欧州自動車工業界の動き
欧州商用車販売、12月は2.5%減
欧州自動車工業会(ACEA)が1月28日発表した2014年12月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比2.5%減の16万6,742台に減少した。3.5トン以下の小型
メルセデス、「Rクラス」の生産を米AMゼネラルに委託
独自動車大手ダイムラーは1月27日、今夏から高級車部門メルセデスベンツのSUV「Rクラス」の生産を軍用車などを手がける米AMゼネラルに委託すると発表した。米アラバマ州タスカルーサ工場で新型車の生産を開始するのに伴う措置。
BMWとVW、米国でEV充電スタンドを共同整備
BMWとフォルクスワーゲン(VW)は1月22日、米国で電気自動車(EV)用急速充電スタンドを共同で設置すると発表した。米国ではこれまでに28万台を超えるEVが販売されており、充電スタンド網の拡充を望む声が多いことから、米
ルノー、新型車「Kadjar」を来月2日に発表
仏ルノーは1月26日、新型車「Kadjar」を2月2日に公開すると発表した。ルノー初のCセグメントのクロスオーバー車で、同社のラインナップでは「エスパス」と「キャプチャー」の中間に位置づけられる。 ルノーは車名のKadj
ディーゼル車の駐車許可証に割増料金、ロンドン・イズリントン特別区
英国ロンドン・イズリントン特別区の区議会は15日、区内で登録されたすべてのディーゼル車について、駐車許可証の発行料金を年96ポンド引き上げる法案を可決した。大気汚染改善策の一環で、4月から施行する。 ロンドンの特別区では
フォード、ドイツ工場で増産・欧州での需要好調受け
米フォード・モーターは16日、ドイツ工場の生産を拡大すると発表した。欧州自動車市場の回復に伴い需要が伸びていることを受け、「フィエスタ」などの人気車種を増産する。 フォードはドイツでケルンとザールルイに工場を構える。「フ
PSA、14年の世界販売は4.3%増の294万台
PSAプジョー・シトロエンは14日、2014年の世界販売台数が293万8,372台となり、前年から4.3%増加したと発表した。欧州の自動車市場が持ち直したことと、中国での販売好調が寄与した。 販売台数を地域別で見ると、中
ルノー、14年の世界販売は3.2%増
ルノー・グループが19日発表した2014年の世界販売台数(乗用車および小型商用車)は前年比3.2%増の271万2,432台だった。新興国では景気減速の影響で振るわなかったものの、欧州の回復が追い風となり、全体としてプラス
トルコ自動車統計 2014年
トルコ自動車工業会(OSD)によると、同国の2014年通期の自動車生産は前年比4%増の117万445台に拡大した。国内市場は同10%減の80万7,486台と低迷したものの、メーカーによる工場の生産能力拡大や拡張工事の実施
ルノー、スロベニア工場の生産を縮小
仏ルノーがスロベニアでの乗用車生産を縮小する。現地子会社レヴォスが同国南部のノボ・メスト工場で生産するコンパクトカー「トゥインゴ」と、独スマートの4ドア小型車「スマート・フォーフォー」の需要が低迷していることに伴う措置で
昨年のEU新車販売4.7%増、7年ぶりのプラスに
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2014年12月の新車販売(登録)台数は前年同期比4.7%増の95万1,329台だった。販売増加は16カ月連続。通年では前年比5.7%増の1,25
PSA、2017年にパリ郊外へ本社を移転
仏PSAプジョーシトロエンは、現在パリ中心部にある本社を2017年にパリ西郊に移転する計画だ。8日付けの自動車専門誌『ジャストオート』が伝えた。コスト削減策の一環で、16日に会合を開き労働組合に計画案を提示する。 パリ市
ジャガーランドローバー、英ソリハル工場で1,300人新規雇用
印タタモーターズ傘下の英ジャガーランドローバー(JLR)は12日、ウエストミッドランズのソリハル工場で1,300人を新たに雇用すると発表した。ジャガー初のSUVの生産を開始するのに伴い、生産体制を強化する。 ジャガーの新
フィアット・クライスラー、伊メルフィ工場の人員増強
フィアット・クライスラーは12日、イタリア南部のメルフィ工場で人員を増強すると発表した。新型車のジープ「レネゲード」とフィアット「500X」の販売が好調に推移していることを受けた措置で、一時帰休を解除するほか、新たに1,
ボルボ・カーズ、「S60クロスカントリー」を公開
ボルボ・カーズは12日に開幕した北米国際モーターショー(デトロイトモーターショー)で、「クロスカントリー」シリーズの最新作となる「S60クロスカントリー」を公開した。 「S60」をベースとするS60クロスカントリーは、ボ
GM
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル は7日、欧州市場における2014年の新車販売(暫定値)が107万6,000台となり、前年に比べ3%増加したと発表した。市場シェアは0.1パーセントポイント増の5.7
Jaguar
英高級車メーカーのジャガー は11日、同社初のSUVモデルとなる「Fペース」を2016年に発売すると発表した。「Fペース」は2013年に世界初公開したコンセプトカー「C‐X17」の市販モデル。C‐X17で好反応が得られた
ボルボ、東風商用車の株式取得を完了
スウェーデンの商用車大手ボルボは1月5日、中国の東風汽車集団(DFG)の商用車部門である東風商用車公司(DFCV)の株式45%の取得手続きを完了したと発表した。 ボルボは2013年1月、DFCVの株式45%を取得すること
PSA、仏著名デザイン学校との共同プログラムの成果を発表
PSAプジョーシ・シトロエンはこのほど、フランスの有名デザイン学校と共同で進める自動運転車とコネクテッドカーに関するオープンラボデザインプログラムの成果を発表した。 PSAは、自動車産業が直面する技術、環境、社会的な課題
アウディ、米国で自動操縦技術搭載のコンセプトカーをデモ走行
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは、米ラスベガスで開催された国際家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」(一般公開:1月6~9日)に出展する自動操縦技術を搭載したコンセプ
欧州商用車販売、11月は0.2%減
欧州自動車工業会(ACEA)が12月19日発表した2014年11月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比0.2%減の15万2,744台に減少した。EUの商用車販売は
14年の新車登録、仏は微増・西伊も増加
フランス自動車工業会(CCFA)が1月2日発表した同国の12月の乗用車新車登録は16万3,382台となり、前年同月に比べ6.8%減少した。2014年通期では前年比0.3%増の179万5,913台となっており、2009年以
英新車登録、12月は8.7%増・34カ月連続で増加
英自動車工業会(SMMT)が1月7日発表した同国の2014年12月の乗用車新車登録は前年同月比8.7%増の16万6,198台だった。販売増加は34カ月連続。2014年通期では前年比 9.3%増の247万6,435台に拡大
日産「リーフ」、欧州で販売好調・15年は25%増の見通し
日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」は、2015年も欧州で好調な販売が予想される。同社のEV担当ダイレクターであるディエルナ氏は『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』紙の取材に対し、今年のリーフの欧州販売は前年比
ダイムラー、14年のトラック販売台数は約50万台
独自動車大手ダイムラーのトラック部門ダイムラー・トラックスは12月29日、2014年の世界販売台数が、ほぼ50万台に到達したと発表した。 同社によると、2014年1~11月の販売台数は前年同期比3%増の44万5,300台
起亜自、製品のリサイクル可能率100%目指す
欧州連合(EU)で1日から自動車のリサイクル可能率を95%とすることが自動車メーカーに対して義務付けられた。韓国の起亜自動車は2日、同社はすでにこの基準を満たすとともに、リサイクル可能率を100%とすることを目指している
11月のEU新車販売1.4%増、上げ幅は13年11月以来の低水準に
欧州自動車工業会(ACEA)が12月16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の11月の新車販売(登録)台数は95万3,886台となり、前年同月から1.4%増加した。販売増加は15カ月連続。ただ、ユーロ圏の景気回復がもた
ダイムラーが6億ユーロの引当金計上、カルテル制裁に備え
トラック販売をめぐるカルテル疑惑が浮上している欧州自動車大手の独ダイムラーは12月18日、欧州委員会への制裁金支払いに備えて6億ユーロの引当金を2014年10~12月期に計上したことを明らかにした。 欧州委は11月20日
EU新車販売、11月は1.4%増
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)における11月の新車販売(登録)台数は95万3,886台となり、前年同月に比べ1.4%増加した。販売増加は15カ月連続となるが、10
英乗用車生産、11月は0.2%減
英自動車工業会(SMMT)が18日発表した2014年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車は13万7,347台となり、前年同月に比べ0.2%減少した。全体の80%近くを占める輸出向けが6.2%減と振るわず、全体を押し
日産、ロシアで生産拡大・新型「エクストレイル」の生産開始
日産はロシアで生産を拡大している。サンクトペテルブルク工場は9日に新型「エクストレイル」の生産を開始。来年には「キャシュカイ」の生産もスタートする。 サンクトペテルブルク工場にとってエクストレイルは「ティアナ」、「ムラー
スカニア、スマートウォッチをソニーと共同開発
独フォルクスワーゲン傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは12日、トラックと通信できる腕時計型ウェアラブル端末「スカニアウォッチ」をソニーモバイルと共同開発したと発表した。 スカニアウォッチはソニーモバイルが先ごろリリー
仏ルノー、2ストロークディーゼルエンジンを開発
仏自動車大手のルノーは11日、開発中の2気筒2ストロークディーゼルエンジンのプロトタイプの概要を発表した。重量は100キログラム以下で、同社の4気筒4ストロークエンジン「1.5リットルdCi」に比べ40キログラム軽く、大
Nissan
日産自動車 はこのほど英国のサンダーランド工場でジャーナリスト向けにリチウムイオン電池工場を公開した。同工場では現在、バッテリーパックを1時間あたり約10パック生産している。1パックは48モジュール(1モジュール:192
Volvo Car Corporation
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は15日、新たなグローバル・マーケティング戦略を発表した。「マーケティング・ツール」「デジタル・リーダーシップ」「ディーラーシップ」「サービス」の4分野に重点を置く内容で、「マーケ
モロッコ、自動車統計:2013年
ドイツ貿易・投資振興機関のまとめによると、モロッコの2013年の乗用車新車登録台数は前年比5.8%減の11万3,183台に減少した。 メーカー別では、ルノーのルーマニア子会社ダチアが最も多い。ダチアの2013年の市場シェ
EU、トラック設計変更の新ルールで合意
EU加盟国は10日、重量物運搬車の燃費や安全性の向上に向けた新ルールで基本合意した。トラックのキャビンに空気力学に基づいたデザインを認めることなどが柱で、年内の正式合意を経て2019年から施行する。 欧州委員会は2013
自動車排ガス規制で仏独が共同歩調、25年の新規制導入に反対を表明
EU域内で販売される乗用車の二酸化炭素(CO2)排出規制をめぐり、2025年を達成期限とする新たな規制の導入を阻止するためフランスとドイツが共同歩調をとっている。 EUでは今年2月、現在は走行1キロメートル当たり平均13
自動車事故自動通報システム「eコール」、18年3月から搭載義務化へ
欧州議会の域内市場委員会はこのほど、EU域内で販売される新車を対象に、重大事故発生時に自動通報する「eコール」と呼ばれるシステムの搭載を義務付ける法案を賛成多数で承認した。EU加盟国と欧州議会は12月1日の調停委員会で法
PSA、カザフスタンでのCKD生産で合意
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは5日、カザフスタンのアルール・グループと同国における完全ノックダウン(CKD)生産で合意したと発表した。 CKD生産は、コスタナイにあるアルール・グループ傘下のサリアルカ・アフト
ジャガーランドローバー、ブラジル工場が着工
英ジャガーランドローバー(JLR)は2日、ブラジル工場の建設に着手した。英国の自動車メーカーがブラジルに工場を建設するのは同社が初となる。 JLRは2013年12月、リオデジャネイロ州との間で、工場建設について合意した。
ベントレー、R&Dセンター建設へ
英高級車メーカーのベントレーは4日、英国中部のクルーにある本拠地に4,000万ポンドを投じて研究開発(R&D)センターを新設すると発表した。 新R&Dセンターの床面積は4万5,000平方メートルで、ス
ボルボ・カーズ、新型「XC90」に道路逸脱事故安全システムを標準装備
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは5日、フルモデルチェンジしたSUVの新型「XC90」に道路逸脱事故発生時に乗員を保護するための安全システム機能「ランオフ・ロード・プロテクション」を標準装備すると発表した。シートベ
オペル、ゲーム感覚の組立研修システムを開発
オペルは、従業員が自動車の組立をゲーム感覚で学べるバーチャルトレーニングシステムの開発を進めている。ハードウェアプロトタイプを使ったトレーニングよりも低コストで柔軟性が高いのが特徴で、2015年の導入を目指している。 「
英新車登録、11月は8.0%増
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2014年11月の乗用車新車登録は前年同月比8.0%増の17万2,327台に拡大した。販売増加は33カ月連続。1~11月の累計は前年同期比9.4%増の231万237台だった。 SM
英国、自動運転車の公道実験実施・来年1月から4都市で
英政府は、来年1月から4都市で標識や路面状況を読み取って走行する自動運転車の公道実験を実施する。オズボーン財務相が3日、秋季財政報告で明らかにした。 公道実験が実施されるのは、グリジッジ、ブリストル、コベントリーおよびミ
仏自工会、通期予想を下方修正
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の11月の乗用車新車登録は13万5,070台となり、前年同月に比べ2.3%減少した。10月も3.8%減少しており低迷が続いている。1~11月の累計は、前年同期比1.1%増