企業情報 - 部品メーカー

独マン・ウント・フンメル、中国に新工場

独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメル(M+H)は1日、中国・柳州に建設していた新工場を稼働させたと発表した。主に上海通用汽車(SGM)向けにフィルターシステムや吸気系部品やシリンダヘッドカバーなどの樹脂 […]

横浜ゴム、ロシアの乗用車用タイヤ工場を開設

横浜ゴムは5月30日、ロシアのリペツク特別経済区に建設していた乗用車用タイヤ工場の開所式を行った。新工場では、内径13~18インチのロシア市場向けの主力商品などを生産する。生産能力は年140万本。2013年夏にフル稼働体

シェフラー、第1四半期は増収も減益

独自動車部品大手のシェフラーが5月29日発表した2012年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBITベース)は4億100万ユーロにとどまり、前年同期から7,100万ユーロ減少した。減益は、生産能力を拡張する設備投資

ノキアンタイヤズ、ロシア第2工場が稼働へ

フィンランドのノキアンタイヤズは5月22日、ロシア第2工場が6月から稼働を開始すると発表した。 \ 第2工場はレニングラード州フセヴォロシスクにある第1工場に隣接して建設された。年内に2本のラインで生産をスタートし、13

墺ボレアリスのバンパー用新素材がルノー車に採用

欧州2位のポリプロピレンメーカーである墺ボレアリスはこのほど、アブダビ国営石油会社との合弁会社であるボルージュと共同で開発した軽量バンパー用の新世代ポリプレピレンが、仏ルノー・グループの2車種で採用されたと発表した。 \

独ブローゼ、ドイツのバンベルクに新生産拠点

独自動車部品大手のブローゼは5月24日開いた会議で、ドイツ中西部のバンベルク市に新たな生産拠点を設ける方針を固めた。2億ユーロ以上を投資し、管理棟や生産施設を建設する。同計画の実施に向け、同市と7万5,000平方メートル

独ランクセス、フランスの高性能ゴムタイヤ工場に投資

独特殊化学大手のランクセスは5月30日、フランスのポートジェローム(Port Jerome)にある高性能ゴム工場に2015年までに約3,000万ユーロを投資すると発表した。同工場で生産する「エコタイヤ」用の素材の需要拡大

IABG、シリンダーヘッド耐久試験能力を強化

航空宇宙・防衛・自動車産業用機材の疲労試験を手がけるIABGはこのほど、オットーブルン(ミュンヘン近郊)にある試験場に2つめのシリンダーヘッド疲労試験設備を導入した。試験能力を拡大するとともに、産業用エンジンなど大型エン

ベルナー・マットナー、車載情報機器試験ロボット開発

電子機器や機械のシステムエンジニアリングを手がける独ベルナー&マットナー(ミュンヘン)は5月23日、車載インフォテイメント機器や内装電子部品向けの自動試験ロボット「メッシーナRS」をリリースした。これまで人手を頼っていた

三菱電機、インフォテイメンの開発でボルボと協力

三菱電機は5月22日、スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションの次世代カーインフォテイメント分野における戦略的開発パートナーに選定されたと発表した。 \ スウェーデンのイエーテボリにあるテクニカルセンターを

J.コントロールズ、BMW「3シリーズ」に内装部品供給

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズは22日、独高級車メーカーBMWの新型「3シリーズ」にドアパネルやシート構造、計器群を供給すると発表した。 \ ドアパネルは天然素材と樹脂を組み合わせた複合構造で、従来製品に比

独エーベルシュペッヒャー、11年は大幅増益

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーが21日発表した2011年通期連結決算の営業利益(EBITベース)は1億3,190万ユーロとなり、前年の2倍に拡大した。国外事業が好調でけん引したほか、ドイ

ブレンボ、1-3月期は増収増益

ブレーキシステム大手の伊ブレンボが14日発表した2012年1-3月期決算は、純利益が前年同期比87.3%増の2,110万ユーロに拡大した。安全システム部門を除くすべての部門が好調で、売上高は前年同期比12.1%増の3億4

独ゲトラグ、11年は大幅増収増益

自動車用変速機大手の独ゲトラグ(ウンターグルッペンバッハ)が8日発表した2011年通期決算の営業利益(EBITベース)は1億9,160万ユーロとなり、前年の8,650万ユーロから2.2倍以上に拡大した。9月にアクスルシャ

独レオニ、1-3月期76.5%の増益

自動車部品大手レオニが15日発表した2012年1‐3月期(第1四半期)決算の純利益は6,460万ユーロとなり、前年同期比で76.5%増加した。自動車・投資財産業からの需要拡大が追い風となったほか、新興国の旺盛な需要が収益

オートリブ、新型シートベルトシステムを発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは7日、新型シーベルトシステムを開発したと発表した。3点式シートベルトの機能を2点式シートベルトで補完するというもので、仏ルノーのタンデムEV「トゥイージー」に採用されている

ヴァレオ、広州に工場開設

仏自動車大手ヴァレオは11日、中国・広州の自動車工業団地、花都汽車城で新工場を正式に開設したと発表した。同社にとって中国で22カ所目の生産拠点となる。 \ 広州工場はコンフォート&ドライビングアシスタンスシステム事業部門

J.コントロールズ、炭素繊維部品を生産

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズは14日、炭素繊維強化樹脂を素材とする軽量な車体部品を製造していると発表した。すでに、大手自動車メーカーに供給しているという。 \ 炭素繊維強化樹脂を使った部品は、従来の製法で

SGLとベンテラーの合弁、オーストリアに工場建設

独炭素製品大手のSGLグループと独自動車部品会社のベンテラーが設立した合弁会社ベンテラー・SGLは9日、オーストリアのオーバーエスターライヒ州に工場を建設すると発表した。自動車向けの炭素繊維強化部品を生産する。 \ 軽量

独ブローゼ、米ミシガン州に新工場

独自動車部品大手のブローゼはこのほど、米ミシガン州のニューボストンに新工場を建設すると発表した。2013年からクライスラーのトレド工場(オハイオ州)にドアシステム、フォードにシート調整システムを供給する。 \ ブローゼは

ミシュラン、スコットランド工場で減産

仏タイヤ大手のミシュランはこのほど、スコットランドのダンディー工場で5月末から6月半ばまでの3週間、生産を停止すると発表した。欧州の財政危機を受けて南欧諸国を中心にタイヤの需要が減退していることを受けた措置。暖冬の影響で

フォルシア、米国で内装トリム部品工場を買収

仏自動車部品大手フォルシアは3日、フォード・モーター傘下の部品事業子会社オートモーティブ・コンポーネンツ・ホールディングス(ACH)から米ミシガン州サリーンにある内装トリム部品工場を取得したと発表した。この取引によりフォ

独ZF、乗用車用の7速MTを開発

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンはこのほど、7段式のマニュアルトランスミッション(MT)をポルシェの新型「911」に供給すると発表した。同社の7速デュアルクラッチトランスミッションをベースに開発しており、部

独ボッシュ、ルーマニアに新拠点

独自動車部品大手のボッシュは、ルーマニアのクルージュ=ナポカに自動車向け電気制御装置の生産・開発拠点を建設する。2013年末までに7,700万ユーロを投資し、計画の第1段階を終える予定。2014年以降も拡張工事を継続する

独コンティネンタル、1‐3月期は増収増益

独タイヤ・自動車部品大手のコンティネンタルが3日発表した2012年1‐3月期(第1四半期)決算の純利益(被支配持分除く)は4億8,300万ユーロとなり、前年同期に比べ31.2%増加した。自動車部品・タイヤ部門ともに好調で

独ヒルシュフォーゲル、印合弁を完全子会社化

独金属成形部品メーカーのヒルシュフォーゲルは4月30日、インドの自動車部品合弁会社ヒルシュフォーゲル・カリヤーニ・インディア(HKI)を完全子会社化した。合弁相手である印カリヤーニ・サーマルシステムズ(KTSL)の持ち分

ヘラー、ブラジル事業強化

独自動車用照明・電子部品メーカーのヘラーは4月25日、ブラジルの電子部品メーカー、エミコル・エレトロ・エレトロニカと業務提携することで合意した。エミコルのイトゥー工場(サンパウロ州)で、おもに現地顧客向けに電子モジュール

墺AMAG、本社工場の生産能力拡大

オーストリアのアルミ鋳造メーカー、AMAGオーストリア・メタルは、2,200万ユーロを投じて本社があるランスホーフェンのブラウナウ地区にアルミ圧延部品の新工場を建設する。新工場が完成すると既存施設と合わせ生産能力は1.5

伊ブレンボ、南京にブレーキシステム統合拠点開設

伊自動車部品大手のブレンボは4月25日、中国・南京市郊外でブレーキシステムの統合生産拠点を開設した。開所式にはボンバッセイ会長や中国とイタリアの政府関係者が出席した。 \ 新生産拠点は9万5,000平方メートルの敷地にブ

ピレリ、インドネシアに合弁工場建設へ

伊タイヤ大手のピレリは4月24日、インドネシアの自動車部品大手アストラ・オートパーツと合弁会社の設立に関する合意文書に調印したと発表した。インドネシアの西ジャワ州カラワンに1億2,000万米ドルを投じて二輪車用タイヤの工

オートリブ、1-3月期は営業減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが4月27日発表した2012年1-3月期決算は、営業利益が前年同期比40%減の1億5,330万米ドルとなった。生産調整や原料コスト、研究開発支出がかさんだことに加え、米国での

独BASF、米リチウムイオン電池電解液メーカーを買収

独化学大手のBASFは4月26日、リチウムイオン電池用電解液などを製造する米ノボライト・テクノロジーズを買収すると発表した。親会社である米投資会社アルゼナル・キャピタル・パートナーズから持ち分を取得する。取引金額について

独キルヒホフ、ルーマニア工場を開設

独自動車部品会社のキルヒホフ・オートモーティブは4月25日、ルーマニア南部のクラヨヴァにあるフォードの敷地内に生産拠点を開設した。 \ フォードはクラヨヴァ工場で6月から小型MPV「B-Max」の新型車の生産を開始する計

独ZF、2011年は増収増益

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは4月27日、2011年通期の売上高が前年比20%増の155億ユーロに拡大したと発表した。営業利益も同25%増の8億5,000万ユーロと大幅な増益となった。従業員数は約7,0

独マーレ、経常利益39.3%増

自動車部品大手の独マーレが20日発表した2011年通期決算の経常利益は3億5,100万ユーロとなり、前年から39.3%増えた。東日本大震災、タイの洪水によって現地の8工場が生産縮小を余儀なくされたが、世界的な自動車需要の

フォルシア、豊和繊維工業と合弁設立

仏自動車部品大手のフォルシアは19日、豊和繊維工業(愛知県春日井市)と合弁会社「フォルシア豊和インテリア株式会社(FHI)」を設立したと発表した。日産自動車を始めとする日系自動車メーカーと展開するグローバルビジネスを拡大

独部品メーカー、メキシコに新工場

独自動車部品メーカーのフレンキッシェ・ロアヴェルケは4月25日、メキシコのシラオに新生産拠点を開設した。子会社フレンキッシェ・インダストリアル・パイプス・メキシコとして事業展開する。新生産拠点の開設により、北米で生産する

ハンコックタイヤ、BMW「3シリーズ」の新車用タイヤ受注

韓国のタイヤメーカー、ハンコックタイヤはこのほど、独高級車メーカーのBMWから新型「3シリーズ」向けの新車用タイヤを受注したと発表した。韓国の錦山工場で生産している高性能タイヤ「ベンタス S1 evo2」を供給する。 \

米デルファイ、クラウド技術を活用へ

米自動車部品大手のデルファイは、クラウド技術を活用した次世代車載情報システム事業に本格参入する方針だ。同社欧州法人のヴィルヘルム・シュテーガー部長(インフォテイメント/ドライバー・インターフェース担当)は独業界紙『アウト

米イートン、独工場で中空バルブを増産

米自動車部品大手のイートン・コーポレーションは、独ノルトハウゼン工場での中空バルブ生産能力を引き上げる。燃費向上に向け車体の軽量化ニーズが高まっていることに対応する。独自動車サイトmotor-traffic.deが14日

伊マニエッティ、中国・長春に合弁設立

伊自動車部品大手マニエッティ・マレリはこのほど、中国同業の長春富迪装備技術開発有限公司と中国・吉林省長春市に合弁会社を設立すると発表した。 \ 合弁会社の名称は長春馬瑞利動力系統零部件有限公司。初期投資総額は1400万ユ

独エボニックの火災事故、自動車部品の供給に影響の恐れ

独化学大手エボニックのCDT(シクロドデカトリエン)工場で3月31日に火災事故が発生したことを受けて、自動車業界ではCDTベースの樹脂部品の供給に影響が出る恐れが強まっている。 \ CDTは自動車の燃料チューブやブレーキ

独ZF、クライスラーのピックアップに8速ATを供給

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは17日、米自動車大手クライスラーのピックアップトラック「ラム 1500」の2013年式モデルに8速自動変速機(8HP)を供給すると発表した。 \ 3.6リットルV 型6気筒

上部へスクロール