企業情報 - 部品メーカー

仏ヴァレオ、独バス用空調システム大手を買収

仏自動車部品大手のヴァレオは12月23日、プライベートエクイティ会社のドイッチェ・ベタイリグングスAG(DBAG)とバス用エアコンシステムの世界的大手である独スフェロス(Spheros)の買収について合意したと発表した。 […]

印マヒンドラ、伊ピニンファリーナを買収

印複合企業マヒンドラ・グループ傘下のIT会社テックマヒンドラは14日、グループ会社の自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)と共同で伊自動車デザイン・開発会社ピニンファリーナを買収すると発表した。 ピニンファリーナに出

韓国部品メーカー、独チューニング会社を買収

韓国の自動車部品会社サムボモーターズは12月4日付けでドイツのチューニング会社カールソンを買収した。カールソンは今後、従来の付属部品の販売に加え、自動車メーカー向けの特殊モデル(コンプリートカー)の製造も再開する計画。

独コンチネンタル、CESにデモカーを出展

独自動車部品大手のコンチネンタルは来年1月6~9日に米ラスベガスで開催される家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に「インテリジェント・グラス・コントロール」と呼ばれる特殊フィルムを窓ガラスに組

独ボッシュ、「mySpin」の市場シェア拡大に意欲

独自動車部品大手のボッシュはスマートフォンと車載機器を接続する統合ソリューション「mySpin」の市場シェア拡大に意欲を示している。mySpinは、最初の顧客であるジャガーが18カ国で採用している。中国では、安徽江淮汽車

独シェフラー、SDAX指数に採用

独自動車部品大手のシェフラーは12月4日、ドイツ証券取引所の株式指数の一つであるSDAX(Small Cap Index)の採用銘柄に12月21日から加わると発表した。 シェフラーは2015年10月にドイツ証券取引所が運

トレルボルグ、ブラジルの産業車両用タイヤメーカーを買収

スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは1日、子会社トレルボルグ・ホイールシステムズを通じてブラジルの産業車両用タイヤメーカー、スタンダード・タイヤズ・グループを買収したと発表した。同社の買収により南米の産業車両

ソルベイのサイテック買収、条件付きで承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は2日、ベルギーの化学大手ソルベイが米同業サイテック・インダストリーズを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ソルベイは溶媒抽出剤部門の一部を手放すことを求められる。 ソルベイは7月、サ

ZF、14社にサプライヤー賞を授与

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは8日、オランダのアムステルダムで同社のサプライヤー14社に第8回ZFサプライヤー賞を授与したと発表した。米同業TRWオートモーティブの買収によりアクティブ・アンド・パッシブ

HERE、オランダ政府の高度交通プロジェクトに協力

フィンランドの通信大手ノキアのマッピング・位置情報サービス子会社ヒア(HERE)は11月25日、移動通信網をベースとした高度交通システムの構築を目指すオランダ政府のプロジェクト「Beter Benutten(Optimi

BASF、欧州でエンプラ用コンパウンドの生産能力増強

独化学大手のBASFは11月27日、欧州におけるエンジニアリングプラスチック用コンパウンドの生産能力を増強すると発表した。世界的にエンジニアリングプラスチックの需要が高まっていることに対応するもので、さしあたり2017年

独自動車部品大手、従業員の難民支援プログラム

独自動車部品大手のブローゼは2016年1月から、コーブルク、バンベルク、ヴュルツブルクの国内3工場で難民・亡命申請者約60人を対象に支援プログラムを実施する。年内に従業員から支援ボランティアを60人募集し、プログラムの実

独ティッセンクルップ、電動ステアリングで大型受注

独鉄鋼大手のティッセンクルップは3日、複数の自動車メーカーから電動ステアリングの大型受注を獲得したと発表した。納入先はドイツを含む欧州、アジア、アメリカの複数の自動車メーカーで、取引規模は総額45億ユーロになるという。年

ZF TRW、センターエアバッグを開発

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは11月19日、アクティブ&パッシブセーフティ技術部門のZF TRWが新しいセンターエアバッグを開発したと発表した。運転席と助手席の間にエアバッグを展開させ、側面衝突事故が発

ノルウェー部品大手、エアブレーキコネクターで受注獲得

ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ (KA)は11月20日、同社の流体輸送システム事業部門がエアブレーキコネクター(「ABC」シリーズ)で総額1,700万ユーロ(年平均530万ユーロ)の受注を獲得

レオニ、パラグアイ工場を開所

独電線大手のレオニは11月19日、パラグアイに建設したワイヤリングシステム工場を開所した。首都アスンシオン近郊のサン・ロレンツォにある同工場はレオニにとって同国初の工場となる。年内に量産を開始し、製品はブラジルとアルゼン

印アポロ・タイヤズ、独タイヤ販売大手を買収

インドのタイヤ製造・販売大手アポロ・タイヤズは16日、ドイツのタイヤ販売大手ライフェンコム(Reifencom)を買収すると発表した。買収価格は4,560万ユーロ。ライフェンコムはドイツ、フランス、イタリア、オーストリア

独ヘラー、幻惑防止ハイビームライトを実証試験

独自動車照明・電子部品大手のヘラーは10日、ギーセン工科専門大学が実施した実証試験で、幻惑防止ハイビーム機能の付いた高性能LEDヘッドライトでは、平均時速80キロメートルで走行した場合、ドライバーが通常のハイビームに比べ

トレルボルグ、チェコのCGSホールディングと買収合意

スウェーデンのゴム・自動車部品大手のトレルボルグは9日、特殊タイヤやポリマー製品のメーカーであるチェコのCGSホールディングを買収する合意書に署名したと発表した。買収価格は109億スウェーデンクローナ(負債を含まない現金

グッドイヤー、ラトビア物流大手のサービスプロバイダーに

米タイヤ大手グッドイヤーは4日、ラトビアの国際物流大手Kreissからトラック用タイヤのメインサービスプロバイダーに選ばれたと発表した。 グッドイヤーのトラック用タイヤ「フューエルマックス」、「Kマックス」、「ウルトラグ

独シェフラー、チェコ工場を着工

独自動車部品大手のシェフラーは4日、チェコ東部のスビタビに建設する新工場の定礎式を行った。新工場は2016年第3四半期に一部の施設で操業を開始し、2019年までにフル稼働体制に入る計画。3~5年以内に960人の新規雇用を

トレルボルグ合弁会社、タイの新工場を開所

自動車用防振システムメーカーであるトレルボルグ・ヴィブラコースティックは4日、タイのラヨーン県に建設した新工場の開所式を行った。従業員数は30人でスタートし、2018年までに約200人に増員する計画。同工場では、エンジン

ノルウェー部品大手、日本メーカーから受注

ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ (KA)は10日、同社のドライブライン事業部門が日本の自動車メーカーから、シフトバイワイヤ(SBW)式シフトレバーを受注したと発表した。このSBW式シフトレバー

GKNドライブライン、軽量なCVジョイントの新シリーズ開発

英駆動系自動車部品大手のGKNドライブラインは9日、軽量な等速ジョイント(CVジョイント)システムの新シリーズ「VL3」を開発したと発表した。後輪駆動プラットフォームの重量を最大で4.2キログラム削減することができる。

独オスラム、マレーシアに新工場・2020年の新戦略発表

独照明大手のオスラムは10日、2020年までに新技術の開発・生産に約30億ユーロを投資する計画を発表した。約20億ユーロを研究開発に、約10億ユーロをマレーシアに建設する新工場に投資する。また、半導体ベースの技術に重点を

独オスラム、上海にアプリケーションセンター開設

独照明大手のオスラムは9日、上海にアプリケーションセンターを開設した。自動車業界向けの製品や舞台・イベント用の照明を展示する。アプリケーションセンターはドイツのヘルブレヒティンゲンに次いで2カ所目。国外ではこれまで見本市

独ZF、横浜に開発センター設立

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは10月29日、横浜に開発センターを設立すると発表した。主にエレクトロモビリティー(電気駆動車)に関連したテーマに取り組む。同センターのエンジニア職は今後2年間で約70人とな

ユミコア、LFP正極材の合弁事業から撤退

ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは3日、同国のプライヨン(Prayon)と2012年5月に設立した合弁会社beLife(出資比率:プライヨン51%、ユミコア49%)の持ち分をすべてプライヨンに売却することで合意したと発表し

西ゲスタンプ、バスク州にレーザー加工工場を建設

スペインの自動車部品メーカー、ゲスタンプは10月28日、スペイン北東部のバスク州アラバ県リバベリョサにレーザー加工工場を建設する計画を発表した。投資は1,430万ユーロ。11月から機械の搬入を開始し、2017年に操業を開

フィリップスの照明事業売却、米当局が懸念

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)は10月26日、同社が予定する照明事業の部分売却に米国安全保障当局が懸念を示していることを明らかにした。詳細は明らかにできないとしている。 フィリップスは3月、LED照明部品と自動車

ノルウェー部品大手、トラック大手から受注獲得

ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ は10月21日、欧州の大手トラックメーカーからシャーシ部品を受注したと発表した。また、同月27日には、トラックの世界最大手の一社から新しい自動変速機(AT)用シ

独ノルマ、韓国自動車メーカーから大型受注

ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)などを製造する独ノルマ・グループは10月21日、韓国の自動車メーカーから大型受注を獲得したと発表した。2017年から中国の常州工場で年数百万個の接続部品を生産する

独グラマー、ロイムを買収

自動車向け内装品・シート製造大手の独グラマーは10月22日、独同業のロイム・グループを買収すると発表した。ロイムは自動車向けに高品質のデザインを重視した金属と樹脂を組み合わせた部品や、内装部品、装飾部品などを製造している

独ヘングスト、ポーランドに新工場開設

自動車・産業用フィルターなどを製造する独ヘングスト・オートモーティブは10月22日、ポーランド西部のゴスティン(ポズナニ近郊)に建設した新工場を開設した。アフターマーケット市場向けにフィルターやフィルターカートリッジを生

独ZF、エレクトロモビリティー部門を新設

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは20日、2016年1月1日付けでエレクトロモビリティー(電気駆動車)部門を新設すると発表した。グループ内に分散しているエレクトロモビリティー関連事業をドイツのシュヴァインフ

ABB、急速充電でマイクロソフトのクラウドと連携

スイス重電大手のABBは20日、米マイクロソフトと協力し、電気自動車用の急速充電ステーションに新しいサービスプラットフォームを提供すると発表した。ABBの急速充電ステーションをマイクロソフトのクラウドサービス「アジュール

三菱レイヨン、ドイツに炭素繊維中間基材の工場新設

三菱レイヨン(東京都千代田区)は13日、ドイツに炭素繊維中間基材の工場を新設すると発表した。自動車用の炭素繊維複合材(CFRP)部品を製造する独バイエルン州のグループ会社ベティエ(Wethje Carbon Compos

ルクランシェ、電気バスを共同開発

スイスの電池メーカー、ルクランシェは17日、ベルギーで開催された見本市「バスワールド」で、ベルギーのバスメーカーであるバンホール、カナダ車両製造大手のボンバルディアと共同開発した電気バスを公開した。また、同日には、ベルギ

NXPとシーメンス、高度交通システムで提携

オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズと独電機大手シーメンスは7日、高度交通システム(ITS)の分野で提携すると発表した。10月5日~9日までフランスのボルドーで開催されたITSに関する国際会議「ITS世界会議 2

独ボッシュ、新しい研究キャンパスを開設

独自動車部品大手のボッシュは14日、シュツットガルト近郊のレニンゲンに新しい研究キャンパスを開設した。シュツットガルト圏の3カ所に分散していた研究開発拠点を1カ所に集約し、分野を超えた協力を促進する。同キャンパスでは約1

上部へスクロール