航空部門の排出規制、欧州議会で月内に修正案提示へ
欧州委員会が10月に発表したEU域内の空港を発着する航空機を対象とする温室効果ガス排出規制の見直し案をめぐり、欧州議会のペーター・リーゼ議員は20日、月内に修正案を提案する方針を明らかにした。2020年まで欧州空域外の飛 […]
欧州委員会が10月に発表したEU域内の空港を発着する航空機を対象とする温室効果ガス排出規制の見直し案をめぐり、欧州議会のペーター・リーゼ議員は20日、月内に修正案を提案する方針を明らかにした。2020年まで欧州空域外の飛 […]
欧州航空安全庁(EASA)は13日、旅客機内での携帯電話、タブレット型端末など電子機器の利用を制限する規制を緩和する方針を打ち出した。先月に同様の規制緩和を発表した米連邦航空局(FAA)に追随する格好で、月内に詳細を発表
欧州委員会は14日、EU域内を飛行する航空機内で第3世代(3G)および第4世代(4G)移動体通信サービスの利用を認める方針を発表した。EUでは2008年に第2世代(2G)携帯電話の使用が解禁され、高度3,000メートル以
欧州委員会は4日、スーパーなどで利用されるプラスチック製レジ袋の削減を加盟国に義務付ける法改正を提案した。廃棄される大量のレジ袋が環境問題を引き起こしていることを受けたもので、各国はレジ袋の使用禁止を含む何らかの対策を講
EU加盟国は8日開いた大使級会合で、EU排出量取引制度(EU-ETS)の第3期間(2013-20年)に有償配分する排出枠の入札を一部延期する「バックローディング」構想について協議し、実施に向けたルール作りを進めることで合
欧州委員会は5日、エネルギー市場における国家支援のあり方に関する提言の中で、再生エネルギーに対する支援は必要な範囲にとどめるべきだとの認識を示した。再生エネルギーへの投資コストが低下していることを受け、過度の支援は競争を
欧州司法裁判所は7日、同性愛を理由に自国で深刻な迫害を受けるおそれがある場合、EU諸国への亡命を認めるべきとする見解を示した。これはアフリカ出身の3人の同性愛者からの亡命申請を受け、オランダの国家評議会(Council
2020年を達成期限とする新たな自動車排ガス規制案をめぐり、EU議長国リトアニアが規制強化に反発するドイツの意向に沿った内容の妥協案をまとめたもようだ。ロイター通信が10月29日、EU筋の話として報じたもので、2年間の移
欧州環境庁(EEA)が10月31日に公表したリポートによると、2012年にEU域内で登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均132.2グラムで、前年比2.6%減となった。メーカー別では伊
ドイツ、英国などEU13カ国の環境政策担当相と世界的な有力企業のトップは10月28日、ブリュッセルで開催されたクリーンで資源効率の良い持続可能な低炭素経済の成長を実現するための政策について話し合う「欧州グリーン成長サミッ
ドイツで1日、男女両性の特徴を備えて生まれた子供について、性別欄を空白にした状態で出生届を提出できる法律が施行された。こうした「第3の性」を選択できる制度の導入は欧州初の試み。両性具有の子供が生まれた場合、これまでは届出
欧州議会の市民の自由・司法・内政委員会(LIBE)は21日、1995年のデータ保護指令に代わる「データ保護規則(案)」の修正案を承認した。今年2月の欧州議会産業・研究・エネルギー委員会(ITRE)では、欧州委員会が昨年1
欧州議会は23日の本会議で、テロ対策の一環としてEUと米国が結んでいる金融取引データの提供に関する協定の一時停止を求める決議案を賛成多数で採択した。米当局による盗聴活動に関する一連の報道の中で、米国家安全保障局(NSA)
欧州委員会は16日、域内の空港を発着する航空会社を対象とする温室効果ガス排出規制を見直し、2014-20年まで欧州空域内の飛行分に限定してEU排出量取引制度(EU-ETS)を適用する方針を発表した。今月初めに開かれた国際
EU加盟国は14日に開いた環境相理事会で、域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案について、すでに合意した案を見直すことで合意した。厳しい規制に反発するドイツの要求に屈した格好。数週間以内に
欧州議会は8日の本会議で、「たばこ製品の製造・広告・販売に関する指令」の改正案を賛成多数で可決した。新規制は若者の喫煙防止を最大の目的としたもので、香り付きたばこの販売禁止などを柱とする内容。一方、規制強化を回避したい業
欧州議会は9日の本会議で、水圧破砕法によるシェールガスなどの非在来型ガス開発に対する規制案を賛成多数で可決した。1985年に採択された「環境影響評価指令」を改正し、EU域内でシェールガス、シェールオイル、石炭ガスなどの採
欧州環境庁(EEA)が9日公表したレポートによると、EU域内における2012年の温室効果ガス排出量は基準年の1990年比で18%減となり、EUが公約している20年までに温室効果ガスを少なくとも20%削減するとの目標達成に
欧州議会は10日に開いた本会議で、EUのバッテリー指令を改正し、コードレス電動工具についてもカドミウム含有率が0.002%を超える小型電池と蓄電池の使用を禁止する案を賛成多数で可決した。同法案はEU加盟国が承認済み。欧州
国連の専門機関である国際民間航空機関(ICAO)はカナダのモントリオールで開いた総会最終日の4日、航空機の温室効果ガス排出削減に向け、2020年までに国際的な規制の枠組みを導入することで合意した。ICAOによると、温暖化
欧州委員会が9月に打ち出した通信市場の統合に向けた規制改革案をめぐり、英国がEUレベルでの周波数管理などに強く反発しているもようだ。EU加盟国は今月24日の通信相会議で欧州委の提案について話し合う予定だが、改革案には域内
欧州委員会は24日、医療機器の安全性向上を目的とする規制強化策を発表した。2010年に発覚した仏ポリ・アンプラン・プロテーズ(PIP)社のシリコン豊胸材をめぐる問題を受けた措置で、域内で販売される医療機器がEUの定める安
欧州委員会のカラス副委員長(運輸担当)は24日、国連の専門機関である国際民間航空機関(ICAO)の総会で国際的な合意が形成された場合、EUが打ち出した航空部門に対する温室効果ガス排出規制の適用範囲を縮小する考えを明らかに
代理出産により子供を得た母親の産休取得の権利をめぐって、欧州司法裁判所の2人の法務官が26日、異なる見解を示した。 \ 英国で代理出産により母親となった女性が産休の取得を拒否されたことは不当だとして雇用主を訴えているケー
仏データ保護当局CNILは27日、米検索大手グーグルのプライバシーポリシーが同国のデータ保護法に準拠していないとして、制裁発動の手続きに入ると発表した。グーグルは最大30万ユーロの制裁金が科される可能性がある。CNILは
フランス政府は10月末に開かれるEU首脳会議で、米グーグル、アマゾン、フェイスブックなどの大手インターネット企業を対象とする新たな規制と課税制度の導入を提案するための準備を進めている。欧米の主要メディアが19日、一斉に報
欧州委員会は17日、コカインやヘロインなどの違法薬物に代わる新たな精神活性物質(新規薬物)に対する規制強化策を発表した。新規薬物のリスク評価にかかる手続きを簡素化して、より迅速に危険な物質の流通を阻止できる体制を整えるこ
欧州委員会は11日、通信分野における単一市場の創設に向けた規制改革案を発表した。EU域内で規制を統一し、通信会社が国境を越えて事業展開しやすい環境を整えて競争を促し、消費者に低価格で質の高いサービスを提供するのが狙い。具
欧州議会は11日に開いた本会議で、食用植物のバイオ燃料への転用を規制する法案を賛成多数で可決した。EUの輸送部門が消費するエネルギーに占める同燃料の比率を2020年までに最大6%に制限する一方で、食用植物を利用しない「第
欧州委員会は5日、EU排出量取引制度(EU-ETS)における2013年の排出上限枠を域内全体で20億8,400万アローワンスとし、このうち加盟国に無償配分する排出枠を8億930万アローワンスに設定したと発表した。加盟国が
航空部門に対する温室効果ガス排出規制をめぐりEUと米国や中国などが対立している問題で、EU側が譲歩の姿勢を見せ始めている。国連の国際民間航空機関(ICAO)による国際的なルールづくりが本格化する見通しとなったことを受けた
独自動車大手ダイムラーが新車にEUでの使用が今年から禁止されたカーエアコン冷媒を用いているのはEU法に違反するとして、フランス当局が新車登録の受付を拒否している問題で、同国の最高行政裁判所に当たる国務院は8月27日、登録
欧州委員会は域内の他の国で携帯端末を利用する際にかかるローミング料金を段階的に廃止する方向で検討を進めているが、通信事業者の強い反発を背景に、近くまとめる新たな規制案を大幅に修正したもようだ。ロイター通信によると、初期の
化学大手のシンジェンタ(スイス)と独バイエルは8月27日、欧州委員会が両社のネオニコチノイド系農薬の使用禁止を決めたことを不当として、欧州司法裁判所に提訴したことを明らかにした。欧州委はミツバチの大量失踪を防ぐため同措置
殺虫剤や殺菌剤など殺生物性製品の販売および使用に関する新規則が、9月1日付で施行された。医療や農業用を除く幅広い殺生物性製品を対象に、域内共通の基準に沿って加盟国間で相互に認可を認証する制度が導入され、人間や動物の健康と
トヨタ自動車のドイツ法人は23日、EUが域内で販売される新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒「R134a」について、代替品の安全性が確認されるまでの暫定措置として、規制の対象となる3車種への使用を継続する方針を
米国家安全保障局(NSA)が、「プリズム(PRISM)」と呼ばれる極秘プログラムでEUの各国政府や機関を対象に情報を秘密裏に収集していたとされる問題で、EU加盟28カ国のデータ保護当局を代表するデータ保護指令第29条作業
英エネルギー・気候変動省(DECC)は22日、EUが温暖化対策の柱と位置付ける排出量取引制度(EU-ETS)について、2020年以降に向けた制度改革の最終案を年内にまとめるよう欧州委員会に求めた。DECCは声明で、EUが
欧州4カ国の研究チームはこのほど、欧州では急速に森林の高齢化が進んでおり、二酸化炭素(CO2)の吸収量が飽和点に近づいているとの論文を発表した。欧州は中世から一貫して世界有数の森林地帯だが、最近は広い範囲で森林の成長に鈍
欧州委員会の競争総局は電気通信分野における規制改革の一環として、新たにEU市場全体を監視する通信監督機関を創設するための法案づくりを進めているもようだ。欧州委はクルース委員(デジタル政策担当)の主導で早期の単一市場創設を
欧州委員会は6日、EU加盟国の携帯電話の国内通話料に最大で8倍近い開きがあることを明らかにした。クルース委員(デジタル政策担当)は、EUが創設を目指す域内単一通信市場ではあり得ない格差が生じているとして、価格調和に向けた
欧州委員会は12日、イタリアの通信監督機関AGCOMが、同国でブロードバンドサービスを提供する事業者が通信最大手テレコムイタリアに支払う回線使用料の引き下げを承認した際の手続きに問題があるとして、AGCOMの決定が妥当か
欧州委員会は1日公表したリポートで、EU域内では無線ネットワークのデータトラフィックのうち、Wi-Fi(無線LAN)ネットワークを経由したスマートフォンやタブレット端末からのトラフィックが2012年は71%を占め、16年
アイルランドで7月30日、母体の命が危険にさらされている場合に限り、人工妊娠中絶を認める法案が大統領の署名を経て成立した。カトリック教徒が国民の大半を占める同国では、これまで中絶が全面的に禁止されていたが、上下両院は7月
EUの政策金融機関である欧州投資銀行(EIB)は24日、域内の石炭火力発電所への融資を制限すると発表した。EUの地球温暖化対策に沿ったもので、新たな発電所の建設や発電所改修事業への融資に際して、二酸化炭素(CO2)排出量
欧州環境庁(EEA)は23日、EUで草原性チョウ類の生息数が激減しているとする報告書を発表した。生態系の破壊が進んでいるためで、対策を講じなければ多くの種が絶滅する恐れがあると警告している。 \ EEAは域内19カ国で確
欧州委員会は25日、光ファイバー並みの通信速度でデータ通信が可能な第4世代移動通信システム(4G)の普及状況に関するリポートを公表した。米国では4Gネットワークの人口カバー率が90%を超えているのに対し、EU諸国ではこの
EU加盟国は16日に開いた食物連鎖獣疫委員会で、ミツバチ保護のためEU内での使用を禁止する農薬のリストに独BASFの「フィプロニル」を加えることを決めた。12月31日から一部の例外を除いて禁止とする。 \ EUは5月、ネ
欧州委員会のレディング副委員長(司法・基本権・市民権担当)は19日、米国家安全保障局(NSA)によるEUや加盟国の政府機関などへの盗聴疑惑を受け、新たな個人情報保護強化策を検討する方針を明らかにした。すでに個人データの移
欧州司法裁判所は18日、サッカーのワールドカップ(W杯)や欧州選手権(EURO)の試合を無料放送の地上波テレビで視聴できるよう、有料テレビ事業者による独占放送を制限した英国とベルギーの措置は合法とした一審判決を支持する判