAZは15日、ロシア中部で改良を施した全輪駆動トラック「ウラル‐M」シリーズの販売キャンペーンを開始した。チュメニ、ハンティ・マンシ自治管区、ヤマロ・ネネツ自治管区を回り、石油会社などに同モデルを紹
独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー新社長は米サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場を同社最大規模の工場に拡張することを計画しているもようだ。販売好調なSUVのXシリーズの生産能力を強化する方針で、「i」シリーズ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8日、チェコ子会社であるシュコダ自動車の2015年5月の出荷台数が前年同月比1.5%増の9万2,500台になったと発表した。西欧、中欧、中国、インドで販売が伸びた。欧州では新型「
ポーランドのバス製造大手ソラリスは、6月8~10日にイタリアのミラノで開催された国際交通見本市「UITP 2015」にバス「ウルビーノ」の新モデルを出展した。全長12メートルの標準タイプと全長18メートルの連結型バスの2
仏自動車大手のルノーは8日、フランスのディエップ工場で6月に仏複合企業ボロレ・グループの電気自動車(EV)「ブルーカー」の生産を開始すると発表した。ボロレから車体や部品の供給を受けてディエップ工場で組み立てる。両社はEV
独自動車大手のダイムラーは5月28日、リチウムイオン蓄電池の組み立てを事業とする子会社ドイッチェ・アキュモーティヴ(出資比率:100%)が定置用蓄電池市場に参入すると発表した。産業用および個人用の定置用蓄電池を国内外で販
独自動車大手のダイムラーは6月1日、ハンガリーで有料道路の通行料金の電子決済サービスを開始したと発表した。既存の業務用テレマティクスサービスを活用したもので、ハンガリーの通行料金管理サービス会社イー・トラック・インフォマ
独高級車大手のBMWはロシアの提携先で自動車の受託生産を手がけるロシアのアフトトルを通してSUV「X4」を現地生産することを検討している。米国のスパータンバーグ工場からX4のノックダウン部品をロシアに輸出することを考えて
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは5月28日、本社工場のあるリュッセルスハイムで昨年夏に建設を開始した新しいエンジン技術センターの棟上げ式を行った。同センターは2017年に稼働する予定で、GMグループの小・中
スズキのハンガリー子会社マジャールスズキが5月28日に発表した2014年通期決算の税引き前利益は前年比46.4%減の1,910万ユーロと大きく落ち込んだ。多額の販促費が響き、大幅な減益となった。生産台数も前年比9%減の1
スウェーデンのベアリング大手SKFは5月28日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)がメキシコのプエブラ工場で生産する7代目「ゴルフ」にホイールハブおよびマクファーソンサスペンションのベアリングユニットを供給すると発表
米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルスの合弁会社フォード・ソレルスは3日、タタルスタン共和国のナーベレジヌイェ・チェルヌイ工場で新型「フィエスタ」の4ドアセダンと5ドアハッチバックの生産を開始した。 同工場
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と中国の上海汽車(SAIC)はベルリンで3日、両社の合弁会社である上海フォルクスワーゲン(SVW)が電気駆動車(エレクトロモビリティー)を生産する計画に関する合意書に署名した。上海市
独自動車大手のダイムラーは3日、ドイツのデュッセルドルフ工場に燃料電池を動力源とするフォークリフト2台を試験導入すると発表した。2016年末までに工場の物流業務に投入する。今回のプロジェクトは、工場の物流における二酸化炭
PSAプジョーシトロエンは、アフリカ市場での拡販に向けてモロッコに工場を建設することを計画している。ブルームバーグが5月21日、事情に詳しい関係者の話として伝えた。 関係者によると、PSAは6月中にモロッコ工場の建設を発
ルノーは5月20日、新型コンパクトカー「Kwid」をインドで公開した。ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)はチェンナイで経済紙『エコノミック・タイムズ』のインタビューに応じ、現地化がインド市場での成功のカギを握るとの認識
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは5月25日、アルゼンチンのトランスミッション・コンポーネント工場の近代化工事後に欧州向け輸出が大幅に増加したと明らかにした。 スカニアはアルゼン
ベラルーシの運搬・土木機械大手ベルアズ(BelAZ)は5月21日、モロッコにブルドーザーを初輸出したと発表した。鉱山開発が活況を呈しているアフリカ諸国への輸出を強化する戦略の一環と説明している。 モロッコ王国リン鉱石公社
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月26日、中国の上海汽車(SAIC)との合弁会社である上海フォルクスワーゲン(SVW)が中国・中南部の湖南省長沙に建設した新工場の開所式を行ったと発表した。生産能力は30万台。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月26日、ポーランドのポズナニ工場で商用小型バン「キャディ」の第3世代モデルの生産を終了し、第4世代モデルの生産を開始したと発表した。 最初にラインオフした第4世代モデルは、2
韓国の起亜自動車は5 月26日、スロバキアのジリナ工場でコンパクトカー「シード」の累計生産が100万台に達したと発表した。シードは欧州市場向けにドイツの欧州開発拠点で開発したモデルで、2006年末にジリナ工場で生産を開始
独自動車大手のダイムラーは5月27日、インド南東部のチェンナイに建設していたバス工場を稼働させた。国内バス市場の拡大を見込むほか、輸出向けにも生産する。 ダイムラーはチェンナイ工場ですでに、トラックやエンジン、バス用シャ
独自動車大手のダイムラーは5月21日、ドイツのブレーメン工場において、工場の近代化や生産モデルの追加、柔軟性の高いシフトモデルの導入など今後の計画について労使合意したと発表した。同工場では近代化および拡張工事に7億5,0
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はスペイン事業に2015~2019年の5年間に総額42億ユーロを投資する計画だ。VWのガルシア・サンツ取締役(調達担当)がこのほど、スペインのマリアノ・ラホイ・ブレイ首相との会談で
フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手セアト、VWグループのスペイン販社であるフォルクスワーゲン‐アウディ・スペイン、ポルトガル電力公社(EDP)の3社は圧縮天然ガス(CNG)車の普及促進および天然ガス供給網
現代自動車は14日、トルコで同社初の多目的小型商用車(LCV)「H350」の生産を開始したと発表した。 H350は欧州市場向けに開発・設計され、トルコの提携先であるカルサン・オートモーティブのブルサ工場で生産される。柔軟
ポーランドのバス製造大手ソラリスは13日、ラトビアのリエパーヤ市から低床式バス「ウルビーノ12」を43台受注したと発表した。このうち20台は4月28日に納車を済ませており、残り23台は6月までに引き渡す予定。 「ウルビー
ロシア商用車最大手のGAZは5月19~22日にモスクワで開催された第8回国際安全保障見本市の一環として実施されたイベント(Integrated Safety 2015)にGAZのウラル工場で生産した多機能消防車「ウラル」
ロシア商用車最大手のGAZは5月12~15日までモスクワ近郊の都市コロムナで開催された第8回国際自動車フェスティバルの一環として実施されたイベント「バスワールド2015」で、中型バス「Vector‐3」と「LiAZ‐42
米自動車大手フォードとトルコの持株会社コチ・ホールディングの合弁会社フォード・オトサンが20日、トルコ北西部コジャエリ県にある2工場の生産を停止した。トルコの自動車業界で広がっている労働者による賃上げストの影響で部品供給
トヨタの欧州統括会社であるトヨタモーターヨーロッパ(TME)は11日、高級車ブランドのレクサスをトルコ市場に投入すると発表した。今年第4四半期にもイスタンブールに最初のショールームを開設する。また、5月21日から開催され
独トレーラー製造大手のシュミッツ・カーゴブルは6日、ミュンヘンで開催された国際見本市「トランスポート・ロジスティクス 2015」でハンガリーの陸運大手Waberer’s International(以下、Waberer’
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11日、チェコ子会社であるシュコダ自動車の2015年4月の出荷台数が前年同月比2.8%増の9万2,100台となり、4月単月の販売では過去最高を更新したと発表した。西欧、中欧や、中
ロシア自動車製造最大手のアフトワズは9~12月にラーダブランドからセダン「ヴェスタ」とSUV「エックス・レイ(XRAY)」の生産を開始する。両モデルはイギリスの自動車デザイナーでメルセデス・ベンツやボルボ・カーズに在籍し
独自動車大手のダイムラーは12日、シュツットガルト近郊のシンデルフィンゲンに建設中の新しい自動車安全技術センター(TFS)の上棟式を行った。同センターは2013年7月に建設を開始した。投資規模は数億ユーロで、最先端の衝突
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、傘下の商用車ブランドであるMANとスカニアを統括するホールディング会社トラック・アンド・バス(Truck & Bus GmbH)を設立すると発表した。VWが保有す
スウェーデンのボルボ・カーズは11日、米国初の工場をサウスカロライナ州に建設すると発表した。同社は欧州と中国にそれぞれ2カ所工場を持っており、米国工場が完成すれば、グローバルな自動車メーカーとしての地位が一段と強化される
米フォード・モーターと仏PSAプジョー・シトロエンは、ディーゼルエンジンに関する提携を延長する方針だ。仏経済紙『レゼコー』が報じた。 フォードとPSAの現行の提携協定は2017年末に期限を迎える。PSA関係者が『レゼコー
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5日、トルコで開催されるイスタンブール・モーターショー(21日:プレスデー、22~31日:一般公開)で、新型コンパクトセダンを初公開すると発表した。 この新型コンパク
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは6 日、コネクティビティ(ネットワーク接続)技術の分野でアイルランドの移動通信会社キュービック・テレコムと戦略提携すると発表した。子会社アウディ・エレクトロニク
ルノーは4月28日、フランス北部クレオン工場で新たに100人を雇用すると発表した。フランスでの成長に向けて人材を積極雇用する計画の一環。 クレオン工場は1958年に設立された。年間100万基のエンジン・ギヤボックスのほか
ボルボ・カーズは4日、スウェーデンのトゥーシュランダ工場で3交替制による操業を開始したと発表した。新型SUV「XC90」の生産開始に伴い生産体制を強化する。 先ごろ生産が始まったXC90は、ボルボの新世代プラットフォーム